したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サッカー同好会

1ワソチママ:2008/04/06(日) 21:05:46
5分アップしただけでバテます。
立っているだけで立ちくらみがしました。
体を鍛えて生きたいと思っています。

2こしょ:2008/04/06(日) 23:58:51
暑かったですしね。
でもたぶん、鍛え上げられた体をさらに鍛えるのは大変だけど、
鍛えてない体ならちょっと鍛えれば効果がでるんじゃないかな!!
いやあくまで想像ですが。

ところで1はワソチママさんであってワンチママさんに似た人物です。

3名無しさん:2008/04/07(月) 00:22:11
体を動かしたいです。色々、体にも異常が出てきました

4ワソ千ママ:2008/04/07(月) 11:34:58
体を動かして疲れて寝ると気持ち良いですね。
今起きたところです。

5名無しさん:2008/04/07(月) 12:59:12
そうですね、気持ちよいですね。
一人だと、なかなか体動かせないですし

野球好きですがw

6サンチェ君:2008/06/30(月) 16:41:47
みんなでサッカー!わっしょい!わっしょい!
いっしょにやろーよ!わっしょい!わっしょい!

7ナニワ:2008/06/30(月) 16:47:03
サッカーやりますわ!
僕も一緒にやりますわ!

8名無しさん:2008/07/02(水) 19:49:27
体力が落ちているのは社会復帰に大いに
不安材料です。
サッカーは運動量が多いので初めはもっと軽いものから始めたいですね。
でも、いつかはサッカーできるようになりたいですね。

9名無しさん:2008/07/14(月) 11:22:23
そうですね・・体力の無さを、痛感しました。
スポーツとか、プールやらなければいけない
散歩でも、きつい^^;;

10ワンチママ:2008/07/17(木) 10:41:14
毎日の積み重ね大事ですね。

11まぁくん:2008/09/05(金) 17:36:13
僕は暑さに弱いため夏のサッカーは避けたんですが、10月から復帰予定です(・ω・)b
またよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

12ぼおるぼおい:2008/09/10(水) 17:27:57
こちらこそよろしくお願いします。ペコリ
10月から人数が増えそうなので楽しみです。

13みっきいぼうず:2008/09/13(土) 16:24:13
メンバー11人めざして頑張ろう!

14いのぴー:2008/09/13(土) 17:03:14
今日は、

15みっきいぼうず:2008/10/01(水) 17:33:46
涼しくなってきたので気持ちよくサッカーが出来そうです。
まぁくんさん。サッカーどうでしたか?

16名無しさん:2008/10/08(水) 16:03:05
今ぐらいの気温がちょうどいいですね!

17ちゃんどんごん:2008/10/08(水) 17:24:56
さっか〜が〜ちゅきだから〜〜!

18名無しさん:2008/10/08(水) 17:28:19
サッカーはいいですね!
ボール一つあったらどこでも出来ますからね。

19みっきいぼうず:2008/10/15(水) 17:18:33
サッカーしたいな〜。
ボールを触っている時だけすべての事を忘れられます。

20いのぴー:2008/10/21(火) 11:36:03
確かにボールを追うことにより距離間がわかったりするのでそれだけでも気持ちが集中できて楽しいです。

21いのぴー:2008/11/02(日) 12:26:37
パスでつないでいくのがそれが成功した時が、仲間と一体になれていいです。

22イノピー:2008/11/05(水) 16:09:01
マラドーナが、全日本を率いる事になりサッカーがより活性化しますように。

23いなぴー:2008/11/07(金) 13:40:04
いつかみせるぜ稲妻シュート!ののりで全日本に頑張ってもらいたいです。

24みっきいぼうず:2008/12/06(土) 16:56:23
目指せ! まらどおな先輩!

25いのぴー:2008/12/09(火) 20:31:23
ちなみに、ドライブパスもいいです。右回転をかければ、右に曲がります。

26レイ:2008/12/28(日) 20:05:16
とにかく、板をぶつけるようにボールにあてると

27ライブラ:2009/01/07(水) 20:40:59
フフ、キャンサーのデスマスクか教皇こそサンクチュアリをのっとた張本人であることをしってのことか〜!

28鎖骨⇔右骨:2009/09/05(土) 07:26:01
ゴール前のサンクチュアリは私のものだ!! どんなパスがきてもゴールを決めてやる!! 絶対外さない!!








って、前に こしょさんが言ってました☆

29左骨⇔右骨:2009/09/05(土) 07:50:01
この度、日曜日のサッカーで、ワンチママ杯 「鎖骨⇔右骨のドッカンPKを止めよう大会」が開催されることになりました。
パチパチパチ〜♪
キーパーと言いながらも手は使えませんが、止めてやる!!という挑戦者をお待ちしております。




という話はないので注意せんといかんぞ。

30こしょ:2009/09/08(火) 08:22:16
あんまりゴール決めるタイプじゃないッス。
ゴール前じゃなくてピッチ全体を支配できたらいいなぁ!
PKは決めて当たり前という感じになるけど
そのプレッシャーがあって実は難しいです。
例えばコップに水を入れるというだけのことでも、
周りからじっと見られて絶対やれよ!絶対成功させろよ!と言われると
なんか不安になってくるのと同じで……。
スラムダンクだと流川が桜木の変な顔にも負けずに
フリースローを決めてたけど、
本当はプロでも変なことされると集中力乱されるようです。

31突撃兵:2009/09/09(水) 20:28:03
ピッチ全体を?
中東の笛ならぬこしょの笛ですね分かります

32鎖骨⇔右骨:2009/09/09(水) 21:10:47
中東の笛ならぬ中坊の笛、つまり縦笛のことね。……。
主審としてじゃなくて、試合のペースを変えてみたり、そう、コントロールしたいわけで、司令塔タイプじゃね!?
さっきの日本VSガーナの試合、1−3になった時 もうダメだと思ったけど、同点どころか逆転までするとは思ってもみなかった。

33こしょ:2009/09/10(木) 00:08:20
ウイイレならブラジルセレソンにも勝てるよ。コンピュータ相手だけど。
今日の日本代表、途中から録画してまだ見てなかったんでした。
これから見てみます。

34左骨トラップ⇔右骨パス:2009/09/10(木) 06:52:44
ゲームは1人でコントロールしているので、すごいコンビネーションプレーが簡単にできるけど、日曜日のサッカーでもできたらいいな。日曜日にサッカーをしている 愛すべきサッカーバカ達よ(笑)、色んなコンビネーションプレーのパターンを覚えてくれ〜!!
ちなみに、アニメ「東のエデン」には、セレソンとサポーターが出てきます。

35突撃兵:2009/09/10(木) 21:30:51
ボール取ったらキーパー以外は方陣組んでボールを死守しつつ敵ゴールに突撃って駄目なの?

36こしょ:2009/09/10(木) 22:28:01
オフサイドになるらしい。

コンビネーションは難しいですね……でも決まれば美しい。
まずスタミナを鍛えないといけないと思う。僕の話ですけど……。

37突撃兵:2009/09/10(木) 23:13:45
そーなのかー
ゲームやTV中継みたいに俯瞰で見ると簡単そうに見えるけど、実際の選手の視点でやるのは難しいだろうな、といつも思う
僕も体鍛えないと…下っ腹がぷるんぷるんっ!してきた

38鎖骨⇔右骨:2009/09/11(金) 07:26:25
コンビネーションプレーを成功させるためには、チームメイト同士でイメージの共有をしないといけないけど、イメージの共有をするためには、コンビネーションプレーのパターンを知識として全員が頭に入れておかないといけない。もちろん、前提としてトラップやパスの技術がある程度ないといけないけど。
日曜日のメンバーでも、全員が同じだけの知識を持っているわけではないだろうから、そこからやらないといけないね。テレビやスタジアムで試合を見て知識量を増やしたり、サッカーゲームをするのもイイかもしれない。
最近テレビで試合を見る時、接触プレーの時どういう身体の使い方をしているか?とか、前とは違うところも見るようになったな〜。

39左内転筋⇔右内転筋:2009/09/11(金) 07:47:29
>>37 脂肪を落とすには、やっぱり筋肉の量を増やして基礎代謝を増やすのが1番だと思うな。筋トレも習慣化できればいいけど、なかなか難しいし、自分の場合は動かしながらやるストレッチだったけど、何か、筋トレより気軽にできるものを見つけられたらいいよね〜。

40たこ:2009/09/11(金) 13:22:25
>>39私は畑仕事をやって少しましになりました。
おなかは出てますけど手や足が少し硬くなった。
なぜかおなかはポッコリのままです。

41左ハムストリング⇔右ハムストリング:2009/09/12(土) 07:08:22
そう、背筋が少し「カッチカチやぞ(`Δ´)!!」になったことによって、ウエストが細くなったものの、まだお腹の肉は残ってて、なかなか落ちな〜い(>_<) いのぴーさんがやっているエクササイズをやるのがいいかな〜↑!?

42たこ:2009/09/13(日) 06:52:12
いのぴ〜さんエクササイズ?
おおそれはなにか効きそうですね〜

43左シザーズ→右エラシコ:2009/09/14(月) 06:52:17
昨日は1試合だけ5対5ができて良かったです。
体幹の筋肉が増えたことによって、前と比べて当たりに強くなってきたけど、昨日はさらに、ボールを持っている相手に対して、ボールと相手の間に自分の身体を入れてボールを奪うというプレーに手応えを感じました。
そして今回初めて腕が筋肉痛になりました。それは腕を使って相手と競り合えていた証拠です。

44左骨⇔右骨:2009/09/14(月) 07:03:42
>>42 今度いのぴーさんに会った時 教えてもらってください☆

45左肩甲骨⇔右肩甲骨:2009/09/15(火) 07:29:09
>>43 ちょっと待てよ…。腕が筋肉痛になったということは、腕力に頼ったプレーをしたということじゃないか…。それもある程度必要だけど、腕力に頼らずに、肩甲骨を支えにして相手の身体を肘でブロックするプレーはできていたのだろうか…?? う〜ん…。

46いのぴー:2009/09/15(火) 17:59:08
ぼくは今日ぎっくり腰になってしまいました。完治に3週間ぐらいかかるでしょう。しばらくは安静をこころがけます

47日曜日サッカー部 一同:2009/09/20(日) 12:58:14
こしょさ〜〜〜〜〜ん、
早く来て〜。

48こしょ:2009/09/25(金) 01:07:43
僕を呼ぶ時にはドラゴンボールを7つ集めてシェンロンを呼び出して
願い事をかなえる権利を僕にください

49腸腰筋マニア:2009/10/02(金) 07:23:45
こしょさんは佐藤寿人が代表に選ばれて少し嬉しい感じかな。
石川直宏と森本貴幸を見てみたいな〜。ただ、相手は強くないか〜。
この前スタッフのKさんの私物ボールが川に落ちて、ついに回収不能か〜!?と思ったけど、しぶとく戻ってきました。そのボールだけ初期からずっと生き残っているんです。さすが「う○こボール」☆
知らない人のために説明しよう!! ボールについた泥が○○○みたいだったので、そう呼ばれるようになったのであ〜る!

50こしょ:2009/10/02(金) 15:54:43
え、まじですか。寿人代表。ニュース見ないから情報遅かった……。
それは嬉しいです。でも代表行って疲労したり怪我したりしちゃうと、
広島が終わる! その辺難しいところですが……。
でも本人が代表入りを望んでるからなぁ、本人のために喜ばしいですなぁ。

51鎖骨⇔右骨:2009/10/15(木) 13:16:32
今朝のスポーツ新聞の1面にあった、日本×トーゴの試合結果の記事を見て初めて!?知った。
昨日試合があったとは知らんかった…。試合日程確認してなかった〜。
テレビ放送があったのに、テレビ欄のチェックし忘れとった…OTS
あと、「すぽると」の美女アスリートも見逃したw
うかつな水曜日だ…!

52左骨⇔右骨:2009/10/18(日) 06:54:18
昨日のサンフレッチェ×ガンバの試合、サンフレッチェは前半2−0と勝っていたのに、後半2失点でドロー。勝てると思ったのに…。負けるよりは良かったけど、ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜………!!

53鎖骨⇔右骨:2009/10/19(月) 02:33:31
昨日の午前中の練習では新しい練習に挑戦しました。雑誌で紹介されていたものだけあって、好評価でした。
さらに、昨日のものより難しい、違うものもあるので、早くやってみたいです。
その練習は5〜6人必要なので、日曜日メンバーには午前から来てほしいところです。

54こしょ:2009/10/19(月) 12:10:55
サーセン……なんとか早起きしてがんばります

55こしょ:2009/10/19(月) 13:42:14
ごめーん、昨日サッカー用のシャツをもらったのをすっかり忘れてて、
忘れ物かなと勘違いしてスタッフさんに渡してしまった。馬鹿でした……。
あれは忘れ物じゃなくて僕がもらったものでした。ごめんなさい!
すぐに着てればよかったんだけど、とりあえず今日は置いておこう、と
いうことで置いといたらそのまま忘れてしまったごめんなさい!
後日もらいにいきたいのでできればクロスに置いておいて!
あるいは水曜日にもらいにいけるかも! すみません!

56鎖骨⇔右骨:2009/10/19(月) 18:56:05
その話を知って、「こしょめ〜〜!!コノヤロ〜(笑)」って思った。

57ストケシア:2009/10/19(月) 19:17:40
昨日もサッカー部のみなさん、お疲れさまでした!インサイドキック(?)を褒めてもらえて嬉しかったです。ボールを蹴るのって楽しいですね♪

>>55 やりとりしているうちに、こしょさんのもらい物だと分かりました。昨日は暑かったし、夜は暗くて服は見えにくかったしね。袋の持つとこが少し伸びちゃいましたが、今度渡しますね。
>>56 ホントはそんなに怒ってないって分かります(笑)私からちゃんと届けさせていただきますね。

58Mr.アウトサイドキッカー:2009/10/20(火) 06:58:37
>>57 インサイドキックは足の内側の面の広い部分を使って蹴る、コントロールのつけやすいキックです。ゴルフのパターみたいなものです。

イングランド プレミアリーグのサンダーランド×リバプールの試合で、リバプールの子供サポーターが投げ入れた赤いビーチボールに、サンダーランドの選手が放ったシュートが当たり、コースが変わってゴール。
その1点でリバプールが負けるとは。
そんなこともあるんですね〜。

59こしょ:2009/10/22(木) 14:45:12
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY&amp;fmt=18

今Jリーグで一番うまい選手!

>>58
その試合見ましたけどリバプールちょっとよくなかったですね……。
ジェラードとトーレスがいなかったとはいえ

60突撃兵:2009/10/22(木) 18:37:51
退場なのかー

61突撃兵:2009/11/08(日) 17:08:57
今日はクロスサッカー部に参加してゴム飛行機を飛ばしました
最後の方に少しだけサッカーに乱入しました
皆さん本当にごめんなさい

62ストケシア:2009/11/08(日) 18:18:54
>>61 ゴム飛行機?なんだか楽しそう。
運動できて、良かったですね。お疲れさまでした。

63こしょ:2009/11/09(月) 02:13:21
飛行機は予想以上に高く飛んでたねえ。
サッカーに乱入は海外サッカーでたまにあるよ。
全裸で乱入するやつもいて、そういう変態的目立ちたがりは
絶対にカメラで撮らないようになってるよ。
まあ突撃兵氏は服着てたからセーフ。

64鎖骨⇔右骨:2009/11/09(月) 06:12:16
昨日は5対5ができて良かったね〜。
PKでチュドォォ〜〜ン!!と、キーパーの股の間にグラウンダーのドッカンシュートを決めることができたので嬉しかったです♪(-^o^-)
とにかく威力重視で、防がれても痛がってくれたら、それはそれでいいかなと(笑)
サッカーが終了した時点から、背中も腕も全身筋肉痛で〜す(+_+)

65みっきいぼうず:2009/11/09(月) 16:17:14
そのPKでキーパーをしていたのが私です。
あんな近くからドッカンシュートを蹴るなんて!
ひどい!もうちょっとやさしくしてよね!

66みっきいぼうず:2009/11/09(月) 16:21:27
突撃兵さん。また暇だったら飛行機飛ばしに来てね!
ついでにちょっとサッカーもしてみたら?

67こしょ:2009/11/10(火) 00:31:06
確かにあのシュートは強烈でした。あの距離であれはかわいそうですw

週末にサッカーの試合いくつか録画したけど見るのが追いつかない!
なんだかコレクターの域に達してる感じがします。
録画しただけで満足という。で、あまり見ないで消すのだ……。

68突撃兵:2009/11/10(火) 23:57:16
>>67
サッカーを録画するのが好きなのかー

69左足裏ナメ⇒右インサイドパス:2009/11/11(水) 10:30:51
>>67
録画したけど見てないものは色々あるけど、サッカーの試合を何試合か見ないといけないのはしんどいです。
W杯の試合を全試合見た時なんか…(+_+)

フットサル雑誌を処分するにあたって、ストレッチや個人の技術やチーム練習の、要るページだけを切り取ってファイルにまとめてみました。
忘れていた内容も結構あって、改めて勉強になりました。

70みっきいぼうず:2009/11/21(土) 17:28:31
そうですよねー。
録画するといつでも見れるから安心しちゃって結局見なかったりしますね。

71みっきいぼうず:2009/11/21(土) 18:08:34
ワールドカップ全出場チームが出揃いましたね!
世界のトッププレイヤー達の試合が見れるのはとっても楽しみ!
サッカーに興味の無い人も、ワールドカップ見てサッカーの面白さを知ってほしいな〜。
サッカーって難しく考えている人もいるけどシンプルなスポーツだから…。

72突撃兵:2009/11/21(土) 23:59:00
そっかー

73鎖骨⇔右骨:2009/11/22(日) 03:03:01
>>71
とは言うものの、
見るのと実際にやるのとでは違っていて、実際にやってみると見ているだけでは気付かない細かいところがあります。
自分達がやっていない&できていない、チームとしての攻め方などを、
どうみんなに浸透させて、細かい部分まで理解してもらって、実際に試合で出せるようにできるか、難しいところです。

74右足裏ナメ→左オコチャダンス:2009/11/27(金) 07:21:27
>>66
あと、ほふく前進もやりに来てね。
って言うのも、はるな愛が世界一になった前に、番組で!?陸上自衛隊の駐屯地に行ってトレーニングを受けていて、ほふく前進は全身運動になるとか何とかで、ダイエットにもイイとか。
そして、新たな腹筋トレも仕入れました。これはイイ!

75ストケシア:2009/11/28(土) 21:45:52
>>71
ワールドカップって、サッカーに興味ない私でも、ちょっと気になって見ちゃうくらいだから、きっかけ作りにとても良さそう。

CROSSの人は解説上手だし、説明上手だから、一緒に見てると面白いです。
また、ぜひ解説お願いします。

76左ドッカン⇔右ドッカン:2009/11/29(日) 06:38:55
そのW杯は国の世界一を決める大会ですが、
クラブチームの世界一を決める、FIFAクラブワールドカップ2009が12月9日から始まります。
今回は初めて日本以外の、UAE(アラブ首長国連邦)で開催されるので、日本の開催国枠もなく、日本のJリーグのチームはアジア代表になれなかったので、日本チームは出場できませんが、そっちも見てほしいです。

77みっきいぼうず:2009/12/05(土) 15:36:33
ヨーロッパと南米のチーム以外はただ参加してるだけみたいな感じですけど(レベルが違いすぎて)、
クラブワールドカップも楽しみにしてま〜す!

78左骨⇔右骨:2009/12/05(土) 16:53:33
日本は1勝でもできればいいけど…。

79ストケシア:2009/12/05(土) 21:33:16
W杯とFIFAクラブワールドカップを同じものだと思っていて、今朝のニュースが???でしたが、別物と分かってスッキリ。
FIFAクラブワールドカップの取材日誌を読んで、「小さな魔法使い」と呼ばれているエストゥディアンテスのべロン選手のプレイを見てみたいなーと思いました。
W杯、日本、1勝できるといいですね…(対戦相手が強いすぎて凹)。

80鎖骨⇔右骨:2009/12/06(日) 06:42:51
>>79 知らない人にとっては、"クラブチーム"って何?っていうところですよね。
昨日、本大会グループリーグの組み合わせが決まったのは、来年開催され国の世界一を決める、「2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ」で、
今月開催されるのが、クラブチームの世界一を決める、「FIFA クラブワールドカップ 2009 UAE」です。

81鎖骨⇔右骨:2009/12/06(日) 08:52:20
カメルーン代表には世界的に有名で実力もあるフォワードの江藤さんがいますw

82みっいぼうず:2009/12/07(月) 15:05:33
あのバルセロナにも所属していた江藤さんですね!
ところで伊藤さん、加藤さん、佐藤さんはいないんですかね(笑)!

83左骨⇔右骨:2009/12/07(月) 17:55:36
そう、バルセロナからインテルに移籍した江藤さんです。
イングランドに倉内くんっていう人ならいます。でも代表には呼ばれて…いないのかな!?

84みっいぼうず:2009/12/14(月) 14:48:42
倉内君がいたか〜。存在をすっかり忘れてた。

85鎖骨⇔右骨:2009/12/16(水) 02:35:13
知らない人のために…。江藤さんはサミュエル・エトー、倉内くんは、ピーター・クラウチのことね。
ベロン、イイな〜。「ウルトラマンタロウ」にでてくる怪獣のベロンじゃないよ。もちろんサッカー選手のファン・セバスティアン・ベロンよ。あんなパスしたいな〜。

86ストケシア:2009/12/16(水) 09:49:24
>>80
そうなんです。初めはFIFAって?クラブチームって?とよく分かりませんでした。
今は、調べたり、教えてもらったりして、ちょっとずつですが、分かってきた気がします。
>>79でエストゥディアンテスのべロン選手が見たいなーと言っていたのですが、念願かなって、試合、見ることができました。
印象深かったのが、前半、べロン選手が胸でボールをキャッチしたシーンで、胸とボールにマジックテープでもついているのかしら?というくらい持続時間が長くてビックリ。
「小さな魔法使い」っていうのは本当だなーと思いました。

87鎖骨⇔右骨:2009/12/16(水) 17:55:28
転がってきたり飛んできたボールを、足や胸などを使って止めることを「トラップ」と言います。

88みっきいぼうず:2009/12/16(水) 23:45:07
クラブワールドカップ、僕も見ました。
ベロン選手、活躍してましたね!事前に調べておいて良かったですね、ストケシアさん!

鎖骨ちゃんさん!質の高い選手達を見るのはためになりますね。
やっぱ南米の選手達はうまい!個の技術って大事だなぁ〜と思いました。

89鎖骨⇔右骨:2009/12/18(金) 08:54:28
バルセロナはパス回しにしても、個人技にしても、イイわ〜。面白いわ〜。
特に、シャビやイニエスタのプレーをお手本にしたいな。

90こしょ:2009/12/25(金) 14:04:45
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1243347

2002年ワールドカップの時の日本の動画なんだけど、
みてて泣いちゃったよ。当時も泣いたけどまた泣いた。
僕もこういう素晴らしい雰囲気に参加したい。
いつまでもこういう日本でありますように。

まぁ実際はいいことばかりではなかっただろうけど、
大体の場合は悪いことばかりが取り上げられるから
たまにはいいことを見るのもいいでしょうね。
ましてや今日はクリスマスだしね。

91こしょ:2009/12/25(金) 14:13:46
(キリッ

92ストケシア:2010/01/08(金) 22:59:33
報告が遅くなりましたが、クラブW杯決勝、ちゃんとリアルタイムで見ました。
カラオケの後だったのと、試合が延長したりでウトウトしながらも、感動して結構泣いてしまいました。
一生懸命な姿はいいものですね。クラブW杯をおススメしてくれたみなさん、ありがとうございました!

>>90
とっても遅くなりましたが、動画、見ました。
こしょさんの言うとおり、悪いことばかり取り上げられた方しか知らなかったので、こういう素晴らしいこともあったんだな、と暖かい気持ちになりました。
私もこういう雰囲気に参加してみたいです。動画、ありがとうございました!

93こしょ:2010/01/10(日) 07:15:56
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20100109-OHT1T00239.htm

亡くなられた方へ謹んで哀悼の意を表します。
ほんまアフリカは地獄やで……。
今年ここでワールドカップなんですけど本気ですかと聞きたい。
日本代表もこの危険があるし、選手なんか警備がまだあるだろうけど
ファンなんかどうやって自衛するのか?
しかもその警備があるはずの選手団ですらこれでは……。
ちなみにこのトーゴ代表は2010ワールドカップも辞退するそうです。
二度とあってはならない事件です!

>>ストケシアさん
リアルタイムだと情報が多かったから、
いい話も悪い話も多く聞いたんですけど、
後になると真っ先に悪いことをつい思い出してしまいますね。
まぁ悪い話は強烈なのが色々あったから無理ない部分もあるけど。
ていうかスタジアムで観戦してないから肌で感じてないんだよねーーー。
本当は広島でも試合があるはずだったのに、共催になったおかげで
日本での試合数が減って無しになっちゃったとか。
でもあってもチケット買えなかったろうなー。今も昔もお金ないし……。
2002年はまだ僕みんなと一緒に騒いでた程度のファンだったし。
2010年はとりあえず平和に終わってくれればという感じです……。

94こしょ:2010/01/10(日) 07:21:40
ここで、って書いちゃったけど
記事によると、アフリカ南西部アンゴラのカビンダ
南アフリカまで約2000キロの場所……だそうです。
2000キロっていうと新幹線が確か300キロ以上ぐらいだから
それで6〜7時間ぐらいですかね。飛行機だとどれくらいになるのか……。

95こしょ:2010/01/10(日) 07:36:29
http://blogs.yahoo.co.jp/raskaru781/32559460.html

広島での試合の件、ぐぐってみたらなんか違ったみたい。
こういう記事が出てきました。
これによると要するに広島市の予算不足ってことですかね。
なんだよそれー金出せよー広島市よー。
ちなみにこちらの記事が確実に正しいとも限らないので
各々で判断していただけると幸い。
僕ちょっと神経質すぎるね……相手にも失礼になってる感じもある。
このブログ主さん疑うようなこと書いてすみません。
神経質すぎるなぁ。

96左骨⇔右骨:2010/01/12(火) 08:32:02
>>92に同じく、いや、結構日が経ったけど、クラブW杯の3位決定戦&決勝戦は新聞の一面などで大きく報道されることもなく、結果を知らないまま録画ビデオを見ることができて良かったです。バルサを応援していた側としては、心臓に悪い試合展開だったけど、優勝できて良かったです。
>>94>>95 W杯を見に行こうとしている世間の人達は行くのをやめた方がいいんじゃない!? ちなみに、その書き込みをした後寝てサッカーに行ったのか〜!?
そのこしょ殿が、サッカーに来た時点で元気がないと言ったので、これで元気を出してと、黄桃味のアメをあげました。
一昨日は近くの小学校の学区内の全ての町内会!?が、毎年恒例のとんど祭をやっていて、帰る時、みんなで焼き餅をごちそうになりました。いのぴーさんはビールもごちそうになりました。

97よだり:2010/01/12(火) 18:50:49
>>93-94
うわぁ…記事読んでるだけでも痛ましいですね…
アフリカの反政府組織って武器とかは近代化してるけど、考え方は未だに古代という気が
映画で見ましたけど、「選挙で票を入れられなくするため」という理由で
物資を略奪した村人の腕をぶった斬る(…)というのがあって実に鬱になりました。
WC開催地ってヨハネスブルグでしたっけ?(リアル北斗の拳とか言われてる?らしい/違ってたらすみません)
これ見たらすごくやめたほうがいい気がしました。

98たこ:2010/01/12(火) 22:41:53
南アフリカ・・・怖そうです。

99たこ:2010/01/24(日) 14:46:18
昨日のサッカーは泥だらけでした。
くつとずぼんがすぐに洗濯ゆきに。

100左骨⇔右骨:2010/01/24(日) 14:58:10
ドーベルマンが、う○こボールをくわえた〜!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板