したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サッカー同好会

100左骨⇔右骨:2010/01/24(日) 14:58:10
ドーベルマンが、う○こボールをくわえた〜!

101たこ:2010/01/24(日) 21:53:13
今日のサッカーはそんなことが!!��q|゚Д゚|p

102ストケシア:2010/01/26(火) 19:21:20
>>100 「えっ、汚いボールをドーベルマンがくわえちゃったのかな?」と思った人は>>49を参考に。
…ある意味汚いボールで合っているんですけど…無事だったのかしら?サッカー部ではアイドル的なボールのように思うので心配です。

103たこ:2010/01/26(火) 21:21:09
そうだったのですか。

104左骨⇔右骨:2010/01/27(水) 00:14:05
>>102 残念ながら無事でしたw アイドル…ではないです!!(キッパリ)
う○こボールは外側が少し破れて中のゴムが少し飛び出しています。
完全な球の形じゃなくなっているので、もう引退させてあげればいいのにな〜と思う今日この頃です。
みっきいぼうずちゃんも、心の中ではそう思っています。

105左骨⇔右骨:2010/01/29(金) 13:14:44
>>97
W杯開催地は南アフリカで、メインスタジアムがあるのがヨハネスブルクです。全10都市で試合が行われます。

なぜ南アフリカでW杯を開催するのか?
それは、今までアフリカ大陸でW杯をやったことがなかったから、FIFAのブラッター会長が選挙でアフリカ各国の支持も受けて会長に選ばれたこと、そして、南アのGDPがアフリカで1番だからという理由です。
>>93-94の話とはまた違いますが、治安の悪さは問題です。夜はごっつい身体をしたSPも恐れるそうです。
開催中は南ア全土の警察官をスタジアムの警備にまわすそうです。じゃあ他はどうなるんだっていう話です。あと開催都市間の移動も。
アパルトヘイトの後遺症がまだ色々あって、教育を受けてない人は働き口がなく、犯罪に走ってしまうそうです。その対策の結果が出るにはまだ数年はかかるということですが、
世界各国からビジネスで注目されていたり、道路がかなり整備されていたり、治安問題が解決すれば大発展の可能性がある住みやすい国だ、というのがテレビ番組「池上彰の学べるニュース」からの話でした。

106みっきいぼうず:2010/01/29(金) 21:58:47
そうなんです。左骨ちゃんが言われたように、球の形じゃないのでみんなから避けられ、
もう誰にも相手にしてもらえないあのボール。もう引退させてあげればいいのにと思った
事もあったけど、今はカズやゴン中山のように現役にこだわり続けて欲しいと心の中で思っています。

107たこ:2010/02/11(木) 20:16:50
サッカー日本代表が香港と試合してますね。

108たこ:2010/02/14(日) 18:04:43
>>106大事に使っていきましょう^^

109左骨⇔右骨:2010/02/15(月) 02:40:43
昨日の練習では、
4対2でシュートまでもっていく いつもやっている練習を、少しだけ設定を変更してやりましたが、
その練習に慣れていない人もいたものの、こうも うまくいかなくなるものなのか…!と思いました。
むむむ……!

110突撃兵:2010/02/15(月) 21:45:46
4対2なら、至近距離で一斉射撃してから突撃すれば敵は崩れると思います

111おろち:2010/02/15(月) 23:18:54
サッカー部のみなさんいつもお疲れ様です。
ちょっとお邪魔させてもらいました。
>>109 そんな高度な練習をしていたなどまったく分らず見てましたが、
みんなすごく一生懸命にやってるのが分りました。なんかキラキラしてました。
スポーツしてる人がモテるのってわかるなー。

112左骨⇔右骨:2010/02/16(火) 07:17:59
>>111
どうもありがとう。
>>109の練習は午前中にやっているものなので、見てもらっていたのは試合です。
初めてやったというのも うまくいかなかった理由だけど、
課題が見えた!

113おろち:2010/02/17(水) 10:13:15
>>112
そっか。午前が練習で午後から試合だったね。
試合のときビブス(だっけ?)付けてるけど
それぞれお気に入りの番号があったりするのかな〜と思った。

114左骨⇔右骨:2010/02/17(水) 17:17:59
>>113
こしょさんは、10番のビブスを着ると、すべての能力値が5ポイント アップするのである!!

115たこ:2010/02/17(水) 20:09:16
>>109-114行きたいですね〜

116みっきいぼうず:2010/02/17(水) 20:38:45
>>111
来てくれてありがとうございま〜す!よかったらまた来てくださいね!

>>109
左骨のアニキ!いつも色々な練習を考えて来てくれてありがとう。
あと、基礎練習を徹底的にやるってのもいいんじゃないのかなぁ〜と思う事もあるんですが、
どぉ〜ですかねぇ?基礎が出来なきゃ応用も出来ないって言うじゃないですかぁ〜。

117たこ:2010/02/17(水) 20:47:51
>>116 すごいですね。アスリートを目指す勢いです。

118みっきいぼうず:2010/02/17(水) 21:03:41
たこさんも良かったらぜひ来てくださ〜い!

119ストケシア:2010/02/17(水) 21:21:18
おや、リアルタイムで、たこさんとみっきいぼうずさんが掲示板に(笑)
2月24日(水)に「AFCチャンピオンズリーグ2010 グループステージ」の試合をCROSSで観に行きます。
おろちさん、たこさん、そしてサッカー部のみんなも、ぜひぜひ一緒に応援しよう!というお誘い書き込みでした。

120みっきいぼうず:2010/02/17(水) 21:27:08
ぜひ、見に行きたいとおもいます!

121突撃兵:2010/02/17(水) 21:54:02
>>114
能力補正後のこしょ戦列歩兵(Line of Kosyo)
Range 55
Accuracy 25
Reloading skill 10
Ammunition 20
Melee attack 11
Charge bonus 15
Melee defence 16
Moral 8
射撃は民兵並みだが白兵は精鋭歩兵に迫る勢いの変なユニットになっちゃった

122たこ:2010/02/17(水) 23:02:15
>>118-121何だか今日は人がたくさんいらっしゃって盛り上がってますね。AFCの報告だけ聞きたいと思います。
>>121モラルというのもあるんですね。

123左骨⇔右骨:2010/02/18(木) 02:12:28
>>116
基礎的な個人技術は、おじいちゃんに習ってこい。
…は、南米?ヨーロッパ?どっちかにある、どこかの国の言葉。おじいちゃん世代もガンガンサッカーをやっていた環境なのである。
日本はそういう環境じゃないので、本屋に行って立ち読みして勉強してきたら良いのである!
というより、基礎練習って色んなキックの蹴り方とかトラップとか!?
疲れた時にボールをもらって、プレーの質を落とさない練習。それは、走って筋トレ、それを繰り返す!っていうのをやってみる?
ねぇ、こしょ〜〜〜!?

124左骨⇔右骨:2010/02/18(木) 08:26:43
>>116
さらに。
確かにそれは感じるところではあるけど…
週に2日3日とやれたら、基礎練習、連携や戦術練習、フィジカルトレーニング、CKやFKの練習…と、わけてやれるけど、週1なので、基礎練習だけというのは難しいと思う。
>>123のように知識を自分で仕入れてきて、
午後より午前の練習メニューの方が大事なんだ!
午前の練習メニューをやったら帰ってもいいんだ!
というくらいの意識を持って、午前の練習メニューの最初から参加できるようにみんな来ればいいんだよ!

125こしょ:2010/02/19(金) 09:19:42
なにやら呼ばれてしまったようだ!
サッカーの日は週に一度だけだから、
基礎練習は本当は個人それぞれがやれればいいんでしょうけどねー。
なかなかそれができないからなぁー短い時間で全部やるしかない?
そうだ、電車の中で練習を……僕はやらないけど!

>>121
白兵だけ強いってのは剣豪なんだたぶん。
なんで僕が剣豪なのかわからないがー。

126たこ:2010/02/20(土) 01:12:00
>>123-125
僕は自分ひとりで運動する勇気がないところがあって、恥ずかしくて近所をランニングすることができなかったんです。
だからみんなと一緒なら楽しく運動できるかな〜というところがあって日曜サッカーに行ったことがありました。
でも日曜サッカーは僕にはレベルが高すぎてついていけないところありました。けっこうショックでした。
そこで初めて僕は少し動いただけでバテるという体力ということがわかったんです。
みんなに体力が追いついてから行こう。そう思いました。でもなかなか一人で鍛えるということをできていませんでした。
・・・今日の夕方に少し歩いたり走ったりしました。でもほんとに2週間ぶりに動きました。体力がつくのは時間がかかりそうです。
剣豪カッコイイ

127左骨⇔右骨:2010/02/21(日) 18:29:02
試合前の挨拶は「お願いします」ですが、
今日は、小さ過ぎず大き過ぎずな声で「鬼ヶ島です」と言い通しました。

128みっきいぼうず:2010/02/21(日) 20:29:07
左骨のアニキ!なんかよく分かんなかったんだけど、
そ〜ゆ〜事だったのね…って!そんな事より、いつになったらうまいもん食わしてくれるんですか!
早く食わしてくれないからサッカースレに全然関係ないこと書いちゃったじゃないですか!

129左骨⇔右骨:2010/02/22(月) 01:57:53
他にも「おやすみなさい」って言ったり、おぼっちゃまくんみたいに「鬼がスマッシュ」って言ったりすることも。
20日(土)にタコ焼き作ったのに〜〜〜。残念。

130左骨⇔右骨:2010/03/03(水) 07:58:30
アップの時、ストレッチとジョギングはみんなやっているけど……いや!みんなではない!
そのストレッチとジョギングが終わったら、
ジョギング+上半身の関節運動
ジョギング+下半身の関節運動
ステップワーク
ステップ&ダッシュ
というように、実際にプレーする時の身体の動きに合ったものを、さらにプラスしてやった方がいいと思う。みんなで。
でも、これも現実的ではない か…。
いや、昼ご飯後ならできそうか…!?

131たこ:2010/03/05(金) 23:42:57
3/2夜。近所を歩く。体力の維持、向上のために。雨ふりだった。深夜だった。
12時だった。起き立てだった。警察がこわい。
深夜3時が一番元気だが、その時間は確実に職質にあう。やばい人に遭遇の可能性。
・・・そういう妄想をした。
で、起き立てでつらかったが歩いた。
職質にあっても問題ないし、怖い人にあったら逃げればいい。
その程度なんだが。

132左骨⇔右骨:2010/04/01(木) 08:19:50
現代サッカーは守備側のプレスが早く、攻撃側はプレーできるスペースがほとんどない。
そこで、11人制サッカーは来シーズンから10人対10人へとルール変更するらしいです。

133突撃兵:2010/04/01(木) 09:27:26
>>132
11人制のフィールド面積を20%広げるらしいです
暫定的に今までのサイズのフィールドでは10人制にして、新基準の広いフィールドが普及して行けば順次11人制に戻すそうです

134ストケシア:2010/04/01(木) 09:56:50
>>132>>133 情報早いですね!
監督が一人で指示を出すのが大変なので、監督が2人制になるって話と、困ったらテレフォンを使ってもいいって案があるそうです。

135左骨⇔右骨:2010/04/01(木) 18:55:57
フットサルでは、ボールがサイドラインを割った時、キックインからスローインに変わるらしいです。

136突撃兵:2010/04/01(木) 20:46:59
ペナルティキックは被害選手が加害選手を蹴るか、ボールの支配権を得るか選べるようになるそうです

137ストケシア:2010/04/01(木) 23:16:20
今日も残すところ1時間をきったので、バラしてもいいかしら?
>>132->>136 エイプリルフールです…よね?
と思ったので、少なくとも>>134はエイプリルフールのつもりで書きました。
私が嘘つくわけない!と信じて下さった方、年に1回なので、許して下さい(汗)

138突撃兵:2010/04/01(木) 23:58:05
>>137
許す!

139左骨⇔右骨:2010/04/02(金) 13:13:51
>>137
>>135のルールは決定される可能性高し!

140左骨⇔右骨:2010/05/08(土) 07:07:47
新たに良さそうな練習メニューを見つけてしまった。
見つけるとやってみたくなる!
鬼ゴッコなので楽しみながらやれそうな一方
考えながら動かないといけない難しさもあるし
まだ先の話か…。

141左骨⇔右骨:2010/05/09(日) 18:01:17
今日の後半は、
塩分や糖分がほとんど?入ってない飲み物しかなかったので
みんな塩分不足になってないのだろうか?

142こしょ:2010/05/12(水) 07:38:41
当分動けませんでした

143はっつん:2010/05/19(水) 10:21:03
これから気温が上がってくるので運動量がきつくなってくるでしょうね。
俺の1番好きな選手は、ACミランの永久欠番3番・DFパオロ・マルディーニ選手です!

144恥骨⇔恥骨:2010/05/19(水) 20:08:55
今月9日、16日の後は今までのような激しい筋肉痛がなかった〜。

145みっきいぼうず:2010/05/19(水) 23:35:30
はっつん、久しぶりの書き込みだね。
たまにはサッカーにも来てよね!

146左骨⇔右骨:2010/05/21(金) 08:05:32
>>142
サッカーを休まずに、しかも毎回午前からやれば体力もついてくるZ〜〜〜〜っ!!

147こしょ:2010/05/21(金) 11:00:55
がんばります
日曜日しか運動しないから他の日も軽く動きたいと思います!
でもだんだん日差しが強くなってきて大変だぁー

148ストケシア:2010/05/26(水) 23:25:18
運動すると疲れるのはもちろんのこと、日差しでも結構体力を消耗しますよね。
日焼け止め&水分補給を忘れずに。
サッカー部のみなさん、頑張って下さい(b^O^d)

149左骨⇔右骨:2010/05/27(木) 07:45:57
「やべっちF.C.」に登場した、
版権フリー戦士シュクダイダーの中の人が誰なのか、
すごく気になる!!
リフティングのうまさからして、フリースタイルフットボーラーなんじゃないかと思うな。

150左骨⇔右骨:2010/06/11(金) 22:54:38
W杯開幕!!

151こしょ:2010/06/12(土) 08:58:42
今南アフリカから書き込みしています
目の前で銃撃戦があってびっくりしました
今日帰ります
昨日の試合はなかなかいい試合だった!
フランスウルグアイは録画だけして後で見ます

152左骨⇔右骨:2010/06/12(土) 11:07:35
>>151
あっ、そうなんじゃぁ〜〜。気をつけてね〜(^-^)/
そのウルグアイVSフランスの試合、主審と副審1人の2人は日本人です。

153おろち:2010/06/12(土) 11:20:05
こしょさん生きて帰ってきてください。

本当か知らないけど。

154プラモ畑:2010/06/12(土) 20:04:21
>>151>>153  いま南アフリカすごく治安わるいのだとか(~_~;)

155こしょ:2010/06/12(土) 20:06:45
すみません、嘘でした。まさかみんな信じてしまうとは……。
審判確かに日本人でしたね。
でもそれならいっそ全部日本人にすればいいのに、
半分は他国人にしたのはなぜだろう……人がいなかったのか。

156ストケシア:2010/06/12(土) 20:19:12
>>155 おかえりなさい(笑)
たぶんみんな半信半疑なので、大丈夫ですよ〜。
明日は雨が降りそうだから、サッカー部はお休みかな。ゆっくりしてね!

157はっつん:2010/06/13(日) 07:47:03
韓国のパクの2点目はカカみたいなゴールだと思いました。
アルゼンチンのメッシはウイイレみたいな動きをすると思いました。
ナイジェリアのマルティンスは昔ウイイレでスピードがMAXの99でした。
イングランドのジェラードの走り込みからの先制点は圧巻でした。
イングランドサポーターの応援歌がブブセラの音に掻き消されて残念でした。
アメリカの同点ゴールがショートゴロでファンブルでエラーしたように見えた俺はプロ野球マニアだと痛感しました。

158ハイエナG:2010/06/13(日) 08:47:59
バルト11で明日からW杯パブリックビューイングするみたいですね。

日本戦くらいは見ようと思うものの、夜遅いんで間違いなく寝てます。

159左骨⇔右骨:2010/06/13(日) 18:43:48
>>155
信じてなかったけど、乗っかった方が面白いかな〜と思って。

160こしょ:2010/06/13(日) 20:15:34
いや僕もみんな信じてないと確信してましたから!
155は冗談でした。わかりにくくてすみません。

イングランドVSアメリカの親子対決はすごくおもしろい試合でしたね。
キーパーのミスはかわいそうでした。あれは悔いが残りそうです。
パブリックビューイングですか、いいですね。というかいい情報ですね。
詳しく調べてみます。

161こしょ:2010/06/13(日) 20:21:24
http://t-joy.net/worldcup2010pv/
調べたらあっさりでました。
詳しく情報書くと広島であるのは、

6月14日月曜日
オランダVSデンマーク 20:30
日本VSカメルーン 23:00

6月17日木曜日
アルゼンチンVS韓国 20:30

6月19日土曜日
オランダVS日本 20:30

〜とりあえず以下略〜
ていうかPDFとか重いっす。
明日とか楽しそうだなぁ。でもお金がかかるし悩むところだ。
直前過ぎるのも色々ときつい……。

162左骨⇔右骨:2010/06/14(月) 07:52:24
ドイツVSオーストラリアの試合の放送がない…!
スカパーじゃないと全試合放送されないのか〜。

163ストケシア:2010/06/14(月) 09:54:53
パブリックビューイング、いいですね。
>>161 詳しく&分かりやすく調べてくれてありがとうございます。
日本はもちろんですが、アルゼンチンVS韓国が見たいです。べロン選手が見たいのです。
ガーナVSドイツは史上初の兄弟対決だとか。史上初という響きにも弱いです。

164左骨⇔右骨:2010/06/14(月) 13:32:50
>>160 親子?
>>163 イェロメ・ボアテング(ドイツ)と、デレク・ボアテング(ガーナ)か!!?

165左骨⇔右骨:2010/06/14(月) 14:06:22
>>164
あ、違う!
イェロメ・ボアテンク(ドイツ)と、ケヴィン・プリンツェ・ボアテンク(ガーナ)か!

166はっつん:2010/06/15(火) 09:30:00
>>161
パブリックビューイングの詳細ありがとうございます!
>>163
1人で見るのは寂しいので、サッカー好きの方と宅飲みして見るのが好きです。
でも、パブリックビューイングに行ったことがないので、1度体験してみたいです!

167はっつん:2010/06/15(火) 09:57:18
オランダvsデンマーク
0(前半)0
2(後半)0

・序盤はSBが上がり過ぎて2バックになる場面があったのでオランダとしてはカウンターが危なかったが、先制してからはきっちり修正できていた
・ファン・デル・ファールトのお洒落なシュートは魅せるプレーだった
・オランダは洗練された組織力と抜群の安定感を誇っていた
・今大会の今のところのベストパフォーマンスは個人的にオランダなので優勝候補

Last redoubt,Simon Poulsen!!!


日本vsカメルーン
1(前半)0
0(後半)0

・個人的なMVPは長谷部
・中澤と闘莉王は足元が下手すぎ
・先制点は遠藤の正確なサイドへの散らしに松井が上手くクロスを上げ本田の冷静なトラップから落ち着いたシュートという一連の流れからの得点
・個人的な希望ではIN森本or玉田、IN矢野、IN今野・OUT大久保、OUT松井、OUT遠藤だった。
・最後明らかに引き過ぎ。選手か監督が気付かなかったのか?気付いてたら指示してほしかった。強豪国のようにパスを繋いでコーナーフラッグ付近で時間を稼げばもっと楽に勝てた。
・長谷部のミドルからドライブ回転をかけたシュートが凄かった

長谷部誠物語×Black panther and black jewel,Samuel Eto'o Fils!!!!


国営のNHKが大放送事故をしたことにめっちゃ焦りました!(笑)

168左骨⇔右骨:2010/06/16(水) 20:28:14
何?
ナニがケガで大会直前にメンバーから外れていた〜!?

169ストケシア:2010/06/17(木) 10:02:22
>>165 そうです、ボアテンク兄弟さんのことです。
>>167 語りますね(笑)魅せるプレー、見たかったです!
…全然W杯見れていなくて、残念。

170みっきいぼうず:2010/06/18(金) 23:57:32
みなさん詳しいですね!前にも書き込んだけど、クロスのみんなは色々な趣味を持っていて、物知りさんが多いですよね。
自分は無趣味で物を知らない人なので、いつもみんなの書き込みを見て勉強させてもらってます。
>>167
はっつん!めっちゃ詳しいやん!これからもその調子でお願いします。

171左骨⇔右骨:2010/06/19(土) 02:39:37
スペインが負けちゃったよぉぉ〜(>_<)

人数をかけてどんどん攻撃にいく、チリのサッカーが面白かった!

172シュバルツ:2010/06/20(日) 09:50:42
昨日のオランダ戦、負けましたネ(*_*;)

173はっつん:2010/06/24(木) 11:30:42
長谷部誠物語

174左骨⇔右骨:2010/06/24(木) 15:53:47
昨日のスロベニアVSイングランドの試合、1−0でイングランドが勝ちましたが、
後半スロベニアが3本連続でシュートを打ったシーンがあって、
その2本目で、イングランドのジョン・テリーが、
ハンドをとられないように手を引っ込めながら、
ダイビングヘッドのように頭からシュートコースに入っていったのはスゴかった!
結局テリーには当たらなかったけど、スゴくてちょっと笑いが出た。

175はっつん:2010/06/28(月) 06:12:28
今回は南米のチームが優勝すると予想

176こしょ:2010/06/29(火) 01:38:29
北朝鮮の指示を聞くエブエ
http://www.youtube.com/watch?v=yBTubYyuyvg

エブエがこういう人だったとは思わなかったがかなり笑った。
僕もこれたまにやります。
が、それをワールドカップでやれるとはさすがにレベルが高い。

177おろち:2010/06/29(火) 11:05:57
>>176
笑いました。いいキャラしてますね。

ワールドカップは、サッカーのルールはほとんど分からないけど(オフサイドって何?セットプレーって?状態)
見てると結構面白いです。
ボールがゴールに入ったら点が入るってことくらいしか分からんわい、と思っていたので
ドイツVSイングランド戦の時はびっくりしました。
あんなこともあるんですね。

関係ないけど国歌斉唱のシーンを見るのが好きです。

178左骨⇔右骨:2010/07/02(金) 20:04:06
>>177
セットプレーはフリーキックとコーナーキックのことである。

オフサイドは待ち伏せを禁止するルールで、
相手陣内において、パスを出した瞬間、
パスを受ける選手がボールより前にいて、
なおかつ相手チームの後ろから2人目の選手(大体の場合ゴールキーパーが1人目)より
ゴールに近い位置でパスを受けようとするとオフサイドになる。

どうだ!?文章じゃオフサイドの意味わかんねーだろ〜!?

179こしょ:2010/07/03(土) 11:37:29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11249131
もうおもしろすぎる あんたこんな人だったのかという……

続々と色んなチームが消えたり上がったりしてるんですが、
予想外な展開ばかりで自分の見る目のなさを感じてます。

180おろち:2010/07/04(日) 19:10:55
>>178
説明ありがとう。
確かに文章を読んだだけだと分からないけど、
文章を頭に入れて、オフサイドの場面を意識して試合を見るようにしていると
何となく分かってきました。

181左骨⇔右骨:2010/07/05(月) 07:56:25
>>180 それは良かった。

W杯の試合を見ずに、CROSSサッカーに行くなんて、
どうかしてるぜ〜〜!!!!
ひぃ〜はぁ〜〜!!
(注:自分のことである)
とゆーわけで、見終わった後CROSSサッカーを見に行ってきました。
気付かれるまでこっそり土手上から見てました。
本当は4対4を見たかったけど、残念ながら3対3でした。
それでもまぁ課題を確認できたので、
一応、ためになったね〜、ためになったよ〜、これ。

182名無しさん:2010/07/08(木) 09:36:51
ワールドカップでウイニングイレブンが欲しくなりました。

183おろち:2010/07/11(日) 06:01:01
3位決定戦、面白かった〜。
夜中に起きてまで見た甲斐がありました。
ガーナ戦でハンドをしたウルグアイの選手がボールを持つたびにブーイングが起きていたのは、
気の毒なのか、自業自得なのか…。
眠気が吹っ飛んでしまったのでこのまま起きて選挙に行こうと思います。

184こしょ:2010/07/11(日) 10:56:56
せーんきょせんきょ あかるいせんきょー

3位決定戦僕は見逃した……再放送はないのかな
また今日も雨 選挙にいきます

185おろち:2010/07/11(日) 22:24:40
W杯を見てカッコイイと思った選手を集めて勝手にチームを作ってみました。(ミーハー暇人ですみません)
フォーメーションとかはよく分からないので適当。
GK
川口(日本) 控え マルケッティ(イタリア) ビジャ−ル(パラグアイ)
DF
クリシット(イタリア)
フリードリッヒ(ドイツ)
ラーム(ドイツ)
MF
長谷部(日本)
ミュラー(ドイツ)
バレト(パラグアイ)
ランパード(イングランド)
FW
フォルラン(ウルグアイ)
サンタクルス(パラグアイ)
キースリンク(ドイツ)
監督 ヨアヒム・レーブ(ドイツ)

アルゼンチンのイグアインはフィギュアスケートのエヴァン・ライサチェックに本人かと思うほどそっくりだった。
世界各国のイケメンを見れるかな、くらいの軽い気持ちで見始めたW杯でしたが、結構はまってしまったので、もうすぐ終わってしまうと思うと寂しいです。
まあ、ミーハーにわかなので終わった後もサッカーを見るかどうかは分かりませんがもしかしたら見るかもしれません。

186みっきいぼうず:2010/07/11(日) 23:36:21
>>185
お〜、すごいです!こういうのもいいですね!
特に長谷部くんを選んでるのがナイスです。
これ面白かったので、よかったらまたお願いしまぁ〜す!

187左骨⇔右骨:2010/07/12(月) 13:17:44
決勝戦はスペインを応援していたので、スペインが勝ってホッとしました。

このW杯で見たプレーを、CROSSサッカーに活かしていけたらいいと思います。
オランダのファン・ボメルが、審判が見てないところでガンガン肘打ちをしてくるという話を
松井大輔が話していたのを思い出して、
特にそこを活かそうと思いました(笑)

今回使われたボールは、選手が狙ったところになかなか蹴れなくて、
浮き玉パスがつながらなかったり、直接フリーキックがなかなか枠内にいかなかったりで、
チャンスが減ったのは残念でした。

そして、オランダ−ブラジルの西村主審の試合さばき、良かったですね。

188名無しさん:2010/07/12(月) 14:15:19
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月15日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば当店のブログが出てくるよ〜
良かったら見てね〜

189おろち:2010/07/13(火) 10:50:56
決勝戦を見て変更したくなったので、>>185をちょっと訂正。
(下らない事を大真面目に考えています)

MFランパード(イングランド)、FWキースリンク(ドイツ)を控え選手にし、
代わりに
MF シャビ アロンソ(スペイン)
FW ヘスス ナバス(スペイン)
をスタメン投入します。
スペインのキーパーは遠目フィギュアのブライアン・ジュベール似でした。

>>186
結構楽しいですよ。みっきいぼうずちゃんも作ってみては。

>>187
オランダには引いた。

190監督:2010/07/13(火) 18:50:33
>>189
それでは、スタメンを発表する!

GK
川口 能活(日本)
DF
センターバック→アーネ・フリードリッヒ(ドイツ)
左サイドバック→ドメニコ・クリシット(イタリア)
右サイドバック→フィリップ・ラーム(ドイツ)
MF
守備的MF→長谷部 誠(日本)
守備的MF→シャビ・アロンソ(スペイン)
左サイドハーフ→トーマス・ミュラー(ドイツ)
トップ下→エドガル・バレット(パラグアイ)
右ウイングハーフ→ヘスス・ナ
バス(スペイン)
FW
ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ)
ロケ・サンタクルス(パラグアイ)

そして、作戦はこうだ!
攻撃時はフリードリッヒを残して全員で攻撃しろ!

191実況アナウンサー:2010/07/13(火) 18:54:18
ほぼノーガードで攻撃にいっているが、
これはフリードリッヒ1人にかなりの負担がかかりそうだ。
どうですか?解説のこしょさん。

192こしょ:2010/07/13(火) 20:54:47
タコに聞いてくださいタコに

193フリードリヒ大王:2010/07/13(火) 21:47:26
ゴロツキ共よ!永遠に生きていたいか!

194実況アナウンサー:2010/07/13(火) 21:59:40
>>192
こしょさん、ちゃんと解説してくだ…
おぉ〜っと!サポーター(>>193)が乱入〜!
警備員が取り押さえに行きます。
そのタコのパウル君ですが、
実は平均寿命以上生きているおじいちゃんなんですね〜。

195こしょ:2010/07/13(火) 22:57:40
うーん 190のフォーメーションは
サンフレッチェを更に攻撃的にしてますね
守備がざるですが選手がいいのでなんとかできるかもしれません
フォルランがエースかな……
そういえば大会得点王はアシストも考慮してミュラーだそうです

スペインのキーパーのカシージャスは、
修行僧と言われるぐらい我慢強い性格らしいですが、よく泣きます
決勝でも泣いてましたね。でもあれは泣くのも無理はないかもしれない
クラブチームのレアルマドリーが優勝した時も泣いていました
一番好きなキーパーです 世界最高と言いたい

今度7月18日に広島VS横浜の試合がビッグアーチであるんですが、
これに行きたい人いませんか
雨天中止ですが 最近特に雨多いから色々難しいかもしれないけど

196こしょ:2010/07/13(火) 23:02:47
カシージャスが修行僧といわれてるかどうかは
昔ちらっとどっかで見ただけなんで自信ないっす。

18日は7時からです。夜遅いんですが翌日は一応祝日……らしい。
終わるのは9時過ぎになるかな……。

197はっつん:2010/07/14(水) 15:10:02
俺が選ぶ最強メンバー(4−2−1−3)

GK:カシージャス
LSB:アシュリー・コール
CB:ジョン・テリー
CB:ルシオ
RSB:マイコン
DMF:エッシェン
CMF:ジェラード
OMF:スナイデル
LWG:ロッベン
RWG:メッシ
CFW:ルーニー

SUB
GK
ジュリオ・セザール
DF
プジョル
セルヒオ・ラモス
ザンブロッタ
MF
ブスケツ
シャビ
イニエスタ
ミュラー
FW
ビジャ
ドログバ
C・ロナウド

監督:ファーガソン

198ギンガナム:2010/07/15(木) 19:14:24
>>195  横浜ですか、野球はどうだかわからんけどサッカーはつよそうですな(-_-)

199こしょ:2010/07/18(日) 22:20:59
サンフレッチェは日曜のサッカーの人中心に行きました。
勝ったよ! 3v0! よかったです。
明日Jsport1で放送があるので録画します。
一緒に来てくれた人ありがとう

200こしょ:2010/07/18(日) 22:24:04
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/games/2010071803/game.html

これが試合の詳細
シュート数とか見ても圧倒的ですね
23948人もお客さんが入ったらしい
暑かったし人多くて大変でした

201こしょ:2010/07/18(日) 22:31:08
>>197のメンバーは確かにスーパーですね
しかしエッシェンって最近見ない気がする……ちょっと前はすごかった
誰か日本に来ないかな……

202戦列歩兵:2010/07/18(日) 23:31:10
その最強のメンバーなら老親衛隊の一斉射撃と銃剣突撃に耐えられますか?

203こしょ:2010/07/18(日) 23:39:19
武器の使用は禁止です

204戦列歩兵:2010/07/18(日) 23:46:57
じゃあガチムチパンツレスリング

206こしょ:2010/07/21(水) 23:57:20
録画は失敗しました
予約してたら野球かプロレスか何かが延長してた
これはひどい

207みっかぼうず:2010/08/07(土) 11:48:49
猛暑の中やってる日曜日のサッカーですけど、
午前中だけにするとか、8月はナシにするとか、
クロスで決まりを作っちゃえばいいんじゃないですか?

208戦列歩兵:2010/08/07(土) 23:07:32
この酷暑だから、野外活動はなしにして室内活動に切り替えるべき

209クワトロ:2010/08/08(日) 09:30:09
>>208  たとえば?

210戦列歩兵:2010/08/08(日) 09:45:15
>>209を的にして射撃や銃剣術の訓練

211クワトロ:2010/08/08(日) 09:58:54
>>210  やめよう(`^´)

212ロ口□:2010/08/08(日) 18:12:34
>>210に数Kgの銃を持たせて
ジャンピングスクワットをさせる

213クワトロ:2010/08/08(日) 19:11:08
無謀ですわ(~o~)

214クワトロ:2010/08/08(日) 19:15:54
>>212  クロスが壊れる(+o+)

215クワトロ:2010/08/08(日) 21:56:09
>>210っていうのは射撃や銃剣術を教えてくれるって意味だったのネ++( ̄▽ ̄)++

216戦列歩兵:2010/08/08(日) 22:10:57
″的にして″と明記しているではないか

217クワトロ:2010/08/09(月) 08:29:19
くれぐれも誤射してくれないことを望む(*_*)

218左骨⇔右骨:2010/08/09(月) 19:46:16
話をサッカーに戻して…

暑さにより昨日の午後はみんな2試合で終了。
それでもしんどかった(=。=;)
午後は1試合がちょうどいい!

219はっつん:2010/08/28(土) 23:45:04
明日、局長杯の決勝トーナメントに出場してきます!
26日に予選がありました。
写真部は、得点9・失点0の2勝1分で、予選1位で予選を突破することができました!
個人的には、25分の試合を、左のCBで3試合フル出場させて貰いました!
僕は下手なのに、フルタイムで使ってくださったチームメイトに本当に感謝しています。
明日は大切な決勝トーナメントが控えているので、今日はお酒を飲めません。
だから、明日優勝して飲みます!
クロスサッカー部の方も、暑い中ですが、練習頑張ってくださいね!

220こしょ:2010/08/29(日) 12:09:26
局長杯ってなんですか?
でもそんな大会に出られるとはすごい 僕もなんか出来ればなぁ
まあそれ以前の問題で体力なさすぎだけど……
観戦に行きたいけどテレパシーで応援してます

221スナイパー:2010/09/01(水) 13:33:09
>>219  NHKの局長杯じゃないですかネ?

222はっつん:2010/09/02(木) 00:37:48
>>220
大学の文化局の球技大会です。
これだけ体力がついたのは、クロスのおかげです。
クロスサッカー部で、相当体力ついたんで♪
テレパシーでの応援ありがとうございました!
結果は、3位でした!

>>221
NHKの局長杯ではないです。

223スナイパー:2010/09/02(木) 08:06:13
>>222   なるほど (^_^)

224こしょ:2010/09/04(土) 20:19:43
3位ですかーーすんごい
賞金などはもらえるんでしょうか? ←げすな話で……
いやーはっつんの努力のおかげだと思いますよ

225はっつん:2010/09/05(日) 00:25:34
>>224
ありがとうございます!
3位は、残りの10人のおかげです。
賞金は無くて、表彰状が貰えました!
昨年4位で悔しい思いしてたんで、めっちゃ嬉しかったっす!

226左骨⇔右骨:2010/09/13(月) 08:40:06
前に高原はドイツにいた時 "寿司ボンバー”という愛称をつけられ、
香川はドイツの地元紙に "極上の寿司”という愛称をつけられ、
長友もイタリアで "寿司”という言葉を使って評価されたし、
なぜ "日本=寿司”?
"寿司”はやめて〜(>_<)

227たこ:2010/09/16(木) 20:29:29
カリフォルニアロールは一度食べてみたいな。

228X-Wing:2010/09/17(金) 08:07:22
>>227  アボガド寿司?
     (?_?)

229たこ:2010/09/17(金) 12:29:53
アボカド美味しいよね。
あだ名に寿司が付くのは変だね。美味しいのかよと。
富士山とかならかっこいい。強そう。

230ストケシア:2010/10/08(金) 21:09:53
今日、キリンチャレンジカップだったんですね。
アルゼンチン相手に先制するなんて、すごい!
いまさらながら>>185のイケメンチーム、おろち監督、日本で試合するなら招待して欲しいと思いました(笑)

231Scout trooper:2010/10/09(土) 14:31:48
>>230  クロスの誰かが出場したんかとおもった *o*

232Scout trooper:2010/10/09(土) 17:00:58
>>231  そんなことなかったネ  *o*;*o*

233はっつん:2010/10/09(土) 23:16:19
>>230
メッシ選手のおっぱいボレーは見れませんでしたね!(笑)
日本は、長友選手の運動量とスタミナが凄いと思いました。
それと、俺の長谷部の先制点へ繋がるミドルシュートが凄かったです!(笑)

234左骨⇔右骨:2010/10/27(水) 08:07:10
パウル君が〜

235Mustang:2010/10/27(水) 09:03:09
>>234  死んじゃったネ(~_~) 
    スペインが勝つことは予想してたんだな

236おろち:2010/11/03(水) 17:00:36
「築地の源さん」の予想は外れでしたね。
ざんねん…。

237Mustang:2010/11/03(水) 20:04:57
>>236  なんです、それ(?_?) 
    はじめて聞いた。

238こしょ:2010/11/04(木) 19:38:02
源さんていうのは日本版パウルを目指したんだけど見事に外れてました
海に放されるそうです
ナビスコカップは……生で見てないけど結果は知ってます
おもしろい試合だったらしい あとで録画を見ます

239Mustang:2010/11/05(金) 08:04:32
>>238  なんかやってたね、そういうの。

240たこ:2010/12/09(木) 00:55:01
こないだサッカーやってたのしかったっす!
っす!

241左骨⇔右骨:2011/01/21(金) 07:38:02
タコの次はハヤブサ占いか〜。

242<削除>:<削除>
<削除>

243<削除>:<削除>
<削除>

244名無しさん:2011/03/02(水) 07:17:41
>>242
じゃあ、日曜日のサッカーに行かないとね〜。

245<削除>:<削除>
<削除>

246たこ:2011/08/29(月) 00:45:01
今日はサッカーやって疲れた

247左骨⇔右骨:2011/12/09(金) 13:29:19
クラブワールドカップ開幕!!

248かめ:2011/12/09(金) 20:19:18
おれもキャノンシュートうちたい

249左骨⇔右骨:2011/12/13(火) 19:28:23
柏レイソルのGKすげぇーのぉ。

250草花木果:2011/12/16(金) 10:36:43
>>248 
だれも捕れんがな (~_~)
GKが身体ごと吹っ飛ぶ \(-o-)/

251左骨⇔右骨:2012/05/21(月) 07:59:35
こしょのワイルドなパス
早く見たいぜぇ〜*。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板