[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コミック鑑賞中
1
:
ロラン セアック
:2007/10/20(土) 20:06:29
「きらきらひかる」が、、、。
35
:
たこ
:2009/10/12(月) 20:55:52
そうですか。確かに全然ちがうストーリーですね。
また何か読んだら書きます。
36
:
こしょ
:2009/10/12(月) 23:12:53
弟も読んでましたがおもしろいみたいですねー。
僕最近あんまり漫画買わないものですからわからなくて申し訳ない。。。
37
:
こしょ
:2009/10/13(火) 00:22:11
申し訳ないってのも変な書き方だったかな
僕は漫画だとジョジョが好きなんだけどそちらも最近読んでないです
漫画喫茶とか言って読むっていうのもありかなぁお金ないけど……
38
:
たこ
:2009/10/13(火) 06:59:50
こちらもジョジョはわかりません・・・。申し訳ない・・・。
39
:
左骨⇔右骨
:2009/10/13(火) 12:00:02
『ジョジョ』は
『ドラゴンボール』『クレヨンしんちゃん』と同様に、「オラ」がいっぱい出てくるマンガです。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!
40
:
こしょ
:2009/10/13(火) 13:52:47
オラは人気者
41
:
たこ
:2009/10/13(火) 17:15:42
笑いました。
42
:
突撃兵
:2009/10/14(水) 00:45:00
表情筋一つ動かしませんでした
43
:
ケソシロウ
:2009/10/14(水) 01:50:26
ケソシロウ
「ホォ〜〜 アタタタタタタタタタタタタタタタタタタ!!!アタァー!!!
お前はもう笑っている。」突撃兵
「何を言っている〜!?……。
……!?アァベェッシ!!!!
ハハハハハハハハハハハハハハハハハ(爆笑)」
44
:
ワンチママ
:2009/10/15(木) 21:47:00
>>37
「ジョジョ」は名作ですよね。今度、全巻持っていくので
クロスで読んでもいいよ。
45
:
突撃兵
:2009/10/16(金) 14:49:38
一気に全巻はきついので、出来れば徐々に持って来てください
46
:
名無しさん
:2009/10/16(金) 20:58:35
だれが上手いことを(以下略)
47
:
左骨⇔右骨
:2009/10/17(土) 06:38:17
>>45
全然気付かなかった。
「Dr.スランプ」、「名探偵コナン」はメガネが活躍するマンガです。
そして「スラムダンク」はメガネくんが大事なところでスリーポイントシュートを決めるマンガです。
48
:
ワンチママ
:2009/10/20(火) 23:47:12
>>45
5冊ずつジョジョに持っていきます。
49
:
ストケシア
:2009/10/22(木) 09:34:50
何だか漫画が読みたい衝動に駆られていたので古本屋で「DEATH NOTE」を7巻まで買いました。
7巻までが好きなんですよね…。
あと、やっと横山さんの「三国志」を見つけたのですが、「赤壁の戦い」って題名のものがあったり、どれを購入したらいいのかよく分からないです凹
私が見つけたのは週刊ジャンプみたいな厚みのあるタイプの漫画だったのですが…これであっているのやら。
早く読みたいけれど、1冊350円するので、間違えて買ったら痛手だなぁと買えずじまいです(T_T)/~
どこの出版のがいいとか、これであってるとか、何か分かる人がいたら教えて下さいね。
50
:
ストケシア
:2009/10/29(木) 09:34:59
>>49
で書き込みをしたら、「三国志」を貸していただけました。
ありがとうございます(^▽^)
内容が面白いからサッと読んでしまったのですが、先が長いし、分からなくなってはいけないと、ノートにメモを取りながら再び1巻を読み直していますv
51
:
突撃兵
:2009/10/29(木) 09:46:25
僕みたいにダジャレ連発の男にも状情(ジョジョ)酌量の余地はあるんでしょうか
52
:
こしょ
:2009/10/29(木) 20:09:29
きみのような(奇妙な)暴言を吐く人はだめです!
53
:
ストケシア
:2009/10/30(金) 22:38:12
>>51
&
>>52
ナイスボケツッコミ!
突撃兵さんのダジャレはCROSSに来た当初から高くかってるつもりですよ(笑)
最近「鋼の錬金術師」を読んでいます。今…6巻…だったかしら。
いい話もあれば、辛い話もあり、バランスが絶妙なんですけど、辛い話はちょっと落ち込んでしまいます。
でも、辛い話があるからこそ、いい話がより感動できるって教えてもらえて、それはすごく納得です。
54
:
海鳴り
:2009/10/31(土) 17:55:12
藤子不二雄Aの「明日は日曜日 そしてまた明後日も……」
とってもこわいです。こわいこわい。
明日も日曜日そしてまた明後日も…明明後日も…
そしてまた次の日も次の日も次の日も次の日も
55
:
ワンチママ
:2009/11/01(日) 01:44:24
>>54
そのマンガ読んだ覚えがあります。藤子不二雄Aの作品は
不気味なのが結構ありますよね。笑うセールスマンとか。
56
:
よだり
:2009/11/01(日) 22:03:38
「シュトヘル」二巻を購入。
一巻での掴みはちょっと弱かったけど、俄然面白くなってまいりました。
しかし作者さんは女性なのに、戦闘シーンの迫力はさすがです。
57
:
海鳴り
:2009/11/03(火) 13:39:13
>>55
何が怖いって同じような経験があるからです。ブルブル
笑うせえるすまんはモグロのあまりの理不尽っぷりと不死身っぷりが
不気味通り越して笑えます。
車に轢かれようがゴルフクラブが直撃しようがぴんぴんしてるし、
関わった者は必ず不幸にするし
でもなんとなくコミカルで極悪のくせに憎めない愛され死神キャラ。
58
:
ワンチママ
:2009/11/10(火) 23:42:14
鉄道病院の社会体験の帰りに広島駅の古本屋で「鉄腕バーディー」を見つけ
衝動買いで2巻から最終巻まで買ってしまいました。
1巻しかもってなかったので。19冊・・・財布が軽くなり晩御飯のおかずが
簡単なものになりました。
以前アニメをみたのですが、内容はまったく別物ですね。ここまで違うのも
めずらしいです。1巻を読んだ時点ではここまで違うとは気が付きませんでしたが。
59
:
左 破滅の盾⇔右 諸刃の剣
:2009/11/12(木) 19:19:46
「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜」の新巻、09巻を読みました。
今作は、ラダトーム城にいた主人公以外の全ての人達が消え、世界中で全く呪文が使えなくなっていますが、
呪文無しでも問題なく読めてます。
ちなみに、前作に出てきた合体魔法で好きなものは、バギクロスとドラゴラムを合体させた、嵐竜(らんりゅう)変化呪文バギグラムです。空を飛べる風のドラゴンに変身できます。
こしょめ、くらえっ!! ラリホーマ×2っ!!
60
:
こしょ
:2009/11/13(金) 01:44:30
ロトの紋章って今もやってたんですかー。
十年以上前からありますよね。
だが私には魔法は効かん!
61
:
よだり
:2009/11/14(土) 19:02:53
・「ヨルムンガンド」7巻 高橋慶太郎
アール……合掌。
しかし無人偵察機やら爆撃機やら、最近の軍事兵器はスゴイのだなー
・「エンバーミング」1巻 和月伸宏
設定も展開もとにかく鬱でビックリ。
ブソレン的な少年漫画を期待してたので、方向性的にはハズレ?
でも一応面白かったです。
>>59
ロト紋なつかしい…。
ガンガン絶頂期に本誌で読んでいた記憶が。
ていうか続編なんてやってたんですね。
62
:
鎖骨⇔右骨
:2009/11/14(土) 19:25:19
>>60
じゃあ、まだらくもいとでも投げ付けてみようかな〜。
>>61
今作は前作の聖戦士達の子供達が主人公です。
あと、前作の本編で描かれなかった、アステア、ジャガン、カダルの話が「ロト紋 Returns」というタイトルで雑誌に掲載された&コミックスが発売されているけど、知らないかな〜。
63
:
突撃兵
:2009/11/14(土) 19:55:57
ベホマズン!
64
:
たこ
:2010/01/07(木) 12:50:09
青樹さん・・・
65
:
よだり
:2010/01/19(火) 23:53:04
「乙嫁語り」森薫
「エマ」の漫画家さん作で、12歳の夫×20歳の妻という夫婦がラブラブしたりする漫画。
夫婦のやりとりがとにかく可愛いので、男女問わずお薦めです。
昔の中央アジア風の空気を味わえるのも○です。
66
:
たこ
:2010/01/24(日) 12:43:32
12で結婚ですか〜外国はいろいろある〜。
中央アジア、カザフスタンとかですかね〜?
67
:
おろち
:2010/02/13(土) 22:01:52
今日買った漫画
「チャンネルはそのまま!」2巻
「闇金ウシジマくん」17巻
「わたしは真悟(楳図パーフェクション)」3巻と4巻
休みのゆっくりできる時に読みます。至福のひととき…。
しかし財布は軽くなりました。
68
:
たこ
:2010/02/14(日) 17:30:01
>>67
「闇金ウシジマくん」1巻をちらりと見た程度ですが、知ってます^^
69
:
ワンチママ
:2010/02/14(日) 20:16:27
ウシジマくんは衝撃です。
社会勉強のために見たほうがいいかも・・・
あんな世界もあるのか?
あるんだろうな。一生関わらずにいたい。
70
:
たこ
:2010/02/14(日) 20:24:08
>>69
ですね〜。
71
:
突撃兵
:2010/02/14(日) 22:17:16
分相応な生活が出来れば大丈夫でしょう!
もっとも、僕などは親の分で生活してるわけで、自立したらギャップが生まれる可能性アリ
なので今は自己負担分を増やしていってます
72
:
たこ
:2010/02/14(日) 22:44:20
>>71
えらい
73
:
おろち
:2010/02/15(月) 23:30:15
ウシジマ君はかなり憂鬱になる漫画ですよね〜。
見たくないものをこれでもかってくらい見せつけられる。
まったくの他人事じゃない部分もあるし、怖い漫画だ。
自分のことながら、何でこんなの読んでるんだろって、思うことあります
。 笑
74
:
たこ
:2010/02/17(水) 20:04:46
>>73
そうですね〜自分は少し読んで憂鬱になりそうだったのでやめましたが・・w。
でも厳しい想像はできるだけしといたほうがいいですよね。
75
:
おろち
:2010/03/07(日) 15:35:33
大好きな楳図かずおの「猫目小僧」を読み返してました。
この漫画は買って1、2回さらっと読んだきりで、本棚の奥にしまいこんでほぼ忘れてたんですが…。
名作じゃんこれ。なぜ今までこの漫画の魅力に気づかなかったのか。
猫又の子が主人公の妖怪漫画なんですが、物語の前半は猫目小僧が色んな妖怪と戦うというわりとオーソドックスな妖怪話。
後半では雰囲気ががらりと変わって、美しくも哀しいような、幻想的で不思議なお話になっています。
まったく違う漫画の様ですがどっちも面白いです。
楳図先生はやっぱり神!
76
:
○○タロス
:2010/03/08(月) 08:45:08
昔は手塚治虫の漫画を小学校の図書室からよく借りて読んでました。そのときは
かなりはまったような記憶があります。
最近のマンガはというと、ブックオフで立ち読みぐらいしかしてません。
買ったり借りたりはしてないですね。(+_+)
77
:
ストケシア
:2010/05/10(月) 10:40:17
「君に届け」と「鋼の錬金術師」、「テルマエロマエ」。
「テルマエ・ロマエ」は書店員が選ぶマンガ大賞2010を受賞作品。
ローマの浴場設計技師の主人公が、よりよいお風呂について考えるあまり、日本のお風呂場のみにタイムスリップ可能になる…というストーリー。
当たり前に思っていたお風呂のことが、古代ローマ人の感覚で見てみると、とても新鮮に感じられます。
78
:
たこ
:2010/07/29(木) 10:47:10
アニメにつられてみつどもえ9巻。笑いまちた。
79
:
シュバルツ
:2010/07/29(木) 18:30:44
今まで読んだ漫画・・・三国志、水滸伝
頭文字D、カウンタック、万祝
…まあ、こんなとこかな(-_-)
80
:
たか
:2010/08/08(日) 15:26:07
現実に
打ちのめされたく
なければ
引き籠もっていた
方がいい
バクマン9巻88ページ。
81
:
シュバルツ
:2010/08/09(月) 09:59:30
>>80
それができればなあ〜(~_~)
82
:
たこ
:2010/08/09(月) 19:32:38
>>81
うん、なんか読んだ興奮書いてしまった(^^)
83
:
モンゴイカ
:2010/08/23(月) 00:42:07
誰か桂正和のI's アイズ読んでますって名乗り出る勇者はいないものか
俺?勿論読んでないよ。 伊織より、いつき派とか全然思ってないから!
昔、密かにOVA化されてて伊織の声優がブレイクする前の
伊藤静なんだよ!とか全く知らないんだからね!
84
:
RECARO
:2010/08/23(月) 06:57:25
それは知らないわー、残念ながら\(~o~)/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板