したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

晩ご飯のメニューを書いてみるスレッド

137ワンチママ:2009/08/19(水) 11:38:08
soumenは冷たいのもいいけど、ごま油であり合わせのものと炒めてもおいしいです。

138カス:2009/08/19(水) 22:35:02
ホタテの貝柱を肴に発泡酒5杯。

139突撃兵:2009/08/20(木) 00:20:09
それは発泡酒が主食ですか?貝柱が主食ですか?それともほかのものが主食ですか?

140こしょ:2009/08/20(木) 02:16:11
酒の肴なんだから主食は酒でござるよ

141ストケシア:2009/08/20(木) 21:29:37
>>138ホタテの貝柱を肴に発泡酒とはオトナな感じですね。
今晩は珍しく素麺ではなく、ベトナム料理。フォー・ガーと、生春巻きとバンバンジー(バンバンジーはCookDo)。
ん?バンバンジーは四川料理かな…細かいことは気にしない、気にしない…。

142鎖骨⇔右骨:2009/08/21(金) 18:19:53
ゴーヤは苦そうだから食べたくなぁ〜い(>_<) 苦くならない調理方法があることまでは知っているけど…。
今日は冷蔵庫にある物を使って、豚肉と野菜の八宝菜みたいなものに ゆで卵を乗せたものにしました。うずらの卵がないからって、これはデカ過ぎだろと思ったけど、まぁいっか とゆーことで…。

143左骨⇔右骨:2009/08/21(金) 18:38:47
う〜〜ん、鶏のゆで卵でも全く問題ない!! 大きさが違うだけで、やっぱり卵は卵だ。

144よだり:2009/08/21(金) 22:10:00
そうめん、ちらし寿司。実はそうめんがあまり好きじゃなかったり。

>>136
その通りです!たまにもの凄く辛いのに当たります。
なんだか罰ゲームみたいでそこもまた笑えます…

145鎖骨⇔右骨:2009/08/22(土) 08:37:47
笑えるのか〜。それがしは、わさびとかは絶対ダメだけど、ししとうの辛さは大丈夫です。

146左骨⇔右骨:2009/08/22(土) 16:45:35
今日はお好み焼きですた。ビッグバン ウマス!!

147賀茂鶴:2009/08/26(水) 23:40:10
酒の肴に、生まれて初めてコンビーフを食べました。
クセになる!でも意外と高いのよね。

あ、メインは冷しゃぶです。

148鎖骨⇔右骨:2009/08/27(木) 18:31:37
醤油をかけただけの冷や奴1/2丁オンリー。

149名無しさん:2009/08/27(木) 23:25:29
ご飯、酢豚、卵汁
メインは空気

150ストケシア:2009/08/29(土) 09:50:05
>>147
酒の肴にコンビーフってオトナだなぁーと思いつつ、確かにお値段が。。。
>>148
好物ですが、しっかり食べましょう。

もう昨夜になっちゃいましたが、晩ごはんは韓国冷麺とチヂミ。辛さを間違え、むせました。
>>149のメインは空気と言いつつも、ちゃんとした晩ごはんがうらやましいです。

151左骨⇔右骨:2009/08/30(日) 18:15:55
ウーロン茶漬け 焼肉と野菜焼きのせ。牛肉タマラナス♪♪
日によっては夕食をあまり食べない方がいいんです。

152名無しさん:2009/08/30(日) 18:58:47
コンビーフが気になったので買ってきました。
まだ食べてないけど。
今日は手巻き寿司。

153賀茂鶴:2009/08/31(月) 00:54:21
酒の肴にオイルサーディンを食べました。
選挙特番を観ながら呑んでたら、興奮して発泡酒を2400ml呑んでました。あはは!
色んな意味で楽しいお酒になりました。

>>152
コンビーフは結構胃にダメージがキますが美味しく召し上がれると思います。
手巻き寿司に巻いても美味しいかも。

154鎖骨⇔右骨:2009/08/31(月) 16:44:08
鶏の胸肉、玉ねぎ、しめじ、なすのカレぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜。ルーは こくまろの中辛。

155左骨⇔右骨:2009/09/01(火) 20:07:23
昨日に引き続き、カレー。水の分量を間違えたか、ご飯がおかゆに近い状態に炊きあがってしまった。カレーには合わなかった。これは、ご飯だけで食べた方が美味しいわ〜。

156突撃兵:2009/09/01(火) 20:30:13
なんだか急にライス米元国務長官が懐かしくなった

157ワンチママ:2009/09/03(木) 20:44:30
コンビーフおいしいですよね。
以前はよくポテトの薄切りといっしょにコンビーフを炒めて卵も入れて
ハッシュドポテトを作っていました。

158突撃兵:2009/09/03(木) 22:57:20
先日母がオムレツの具に挽き肉の代わりに賞味期限間近のコンビーフ入れた
以外にも洋風なテイストでグーでした

159ストケシア:2009/09/04(金) 21:41:35
ごはん、肉じゃが、中華風とうがん。ごはん以外はお隣の方から。持つべきものは料理上手なご近所さんだとしみじみ。

160鎖骨⇔右骨:2009/09/05(土) 08:01:49
冬瓜ですか!?

161たこ:2009/09/05(土) 23:16:51
そうめん

162ストケシア:2009/09/06(日) 11:48:24
≫160 そうです。冬瓜ですよ〜。読めないと何食べたんだろうって思う人もいるかなって思ったので平仮名で書きました。

≫161 
昨晩は素麺だった人が多いでしょうね(笑)私も素麺です。
素麺を36束も湯がいたのは最高記録ですv

163右骨→右骨→右骨ダイナミック!!:2009/09/06(日) 19:32:54
今年の夏、冷やしうどんは作ったけど、そうめんを食べた記憶がありましぇ〜ん。
今日は初めて素を使って作ったチャーハンと、スーパーで売っている鶏のキャラ揚げ、餃子、穴子さんの握り寿司、巻き寿司をそれぞれ少しずつです。

164よだり:2009/09/07(月) 00:34:16
ゴーヤチャンプルーに肉とさやいんげんの炒め物、そしてパンプキンスープ。
ハンプキンスープは母が手間をかけて初めて作った意欲作だったのですが、
レシピも何も見ずに「勘」のみで調理したっぽく、出来上がりは非常に微妙な
ものとなっておりました。
うちの母はある意味勇者だと思った晩ご飯でした。

>>162
冬瓜、美味しいですよね〜。うちでは煮物の定番メニューなのですが、
何故か私と母以外の家族には不評なのです。

165右骨、ドーン!!:2009/09/07(月) 02:06:28
冬瓜は>>164>>159共に食べられへんわ〜。前にヨシケイを頼んでいた時、たまに冬瓜の煮物がメニューにありますた。初めて作った時「これはイヤ!!」と思って、二度と作りませんでした。

166デス鎖骨ヘル:2009/09/10(木) 18:48:47
ねぎのせ親子ど〜ん!!

167ペペロン鎖骨チーノ:2009/09/15(火) 19:28:44
うな丼、白ねぎ焼きの醤油かけ&いわし節のせ、スーパーで買った白菜の漬物。

168左アンパンチ→右メロンパンナのメ□メ□パンチ:2009/09/18(金) 19:49:06
ご飯、ハンバーグ じゃがいも&にんじん&グリーンリーフ添え。
姪っ子と甥っ子のために、じゃがいもとにんじんを使ってハンバーグをアンパンマンの顔にしてみました。

169たこ:2009/09/18(金) 22:56:40
習ったぺペロンチーノ作りました。

170よだり:2009/09/19(土) 00:02:12
カレーを作成。
隠し味に牛乳とウスターソース投入すると美味しくなりました。
鎖骨⇔右骨さんがパスタを作っておられる様子が神々しかったので
私も負けてられないぞ!と、料理の腕を磨こうと思い始めています。

171左ご飯⇔右みそ汁:2009/09/19(土) 07:03:44
>>169>>170 社会体験の調理実習をキッカケに家で料理をしてみたという話を聞くと嬉しいです(-^o^-)
>>169 出来はどうでした? ベーコンとほうれん草にプラスして、トマトやしめじを入れるのもイイですよ。ただし、一般的なトマトの種の部分は酸っぱいので取り除いて使うのがいいです。具をチェンジして、ツナと小松菜を使って作ってみるのもいいと思いますよ。
>>170 僕は牛乳とウスターソース以外に、コンソメの素、焼肉のタレ、ケチャップ、インスタントコーヒーを入れてます。チョコがある時はチョコも。今ではルーだけ溶かしたカレーは物足りなくて食べれなくなってます。色々入れればイイというわけでもないと思いますが、色々入れちゃってます☆

172ストケシア:2009/09/19(土) 09:58:23
>>169>>170>>171、社会体験お疲れさまでした。

今日からしばらく外食なので、昨夜はごはん、メバルの煮付け、グリーンリーフのサラダ、豚汁にしました。

173たこ:2009/09/19(土) 18:46:56
>>171出来は・・・よかったです!(^^)おいしくできました♪
ホウレン草がなかったのでキャベツを、
レモンがなかったのでスダチとなりました。
アドバイスありがとうございます。
特にツナはなんか家に置いてある感じで便利なのです。

174さこっちゅ⇔うこっちゅ:2009/09/19(土) 19:06:26
そう、家にあるものを使って、具を色々変えてみるとイイですね。
料理酒、砂糖、醤油味の、ニンニク、生姜、玉ねぎ、しめじを使った豚丼を作ろうと思ったけど、思い付きで白ねぎをさらに加えて、ねぎ塩豚丼に変更。何となくで調味料を調合したので少し濃いめの味になってしまいますた。

175さこっちゅ⇔うこっちゅ:2009/09/19(土) 19:07:02
そう、家にあるものを使って具を色々変えてみるとイイですよね。
料理酒、砂糖、醤油味の、ニンニク、生姜、玉ねぎ、しめじを使った豚丼を作ろうと思ったけど、思い付きで白ねぎをさらに加えて、ねぎ塩豚丼に変更。何となくで調味料を調合したので少し濃いめの味になってしまいますた。

176:2009/09/20(日) 00:08:06
旅行中なので函館で味噌ラーメン。
溶かしバターがこくが出て良い味を出してました。
ホタテ等具もたっぷりでボリューム満点。
本場の味は違いますね。
ゆでたまごが無料でいっぱい置いてあったのにもびっくりでした。
某元野球選手なら大喜びすることでしょう。

177スパゲティーは音をたてずに食べるのが正しいマナーです!!:2009/09/21(月) 07:05:00
>>169 そうそうそう。
単に「ペペロンチーノ」と言うと、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、そして、塩のみで味付けをして、具は入れないか、入れてもベーコンだけというもので、シンプルが故に味付けがすこぶる難しいものなんです。
ペペロンチーノという言葉を使いたいならば、社会体験で作ったものは「ベーコンとほうれん草のペペロンチーノ」と言ってほすぃーです!!
お店では、メニューのオリーブオイルベースソースのところに「ベーコンとほうれん草のスパゲティー」と書いてあるのが一般的な気がするぅ〜↑。
なので、「ペペロンチーノ」と「ベーコンとほうれん草のペペロンチーノ」は別物だと思ってくださ〜い☆☆

178たこ:2009/09/21(月) 13:52:02
>>171ふむふむ。

179鎖骨⇔右骨:2009/09/23(水) 19:12:48
久しぶりにスパゲティーサラダ。
具はレタス、きゅうり、ミニトマト、ゆで卵。
ドレッシングは、オリーブオイル、ベーコン、ニンニク、鷹の爪を火にかけて、冷まして醤油ベースのドレッシングを加えたもの。

180左骨⇔右骨:2009/09/24(木) 19:58:10
かぁ〜なぁ〜り、久しぶりにごぼうを買ったので、何を作ろうかと考えて…
具たっぷり豚汁、サバの味噌煮の缶詰、白菜の漬物、ご飯でした。

181ストケシア:2009/09/25(金) 20:38:55
ただいま〜というのと、相方も晩ごはんがいるということで、今日は勝負飯(笑)
和風ポークチャックとサラダ菜とプチトマトを添えた生ハムとバジルの素麺パスタ、たまごスープ。

184ストケシア:2009/09/26(土) 10:03:22
>>182 名前を変えて書き込むのはいいらしいですが、他の人のHNを少し変えて書き込みしたら、削除対象になります。
気をつけて下さい。
ただ、私も誤解されるような書き込みだったと思うので、それはごめんなさい。
>>183の人が言うように相方=兄です。得意料理というほど作ったこともなかったので、勝負飯という表現に。彼に作る時は最近では“恋めし”というらしいです。
今日の晩ごはんは鶏肉のトマト煮込みとサラダ、プリン(市販)の予定。これは手抜き料理。

185よだり:2009/09/28(月) 23:05:39
トマトとタマネギのマリネ、味噌汁、スモークチーズ等。
昼ごはんにあんかけチャーハン作ったんですが、思いっきり失敗しました。
私的に和食&中華は失敗率高いです。いつかリベンジ!!
でもそれと一緒に作ったパンナコッタは大成功。
お菓子はラム酒やバニラエッセンスを入れるか入れないかの違いだけで
大分美味しさが違います。ホントに。

>>184
恋めしって……そんな言葉あるんですね。(笑)
そういう言葉を作ってレシピ本を売ったりするのかな。
あとストケシアさんの料理、いつもおいしそうだなーと思います^^

186ワンチママ:2009/09/29(火) 11:26:31
179のスパゲッテイサラダを作ってみました。
超〜おいしかった!!

187左ご飯⇔右みそ汁:2009/09/29(火) 14:47:04
今日の夕ご飯。
ご飯、みそ汁、肉ベーじゃが、白菜の漬物。
肉ベーじゃがは、豚肉と、豚肉が少ししかなかったのでベーコンも入れました。ついでにBBQでもらった残り物のさつまいものスライス5枚もぶち込みました。

188左骨⇔右骨:2009/09/30(水) 18:58:45
今日の晩御飯のメニューのひとつが焼きむすび。あとは秘密☆
BBQでおむすびを焼くけど、あぶったくらいで食べる人が多いよね。もっと焼いて外側をカリカリにして食べないのか〜?

189ストケシア:2009/10/01(木) 08:21:40
≫185
私の料理、おいしそうって言って下さってありがとうございます(*p^ー^q*)
おいしそうな料理を作った日だけ書き込んでます(笑)だから昨晩のメニューは内緒。。。
私は逆によだりさん宅にお邪魔したいです。いつも私好みだし、勇者なお母様の料理も気になります。

恋めしって料理本も確かにありそうですねw今は“カフェごはん”が料理本ではブームかな。
今年はトマト鍋が流行りそうですが、今朝、トマト鍋の作り方を見たら、私の作る手抜き料理、鶏肉のトマト煮込みとの違いがなくて、今度からトマト鍋と書いて流行に乗ってる感じにしようと思いますv

190さこっちゅ⇔うこっちゅ:2009/10/01(木) 19:57:01
>>189 You、昨日のメニュー書き込んじゃいなよ。
今日は、ご飯、豆腐ステーキ 牛肉と野菜の和風あんかけ、白菜の漬物でした。

191ワンチママ:2009/10/02(金) 11:11:33
本屋に「恋めし」はないみたいだけど、「彼ごはん」という料理本はあります。
「彼女ごはん」・・・彼女に作ってあげたい・・というのがあってもいいのでは。

192名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 19:12:47
スルメ、かにみそ瓶詰めをツマミに日本酒。

193鎖骨⇔右骨Z:2009/10/02(金) 19:57:57
今日は中華です。
ご飯、麻婆茄子豆腐、チルド肉餃子、人参とえのきのスープ。

194名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 20:15:26
サッポロポテト とんがりコーン焼きとうもろこし味ベビースターラーメン
サッポロポテトで野菜も摂ってみました。

195突撃兵:2009/10/03(土) 22:36:46
>>194
良く噛んで食べるんだぞ

196たこ:2009/10/03(土) 23:32:47
秋らしく秋刀魚の丸焼きでした。スダチと大根おろしを添えて。

197鎖骨⇔右骨:2009/10/05(月) 06:52:54
>>191
あってもいいけど、たいして売れないかも。
前に本屋で見た時は、巷で流行っている!?「猫まんま」と「丼」ものの料理本のコーナーがありました。ネーミングがおかしいと思うけど、猫まんまというのは火を使わずに作れる簡単な丼のことです。

198ケンタロス:2009/10/06(火) 19:05:13
昨日はお好み焼き=そば肉玉。
今日はご飯と豚汁と焼き塩鮭。

199ストケシア:2009/10/07(水) 08:57:43
>>195 優しい書き込みにほろり。確かに、みんなよく噛んで食べようね!

昨夜はごはんと味噌豚焼きとトマトのマリネ。いろいろ作る予定が途中で“晩ごはんいらない”メールが着てしまい凹;
10月3日が十五夜ということをすっかり忘れていたので、白玉とよもぎ白玉(?)のみたらし団子を作りました。

200ケンタロス:2009/10/07(水) 18:43:27
今日はビビンバっぽいものでした。
ビビンバを作ると思う。石焼きビビンバ用の石の器が欲すぃー。
お好み焼き用の丸い鉄板皿も欲すぃー。

201左ケンタロス⇔右ケンタロス:2009/10/08(木) 17:57:19
ベーコンと小松菜のスパゲティー、レタスときゅうりのサラダ。

202ケンタロスの鎖骨は超右骨:2009/10/09(金) 19:32:01
ご飯とチャンプルー。
豆腐がある時の超定番メニューです。
というより、基本みそ汁かチャンプルーかで、レパートリーがないんです。

203名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:05:04
ケンタッキーオリジナルチキン3ピース。チューハイ。
ホントは2ピースで十分だけど、2つじゃ好きな部位を入れてくれない。

204突撃兵:2009/10/09(金) 22:16:02
>>203
脂がのってる部位とサッパリした部位で分けて入れてるらしいね
ケンタッキー食べたい…
今月のバーベキューを変更してケンタッキー祭りというのはどうでしょうか?

205超☆猫耳メイド:2009/10/10(土) 19:38:11
いや〜ん、突撃兵さんの部屋でバーベのキューをしましょうよ〜☆☆☆

206鎖骨⇔右骨:2009/10/10(土) 20:00:19
鶏のむね肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、なすびのカレー。
霞一番街のカボチャコロッケ、きゅうり。
説明しよう!!霞一番街は南区西霞町にあるスーパーなのだ!

207よだり:2009/10/10(土) 22:55:50
焼きそばとマグロのお刺身。
お刺身は少々お高めなだけあって、美味しかったです。

>>203-204
私的にケンタッキーは期間限定メニューの方が好きです。
普通のチキンは胃がもたれるし食べにくいので。
大体クリスピー注文します。衣がサクサクしてて美味しいので。
ケンタッキー祭り、良いんじゃないでしょうかw
デザートとかも付けて。

208突撃兵:2009/10/11(日) 02:15:33
>>207
ワンチママさんにケンタッキー祭りを提案したところ一蹴されたので、今ケンタッキー祟りを企画中です
食い物のウラミは恐ろしいぞー!

209ストケシア:2009/10/11(日) 09:02:40
>>205 部屋の中でBBQをすると臭いが大変ですし、脂で部屋が大変なことになるとご迷惑がかかるので、今回もやっぱり野外でしましょう。
>>208 食べ物のウラミはホント怖いですよね。。。昨日、家に帰ったら私のプリンが食べられていて、自分を見失いそうでした。いつもより20円高い(128円)プリンだったのに…。
ケンタッキーの祟りって、ケンタッキーが化けて出てきたら、みんなで食べれるからいいですね。すごく楽しみですv

210こしょ:2009/10/11(日) 10:12:37
お前をケンタッキーにしてやろうか!!
ってなるんじゃないでしょうか

211カーネノ レ サソダース:2009/10/11(日) 21:33:24
ケンタッキーは100%純国内産″肉″を使用して作られています…ククク

212突撃兵:2009/10/11(日) 21:37:00
レトルトハヤシライス、金ちゃんヌードル、冷凍ハンバーグ

213鎖骨⇔右骨:2009/10/12(月) 22:09:13
>>206のカレーがまだ残っていたので、うどんをさっとゆでて、カレーをかけたカレーうどんにしました。
さらに、マクドナルドのグラコロバーガー、ポテト、チキンナゲット、オレンジジュースも。

214ストケシア:2009/10/12(月) 22:53:44
う〜ん、今まで生きてきてチキンになった人は見たことないし、ニュースにもなってないから大丈夫かな。
今日は一人だと思ったら、家に腹ペコな人がいたので、ちゃんこ鍋もどきを作って、〆に中華麺を入れて食べました。

215ワンチママ:2009/10/13(火) 17:00:21
ココイチのキーマカレー(冷凍)を解凍して。

216左骨⇔右骨:2009/10/13(火) 18:14:34
鮭と玉ねぎとしめじと葱のチャーハン、もやしとピーマンの炒めもの、えのきとワカメのスープ。

217ストケシア:2009/10/14(水) 19:01:50
今日は遠方に行って疲れたので、天丼(市販)と冷奴と昨日さばいた鯛の骨を焼いてすましの具に。あとは何を作ろうか考え中。

218鎖骨⇔右骨:2009/10/14(水) 19:58:58
牛肉と玉ねぎの、牛丼とゆーか、焼肉丼とゆーか、ミニ丼。

219左骨⇔右骨:2009/10/15(木) 18:38:07
ご飯、豚肉の味噌漬けと、キャベツ、ピーマンにその味噌をつけて炒めたもの、みそ汁。

220ストケシア:2009/10/16(金) 20:45:14
サケとろ丼とアサリの酒蒸し、冷やっこ。アサリの酒蒸しがあまっちゃったので、明日のお昼はアサリのパスタ。

221鎖骨⇔右骨:2009/10/17(土) 06:53:55
昨日はインスタントラーメンの九州の味うまかっちゃんと、焼きおむすび。料理酒、砂糖、醤油を混ぜたものを塗って焼きました。
おむすびはおわんを2つ使って作ると、ふんわりとした美味しいものができるとテレビでやっていましたが、炊きたてに近い熱々ご飯を手だけで作ったことで、ふんわりしたものができた気がするぅ〜。良い発見でした。

222左骨⇔右骨:2009/10/17(土) 18:18:46
お好み焼き。そば肉玉。

223ストケシア:2009/10/17(土) 20:15:16
アサリと大葉のパスタ、レタスとミニトマトのサラダ。
お腹がすいていてパスタをゆでる時間が待てなかったから、レンジでチンするたらこスパゲッティにタラコを混ぜないでアサリを混ぜて、こしょうで味を整えました。3分30秒クッキングです☆

224鎖骨⇔右骨:2009/10/20(火) 16:48:18
サッカーとバーベキュー疲れで、昨日は夕ご飯をちゃんと作る元気がなかったけど、今日から復活。
今日はうな丼とかき玉汁。

225左骨⇔右骨:2009/10/21(水) 18:38:04
オムライス。
とろとろ玉子の形が全然まとまらない。難しい…!!

226鎖骨⇔右骨:2009/10/23(金) 18:50:27
お好み焼きのそば肉玉と、お好み焼き屋風 焼きうどん。と、ご飯。

227ワンチママ:2009/10/25(日) 16:15:32
>>ご飯のおかずに麺とは大阪ではよくあるようです。
あじの南蛮漬けご飯とビール

228鎖骨⇔右骨:2009/10/25(日) 18:42:20
香川県の讃岐地方では、うどんをおかずにしてご飯を食べるらしいです。

229ストケシア:2009/10/25(日) 19:22:30
この流れで夜ご飯のメニューを書きづらいのですが、松茸ごはん、冷奴……讃岐うどんです。
でも、私は香川県民じゃなくて、お好み焼きと同時にごはんも食べちゃう普通の広島県民です(;^_^A)

230よだり:2009/10/25(日) 21:07:28
水炊きとおむすび。
鍋が美味しい季節になってまいりました。

231さこっ⇔うこっ:2009/10/26(月) 08:28:57
>>229 松茸ご飯は調味料で味がつけてあるので、うどんと組み合わせても大丈夫ですよ。でも、味が薄め同士の白いご飯とうどんの組み合わせは合わないです(>_<)

232ワンチママ:2009/10/26(月) 10:24:25
クロスでは寒い季節は鍋会を月1でします。
鳥鍋・・・絶品です!!
家庭と違って人数が多い分具の量が多いので濃厚なだしが出ます。
そのだしで最後に雑炊をつくります。

233さこぉぉぉつ⇔うこぉぉぉつ:2009/10/26(月) 19:14:10
>>226に付け加えるけど、お好み焼きとご飯は一緒に食べてないです。

234突撃兵:2009/10/26(月) 20:21:24
>>232
楽しみです

>>233
お好み焼きにそばの代わりにご飯挟めばおk

235ストケシア:2009/10/28(水) 20:31:17
梅の“おかゆ”と“(セブンの)おでん”。
おでんはやっぱり大根がおいしい\(^O^)/三角こんにゃくがなかったので、糸こんを食べました。
胃を考慮して餅巾着を選べなかったのが、ちょっと悲しい。

236鎖骨⇔右骨:2009/10/29(木) 19:57:19
ごはん、牛肉とごぼうの甘辛…炒め煮!?、みそ汁。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板