[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
学生自治会って
1
:
narasikaawoniyosi
:2011/01/03(月) 00:28:26
どんなことしてんの?
いまいちわからんくね?
2
:
名無鹿さん@5周年
:2011/01/04(火) 14:36:56
・学生大会の開催
・サークルの管理
・学生課と部活連中のやりとりの取り次ぎ
じゃね?
3
:
narasikaawoniyosi
:2011/01/04(火) 15:12:26
部活連中・・・
とかって、本部じゃね?
4
:
名無鹿さん@5周年
:2011/01/09(日) 18:25:09
いや、執行を通さないといけない分野がある。
例えば喫煙スペース関係とかかな。
部活→本部→執行→学生課
という感じ。
5
:
narasikaawoniyosi
:2011/01/09(日) 23:32:38
へ〜
学内清掃活動のみやと思ってた。。。
6
:
名無鹿さん@5周年
:2011/01/14(金) 14:51:04
正味あいつら入らなくネ?
自己満だろあれww
7
:
narasikaawoniyosi
:2011/01/14(金) 18:49:48
学内を掃除してくれるのは有り難いじゃないですか〜
汚い大学はいやでしょ?
でも、学生大会は自己満かも。。。
8
:
narasikaawoniyosi
:2011/01/14(金) 21:28:45
みんな自治会費はらっとると?
9
:
名無鹿さん@5周年
:2011/01/15(土) 14:01:57
はらってない
10
:
名無鹿さん@5周年
:2011/01/17(月) 19:17:40
>>8
自治会費の催促状?未納だから払ってください。っていう手紙が
届きました・・・
ごめんなさい!でも払いません!
11
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/11(日) 16:33:51
あげ
今年の自治会は実際どうなん?
たしかもう新しくなってるっけ?
12
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/21(水) 03:39:02
なんか新しくなってたけど、女ばっかで処女臭い子たちがやってるよ。
中身は相変わらずゴミだけどw
13
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/21(水) 13:08:02
>>12
純潔を守るのはいいことじゃないか。
14
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/25(日) 06:46:03
こないだの学生大会、規定の人数に足りなくて延期になってたよな。ちゃんと開催できたのか?
15
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/26(月) 00:51:34
まじかw
ざまあとしか言えない
16
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/27(火) 20:45:51
>>14
開催できたらしい。
なんか元執行委員長と去年の委員長選挙で落選した奴の二人が手を取り合って大会荒らしまくったとか聞いたww
17
:
名無鹿さん@6周年
:2011/12/27(火) 23:51:29
なんか内輪揉め(?)的な感じを学生大会で繰り広げたそうですね。
元委員長さんは確か体育会本部を潰そうとしていたけど失敗。
選挙ダメだった人は青実を潰す気満々だったけど落選。
でも実際に委員長になった人は他の団体を潰そうとしなくて仲間割れ。
そんな感じだったとか知り合いに聞きました。
結論
学生大会を私物化するなんてなに考えてんだふざけんな!
まぁ私は行かんから関係ないですが(笑)
18
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/12(木) 19:48:31
申し訳ないがこの話はサークル内で話題になったからNG
奈良大の学生はホモ(適当)
19
:
Pia.No.Man
:2012/01/16(月) 00:03:08
そんなことがあったのか…。
20
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/17(火) 19:43:58
その学生大会なら参加したけど、実際は議長が悪い
本来の話し合いと関係ない質問出まくってるのに全部執行に答えさせようとしたし
まぁそのあたりも含めて委員長の人望のなさが原因かもしれないが
17の言ってる二人と議長に敵対されてたんじゃない?
21
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/18(水) 21:56:54
執行さーん
野球部邪魔だからどうにかしといて
22
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/18(水) 23:58:39
>>21
体育会本部に言え
23
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/19(木) 18:07:51
体育会本部ってまともに機能してんの?
24
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/19(木) 21:54:01
>>21
どういう風に邪魔なんだよ?
25
:
GANTS
◆o.EL7CmZEU
:2012/01/20(金) 00:36:38
屑の溜まり場
26
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/20(金) 09:55:25
うるさいし
群れて気持ち悪いわ
ぼっちになったら突っ伏して寝てるし(笑)
27
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/20(金) 10:01:15
>>26
体育会系なんてみんな
そんな人間が常だろ
あんなもんに何を求めるんだ
28
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/20(金) 23:21:06
それより議長の不安定さに驚き
29
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/21(土) 00:51:03
>>28
そんなに議長不安定なん?
学生大会とその前にやったなんかよくわからん話し合いの時は仕切りクソやったけど
30
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/22(日) 10:23:02
人望ないのに議長になったのか
31
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/22(日) 14:18:26
本来は執行にとって都合の良い奴が議長に任命される。
よほどの人材不足だったんだろう。
H棟が本当の意味で学生課の犬に成り下がる日も近いな。
32
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/22(日) 16:04:16
それよりもラウンジの無法地帯をどうにかしてほしい。うるさいし。
33
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/22(日) 17:45:14
今度の議長はしっかりした人がいいのかもね、大変だろうに
34
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/24(火) 08:29:03
>>31
確かに聞いた話やと執行(っていうか上)に都合のいい人選かもね…。
どの仕事やりたいか聞いたうえで上が話し合って決めるらしいし。
でも、議長に選ばれた子は議長やりたいって言ったらしいよ。
まぁ年二回の開催だし、受け継ぎの為にも早めに一回生に経験させようと思ったら馬鹿二人のせいとかで荒れたってのが前回の学生大会じゃない?
35
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/24(火) 10:46:53
受け継ぎのためかなんなのかは知らんがいずれにせよそういう都合で議長決めるのも問題だろうよ。
先のこととか度外視して、そのとき出せる最高の人材を用意するべきじゃね?
確か何年か前にも議長が途中でフリーズするとかあったらしいし。
36
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/24(火) 23:52:06
>>34
議長も一応公募があるから、やりたいって言えばやらせてもらえるよ。
だいたいの場合、たとえ立候補があっても、学生大会を熟知してて経験もあるOBに現役執行委員から声がかかる。
または、次期執行委員長候補が、顔見世の意味もこめて議長をやる。
議長はかなり重要なポジションだから、よほど信頼されていなければ簡単には任せられない。経験を積むためという理由で一回生とかが任命されるもんではないんだよ。
>>35
少なくとも少し前まではそうだった。
緊急事態用のマニュアルも毎回更新される。
その馬鹿二人のせいで荒れたのであれば、シュミレーション不足か、議長の力量不足。
たぶん、執行としては開催することだけで手一杯だったんじゃないかな。
当日参加を呼び掛けるよりも、委任状集めに必死なイメージ。
まぁ、執行にとっては、都合が悪い人間が来るよりは委任状の票だけで承認していったほうがいいもんね。
37
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/25(水) 04:06:27
ながすぎわろた
38
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/25(水) 06:48:18
委任状ってださなくても大丈夫なの?
39
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/25(水) 13:29:10
出したことないけど問題ない
でも中の人達が困るようなので出したほうがいいだろう
40
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/29(日) 11:08:58
つか36は内部の人?すげぇ詳しくてあせるんだが
まあ議長の決め方がどうとかは知らんけど、去年一年の学生大会は良かったと思うよ
それまでみたいに執行が考えたことに乗っかるかどうか聞くシステムじゃなくて学生みんなで考えませんかって感じで。
41
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/30(月) 20:58:34
>>40
逆に言うと上部団体が弱体化してる証だね。
定期的に各上部団体の幹部(トップ、ナンバー2、会計あたり?)のみで開くミーティングがあるでしょ?
あそこで学生大会のこともある程度はすりあわせていくはずなんだけど、
そこでの答えが「
>>40
で書かれているような学生大会」を目指すものであれば、それはそれで問題がある。
将来的に学生自治自体が厳しくなる可能性もはらんでいるからね。
たまにキチガイみたいな学生いるでしょ?
そういう奴の一言で学生大会が波乱に陥る可能性だってあるわけだし。
執行が一般学生をお客様扱いしてるから、そういう事態になるんだけどね。
42
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/30(月) 23:32:44
>>41
このネガティブキャンペーン力……まさか君はTくん? だとしたら、相変わらずやね
43
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/30(月) 23:38:58
41>>
変な学生の一言で混乱しないように議長がいるんじゃないの?
だからこそ前の大会の議長に不満でてる訳だし。
あと上部が弱体化してるっていうけど、力が弱いのと他の学生の意見取り入れようとするのは別の話でしょ。
要はスタンスの問題。
というか「執行」と「一般学生」っていう区切りがイマイチわからなあいんだが。
じゃあ執行は特別な学生とかってことなの?
あと、実際に呼びかけて参加してもらってるその「一般学生」をお客さん扱いしちゃいけない理由もいまひとつわからないが。
44
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/31(火) 01:19:23
ボックスの暖房と冷房が使える時間と期間をもうちょっと長くしてほしい
45
:
40
:2012/01/31(火) 07:54:03
>>41
Tくんではないよ。
>>43
その議長は執行の傀儡です。
他の学生の意見を取り入れようとするのは昔から変わってないよ。
議案募集とかはそのためだし、議案にならなかったものも意見として上部団体の中で話し合われる。
「執行」「一般学生」という表現については、誤解を招くような書き方をして申し訳なかった。
ただ、区別したかっただけ。
お客さん扱いすると、妙にへりくだってしまってキチガイの暴走を止められなくなる。
冒頭に書いたように、キチガイを止めるための議長は所詮執行の傀儡だから。
結局裏で操ってるのは執行。
学生大会でも、議長が混乱してたら、裏方の委員を通してトランシーバーで執行委員長にどうすればいいか聞いたりする。
46
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/31(火) 19:15:28
というか40はやっぱし内部の人?
詳細知りすぎじゃない?
47
:
40
:2012/01/31(火) 20:28:52
>>46
内部の人間じゃないよ。
関係者だとしたら、身内の裏事情を晒すようなことはしない。
自分にも火の粉が降ってきちゃうから。
暇人があることないこと吹聴してる程度だと思ってくれておk。
48
:
名無鹿さん@6周年
:2012/01/31(火) 22:00:33
マジ暇人乙w40は自治会になんか恨みでもあんの?www
自治会好きなやつなんていないだろうけどwwwwwwww
49
:
40
:2012/02/01(水) 07:48:23
俺を煽ったってしょうがないだろ。
50
:
名無鹿さん@6周年
:2012/02/02(木) 04:59:38
40じゃないけど、前委員長と話すレベルなら結構皆知ってるよ。あの人ボロボロ話すからね。
だから、文化会の幹部なった時どうなの?って結構言われてたみたいだよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板