したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【鬱】奈良大学のメンタルヘルス【うつ】

65名無鹿さん@4周年:2010/06/19(土) 13:44:39
鬱病経験のある俺から言わせてもらうと、鬱状態の人に「頑張れ」って言うのは酷。鬱病の状態ってもういっぱいいっぱいな状況なんだよ。どうにかしたいけど、どうにもならない。動くに動けない。だから、「頑張れ」って言葉に悪意はないんだろうけども、とても無責任な発言。

とはいえ、>>63さんの言う通りでもある。
大学を辞めて現状から逃げ出すのは簡単だけど、そこから這い上がるのはもっと労力が必要になる。安易な選択はもっと自分の首を絞めることになるだろうから、よく考えて後悔のないようにしないとね。

66名無鹿さん@4周年:2010/06/19(土) 19:15:42
鬱病気取りの一般人
って本当にうざい。何かもう、うざい。
そういうやつ見てやきもきしてるのって自分だけ?

67名無鹿さん@4周年:2010/06/20(日) 16:49:09
>>64
>>65
どうしようもなくなっている人に「頑張れ」って言うのが厳しいって
のは分かってるけど、どこがで何かを頑張ってみないと好転しないぞ。

頑張るって言ってもしんどいことをやれってのじゃなくて、
どうやったら自分が持ち直せるかを考えて頑張ることが大事。

それが、しんどい事に無理して立ち向かうってことでも良いし、
しばらく嫌なことを避けて気力が回復するまでゆっくり過ごすこと
でも良いかと思う。
ただ、休んで気力を回復する場合は、どこかで頑張らないと駄目。
避けるばっかりじゃ、嫌なことや辛くて出来ないことが無制限に
増えていくので。


とりあえずなにか小さなことで良いから、自分で計画or目標を決めて
クリアしていかないと鬱状態なんて脱出できないぞってことを俺は
言いたかった。

68名無鹿さん@4周年:2010/06/28(月) 07:35:49
「生きること」に対してメリットを全く感じないんだが
これは死んだほうが幸せなのかな?
他人が何故「生きたい」とか「死にたくない」とか思うのかが分からない
生きててそんなに楽しい?
生きてて何かメリットとか意味でもあるの?

どうやったら生きるのが楽しくなるの?
今まで何かに対して満足したことがない
趣味は一時的なドラッグみたいなもので、“生きがい”にはならないし、
ご飯を食べることは苦痛で重労働にしか感じないし、
他人なんか好きになったこともないし、
もう生きていたくない
生きるのが面倒くさい

どうやったら「生きがい」って見つけられると思う?
今ものすごく苦しいんだ
誰か教えてくれ……

69878:2010/06/28(月) 20:13:30
>>68
旅に行け。
世界を見て来い。
自分がちっぽけに見えるぞ
俺は今度1人でアメリカに行くがな

70名無鹿さん@4周年:2010/06/28(月) 21:30:18
>>68
 本当に死にたい奴はこんなところに書き込まずに死ぬんじゃないのか?
 まだこの世に未練があるんだろう? そうでもなければメリットなんて探さないだろう?
 まだ生きようとしているだろう?
 生きることは苦しみも喜びもひっくるめたもんだ。
 苦しみを知っているなら喜びも解かるはずだ。
 今は苦しくとも生きろ。

 ……って感じのことを、誰かが言ってた。
 とりあえず、飲まず食わずで生活してみ。その後に食った飯ほど感謝したいものはないから。

71名無鹿さん@4周年:2010/06/29(火) 02:08:03
>>68
読売新聞に人生案内っていうお悩み相談的なコラムがあるんだけど、先週の土曜日の記事に面白いことが書いてあったから読んでみるといいよ。

生きがいを持って生きている人なんて、本当にごく限られた人だけだろ。だから、そんなに気負わず「いつか見つかるといいな」ぐらいに考えてればいい思うよ。

72名無鹿さん@4周年:2010/07/07(水) 03:45:06
学校行かなきゃ、と思いながら家で過ごす日々。
もう、限界。

73名無鹿さん@4周年:2010/07/14(水) 00:22:17
大学辞めたい。
フル単で授業取ってるけど、一コマも出席してない。
わざわざ苦しみながら生きるぐらいなら死んだ方がマシ。

休学して鬱の治療に専念したほうがいいのかな?

74名無鹿さん@4周年:2010/07/14(水) 05:46:29
>>73
大学の授業が難しいのか、それともただ単純に大学に馴染めていないのか

俺には分からないけど、死ぬぐらいなら休学なり旅に出るなりした方がいいんじゃないか

75名無鹿さん@4周年:2010/07/14(水) 20:24:10
>>73
池に飛び込むバカもいるんだ生きろ

76名無鹿さん@4周年:2010/07/16(金) 00:02:27
>>75
池に飛び込むようなバカだからこそ生きていけんだろうよ

77名無鹿さん@4周年:2010/07/16(金) 00:48:44
てか,どうやってそんな鬱になるんだ?何か熱中するものはないのか?今のオレにはAKBの曲さえ聞ければ大丈夫だ!!熱中するものを見つけてストレス発散してがんばれ!!

78名無鹿さん@4周年:2010/07/16(金) 04:29:18
>>77
AKB48の曲なんか聞いたら余計死にたくなるわボケ!

79名無鹿さん@4周年:2010/07/16(金) 12:41:56
最近色々悩んでて元気が出ない。
何か気分転換できるものない?

80名無鹿さん@4周年:2010/07/16(金) 13:47:53
>>79
自分の趣味にひたすら没頭する時間を作るとかは?

81名無鹿さん@4周年:2010/11/26(金) 14:43:51
部活辞めたい

なんか良い方法ない?理由とかさ

82名無鹿さん@4周年:2010/11/26(金) 17:19:51
>>81

下手な嘘を吐かず、部活が辛い。自分には合わないというべき。
言ってしまえば、全部円滑にいきます。それが一番。周りの反応を気にせず、言いたいこと言ってサヨナラしましょ

83名無鹿さん@5周年:2010/12/10(金) 22:13:55
僕が死んで悲しむ人が家族抜きで5人もいたらそれで幸せ そう思って頑張ろう。

84名無鹿さん@5周年:2011/01/22(土) 02:04:45
もう早く死にたい
こんな糞みたいな世の中はごめんだ
人間なんかみんな大嫌い
自分はどうやっても元気になんかなれない

85名無鹿さん@5周年:2011/01/22(土) 03:46:15
>>84
こんなところにそんなこと書く位なら風呂でも入って体拭かずに、窓でも開けて寝てたら?
アルコールを飲んでおくと体温が下がりやすくなるらしい
後は腹に何も入れずに、徹夜でも先にしておいたらベターだ
そうしたら翌朝凍死体になれるかもしれないな

86名無鹿さん@5周年:2011/01/22(土) 08:44:38
>>85
無神経ですね。

87名無鹿さん@5周年:2011/01/22(土) 14:43:17
>>86
あんな書き込み傷の舐め合いににしかならん

>>84は死にたいって言ってるんだからマシな死に方の一つや二つ構わんだろ
高尚な意見()が欲しけりゃこんなとこに書き込む訳がない

88名無鹿さん@5周年:2011/01/22(土) 21:49:14
眠りについたあとにいつの間にか死体になっていたら、
これ以上ないぐらい楽で幸せになれるのになあ
この世に生まれてこなければよかったよ
生きていても苦しい思いしかできないんだったら、
最初からこんな命なんかいらないよ
あーあ、自分の人生って一体何だったんだろうな
相手に気に入られなければ、ゴミみたいにあっさり捨てられるんだ

89名無鹿さん@5周年:2011/01/23(日) 15:35:26
毎日日記つけて、些細な良いこと見つけて書いてる
今日はよく眠れたとか、ご飯がうまかったとか、天気がよかったとか、こうのとりが無事にあがったとか

以外と良いことあるじゃんと思って生活する
そうでもしないと押し潰される。

90名無鹿さん@5周年:2011/01/23(日) 17:02:48
母親が死んだ。
なんかもう死にたい。

91(´・ω・`)y-~~~ ◆o.EL7CmZEU:2011/01/23(日) 21:37:39
御冥福お祈りします

92名無鹿さん@5周年:2011/01/27(木) 15:01:52
休学して何もかも忘れてしまえ

そして俺は戻るに戻れなくなってしまった^p^

93名無鹿さん@5周年:2011/02/25(金) 06:02:40
復学するのマンドクセ
永遠に休学していたいわ…
大学面倒くさい

94名無鹿さん:2011/02/26(土) 01:07:08
>>93
義務教育じゃないし辞めたきゃ辞めれば?やる気のある奴らと同じ教室に居る意味ないよね。
俺らからすれば所詮他人事。見ず知らずの他人が大学を辞めても少なからず俺は何とも思わない。
愚痴なら親に相談するかチラシの裏に書いとけks

95GANTS ◆o.EL7CmZEU:2011/02/26(土) 01:54:48
>>94
スレタイ読めよks

96名無鹿さん:2011/02/26(土) 15:48:27
>>95
ただレスしただけだが何か?
スレタイに治癒、励ましって言葉あるか?

97GANTS ◆o.EL7CmZEU:2011/02/26(土) 16:16:38
>>96
説教厨が書き込むのはスレ違いだよ。
他人事ならレスすんなよks

98名無鹿さん@5周年:2011/02/27(日) 16:44:31
>>97
スレチ

99名無鹿さん@5周年:2011/03/02(水) 01:50:20
もうすぐ次の前期が始まるかと思うと、
体が重くなるぜ……

100名無鹿さん@5周年:2011/03/16(水) 08:00:24
ストレス溜まりすぎて気が狂いそう

101名無鹿さん@5周年:2011/03/19(土) 00:58:04
新4回。2回の後期頃から学校行くのが憂鬱で、ずっと行って無い。
留年確定だわな\(^o^)/
留年してでも卒業すべきか、さっさと退学して楽になるか…。
はぁ…考えるだけでも涙と動悸&吐き気が

102名無鹿さん@5周年:2011/03/21(月) 00:33:30
一昨日卒業したのに未だに内定なし…

お先真っ暗だし、実家に帰っても肩身が狭くて居心地悪いだろうな…

103GANTS ◆o.EL7CmZEU:2011/03/21(月) 01:10:53
>>102
つ公務員

104名無鹿さん@5周年:2011/03/25(金) 19:41:40
孤独死する想像がやまない。アパートのベッドで一人で死んでる。

よくわかんないけど辛くて死にたい
中身のない自分がいやだ。けど何をする気力もない
なにもしたくない
一人で時間割も決められない。なにも考えられない。一桁の暗算もおぼつく

私は大丈夫って何度も唱えてもどんどん沈んでいく

105名無鹿さん@5周年:2011/03/25(金) 21:06:09
コブシをグッとにぎって

最後にヨッシャ!!

106名無鹿さん@5周年:2011/03/25(金) 21:26:17
地震で家が倒れたらどうしよう

107名無鹿さん@5周年:2011/03/26(土) 20:39:31
そんなの家で生活しなければいいだけやん

108名無鹿さん@5周年:2011/04/03(日) 01:18:08
あああもう選挙の時期が来た、鬱だ
某カルト宗教に熱中してる馬鹿親が、
「○○に投票しろ」って強制してくるからストレス溜まる
もうこの時期本当にイヤだ、トラウマだ。吐きそう
選挙権なんかいらん

109名無鹿さん@5周年:2011/04/03(日) 02:33:50
友達はおろか話し相手すらおらん・・・

いつになったらできるんだろう

110名無鹿さん@5周年:2011/04/04(月) 12:11:35
同じく友達いない
急に入ってきた人にのけ者扱いされてて
なんかもう疲れた
病気隠すのに精一杯

111名無鹿さん@5周年:2011/04/05(火) 00:08:43
>>110

頑張りましょう!
せっかく大学にきたのだから
悩み事なら、ここの人達が聞いてくれる

キミは一人じゃないんだよ

顔は見えないけどここの住民はみんなキミの友達さ!

112名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 02:19:03
もうすぐ毎日の授業が始まるかと思うと不安でいっぱいになる…。

113名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 10:15:40
>>112
一回生の方でしょうか?
大丈夫ですよ!
そんな不安にならなくても^^

114名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 10:37:39
鬱の人は、ホルモンの「鬱くしき人々のうた」を聞いてみよう。元気でるぜ

115名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 13:21:44
>>110

がんばれって、これ以上なにを?
私はがんばってるつもりなのに、やっぱりがんばっていないのかなぁ

サークル勧誘がにぎやかだ
図書館の前で座ってるとみじめに思えてくる

116名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 13:22:16
>>111

だった

117名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 15:15:31
>>115
みんな自分のスペックで戦うしかないからな・・・。

自分がどうありたいのかはっきり分かってるなら、
それに向けて戦うしかない。
よく分かってないなら、そこを自問してみることだ。

118名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 15:18:01
>>115
ぼっちがなんだ
俺かてぼっちだ


勉強や資格取得に頑張ればいい


うちの大学は授業で簿記や販売士、授業以外で秘書検定やMOS色彩検定。 どこの大学でも思うが公務員の対策などもやってるから

それらに頑張ればいい。


授業の内容のことならここの住人がアドバイスくれるし 頑張れ

119名無鹿さん@5周年:2011/04/07(木) 23:37:02
>>115

111です
すみません
決して、あなたが頑張ってないとは言いません

でも、励ますのには頑張ってねぐらいの言葉しか口下手な僕にはいえなかったんです

僕もまた大学でぼっちですが、資格とかの勉強とバイトを頑張ってます

頑張ってるのにまたさらに何を頑張れって言うんやと考えず、自分にも応援してくれる人がおるんやなって、よっしゃ元気が少しわいてきたって感じにプラスに考えていただけたらうれしいです
僕はあなたを陰ながら応援してますから、そんなに落ち込まんといてくださいね

120名無鹿さん@5周年:2011/04/08(金) 00:16:56
118だか119さんの言う通り。


てか授業も結構聞いてたら面白いよ
高校と違って自分の興味あることが多いし。

俺もなんの役にたたないが陰ながら応援
する。

121名無鹿さん@5周年:2011/04/23(土) 01:19:00
最近、天候が不安定で過ごしづらくてイヤになる

122一回の名無鹿:2011/05/08(日) 02:44:24
五月病なんだろうか…

友達はいくらかできたけど、漠然と何か物足りないなと感じる…

地方出身だから、関西のノリについてけない…

突っ込まれたのを真に受けてへこんでしまう…

新歓コンパが今月の終わりにあるけど先輩の前だと萎縮してしまうのと、酒が呑めないから、誰かしらに酒を飲めって言われたり、飲まないといけない雰囲気を作られたらどうしようと考えたらうつ状態になる…

そして何よりも、自分は人付き合いが上手でないからつらい…

123名無鹿さん@5周年:2011/05/08(日) 11:23:56
>>122

自分の周りにキツイ突っ込みいれてくるような子はいないから、わからないけど
近所で関西弁で言い争いがあった時は関係ないのに泣きそうになったよ・・・
そのへんは慣れだね。なるべく明るく考えようね。地方出身者はたくさんいるから、大丈夫だよ。

新歓コンパは、サークルや部活によっても違うからなんとも言えないけど、最初だから、強要はされないとは思うよ。どうしても飲めと言われたら、軽いのを頼んで、チビチビ飲んでこう。新たに勧められたら、「まだあるんで、大丈夫です」と言ってみよう!どうしてもだめそうだったら、お手洗いにたって!

先輩も、あなたの周りにいる人も、少なからず人付き合いのことでは悩みを抱えています。ひとりだけじゃないよ。みんなおんなじ!

124花粉症:2011/05/09(月) 12:28:39
奈良大学で無理やったら社会出ても無理

125名無鹿さん@5周年:2011/06/04(土) 03:07:56
人に対する恨みを消す方法を誰か教えてくれ
自分の心の中に恨みとか憎しみがいっぱいで、毎日生きていてもつまらなくて苦しい
恨みを晴らすことしか考えることができないから、何をしても楽しむことができない

恨みとか憎しみってどうやって消すんだ

126名無鹿さん@5周年:2011/06/04(土) 11:22:53
>>125
誰?

127名無鹿さん@5周年:2011/06/04(土) 14:09:46
原因を聞かないと何とも言えないな

128名無鹿さん@5周年:2011/06/04(土) 22:18:28
人のいいところを探す。
それか
我慢せずに紙に恨みごとかいて、破りすてる!
自分はこの方法してる

129名無鹿さん@5周年:2011/06/13(月) 12:30:45
難しく考えずに適当に、好きに生きれば良いさぁ

咎める人もいるだろうけどそいつの人生じゃねーし無視でいいさぁ

ラフにいこうぜ

130名無鹿さん@5周年:2011/06/22(水) 07:48:40
生きていて何か意味でもあるの?
生きていて何か楽しいことでもあるの?
最近死にたくてしょうがないよ

自分の気持ちを誰か受け止めてほしい
はあ……鬱

131名無鹿さん@5周年:2011/06/22(水) 08:45:40
>>124
じゃあ奈良大で休学中の私は駄目人間ですね…。

132名無鹿さん@5周年:2011/06/22(水) 09:21:08
おれも休学中…
せっかくだから一人旅にでも出たらどうだろうか。

133名無鹿さん@5周年:2011/06/22(水) 21:24:35
>>130
働き出したら、もっとそう思うようになるよ。
なんのために働いてんのかって。
別に生きていて楽しいとも思わないし、生きたいとも思わない。
でも死に伴う痛みが怖いから死ねない。
だからこのまま働き続けて、そういうことも考えれないほど鬱になったら死のうと思ってる。

134名無鹿さん@5周年:2011/06/23(木) 00:27:50
猫とじゃれようと、しゃがみこんで手をふったら
後ろに小学生が。
いい年こいてなにやってんだろ、という視線をバリバリあびた
そんな自分も生きてます

135名無鹿さん@5周年:2011/06/23(木) 11:49:12
高校の時、友達みんなにはぶられた俺も頑張っていまいきてる

136名無鹿さん@5周年:2011/06/27(月) 10:18:41
休学して、なにか変わりましたか?

137名無鹿さん@5周年:2011/07/24(日) 23:59:03
>>136
友達がいなくなった。

138名無鹿さん@5周年:2011/08/02(火) 12:57:03
先月末、余命10年と宣告されました。
鬱と言うより自暴自棄な毎日です。

139名無鹿さん@5周年:2011/08/02(火) 14:33:34
去年の後期から学校行けてない。
バイトは帽子とマスクで顔出ないからか、なんとか続けてるんだけど、
学校行けないのになんでバイトしてるんだろって自分でも思うし、
やっぱり周りからも思われてるんだろうと思うと余計辛い。

春休暇中に親と今期頑張るって言ったのに、結局ダメだった。
こんなんで高い授業料払わせるのも申し訳ないし、休学を考えてるんだけど、
鬱で休学して復帰できた人っているのだろうか?
現在休学中の方も含めて、ご意見頂けるとありがたい。

140名無鹿さん@5周年:2011/08/03(水) 16:05:06
>>139
ガチで悩んでるんならいい方法教えてあげる
心理学科の先生頼るんだよ
1番荒療治で治してくれるのがU部先生かな
あとはHフシ先生かT原先生の研究室に行ってみな


言っちゃ悪いけどその他の先生はあんま頼りにならん…
「社会に戻る事」しか考えてなくて139の現状を理解してくれんと思う

141名無鹿さん@5周年:2011/08/04(木) 04:47:04
>>140
そうだよな、うち、心理学科あったんだった。
学科違うし、話したこともないけど、考えてみるよ、ありがとう

そうだな、確かにそうかもな
相談しにいっても、まずは状態治して講義に毎回出る事前提だしな
社会に戻るか。
俺は戻るための前段階があるなんて、こうなるまで思ってもみなかったよ

まぁ、夏季休暇で学校の人にもそう合わないので、ちょっと落ち着いて色々やってみるよ。

142名無鹿さん@5周年:2011/08/04(木) 11:43:29
>>138
気を落とすなよ
余命宣告が必ずしも当てはまるわけではないからな

143:2011/08/04(木) 17:12:32
発達心理学Ⅰでカンニングしてるやつ見たけどこれって先生に言うべきかな?

144名無鹿さん@5周年:2011/08/04(木) 19:08:06
>>143
現行犯じゃないと厳しいかと

145ヤスヒコ:2011/08/04(木) 20:38:40
カンニング等の不正行為は、その方のためにも、言った方が良いかと思います。
あと、誰かに話を聞いてもらうだけでも、十分気は楽になると思います。

皆さんまだまだ人生これからなのですから、あまり気を張らずに、時にはリラックスして前向きに行きましょうよo(^▽^)o

146名無鹿さん@5周年:2011/08/05(金) 00:14:30
>>143
まぁこの授業の試験でカンニングがありましたから後期から先生気をつけて下さい的な意味ならありだけど。

147138:2011/08/05(金) 13:47:13
>>142
どうも、ありがとうございます。
自分もそう信じて生きます。
余命宣告されて長生きされた人の例もあるようですから・・。
どう考えても健康体だと思ってたので言われた時は(今でも)ショックですが前向きに生きていこうと思います。

148名無鹿さん@5周年:2011/08/05(金) 18:51:07
>>147
一応入れる保険には入っとけよ

149名無鹿さん@VIPPER:2011/08/06(土) 01:44:56
>>147
君が死んだところで俺には関係無い

150名無鹿さん@5周年:2011/08/18(木) 20:44:15
自殺しようと思うんだが

今保険に入ったら保険金は家族に入るの?

151名無鹿さん@5周年:2011/08/18(木) 22:53:41
自殺って保険金おりるっけ?

152名無鹿さん@5周年:2011/08/28(日) 10:05:19
自殺は保険入ってから一年以上立たないとお金おりない
その保険にもよるが
家族にお金残すなら、四大在学中という今の時期はコスパが悪い
就職して稼いで貯蓄してからだな

153ヤスヒコ:2011/08/30(火) 22:13:38
心理相談に関してだが、高い信頼度に定評のあるHフシ教授やT廣教授、T原教授も良いですが、私としては、M坂教授を強くオススメします。
実質上、皆様1人1人にあった教授の方に相談するのがセオリーの為、無理強いはしませんが。

154名無鹿さん@5周年:2011/09/03(土) 20:48:23
復学した方、ゼミはまた最初からですよね?
同じ先生のゼミに入れましたか?

155名無鹿さん@5周年:2011/10/20(木) 06:54:07
現在2回生ですが色々疲れました。。。休学したら実家に連絡いくの?

156名無鹿さん@5周年:2011/11/15(火) 19:58:16
就活が始まる
寝込んで動けなくなるだけで罪悪感、取り残されてる感
先生には鬱を隠して就活するように進められた
みんなはどうしてるんだろう

157名無鹿さん@5周年:2011/11/15(火) 21:43:16
奈良大生って鬱病患者多いの?

158名無鹿さん@6周年:2012/02/20(月) 00:14:38
今度四月から復学するけど正直不安だ

159名無鹿さん@6周年:2012/03/04(日) 04:52:17
もう、無理

160名無鹿さん@6周年:2012/03/07(水) 17:31:46
とりあえず公務員講座を続けているけど、何を言っているのか授業中も全く理解できない。公務員に受かる可能性もゼロに近いし・・・俺って何してるんだろう・・・(泣)卒業したらフリーターかな

161名無鹿さん@6周年:2012/03/07(水) 20:47:25
勉強してないから理解できないんだろ
もう民間に行ったら?

162名無鹿さん@6周年:2012/03/07(水) 21:05:02
奈良大で就活してもブラック会社やクソ民間企業しか残ってないだろうから就活しなくて大学院に進学したほうがいい

163名無鹿さん@6周年:2012/03/07(水) 21:28:40
>>162
ダメな奴は院行っても金のムダ

164名無鹿さん@6周年:2012/03/07(水) 21:57:18
ここに入った時点でダメなんだから、
今更気にすることないだろw
好きなようにすれば良いさ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板