したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

史学科スレ

1師走の名無鹿さん:2005/12/15(木) 14:33:11
卒論の合間に立ててみた。
語って下さい。

490名無鹿さん@6周年:2012/12/18(火) 19:24:08
中間レポートだったんですか?

491名無鹿さん@6周年:2012/12/21(金) 23:55:40
下坂先生今年で最後なんだってな。割と最近来られた先生なのに
史学科の教授ころころ変わりすぎじゃね?平均年齢高いから仕方ないんだろうけど

492名無鹿さん@6周年:2012/12/22(土) 00:51:05
いやそのレぽーとで30点出席25だから
きてないなら単位アウトだと思うよ?

493名無鹿さん@6周年:2012/12/23(日) 22:25:58
下坂先生の最終講義はあるのかな?
全国的に団塊の世代の大学教授が多いからね
退職されていくのは自然なこと、青木先生や森田先生もあと数年か・・

494名無鹿さん@7周年:2013/01/16(水) 12:03:33
後期の西洋史概論のテスト形式はどんなものでしょうか。
論述式というのは分かるんですが、大きな題が1つ出されるのか、いくつか細かい題がでるのか、どちらでしょうか。

495名無鹿さん@7周年:2013/01/19(土) 09:24:29

関関甲龍

496名無鹿:2013/01/26(土) 14:43:57
東洋史概論の森田先生のテスト、記述式はどんな感じで出ますか?内容はどうですか?

497名無鹿さん@7周年:2013/03/26(火) 17:54:02
二年前に卒業した者の一人言だけど
 
下坂先生の後任は非常勤だった太田先生か。授業なかなかよかった。
 
佐々木先生や下坂先生みたいな実績のある先生もいいけど、森川先生や太田先生みたいな若い先生が常勤ポストに着く方がいいな

木下先生も若いしこれから奈良大史学は結構楽しみだ。

498名無鹿さん@7周年:2013/03/29(金) 15:24:40
下坂先生の後任大田先生なんだな。ゼミ生良かったな

499名無鹿さん@7周年:2013/04/01(月) 19:32:43
大田先生の特講面白かったし

500名無鹿さん@7周年:2013/04/02(火) 08:39:42
足立先生の特殊講義って面白い?
授業中当てられて答えられなかったら減点って本当?

501名無鹿さん@7周年:2013/04/03(水) 20:34:30
次二回生です。一回の時にゼミ決めたんですが、二回生でゼミの授業ってありますか?

502名無鹿さん@7周年:2013/04/03(水) 21:18:09
2回生は講読がゼミの授業

503名無鹿さん@7周年:2013/04/08(月) 22:13:12
確認したいんですが、
史料実習は単位取らなくても卒業できますよね?
それと特殊講義は一度単位取った講義でまた単位取れますよね?

504名無鹿さん@7周年:2013/04/09(火) 19:30:39
>>503

 史料実習は卒業有無で言えば、他の講義で充足させるなら、無理に取る必要ない。

 特殊講義は何度でも取れる

505名無鹿さん@7周年:2013/04/10(水) 09:25:39
504.
ありがとうございます、助かりました

506名無鹿さん@7周年:2013/06/09(日) 11:43:19
歴史に興味ない人は近現代史のゼミ選ぶ人が多いって聞いたんだけど他のゼミにはそういう人少ないの?
俺は歴史の本とかそんなに読まないけど近現代あたりは他の時代より更に興味ないから他のゼミ入っちゃった
周りが熱心に歴史勉強してる中俺だけその時代の知識少なかったら…

507名無鹿さん@7周年:2013/06/09(日) 13:05:40
なんで歴史に興味ないのに史学科来たんだ、それ?

508名無鹿さん@7周年:2013/06/10(月) 18:19:53
>>507
消去法的な選び方で
さすがに全く興味がないって程ではなかったけど…
1回生の時は頑張って本読んでみたりしたけど内容が頭に入ってこなかった

509名無鹿さん@7周年:2013/06/23(日) 16:32:12
史学会のツアーつまらない

510名無鹿さん@7周年:2013/06/24(月) 10:21:26
>>509
禿同
ほんとに史学科かって思うくらいに知識皆無すぎ

511名無鹿さん@7周年:2013/06/24(月) 14:31:46
史学科の1、2回生のツアーは楽しい

512名無鹿さん@7周年:2013/06/26(水) 19:42:18
史学会って存在意義が解らん。
史学会総会で他団体の子達に公に青大は貰うと宣戦布告してた

513名無鹿さん@7周年:2013/06/27(木) 22:25:01
Bueno, no, no, no, alto, alto, alto, alto, alto

514名無鹿さん@7周年:2013/07/03(水) 19:41:36
史学科の1回生にきちがいメガネでぶばっか居て教室いつも臭い。。。。

515名無鹿さん@7周年:2013/07/05(金) 18:37:31
>>514
奈良大にイケメンなんか居る訳ないだろ
でぶはげメガネが奈良大の標準

516名無鹿さん@7周年:2013/07/06(土) 01:17:53
だがそれがいい

517名無鹿さん@7周年:2013/07/08(月) 13:55:10
でぶはげメガネはどうでも良いけど
きちがいってどういう人のことなんだろ?

518名無鹿さん@7周年:2013/07/09(火) 13:23:23
狂ってるわコイツ.....
うわ....頭おかしいんじゃね?
みたいな感じに大多数の人から思われ
常識から大変逸脱した行動や思考をする人のことじゃね?

519名無鹿さん@7周年:2013/07/09(火) 13:25:11
↑もちろん悪い意味でね

520名無鹿さん@7周年:2013/07/19(金) 06:41:19


  東の早慶、西の同立、奈良の奈良大

521名無鹿さん@7周年:2013/08/27(火) 22:00:31
青大って何ですか?
宣戦布告してたのってどんなやつですか?

522名無鹿さん@7周年:2013/09/06(金) 11:14:10

優秀な仏教徒は同□社なんて受けません。

523名無鹿さん@7周年:2013/10/01(火) 23:06:32
青大は貰うって言ったの史学会の人じゃなくて、
文芸部の人らしいですよ。

524名無鹿さん@7周年:2013/10/23(水) 22:51:45
史学科二年だけど
友達ができません!

525名無鹿さん@7周年:2013/10/26(土) 21:55:54
>>524
友達とか幻だろ

526名無鹿さん@7周年:2013/10/29(火) 09:43:38
3回生だけど友達いないよ

527名無鹿さん@7周年:2013/10/30(水) 22:09:10
俺も二回だけど友達いねーぞ

528名無鹿さん@7周年:2014/01/13(月) 17:12:55


  立・同>>>>>>>>>>>関・関

529名無鹿さん@7周年:2014/02/02(日) 23:18:58
メガネでぶとか容姿の事言うのやめたら…程度の低さ疑う!!

530名無鹿さん@7周年:2014/03/05(水) 23:21:54
3回生の人今卒論の研究とかしてる?
就活に気とられて全然やってなかった…。

531名無鹿さん@7周年:2014/03/06(木) 01:29:47
もうほぼ終わり

532名無鹿さん@7周年:2014/03/07(金) 21:42:50
>>531
マジでか
俺も今から頑張るわ

533名無鹿さん@7周年:2014/04/09(水) 21:05:27
史学科のB群て何単位とればいいの?

534名無鹿さん@7周年:2014/04/09(水) 21:39:07
どのB群だよ

535名無鹿さん@7周年:2014/04/27(日) 22:29:52
卒論のテーマ変えたくなってきた
今の時期からテーマ変える人ってやっぱ少ない?

536名無鹿さん@7周年:2014/06/11(水) 13:45:51


    私大の最高峰


東の早・慶、西の立・同、奈良の奈良大

537名無鹿さん@7周年:2017/03/06(月) 14:11:17
日本史特殊講義取りたいんですが地雷とかってありませんか?

538名無鹿さん@7周年:2018/05/04(金) 00:48:15
>>537
つねこ

539名無鹿さん@7周年:2019/03/19(火) 09:41:24
関・関



立・同の落ちこぼれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板