したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PC関連情報室兼サポートセンター

78電子親和力:2006/04/10(月) 19:11:57 ID:YTXBmtf.
本当にウイルスが原因なら
→TwoTopなどに修理を頼む
→OS起動後、LANケーブルを引っこ抜いて、ウイルス除去
原因がウイルスでない場合
→OSやHDがクラッシュしかけているかもしれないので、データの退避をした後デフラグ+スキャンディスク


簡単にどうこうなるもんでは無いよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板