したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CD-R総合スレPart2

1電子親和力:2003/06/14(土) 17:50 ID:8.fN0hzk
管理人によりPart1が書き込み禁止
となりましたので新スレ立ち上げました。
ヨウ化カリウム、ともに頑張ろう。
これはCD-Rについての総合的なスレです。
コピープロテクトほか、メディア情報まで何でもござれの情報交換の場といたします。
個人的にはアルファロムについて語りたい・・・

アルファロムについてはCDマニュピレータが有効だと
某誌で書かれていました。
もう(といってもしばらくたちましたが)
新しいVerでたんですか?

2ヨウ化カリウム:2003/06/14(土) 18:22 ID:gSxEa3Z2
なぜか東芝ドライブで読めない・・・
最後の砦だったのに。。。

3電子親和力:2003/06/15(日) 00:29 ID:S7u6ddsA
リコーやプレクスターじゃ無理なのか?

4ヨウ化カリウム:2003/06/15(日) 00:38 ID:5X2ge6YY
CD-Rのドライブと言う物は一般的に、CD-ROMドライブよりもヘッドがデリケートとされている。
特にプロテクトを読もうとしたらえらい負荷がかかる。
いかにプレクやリコーの読み込みが精巧でも、あのドライブたちは少し弱すぎる。

5電子親和力:2003/06/15(日) 00:40 ID:S7u6ddsA
A−OpenPioneerはどうなんだ?

6ヨウ化カリウム:2003/06/15(日) 00:51 ID:5X2ge6YY
Pioneerは読み込みが非常に遅い。
A-openはドライブが弱い。

7電子親和力:2003/06/15(日) 00:55 ID:bVatggrU
Lite-onはどうなの?

8ヨウ化カリウム:2003/06/15(日) 00:58 ID:5X2ge6YY
ライトンはわからん。
金がないから試せない。

9電子親和力:2003/06/15(日) 00:59 ID:bVatggrU
しかし、金が有ったらもう少しましなもん食えよ。
お前死ぬぞ。

10ヨウ化カリウム:2003/06/15(日) 01:00 ID:5X2ge6YY
すでに体調崩してる。

11電子親和力:2003/06/15(日) 01:07 ID:bVatggrU
早急に送金します。
必須アミノ酸とビタミンとってください。
よく効く栄養剤はミオDコーワ100です。
これは体に反動がないのでとても使いやすいですよ。

12ヨウ化カリウム:2003/06/15(日) 17:17 ID:5X2ge6YY
test

13ヨウ化カリウム:2003/06/15(日) 18:58 ID:5X2ge6YY
age

14電子親和力:2003/06/22(日) 02:49 ID:3Y1QiNuo
IMATIONのDVD‐Rが100枚で24000で売っているのだが、これは買いだろうか?

15ヨウ化カリウム:2003/06/22(日) 09:55 ID:vaPJOoQw
一枚当たり240円だからまあ普通の値段ですね。
というか、DVDを焼く環境があったのか・・・

16電子親和力:2003/06/23(月) 00:32 ID:KCDeGFUQ
いや、実家の工場からの要請で調べたのだよ。

17電子親和力:2003/06/23(月) 00:32 ID:KCDeGFUQ
いや、実家の工場からの要請で調べたのだよ。

18電子親和力:2003/06/23(月) 00:32 ID:KCDeGFUQ
すいません、多重書き込みしちゃいました

19幻想詩人:2003/06/23(月) 12:13 ID:8/LtOqu.
CD-RWって何回も書き直しできるんでしょ?
それなら、音楽をPCからMDへ入れる媒体としてはCD-RよりもCD-RWのほうが安上がりってことだよね?

20電子親和力:2003/06/23(月) 12:19 ID:FDc/2Nu6
CD-RWは二回目以降はけっこう質が下がるらしいので、音楽のために使用するのは難しいのでは。

21ヨウ化カリウム:2003/06/23(月) 12:43 ID:n5OqAOPI
RWはすぐにデータも飛ぶし・・・
反射率悪いし・・・
ドライブに負荷かけるし・・・
フォーマットで容量減るし・・・

22fill:2003/06/23(月) 12:55 ID:KtAAbN8s
理論的には音質はデジタルなので劣化しないけど
かさばるしデータ消失の可能性を考えるとやめたほうがよいね
wは焼いてないからね実は

23ヨウ化カリウム:2003/06/23(月) 12:59 ID:n5OqAOPI
実は焼いたものはデジタルではありませんよ。
あのですね、音質CDは知ってのとうり0と1のデータで書かれています。
だけどCDに焼くときはデジタルじゃありません。
0と1そのものはデジタルでけどCDそのものはアナログでしょ?
たとえば人が1と0でできた暗号を移すときデータそのものはデジタルだけど、紙に手書きで写したものは人によって字が汚くて読みにくいでしょ。
それがアナログってこと。
レーザーでデータを焼く以上ドライブやメディアで読みやすさが違うのは当然。
悪いメディアだと0打か1打かわからなくなって読めなくなる。
これがエラー。
エラーでもいろいろあってC1、C2、CU、っていうエラーがある。
CU、C2は致命的なエラー。
C1はコンピュータのほうで訂正してくれるけどないほうがいいに決まってる。
だから音楽CDを焼いたとき音質に差が出るのはこのため。

24幻想詩人:2003/06/23(月) 17:25 ID:tEMs5d6c
皆さんRWはお薦めしないってことですね。
けちけちしないでCD-R買いにいきます。

一つ気づいたのですが、皆さん昼ごろはお暇なのですか?

25ヨウ化カリウム:2003/06/23(月) 17:32 ID:n5OqAOPI
RWについて説明不足だったので補足します。
CDRWでは、1度使用したディスクにもう1度書き込めるけど、
なぜそんなことができるかというと、
記録面にアモルファス合金が使用されており、
この合金の特徴としてレーザー光による加熱時間と
冷却時間の違いにより結晶相になったりアモルファス相になったりする。
この2つの相では反射率が違うため、これを読みとってデータとする。
有機色素は1度熱分解したら元には戻せないけど、アモルファス相から結晶相に変化させた後も、
加熱冷却時間の調整で再びアモルファス相に戻すことができる。
この変化は1000回までOKということで、その間なら何回でも再度書き込めるわけ。
しかし裏を返せば、限界があるということで、これはつまり完璧にデジタルで記憶してないということになる。
よってCDRのほうを薦めます。

俺はたまに昼時帰ってくるよ。
飯食いに。

26ヨウ化カリウム:2003/06/29(日) 12:20 ID:ngvTMiCI
SD2.9焼けたぞ〜。

27電子親和力:2003/07/07(月) 18:28 ID:TBCMTA3w
プレクスターのプレミアムほしいよ〜

28ヨウ化カリウム:2003/07/07(月) 19:37 ID:d3VmqPs6
>>27
プレクはいいぞー。
エラーチャックしたので結果報告します。
最強→リコー
2位→TDK
3位→太陽誘電
4位→3E
5位→RITEK(ノンプリンタブル)
6位→メモレックス
7位→イメーション(SPIN X)

番外→ビクター(結果はかなりよかったが、2年前のメディアだったので今はわからない。)

29ヨウ化カリウム:2003/07/07(月) 21:23 ID:d3VmqPs6
>>28
誤字発見!!
エラーチャック→エラーチェック
です。

今度ビクター試してみよう・・・
ちなみに上のレスで挙げたものは、
すべて品質がよいので最下位のイメーションでも問題はありません。
あと、RITEKはOEM先で品質を変えるので、RITEKだからといって油断してはいけません。
かなりせこい会社ですね・・・

30ヨウ化カリウム:2003/07/28(月) 00:59 ID:4Byu38Ic
ちょいと!!
あの太陽誘電メディアが一枚32円で売ってるとの情報がありました!!
フタロシアニン派の俺でもこれは迷う・・・

31電子親和力:2003/07/28(月) 10:49 ID:jeC1p.oo
それは買いだな!
ドライブ痛むけど…

32電子親和力:2003/08/02(土) 03:42 ID:ItE.Ksqs
バイト代が入ったらDVD-Rドライブを買おうと思うのだが、どこのメーカーが良いだろうか?

33ヨウ化カリウム:2003/08/02(土) 10:12 ID:rweWrdIc
Pioneerがよろしいかと。
プレクもいいけどね。
そこそこいいのはTEAC。

34ヨウ化カリウム:2003/08/16(土) 14:58 ID:pa5rJLJQ
れすとあが焼けねぇ。
たかがSD2.6なのに・・・
どうしよう、北海道に帰るまでもうほとんど時間が無い・・・
電子さん、焼けなかったらすみません!!!

35ヨウ化カリウム:2003/08/16(土) 18:51 ID:pa5rJLJQ
やっと焼けた・・・

36電子親和力:2003/08/31(日) 17:47 ID:Mu1rPJzM
ついにPlexterのPremiumというドライブを買いました!
あとはプリギャップを読めるTOSHIBAドライブとSafe3.0がやけるDVDドライブが欲しいなぁ…

37saga:2003/08/31(日) 19:10 ID:1j0mriCs
>>36
それはめでたい。ちゃんと在庫あったんですね。
ヨウ化氏も八つ当たりされずにすみましたね。

38零式人間:2003/09/01(月) 10:38 ID:MBZPSFpQ
今日は、あいつの命日だぞ。
名前は言わない、みんなわかると思うからさ。
思えば、あのときから親戚がなくなったり友達の親がなくなったりで
4週連続でお通夜にいった記憶がある・・・・・

39saga:2003/09/03(水) 10:58 ID:DLC5jQ9A
>>38
人の生き死にについての発言は誤解を招く
事があるのであまりとやかく言わないほうが良いと思いますよ。

40幻想詩人:2003/09/03(水) 11:03 ID:DrEYFwlE
>>38
不謹慎だぞ、零式人間!
この発言は流石に放置できない。
言っていい事と悪い事の判断をちゃんとしろ。

41電子親和力:2003/09/03(水) 22:21 ID:8WDuyJ0s
>>38
零式人間、できれば違うスレで書いたほうが良かった。
みな、彼のことを思うとつらいのだよ。

42零式人間:2003/09/04(木) 03:28 ID:RVL6pMiM
>>41
いやあ、立てなくても話出来る内容だから
立てなかったわけだが・・・・・・

43零式人間:2003/09/04(木) 03:28 ID:RVL6pMiM
あ、雑談スレにしろってことね。
今気づいたよ(^_^;)
スマソ

44saga:2003/09/04(木) 16:18 ID:PncMjoNQ
>>43
雑談って内容じゃないけどね

45ヨウ化カリウム→電子親和力:2003/09/11(木) 00:51 ID:IN7mU1fc
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
スレとあんまり関係ないけどさ。
この間コミケいったんです。コミケ。
そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下げてて「オタク大集合」とか書いてたんです。
もうね、アフォかと。バカかと。
おめぇらな、オタク大集合ごときで普段着てないビックサイトに来てんじゃねぇよ。ボケが。
オタク大集合だよ。オタク大集合。
なんか親子ずれとかもいるし(マジで)、一家四人でコミケか?
おめでたいな。「ようし、パパみつみ美里いっちゃうぞ。」とか言ってて、もう見てられない。
おめぇらな、コミケカタログやるからその席空けろと。
コミケってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
列のなかに座ってて、いつ喧嘩が始まってもおかしくない刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねぇか。
女子供はすっこんでろ。
で、やっと座れたとおもったら、隣のやつが「まほたん大盛り、いもむやで」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、いもむやなんて今日流行ねえんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「いもむや」だよ。
お前は本当にいもむやが欲しいのかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、ただいもむやと言いたいだけじゃないかと。
コミケ通の俺から言わせてもらえば今コミケ通での最新の流行は池上茜これだね。
池上茜ってのはみつみ美里によく似ている。そのかわり入手率は少なめ。これ。
それに魔法探偵社。これ。最強。しかしこれをやるとオタクからマークされるという危険を伴う。
諸刃の剣。素人にはオススメできない。ま、おまえはBIGG・BOSSでも行ってなさいってこと。

46ヨウ化カリウム:2003/09/13(土) 13:14 ID:OJkg7LeM
ただいま、秋葉原でRICOHのDVD+Rドライブが12000円で売ってるとの情報を聞き、
至急買いにいてきます。残り一台だそうです。いそげ〜。

47ヲタ化カリウム:2003/11/16(日) 10:49 ID:0CMw.NHc
機能秋葉原で買ったDVD-ROMドライブが表示されていた型番と違うものだった。
むかつく。

48電子親和力:2003/11/28(金) 01:31 ID:WIXo/lNw
PLEXTER Plemiumのファームウェアが更新されて1.05になってたが
あれはどうなのだ?
>)47

49ヲタ化カリウム:2003/11/28(金) 10:22 ID:2EgWL6.A
あんまし関係ない。
CD-RWを使ってる人だけに関係ある。

50電子親和力:2003/11/29(土) 00:45 ID:LDM2mSrU
>>49
サンキュ

51小刀祢歩:2003/12/07(日) 00:59 ID:CBo33gos
とりあえず下げで書いてみる。
ヨウ化氏か、電子のどちらかかファイル形式がmdf+mdsの焼き方分からないか?
調べたんだけどさっぱりだった。

やっとWinCDRとクローン導入しました。
オーバーバーンしたけどちょっと微妙かも。最早これはドライヴの問題なのだがw

52小刀祢歩:2003/12/13(土) 19:47 ID:z4wqtZeY
気づかないと思うのでage

53零式艦上戦闘機:2003/12/13(土) 22:39 ID:/QwM9UG2
これは思っきし酒で焼くもんでしょう。
いやなら悪魔でマウントしてそれをWinでピーコ。
ちなみにWinのバージョン8.0は最悪。
某掲示板でも話題だが俺も使ってみてそう思う。
7が一番(・∀・)イイ!

54電子親和力:2003/12/16(火) 13:22 ID:ztmcIg6I
酒?

55零式艦上戦闘機:2003/12/16(火) 16:48 ID:A4J.yYRg
酒=Alcohol120%のこと

56電子親和力:2003/12/16(火) 22:08 ID:B.lMEooE
あ、あれね。

57小刀祢歩:2003/12/17(水) 02:31 ID:DjsrWliA
>>53
遅くなったがtxh
かなり面倒だな。仕方ないのでイメージをオーバーバーンで試してみるか。

58零式艦上戦闘機:2003/12/17(水) 17:26 ID:8GLP2icI
まあ、世の中99分メディアという便利なものがありますので、試してみては?

59小刀祢歩:2003/12/17(水) 18:53 ID:8QYwfyIg
>>58
ドライヴ認識してくれるかなー。
メーカPCの初期からついてる奴だから怪しい。
オーバーバーンも微妙な可能性大だし。
あったら試してみます。
その前にソ○ータイマー発動時期がそろそろな気がして怖かったり。

60零式艦上戦闘機:2003/12/17(水) 18:55 ID:8GLP2icI
ソニー信者ですが何か?

61小刀祢歩:2003/12/18(木) 03:19 ID:1D.wibd2
コンパック信者ですが何か?
金がないのでバイオですが何か?(泪

62零式艦上戦闘機:2003/12/19(金) 19:49 ID:4NzzO8s2
ついに俺が焼けないゲームが出た・・・

63小刀祢歩:2003/12/19(金) 23:22 ID:qxBonl4k
>>62
まじか!?幻燐か?
あれはDVDだから別か?サイズは馬鹿でかいが。

64電子親和力:2003/12/20(土) 01:17 ID:BnZM9Dig
それはなぁに?

65零式艦上戦闘機:2003/12/20(土) 10:45 ID:HbfJeEas
>>63
ビンゴ
サイズがでかいだけというが、物理的に焼く事ができん。
まあ、来年第二半期に2層DVDドライブが出るんだが・・・

66小刀祢歩:2003/12/21(日) 06:49 ID:r5nCBS7U
>>65
そうかまだ2層出てなかったもんな。
ダミカすれば問題はないらしいが、俺はその技術がないので無理だ。
やり方は某巨大掲示板のスレ見れば分かると思う。
1層なら4.7Gまでいけたはずなのでそれでいけると思うぞ(自信無し

67零式艦上戦闘機:2003/12/21(日) 09:08 ID:Dg9krIiA
俺の知る限りでは載ってない。

68零式艦上戦闘機:2003/12/21(日) 18:31 ID:Dg9krIiA
ジュエルスオーシャンで延期プロテクト発動!
いまのところ、俺はこれ以上堅いプロテクトを知らない。
そして、誰もこのプロテクトを破れない。

69電子親和力:2003/12/22(月) 03:12 ID:aqygo.fI
また延期かよ…

70零式艦上戦闘機:2004/01/22(木) 13:11 ID:nftdu9Io
Alpha対応ソフト出ました。
これから対応製品が続々と出てくると思われます。
マニプーにも動きがあるでしょう。

71電子親和力:2004/01/22(木) 23:50 ID:0PecUmWw
なんて名前なの?

72零式艦上戦闘機:2004/01/23(金) 17:07 ID:c6QpPARg
CD革命

73零式艦上戦闘機:2004/04/04(日) 04:37 ID:jysNrTtw
いま気づいた。
あんまり高性能なドライブばっかり買ってると、
CDRの読みテストしたとき粗悪なのも質のいいものもいっしょのレートになってしまう・・・
質の悪いやつ1台かってこよう・・・

74零式艦上戦闘機:2004/04/05(月) 01:34 ID:eHALNKGs
SD3.0以上が出た模様。
Alphaよりもこっちのほうが嫌だな・・・

75零式艦上戦闘機:2004/04/15(木) 21:08 ID:qBKb7ihc
SecuRomやけねーーーーorz

76ofanim:2004/04/18(日) 21:20 ID:JVqAscmU
お初にお目にかかります、栄高校の愚か者一号です。自己紹介はするほどのものがないので、失礼ですが省かさせて頂き、早速質問をさせてもらいます。DVDのAlphaやSDは現在コピー可能ですか?私の盟友がSD3.1はコピー出来るのに(因にドライブは日立LGのGSA-4082Bです)DVDのAlpha(特にあいかぎ)のコピーの手段が分からない事に腹を立て、私にせがんでくる次第で、ほとほと困ってしまっています。長々書いてしまいましたが、要するにコピー可能か不可能か教えて下さい。

77零式艦上戦闘機:2004/04/18(日) 21:54 ID:cj0lTO/M
俺の知る限り不可能。
ただ、どうしてもというのなら現時点で二つ可能性がある。
一つはシェアソフトでCDicというソフトを使うこと。
もう一つは逆読みして2重セクトを読み取り、
普通に作ったイメージとの比較をして手動で2重化する。
まあ、手順が確立したら教えてあげよう。

78零式艦上戦闘機:2004/04/18(日) 22:12 ID:cj0lTO/M
と思ったら、今試したところCDicでは無理でした。
ただクラックはできたのでそうすればNoCDでゲームはできるようになります。
ただ犯罪なので扱いには注意してください。

79ofanim:2004/04/18(日) 23:33 ID:ee5C1kdk
教えて戴き有り難う御座います。ネットには疎いので何かと失礼な事を為出かすかもしれませんが今後とも宜しくお願いします。

80電子親和力:2004/05/08(土) 23:51 ID:HAOdD0NI
PlexterのDVD-R*12(12倍速ね)の検証がPC-Fanでされていたのだが、
あれの評判はどうなの?

81零式艦上戦闘機:2004/05/09(日) 13:17 ID:B98YbA5M
DVDドライブの場合はあまり批評が出てないみたい。
ただLiteOnは糞だとしか聞いたことがない。

82零式艦上戦闘機:2004/05/23(日) 11:23 ID:NY7wcIyo
StarForce焼き成功記念age

83電子親和力:2004/06/23(水) 21:23 ID:05cbDt.g
NECのND2510が9900円で売ってた。
ND2500が9000円なのに…

84零式艦上戦闘機:2004/06/24(木) 21:54 ID:BOjOOK.Q
基本的な構造は2500と2510は同じ。

85電子親和力:2004/06/24(木) 22:40 ID:Ilbn.QDw
>>84
ファームの書き換えで2500でも2層が焼けるのはわかるのだが…
値段がほとんど変わらないと2510の存在意義が無いのでは。

86零式艦上戦闘機:2004/06/24(木) 22:44 ID:BOjOOK.Q
そうだよ。
意味ないよ。
コンデンサは違うけど

87電子親和力:2004/06/24(木) 23:56 ID:Ilbn.QDw
>>86
せつないな。
2500買うのを1ヶ月待てばよかったような気がするよ。

88電子親和力:2004/07/07(水) 22:26 ID:oYnJZHr6
今日、Spark(Ritek)、SW、Mitsubishi、Sony(Taiyo_yuden)、Taiyo_yuden
のメディアを検証しました。

焼きドライブ(Plexter Plemium)
Sonyのが一番良かった。
それはいい、べつにかまわない。
しかしだ、Mitsubishiのが終わってるなんて…
PrincoやNANYAかと思うぐらい終わってた。
(前に焼いたものはそこそこよかったのではずれロット
だと思うんだけど…)
お金と時間があればTDKとMaxelあたりも今度やります。

89零式艦上戦闘機:2004/10/28(木) 21:23 ID:.P6y5hag
リコー、DVDドライブ事業から撤退へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1028/ricoh.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041028AT1D2800L28102004.html

90電子親和力:2004/11/04(木) 03:50 ID:D6aq3iJE
>>89
残念だ。

91零式艦上戦闘機:2004/12/11(土) 19:55 ID:iz8m/9aU
716買った。
結論:平凡なドライブ

92電子親和力:2005/01/06(木) 22:03 ID:UyxQyemI
716を買うかヨドバシの福袋を買った。
716を買うべきだったと後悔した。

93電子親和力:2005/01/08(土) 18:06 ID:/DngrAlY
>>92
716かヨドバシの福袋を買うか迷い、福袋を買った。
716を買うべきだったと後悔した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板