したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競馬を語らう。

1するめ番長:2003/01/17(金) 17:40 ID:jk1GJDHk
競馬について、語ろう!初心者、ベテラン関係無し!さらに、管理人クイズに正解すると、豪華賞品が…!?

2停止しました。。。:2003/01/17(金) 17:46 ID:a4HM4Vnw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

3再開しました。。。:2003/01/17(金) 20:26 ID:SoN49EVU
真・スレッドストリッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

4するめ番長:2003/01/17(金) 20:44 ID:TdtanKAc
今週末は京成杯かな?

5するめ番長:2003/01/20(月) 01:01 ID:C6GyWOFw
やはり、スズカドリームは強かった。

6ど〜もです@名無しです!:2003/01/20(月) 13:32 ID:/3KxELjA
大変

7ヨウ化カリウム:2003/06/13(金) 22:38 ID:iJbVQn5A
sage

8零式人間:2003/06/15(日) 14:47 ID:RHhVgkMA
<宝塚記念ファン投票結果>

1 シンボリクリスエス 59,817 牡4 藤沢 和雄
2 ヒシミラクル 46,992 牡4 佐山 優
3 ダンツフレーム 45,912 牡5 山内 研二
4 ファインモーション 41,366 牝4 伊藤 雄二
5 ツルマルボーイ 39,104 牡5 橋口 弘次郎
6 ネオユニヴァース 33,259 牡3 瀬戸口 勉
7 アグネスデジタル 31,588 牡6 白井 寿昭
8 ローエングリン 29,894 牡4 伊藤 正徳
9 エイシンプレストン 29,072 牡6 北橋 修二
10 テイエムオーシャン 25,587 牝5 西浦 勝一
11 ダイタクバートラム 24,859 牡5 橋口 弘次郎
12 タップダンスシチー 24,180 牡6 佐々木 晶三
13 マグナーテン 20,869 セン7 藤沢 和雄
14 アドマイヤグルーヴ 20,792 牝3 橋田 満
15 サクラプレジデント 19,828 牡3 小島 太
16 ゴールドアリュール 18,392 牡4 池江 泰郎
17 アドマイヤドン 17,087 牡4 松田 博資
18 イーグルカフェ 16,309 牡6 小島 太
19 サンライズジェガー 15,074 牡5 福永 甲
20 エアエミネム 14,521 牡5 伊藤 雄二
21 バランスオブゲーム 14,372 牡4 宗像 義忠
22 コイントス 13,946 牡5 藤沢 和雄
23 ファストタテヤマ 12,851 牡4 安田 伊佐夫
24 レディパステル 12,815 牝5 田中 清隆
25 テレグノシス 12,360 牡4 杉浦 宏昭
26 スティルインラブ 12,053 牝3 松元 省一
27 ロサード 10,941 牡7 橋口 弘次郎
28 エイシンチャンプ 10,832 牡3 瀬戸口 勉
29 ビリーヴ 10,622 牝5 松元 茂樹
30 トーホウシデン 10,405 牡6 田中 清隆
31 タガノマイバッハ 9,080 牡4 松田 博資
32 ローズバド 8,222 牝5 橋口 弘次郎
33 トシザブイ 7,856 牡7 音無 秀孝
34 サイレントディール 7,422 牡3 池江 泰郎
35 ローマンエンパイア 7,267 牡4 古川 平
36 ピースオブワールド 7,199 牝3 坂口 正大
37 ザッツザプレンティ 6,949 牡3 橋口 弘次郎
38 ダイヤモンドビコー 6,812 牝5 藤沢 和雄
39 アドマイヤマックス 6,536 牡4 橋田 満
40 サニングデール 6,314 牡4 瀬戸口 勉
41 アグネスゴールド 6,210 牡5 長浜 博之
42 タイガーカフェ 6,103 牡4 小島 太
43 リンカーン 5,426 牡3 音無 秀孝
44 アグネススペシャル 5,326 牡6 小島 太
45 イングランディーレ 4,960 牡4 清水 美波
46 イブキガバメント 4,838 牡7 橋口 弘次郎
47 アグネスフライト 4,713 牡6 長浜 博之
48 チューニー 4,692 牝3 鈴木 伸尋
49 アクティブバイオ 4,615 牡6 崎山 博樹
50 オースミコスモ 4,486 牝4 中尾 正

9零式人間:2003/06/15(日) 14:47 ID:RHhVgkMA
51 トレジャー 4,420 牡5 藤沢 和雄
52 ワナ 4,379 牝3 音無 秀孝
53 トウカイオーザ 4,360 牡6 松元 省一
54 ホットシークレット 4,281 セン7 後藤 由之
55 サスガ 4,201 牡4 藤沢 和雄
56 ヤマカツリリー 4,189 牝3 松元 茂樹
57 スマートボーイ 4,058 牡8 伊藤 圭三
58 エリモブライアン 3,886 牡6 清水 出美
59 ショウナンカンプ 3,842 牡5 大久保 洋吉
60 サイドワインダー 3,595 牡5 北橋 修二
61 メガスターダム 3,400 牡4 山本 正司
62 マイソールサウンド 3,364 牡4 西浦 勝一
63 ダービーレグノ 3,321 牡5 高橋 成忠
64 スズカドリーム 3,246 牡3 橋田 満
65 ヤマノブリザード 3,181 牡4 藤沢 和雄
66 オースミブライト 3,135 牡7 中尾 正
67 ミッドタウン 2,979 牡4 鈴木 伸尋
68 テンシノキセキ 2,958 牝5 橋口 弘次郎
69 ウインクリューガー 2,947 牡3 松元 茂樹
70 グラスワールド 2,912 牡7 鈴木 勝美
71 テンザンセイザ 2,903 牡5 藤原 英昭
72 スマイルトゥモロー 2,861 牝4 勢司 和浩
73 ミレニアムバイオ 2,738 牡5 領家 政蔵
74 アグネスソニック 2,731 牡4 森 秀行
75 マチカネアカツキ 2,590 牡4 藤沢 和雄
76 チャペルコンサート 2,437 牝4 池江 泰郎
77 タフネススター 2,428 牝6 藤岡 範士
78 ボーンキング 2,418 牡5 松田 国英
79 マイネルブライアン 2,371 牡6 宮 徹
80 ユートピア 2,371 牡3 橋口 弘次郎
81 メジロランバート 2,366 牡8 谷原 義明
82 マイネヌーヴェル 2,354 牝3 稲葉 隆一
83 キタサンチャンネル 2,338 牡5 橋口 弘次郎
84 ハッピーパス 2,327 牝5 藤沢 和雄
85 ビワシンセイキ 2,312 牡5 松田 博資
86 アッパレアッパレ 2,275 牡4 田中 章博
87 マッキーマックス 2,223 牡3 藤原 英昭
88 カネツフルーヴ 2,162 牡6 山本 正司
89 タイガーモーション 2,137 牡3 国枝 栄
90 エイシンスペンサー 2,120 牡5 坂口 正則
91 トップコマンダー 2,107 牡6 崎山 博樹
92 キスミーテンダー 2,058 牡7 山内 研二
93 オースミハルカ 2,022 牝3 安藤 正敏
94 グラスエイコウオー 1,995 牡5 尾形 充弘
95 ゴーイングスズカ 1,995 牡10 橋田 満
96 ボールドブライアン 1,908 牡4 藤沢 和雄
97 ダンツキャスト 1,900 牡6 谷 潔
98 ノボトゥルー 1,864 牡7 森 秀行
99 リキアイタイカン 1,839 牡5 松田 正弘
100 チアズシュタルク 1,833 牡4 山内 研二

10小刀祢歩:2003/09/28(日) 16:18 ID:83.fPTVg
今日の戦績
オールカマー(GⅡ)
◎ 8エアエミヌム
○ 5ダイヤモンドビコー
△ 9アクティブバイオ
▲ 3マイネルアムンゼン

5−8、8−9、3−8一点ずつ

神戸新聞杯(GⅡ)
◎ 11ネオユニバース
○ 9サクラプレジデント
△ 5ザッツザプレンティ
▲ 2ゼンノノブロイ

9−11、5−11、2−9一点ずつ

11小刀祢歩:2003/09/28(日) 16:21 ID:83.fPTVg
結果
オールカマー
一着 8 エアエミネム
二着 10ファストタテヤマ
三着 2 メジロランバード

神戸新聞杯
一着 2 ゼンノノブロイ
二着 9 サクラプレジデント
三着 11ネオユニバース

神戸新聞杯2−9的中
成績-60円

12小刀祢歩:2003/09/28(日) 16:42 ID:83.fPTVg
考察
オールカマー
前評判通りエアエミネムが完勝。
レース序盤は前方に着けそこから抜け出しゴールイン。
途中気性が悪いのかそっぽを向いてかかってしまったのが気にかかるところ。
それでも一着になる実力はあるので天皇賞(秋)も有力候補といった所か。
ファストタテヤマは+6という所で次回はもう少し絞れそう。
それでもエアエミネムには力が足りなさそうなので天皇賞(秋)に出てくれば二着候補で止まりそう。
一番驚いたのは三着のメジロランバード。
人気が低くマークされないとはいえ力走したといえるだろう。
しかし年齢が8歳という事で天皇賞(秋)には出てこないと予想している。


神戸新聞杯
ゼンノノブロイは直線でサクラプレジデントを差しきり圧勝。
春からかなりの成長をしたので菊花賞に出れば面白そうだが、天皇賞(秋)にいくようなのでちょっと残念。
しかし実力はかなり物があるので天皇賞(秋)でも有力候補となりそう。
サクラプレジデントは3〜4角途中から抜け出すという奇襲に出るが、2着となった。
それでも2着に粘りこむだけの実力があるので天皇賞(秋)でも最悪2着候補となりえるだろう。
ただ今回馬体重が-2という事でこれ以上絞りこめないのが痛いかも。
ネオユニバースは直線手前でちょっとよれて見えたのがきになるところ。
しかし上位2頭が天皇賞(秋)へ路線を変更したので菊花賞では1番人気になるだろう。
ナリタブライアン以来の3冠馬なので記念馬券も含めると単勝1.2倍辺りはいきなので配当は低そう。

13小刀祢歩:2003/09/28(日) 16:48 ID:83.fPTVg
来週はスプリンターズステークス(GⅠ)、札幌2歳馬ステークス(GⅢ)、シリウスステークス(GⅢ)がある。
GⅠのスプリンターズステークスはテンシノキセキとビリーブの2強になりそう。
他はまだ出てないのでなんともいえない。

14小刀祢歩:2003/10/01(水) 13:52 ID:KF1dJzLI
訂正
ゼンノノブロイ→ゼンノロブロイ
謹んで訂正いたします。

15小刀祢歩:2003/10/03(金) 16:29 ID:C297ZsdE
札幌2歳馬ステークス
◎ 5 キョウワスプレンダ
○ 9 ヤマニンシュクル
▲ 6 アーバンエスケープ
△ 13マイネルブルック

キョウワスプレンダは2連勝で上がり調子なので本命に押した。
最終追い切り1F12秒1も2歳馬としては完璧に近いだろう。
ヤマニンシュクルはやや重ながら1800m1分51秒8という好タイムを叩きだしてるので今回もいいところまできそう。
アーバンエスケープとマイネルブルックは持ちタイムが良かったので決めた。

枠連 4−6 馬連 5−9、5−13を一点ずつ

16小刀祢歩:2003/10/03(金) 16:37 ID:C297ZsdE
シリウスステークス
◎ 1 インタータイヨウ
○ 6 アドマイヤジャック
△ 2 ツルマルファイター
▲ 11マイネルセレクト

ダート馬は勉強中な為かなり自分の勘を信じてます(ぇ

馬連 1−2、1−6 枠連1−7一点ずつ

17小刀祢歩:2003/10/03(金) 16:44 ID:C297ZsdE
スプリンターズステークス
◎ 11ビリーヴ
○ 1 テンシノキセキ
▲ 6 レディブロンド
△ 15イルバチオ

ビリーヴは去年の同レースと今年の高松宮記念とG1を2勝してるので実績では他の馬を引き離してる。
前回テンシノキセキに敗れているが、上積みがあると思うので本命にした。
テンシノキセキは前回ビリーブを破った実績で対抗とした。
レディブロンドは重賞の実績はないが、今の所デビュー5連勝。
勢いがあるということで押してみた。
イルバチオはアイビスサマーダッシュの勝ち馬だが、今回はあって3着だと思う。

1−6−11のBOX一点

18小刀祢歩:2003/10/03(金) 16:46 ID:C297ZsdE
菊花賞情報
天皇賞(秋)に行くと思われてたサクラプレジデントが菊花賞に出馬を確定させた。
ネオユニバースの3冠を阻止できるか期待したい所。

19小刀祢歩:2003/10/04(土) 15:07 ID:ezVauC.I
昨日競馬新聞を見て予想を変えますた。
◎ 5 キョウワスプレンダ
○ 9 ヤマニンシュクル
△ 13マイネルブルック
▲ 14アラビアンナイト
× 11ブリッコーネ

枠連 4−8 馬連 5−9、9−11を一点ずつ

20小刀祢歩:2003/10/04(土) 15:09 ID:ezVauC.I
上は札幌2歳馬ステークスです。

21小刀祢歩:2003/10/04(土) 15:11 ID:ezVauC.I
シリウスステークス

◎ 1 インタータイヨウ
○ 10スターリングローズ
△ 6 アドマイヤジャック
▲ 11マイネルセレクト

馬連1−10,1−6,10−11一点ずつ

22小刀祢歩:2003/10/04(土) 15:13 ID:ezVauC.I
スプリンターズステークス

◎ 1 テンシノキセキ
○ 13アドマイヤマックス
△ 11ビリーヴ
▲ 8 デュランダル

馬連1−13,8−13,1−11一点ずつ

23小刀祢歩:2003/10/04(土) 15:54 ID:ezVauC.I
札幌2歳馬ステークス
逃げていた2アズマサンダーズと7モエレエスポワールが上位になり、3着にはヤマニンシュクルが入った。
道中1分5秒という馬場を考えても超スローペースとなってしまった。
そうなると後ろの馬は完璧不利を受けてしまった形になる。
見る限りマイネルブラックとキョウワスプレンダはここで終わりに近くなってしまった。
逃げると思われたブリッコーネも前を遮られて中団からの競馬になってしまった。
最後の直線はキュウワスプレンダがくると思われたが、4角で内に入ろうとした所馬と衝突、外によれてしまった。
そのせいか残り200m辺りでストップしてしまった。

これからだが、これが力で勝ったというのには微妙なので自走となるが、かなり難しくなってしまった。

24小刀祢歩:2003/10/05(日) 15:38 ID:fybP7pBM
シリウスステークス
買う馬券間違ってたよ(ぉぃ
1−10じゃなくて1−11買ってたよ。
一着ー三着だったけど。

レースはマイネルセレクトの独壇場だった。
4番手で進入した3角〜4角で先頭馬をほぼとらえそのままゴールイン。
完璧なレースといってもよいかも。
二着のツルマルボーイは最後にインタータイヨウを差しきり2着。
インタータイヨウはあそこで二着にいけなかったのは痛かったかも。

25小刀祢歩:2003/10/05(日) 15:48 ID:fybP7pBM
スプリングステークス
ビリーヴ、テンシノキセキは先行。デュランダル、アドマイヤマックスは後ろからの競馬だった。
直線に杯ってビリーヴ、テンシノキセキの一騎うちになったが後方からデュランダル、アドマイヤマックスが来て混戦模様となる。
最後の最後でビリーヴを交わしてデュランダルが一着。
ビリーヴはハナ差で二着。有終の美を飾る事はできなかった。
アドマイヤマックスは最後の最後でキレがなく三着。ジリ脚というのが辛かった。
レディブロンドもいい競馬をしたがこれは力負けだろう。

26小刀祢歩:2003/10/05(日) 15:54 ID:fybP7pBM
最終結果
札幌2歳馬ステークス
1着 7 モエレエスポワール
2着 2 アズマサンダース
3着 9 ヤマニンシュクル

シリウスステークス
1着 11マイネルセレクト
2着 2 ツルマルファイター
3着 1 インタータイヨウ

スプリンターズステークス
1着 8 デュランダル
2着 11ビリーヴ
3着 13アドマイヤマックス
4着 6 レディブロンド
5着 1 テンシノキセキ


的中0
結果-900円
シリウスステークスは最後の最後で切ったツルマルファイターにやられました。
スプリンターズステークスは本命を間違ってしまった。
札幌2歳馬ステークスは……誰もあんなの予想できませんって。

27小刀祢歩:2003/10/05(日) 16:00 ID:fybP7pBM
来週は毎日王冠(GⅡ)、京都大章典(GⅡ)、秋華賞(GⅠ)がある。
毎日王冠にはファインモーション、京都大章典にはヒシミラクルが出るので要チェック。
秋華賞はスティルインラブの牝馬3冠がかかってるので本気でかからねばならんだろう。
俺的にはアドマイヤグルーブの気性だけがきがかりだ。

28小刀祢歩:2003/10/07(火) 19:34 ID:dizByhoM
訂正
秋華賞(GⅠ)は10月19日の間違いでした。
毎週毎週すいません。

29小刀祢歩:2003/10/11(土) 01:32 ID:OZuw7Clo
京都大章典
◎ 9 ヒシミラクル
○ 10タップダンスシチー
△ 3 サンライズジャガー
▲ 1 アクティブバイオ

枠連 1−8,3−8 馬連 9−10 一点ずつ

本当は負担59kgのヒシミラクルを対抗辺りにしておきたかったが、面子的にヒシミラクル以外はないと思った。
後はどれかが2位にくると踏んではいる。

30小刀祢歩:2003/10/11(土) 01:44 ID:OZuw7Clo
毎日王冠
◎ 6 ファインモーション
○ 8 カンファーベスト
△ 2 マイネルアムンゼン
▲ 11トーホーシデン
× 5 エイシンプレストン

馬連 6−8,6−2,6−11,5−8 一点ずつ

本来ならエイシンプレストン負担59kgという事で落とした。
その代わり牝馬ながらファインモーションを本命におす。
クイーンステークスは2着だったが、1着は負担52kgだったという事で実力的には問題ないと思う。
休養明け2戦目というのもプラス材料である。
カンファーベストは今年に入ってから中々調子がいいのがプラス材料。
1800m〜2000mでは好走してるので対抗だろう。
マイネルアムンゼンは前回オールカマー5着だったが、今回は展開も前回よりは向きそう。
トーホーシデンは微妙ながら力走すれば2着もありそう。

31小刀祢歩:2003/10/11(土) 01:47 ID:OZuw7Clo
情報
神戸新聞杯1着のゼンノロブロイが菊花賞に出走する事がほぼ決定。
ダービーでの雪辱を晴らせる機会ができた。
これで2冠馬ネオユニバース、皐月賞2着サクラプレジデント、ダービー2着ゼンノロブロイの3つ巴の戦いの構図が出来上がった。

た……頼むから俺の目の前で3冠達成の瞬間を見せてくれ。

32小刀祢歩:2003/10/13(月) 00:49 ID:I1mlaceI
まだレースを見てないので、たいした事は言えませんがJRAやニュースサイトを見ての考察。

33小刀祢歩:2003/10/13(月) 00:59 ID:I1mlaceI
京都大章典
タップダンスシチーとヒシミラクルが逃げる展開。
そしてそのままゴール。
道中のラップを見るとどちらかが失速してもおかしくないような内容だと思う。
しかしそのまま逃げ切れた2頭は実力的に他よりもあったと思われる。

毎日王冠
ファインモーションが逃げる展開。
しかし平均よりもちょっと速いペースだった。
直線に入り足を残してはいなかったので失速。
その代わり先行集団の後ろにいたバランスオブゲームが差しきった。

34小刀祢歩:2003/10/13(月) 01:01 ID:I1mlaceI
最終結果
京都大章典
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 8 10 (外) タップダンスシチー 牡 6 58.0kg 佐藤哲三 2:26.6   502Kg +2 佐々木晶三 1
2 8 9 (父)(市) ヒシミラクル    牡 4 59.0kg 角田晃一 2:26.8 1 1/4馬身 454Kg 0 佐山優 2
3 7 7 (市) ダンツランニング  牡 6 57.0kg 秋山真一郎 2:26.9 3/4馬身 498Kg +8 石坂正 7
4 7 8 アラタマインディ  牡 6 57.0kg 飯田祐史 2:27.3 2 1/2馬身 526Kg +2 新川恵 6
5 3 3 サンライズジェガー 牡

毎日王冠
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 6 7 (父)(市) バランスオブゲーム 牡 4 58.0kg 田中勝春 1:45.7 レコード 468Kg +8 宗像義忠 5
2 8 11 トーホウシデン   牡 6 57.0kg 蛯名正義 1:46.1 2 1/2馬身 430Kg +10 田中清隆 4
3 5 5 (外) エイシンプレストン 牡 6 59.0kg 福永祐一 1:46.2 クビ 486Kg +16 北橋修二 3
4 7 8 (父) カンファーベスト  牡 4 57.0kg 江田照男 1:46.2 アタマ 466Kg +6 佐藤吉勝 2
5 8 10 (市) テンザンセイザ   牡 5 58.0kg 横山典弘 1:46.2 クビ 480Kg +4 藤原英昭

35小刀祢歩:2003/10/13(月) 01:04 ID:I1mlaceI
京都大章典 9−10 的中
配当 250円
結果 -750円

一番おいしくない所を当ててしまった。
選ぶ馬は合ってるが、本命の選び方に問題があるようなので次はもう少し考えたい。

36小刀祢歩:2003/10/13(月) 01:06 ID:I1mlaceI
来週は府中牝馬ステークス(GⅢ)デイリー2歳馬ステークス、秋華賞(GⅠ)がある。
先週も書いたが、スティルインラブの牝馬3冠がかかってるので期待。
頼むアドマイヤグルーブ。当日は機嫌良く走ってくれ。
最低でも対抗候補の一頭なのだから。

37小刀祢歩:2003/10/14(火) 15:48 ID:B95wzT46
今日京都大章典の払い戻しをしてきた。
250円だけ払いもどしするのはショボーンだった。
今週はもっとがんばりたいと思う。

38小刀祢歩:2003/10/18(土) 18:29 ID:rVpOg9a6
デイリー2歳馬ステークス
◎ 1 メイショウボーラー
○ 8 マイネルエクストラ
△ 10グレイトジャーニー

1−8、1−10,8−10を一点ずつ


唯一メンバーの中で重症を勝っているメイショウボーラーを本命に。
後は持ちタイムと血統でほかを選んだ。
ただメイショウボーラーが最内枠なので馬群にもまれる可能性もある。

39小刀祢歩:2003/10/18(土) 18:32 ID:rVpOg9a6
府中牝馬ステークス
◎ 9 レディパステル
○ 6 オースミコスモ
△ 12ローズバド
▲ 3 ノブレスオブリッジ

6−9,9−12,3−12を一点ずつ


東京開催という事で過去に東京での実績を考えた結果こうなった。
全体的にいい馬がそろったが、実績を見るとやはりレディパステルが少し上か?
後はこなかったらどうしようかと思うだけ。

40小刀祢歩:2003/10/18(土) 18:43 ID:rVpOg9a6
秋華賞
◎ 17スティルインラブ
○ 10アドマイヤグルーヴ
△ 16ベストアルバム
▲ 9 チューニー
× 14ヤマカツリリー

枠連5−8、単勝17、馬連7−14,16−17,9−10 を各一点ずつ


牝馬3冠をこの目で見たいという期待もプラスとして2冠馬スティルインラブを押す。
前回はちょっと順位を落としたが、オークスから+22という事もあり直線での伸びが前回よりも落ちていたので大丈夫だろう。
アドマイヤグルーヴは気性が気がかりだが、気合が乗れば十分ローズSの再現は可能。
ベストアルバムは少々きついレースかもしれないけど、きちんと脚を溜めてレース展開が向けば2着もある。
チューニはあまりレースを見てないが、中々の実績を残してるのでこの位置。
ヤマカツリリーはローズSで大逃げをして2着に滑り込んだが、あの展開で逃げ切れなかったのは痛い。
アドマイヤグルーヴやスティルインラブのうわづみと仕上げ具合を見ると少し厳しいレースになりそう。

41小刀祢歩:2003/10/18(土) 18:48 ID:rVpOg9a6
着順 枠 馬番 記号 馬名        性 齢 負担重量 騎手   タイム 着差  馬体重  調教師  単勝 人気
 1  1  1    メイショウボーラー 牡 2  55.0kg 福永祐一 1:34.1      480Kg -2 白井寿昭 1
 2  8  10    グレイトジャーニー 牡 2  55.0kg 武豊   1:34.4 2馬身 454Kg 0 池江泰郎 2
 3  2  2  (市) アドマイヤシェイク 牡 2  55.0kg 安藤勝己 1:35.0 31/2馬身454Kg +6友道康夫 3
 4  3  3  (父) セイシュンジダイ  牡 2  55.0kg 岩田康誠 1:35.1 クビ  460Kg +2 谷潔   6 
 5  6  6 (父)(市)エムティーダイオー牡 2  55.0kg 熊沢重文 1:35.4 13/4馬身448Kg 0 木原一良 5

42小刀祢歩:2003/10/18(土) 18:49 ID:rVpOg9a6
デイリー2歳馬ステークスの結果です。
1−10的中
配当200円
結果-100円

43小刀祢歩:2003/10/19(日) 15:54 ID:HYuh5WnA
府中牝馬ステークス
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担
重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 6 9 レディパステル   牝 5 56.0kg 蛯名正義 1:46.6   464Kg +4 田中清隆 1
2 7 12 ローズバド     牝 5 56.0kg 横山典弘 1:46.8 1馬身 436Kg +4 橋口弘次郎 3
3 6 10 スマイルトゥモロー 牝 4 55.0kg 柴田善臣 1:46.9 1/2馬身 446Kg +2 勢司和浩 5
4 4 6 (父) オースミコスモ   牝 4 55.0kg 常石勝義 1:47.0 1/2馬身 428Kg +4 中尾正 2
5 2 2 (父) シルクサンライズ  牝 6 55.0kg 勝浦正樹 1:47.2 1 1/2馬身 488Kg +8 石毛善彦 11

44小刀祢歩:2003/10/19(日) 15:58 ID:HYuh5WnA
スマイルトゥモローが大逃げする展開。
前半1000mを56秒という超ハイペースで直線まで行ったが、やはり地力の差が出たのだろうか?
直線でも6〜7馬身離していたが、東京の直線は約600m。
他の競馬場なら勝っていたが、この長い直線が災いして残り200でレディパステルとローズバドに差された。

45小刀祢歩:2003/10/19(日) 15:59 ID:HYuh5WnA
馬連9−12的中。
配当570円
結果+270円

46小刀祢歩:2003/10/19(日) 16:03 ID:HYuh5WnA
秋華賞
結果は明日にでも

枠連5−8、単勝17的中。
たぶんプラス収支

47小刀祢歩:2003/10/19(日) 23:30 ID:fdQkau4Q
秋華賞
マイネサマンサが逃げる展開。
馬群がそんなに密集しなく中段にスティルインラブとその内にアドマイヤグルーヴがいる形。
スタート時にオースミハルカがフライングしたのでアドマイヤグルーブの気性が悪い方に行くかと思われたがなんとかなったようだ。
さすがは武騎手といった所だ。
展開は4角手前でスティルインラブ、その後ろにアドマイヤグルーブがついていって少し早仕掛けをする。
直線に入り逃げていたマイネサマンサが一度伸びたが自力で勝っていたスティルインラブとアドマイヤグルーヴにやられる。
スティルインラブはアドマイヤグルーヴの追撃をかわし一着。
見事に牝馬3冠をメジロラモール以来達成した。
アドマイヤグルーヴは見た限りでは2着にきたものの最後走る気がなっそうだった。
やはり最後で気性が悪い方に働いたんだろう。
3着はヤマカツリリー。
道中2〜3番手で進み3着にすべりこんだ。
上位2頭と比べると少し力は足りなそう。
しかし春の中山牝馬ステークス等では活躍できそうなので注意。

48小刀祢歩:2003/10/19(日) 23:31 ID:fdQkau4Q
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 8 17 スティルインラブ  牝 3 55.0kg 幸英明 1:59.1   460Kg -4 松元省一 2
2 5 10 (市) アドマイヤグルーヴ 牝 3 55.0kg 武豊 1:59.2 3/4馬身 462Kg -2 橋田満 1
3 7 14 (市) ヤマカツリリー   牝 3 55.0kg 安藤勝己 1:59.2 クビ 484Kg +6 松元茂樹 8
4 1 2 ピースオブワールド 牝 3 55.0kg 福永祐一 1:59.3 クビ 482Kg +4 坂口正大 3
5 3 5 マイネサマンサ   牝 3 55.0kg 大西直宏 1:59.3 ハナ 464Kg +6 中村均 12

49小刀祢歩:2003/10/19(日) 23:32 ID:fdQkau4Q
枠連5−8、単勝17的中。
配当 枠連340円、単勝320円
結果 +660円

50小刀祢歩:2003/10/19(日) 23:33 ID:fdQkau4Q
今週の最終結果
+880円

51小刀祢歩:2003/10/19(日) 23:35 ID:fdQkau4Q
来週は富士ステークス(GⅢ)菊花賞(GⅠ)がある。
今度はナリタブライアン以来の牡馬3冠がかかってるので期待。
ちなみに筆者はネオユニヴァース、サクラプレジデント、ゼンノロブロイの馬連BOXを買う予定。

52小刀祢歩:2003/10/20(月) 23:21 ID:Zmou7DDg
今年の天皇賞(春)、宝塚記念の勝ち馬ヒシミラクルが故障してる事が判明。
今年は絶望的になってしまった。

私の中ではあまり好きな馬ではないのであんまりだが、さすがに春の覇者がいないのは寂しいかもしれない。

ちなみに右脚の靭帯をやられたらしい。

53小刀祢歩:2003/10/25(土) 01:15 ID:/ZI25q/2
菊花賞
◎ 17ネオユニヴァース
○ 4 ゼンノロブロイ
△ 10サクラプレジデント
▲ 2 リンカーン

現時点での前売りオッズがやばい。
詳しくはJRAのHPへ行ってくれ。
なので△のサクラプレジデントをはずす事にした。
距離的に長いかもしれないので。
でも武が怖いので一点だけ買う事にする。

単勝 17 馬連 4−17、2−17、2−4、10−17 一点ずつ

54小刀祢歩:2003/10/25(土) 01:46 ID:/ZI25q/2
富士ステークス
◎ 10マグナーテン
○ 3 サイドワインダー
△ 9 ミレニアムバイオ
▲ 2 ウィンクリューガー
× 16ミッドナイトタウン

正直このレースは波乱が起きそうな気がする。
しかし俺の本命にはペリアが乗るのでもの凄く期待している。
なのでどれが来てもいいように手広く買う事にした。
テレグノシスがきたら終了の方向で。

枠連 2−5 馬連 10−16 一点ずつ

55小刀祢歩:2003/10/28(火) 00:08 ID:q.WGfYAU
やっとレースが見れました。
富士ステークス
展開は予想通りながらマグナーテンが直線に来てさっぱりだったのが印象的だった。
道中のペースもそんなに早くなくきた!と思ったのだが……
一着だったミレニアムバイオは強かった。
レコードタイム以上の力の差を感じてしまった。
二着のサイドワインダーはよく粘ったという感じか。
ここで叩いてマイルCSはミレニアムバイオに逆転できるだろうか?

56小刀祢歩:2003/10/28(火) 00:16 ID:q.WGfYAU
間違ってあげてしまった_| ̄|○
気にせずに次
菊花賞
こっちも展開は予想通り。
少しゼンノロブロイがかかり気味で馬券が少し終わっていたが。
ネオユニヴァースはあきらかに仕掛けるのが早い。
サクラプレジデントはあきらかにかかっていたので駄目。
この時点で馬券は終わったも同然だった。
勝ったザッツザプレンティは強かったというより長くいい脚が使えてたのが良かった。
来年春の天皇賞では一点でも買ってみようかという気にさせてくれた。
ただ有馬記念は展開が向かないと辛そう。

57小刀祢歩:2003/10/28(火) 00:19 ID:q.WGfYAU
富士ステークス
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 5 9 ミレニアムバイオ  牡 5 58.0kg 武豊 1:32.0 レコード 484Kg -2 領家政蔵 2
2 2 3 サイドワインダー  牡 5 57.0kg 福永祐一 1:32.4 2 1/2馬身 494Kg -6 北橋修二 4
3 3 5 (父) マイネルソロモン  牡 3 54.0kg 蛯名正義 1:32.6 1 1/4馬身 482Kg +14 国枝栄 6
4 6 12 (地) タカラシャーディー 牡 3 55.0kg 佐藤哲三 1:32.7 1/2馬身 478Kg +12 佐々木晶三 7
5 3 6 (地) スプリングシオン  牡 6 56.0kg 後藤浩輝 1:33.1 2 1/2馬身 524Kg -6 上原博之 15

58小刀祢歩:2003/10/28(火) 00:20 ID:q.WGfYAU
菊花賞
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 4 8 (父) ザッツザプレンティ 牡 3 57.0kg 安藤勝己 3:04.8   492Kg 0 橋口弘次郎 5
2 1 2 リンカーン     牡 3 57.0kg 横山典弘 3:04.9 3/4馬身 466Kg 0 音無秀孝 4
3 8 17 ネオユニヴァース  牡 3 57.0kg M.デムーロ 3:05.0 クビ 492Kg +2 瀬戸口勉 1
4 2 4 (市) ゼンノロブロイ   牡 3 57.0kg O.ペリエ 3:05.3 2馬身 494Kg +2 藤沢和雄 2
5 8 18 (父) マッキーマックス  牡 3 57.0kg 藤田伸二 3:05.4 1/2馬身 482Kg -16 藤原英昭 8

59小刀祢歩:2003/10/28(火) 00:22 ID:q.WGfYAU
最終結果
富士ステークス 枠連2−5一点的中
結果 -420円

やっぱアンカツはうまかった。
初の3冠レース勝利おめでとうございます。

60小刀祢歩:2003/10/28(火) 00:25 ID:q.WGfYAU
来週てか今週は武蔵野ステークス(GⅢ)スワンステークス(GⅡ)、天皇賞(秋)がある。
天皇賞(秋)は久々のシンボリクリスエス(去年の優勝馬)が出てくるので注目。
ただ今年2戦目、しかも宝塚記念以来の出走という事でたぶん切ると思う。
漏れとしてはエアエミネムが出てほしかった。
(外国産馬は4頭(?)ぐらいしか出れないので辛いのだ)

61小刀祢歩:2003/10/28(火) 23:49 ID:dm3v1oCA
エアエミネムは素直にJCに向かってたみたい。
でも今年は故障発生しかけたみたいで今年は諦めるみたい。
来年はもの凄く期待したいと思う。

62小刀祢歩:2003/11/01(土) 13:15 ID:qTP5mEAM
スワンS
◎ 11ネイティブハート
○ 18テイエムサンデー
△ 12ロイヤルキャンサー
▲ 7 テンシノキセキ

ネイティブハートは重賞勝ちはないものの1400mの適正はあると見た。ただ最近重賞で好走してないのは気にかかるが……
テイエムサンデーは京都巧者だ。12戦して5勝2着4回と堂々の成績だ。ここでも力を発揮できるだろう。
ロイヤルキャンサーは1400mに限っていえば8戦5勝で最近も1400mを2連勝している。
テンシノキセキはスプリンターズSは他の馬との競り合いで脚を使ってしまったのが敗因。
ただ1400mは新馬戦以来勝ち星がないのが不安材料だろう。

63小刀祢歩:2003/11/01(土) 13:43 ID:qTP5mEAM
武蔵野S
◎ 4 ディーエスサンダー
○ 7 ストロングブラッド
△ 12ビワシンセイキ
▲ 2 サイレンドディール

ディーエスサンダーは左回りダートの巧者だ。距離的には短い可能性もあるが府中には坂がある分普通のペースでくれば勝機はあるだろう。
ただ中1週という事で疲れがみえてはいないようだが、どこかで不発に終わる可能性もある。
ストロングブラッドは本当の得意距離は1800mだろう。前走でビワシンセイキを1馬身1/2付けた実力は本物。
ここでも好走するだろう。
ビワシンセイキは実力でいえば上位だが左回りのコースを1勝もしてないのは凄いマイナスポイントだ。
ここのレースが勝てるようならJCDも見えてくるのだが。
サイレントディールはまだ芝レースしか出てないものの全姉がダートを走れているので問題ないだろう。
ただ宝塚記念以来の出走なのでどこまで行けるかは微妙なところだ。

64小刀祢歩:2003/11/01(土) 13:46 ID:qTP5mEAM
スワンS
枠連 4−6、6−8
馬連 11ー12

武蔵野S
4−7,4ー12、7−12のBOX買い

65小刀祢歩:2003/11/02(日) 02:06 ID:QONWsJDU
えーと土曜日は全滅しました_| ̄|○
武蔵野S
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 1 2 (市) サイレントディール 牡 3 56.0kg O.ペリエ 1:36.2   504Kg -10 池江泰郎 1
2 5 9 ハギノハイグレイド 牡 7 58.0kg 田中勝春 1:36.9 4馬身 512Kg -11 松田国英 8
3 1 1 ロングカイソウ   牝 6 55.0kg 小池隆生 1:37.1 1 1/4馬身 504Kg +8 大根田裕之 11
4 7 14 (外) グラスエイコウオー 牡 5 56.0kg 勝浦正樹 1:37.2 3/4馬身 472Kg -8 尾形充弘 2
5 4 7 (父) ストロングブラッド 牡 4 57.0kg 二本柳壮 1:37.2 クビ 492Kg +4 増沢末夫 4

66小刀祢歩:2003/11/02(日) 02:07 ID:QONWsJDU
スワンS
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 7 13 (市) ギャラントアロー  牡 3 56.0kg 幸英明 1:20.2   502Kg +6 崎山博樹 11
2 4 7 (父) テンシノキセキ   牝 5 55.0kg 横山典弘 1:20.6 2 1/2馬身 482Kg +4 橋口弘次郎 2
3 4 8 ゴッドオブチャンス 牡 5 58.0kg 藤田伸二 1:20.6 ハナ 522Kg +6 和田正道 7
4 6 12 ロイヤルキャンサー 牡 5 57.0kg 武豊 1:20.7 クビ 470Kg +14 森秀行 1
5 1 1 イルバチオ     牝 6 55.0kg 岩田康誠 1:20.9 1馬身 492Kg +2 小桧山悟 4

67小刀祢歩:2003/11/02(日) 02:15 ID:QONWsJDU
スワンS
予想外に前が残ってしまいました。
しかし幸騎手は3冠達成してからのりにのってますね。
中段にいた馬が全部伸びないのは本当に予想外でした。
てか平均ペースで逃げ馬を楽に逃がしたのは駄目なんじゃないでしょうか。
でもマイルCSの時は天皇賞組が何頭か出てきそうだし、また予想に悩む自分が思い浮かびそうです。

68小刀祢歩:2003/11/02(日) 02:27 ID:QONWsJDU
武蔵野S
サイレントディールは予想以上に強かった。
全姉にトゥザビクトリーがいるので素質はあると思ったけど、恐れ入りました。
ディーエスサンダーは直線手前で不利を受けてしまったのが痛かった。
あれがなければ最悪2着には入ってたと思うんだけど。
あまりにサイレントディールが強くて他の馬を見てなかったり(汗)

69小刀祢歩:2003/11/02(日) 02:35 ID:QONWsJDU
調子に乗って初めて三連複を買ってみた。
勿論こなかったけど。

結果 -700円

や、やばい天皇賞当てないと回収率がやばい。
ただいま66%

詳細
当たり 2500円
掛け金 3900円
回収率 64.1%

天皇賞は昼頃予想UP予定

70小刀祢歩:2003/11/02(日) 14:19 ID:YyuLoJ5.
天皇賞(秋)
◎ 5 ローエングリン
○ 11アグネスデジタル
▲ 2 エイシンプレストン
△ 7 ツルマルボーイ

手広く 4頭馬連BOX6点買い

ローエングリンは前走フランスのGⅠを走り2着に入っている。
あれは一着の馬が余りに強かったので結果としては最高の部類だろう。
1〜3番手につければ初のGⅠ制覇も見えてくる。
アグネスデジタルは一昨年の天皇賞(秋)馬だ。
かなり結果にむらっけがあるものの今年の安田記念を制してるのを見ると大舞台の東京は強そうだ。
これを勝てばGⅠ7勝目と大記録に並ぶ事もあり、鞍上や厩舎もしっかり仕上げている。
エイシンプレストンは香港巧者だ。
しかし国内GⅠはしばらくとれていない。実力はあるだけにここはしっかりとしたいだろう。
ツルマルボーイは休み明けというのが痛い。
しかし戦績を見ると休み明けでもしっかり走れているし、なにより2着が多い。
ある意味ステイゴールドのような馬かもしれない。そこで2着候補の意味も含めて単穴におした。

71小刀祢歩:2003/11/02(日) 15:13 ID:YyuLoJ5.
ちなみに前々日のシンボリクリスエスのオッズが1.1倍なのは笑った。
でも外枠不利の東京コースではちょい辛いので切りました。

72小刀祢歩:2003/11/03(月) 02:08 ID:RQBPwQ4o
今週は駄目ポ。
展開は予想通りローエングリンとゴーステディが逃げる展開。
その他の馬は自分の定位置をきちんと確保していた。
逃げ馬のペースはかなり速かった。
道中56.9秒というハイペースで進んでしまった。
今年の府中牝馬ステークスかとつっこみを入れたかった。
そうなったらもはや後ろの馬が有利だった。
勝った馬を言ってしまうとシンボリクリスエスな訳だが、不利な最外枠でよく頑張ったと思う。
他の馬との地力の差は俺が思ってるより大きかった。
これはJCでもいい所いくだろう。
2着のツルマルボーイは予想通りだった。俺としてはGⅠを一つぐらいこの馬に上げたい。
本当に単純な追い込み勝負ならこの馬に勝てる馬は日本にいないのかもしれないぐらい凄いと思う。

73小刀祢歩:2003/11/03(月) 02:08 ID:RQBPwQ4o
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 8 18 (外) シンボリクリスエス 牡 4 58.0kg O.ペリエ 1:58.0 レコード 534Kg +10 藤沢和雄 1
2 4 7 (父) ツルマルボーイ   牡 5 58.0kg 横山典弘 1:58.2 1 1/2馬身 460Kg +2 橋口弘次郎 5
3 2 4 (市) テンザンセイザ   牡 5 58.0kg 藤田伸二 1:58.4 1 1/2馬身 482Kg +2 藤原英昭 10
4 1 2 (外) エイシンプレストン 牡 6 58.0kg 福永祐一 1:58.5 1/2馬身 480Kg -6 北橋修二 3
5 6 12 (父) カンファーベスト  牡 4 58.0kg 安藤勝己 1:58.6 1/2馬身 466Kg 0 佐藤吉勝 8

74小刀祢歩:2003/11/03(月) 02:08 ID:RQBPwQ4o
今週の最終結果。
結果-1300円

もうダメポ

75小刀祢歩:2003/11/03(月) 02:11 ID:RQBPwQ4o
来週はアルゼンチン共和国杯(GⅡ)とファンタジーS(GⅢ)がある。
本当にやばいのでなんとか回収したいと思う。

76小刀祢歩:2003/11/09(日) 02:51 ID:43VTRBMY
アルゼンチン共和国
◎ 1 ダンツランニング
○ 9 ナチュラルライン
▲ 6 シャドウビンテージ
△ 8 ハッピールック
× 11メジロランバード

今回はかなり長距離馬が出てきたが、正直本命不在な感じがある。
その中で本命に選んだのはダンツランニング。前走は京都大章典3着だったが、その時よりも相手や距離に恵まれている。
好走すれば初の重賞制覇は見えてくる。
対抗はナチュラルライン。重賞初出走ながら前走、札幌日経オープンを勝っている(2600m)事やわざわざこのレースを菊花賞を捨ててまで来てるので仕上がりも万全。
シャドウビンテージは準オープン馬だが、展開を考えるといけそうな感はある。
ハッピールックは長距離で実績を残してる馬だ。春の日経賞で3着に入った実力は評価するべきだろう。
メジロランバードは実力はあるが、斤量の問題があるのでなんともいえない所。しかし3連複やワイドを買うなら絡めたい。

1−9,1−6,6−9の馬連と1−9−11の3連複を一点ずつ

77小刀祢歩:2003/11/09(日) 03:02 ID:43VTRBMY
ファンタジーS
◎ 5 ツルマルシスター
○ 2 ロイヤルセランガー
▲ 9 カーニバルソング
△ 6 フィーユドゥーレーヴ

ツルマルシスターはツルマルボーイの全妹だ。その血は引き継がれ追い込み馬として活躍している。
兄が少し晩成気味なのが、気にかかるが素質はここではNO1だろう。後は距離の問題もあるがそこはあまり気にしなくてもいいだろう。
ロイヤルセランガーはデビュー以来2勝2着3回と連を一度もはずしていない。
負けた相手も中々なものなので、今回も連ははずさないと思う。
カーニバルソングは持ちタイムは良くない物の成績はかなり良い。ただ時計の出やすい新潟なのが気にかかる所。
フィーユドゥーレーヴは重賞勝ちこそあるものの今回はあまり出来が良くないので、メンバーを考えると少しきついレースになりそう。

2−5を2点 5−9、6−9を一点 枠連 2−5を一点

78小刀祢歩:2003/11/11(火) 00:02 ID:/8sQKKZ6
アルゼンチン共和国杯
どうやら今回の東京開催は前残りが多いらしい。
勝ったアクティブバイオは強かったというより展開に助けられた感じ。
4角でダンツランニングがかなり不利を受けてしまったのであそこをすんなり抜けていたら順位は違っただろう。
そうなればダンツランニングが連に入っただろう。ここで評価を下げるべきではないと思う。
シャドウビンテージはまだちょっと早かったかも。幻の菊花賞馬と呼ばれてるが(一部で)その器ではなさそう。

79小刀祢歩:2003/11/11(火) 00:03 ID:/8sQKKZ6
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 8 13 アクティブバイオ  牡 6 56.0kg 武幸四郎 2:31.9   498Kg 0 崎山博樹 7
2 6 9 (父)[地] ナチュラルナイン  牡 3 53.0kg M.デムーロ 2:32.0 クビ 480Kg +4 川島正行 1
3 5 7 エリモシャルマン  牡 4 54.0kg 小野次郎 2:32.0 クビ 514Kg -2 田所清広 8
4 1 1 (市) ダンツランニング  牡 6 55.0kg 蛯名正義 2:32.0 ハナ 498Kg 0 石坂正 2
4 5 8 (市) ハッピールック   せん 5 55.0kg 田中勝春 2:32.0 同着 480Kg +4 藤沢和雄 5

80小刀祢歩:2003/11/11(火) 00:09 ID:/8sQKKZ6
ファンタジーS
不安的中。なんで不安要素書いたらその通りになるかな。
ツルマルシスターはやっぱり伸びが微妙だった。距離が短いな。この馬は1600〜2000がベストっぽい。
本当に兄と似ている。
勝ったスイープトウショウは強かった。最内枠なのに走ったのは外の方。かなり距離を損しているのに来るとは思わなかった。
2着は予想通りロイヤルセランガー。本当に連をはずさない。

81小刀祢歩:2003/11/11(火) 00:09 ID:/8sQKKZ6
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 1 1 スイープトウショウ 牝 2 54.0kg 角田晃一 1:22.6   458Kg 0 渡辺栄 2
2 2 2 ロイヤルセランガー 牝 2 54.0kg 福永祐一 1:22.8 1 1/4馬身 498Kg -4 北橋修二 3
3 7 10 (外) マルターズヒート  牝 2 54.0kg 熊沢重文 1:23.0 1 1/2馬身 470Kg -6 坂口正則 8
4 4 4 マチカネエンジイロ 牝 2 54.0kg 武豊 1:23.0 クビ 404Kg +2 境直行 6
5 5 6 フィーユドゥレーヴ 牝 2 54.0kg 藤田伸二 1:23.1 クビ 456Kg +18 山内研二 5

82小刀祢歩:2003/11/11(火) 00:14 ID:/8sQKKZ6
来週は京王杯2歳馬ステークス(GⅡ)、福島記念(GⅢ)、エリザベス女王杯(GⅠ)がある。
エリザベス女王杯はスティルインラブの4冠がかかってるので注目。
去年の覇者ファインモーションはマイルCSへ行くようなので残念だ。
新旧女王対決が見られると思ったのに。
代わりにくるのが、府中牝馬S組だ。
レディパステル、ローズバド、スマイルトゥモローも3頭はいい線へ行きそう。
ただレディパステルが脚部不安の為まだ微妙らしい。

83小刀祢歩:2003/11/11(火) 00:14 ID:/8sQKKZ6
今週の訂正
ナチュラルライン→ナチュラルナイン
謹んで訂正させていただきます。

84小刀祢歩:2003/11/11(火) 20:29 ID:IRmLTTKA
情報
ファインモーションがもしかしたらエリザベス女王杯に出るかもしれなくなった。
予定していたマイルCSの優先順位が22位(出走18頭)の為である。
どうなる事やら。

85小刀祢歩:2003/11/13(木) 00:47 ID:ZOvWKjUk
情報追記
ファインモーション陣営はエリザベス女王杯は絶対出ないとのコメントがありました。
これで一番人気がスティルインラブになるだろう事がほぼ確定ぽいです。

86小刀祢歩:2003/11/15(土) 01:19 ID:iUYcoHlk
京王杯2歳馬S
◎ 10 ナカヤマバスター
○ 4  コスモサンビーム
▲ 5  フサイチホクトセイ
△ 3  アポイントデットダイ

本命はここまで無敗のナカヤマバスター。2ヶ月開いてるもののこの後を考えると仕上げ的には問題ないだろう。
それに対抗するのはコスモサンビーム。ここまで連対してないのが1回と安定しているのが好材料。
フサイチホクトセイは2連勝中で東京での1400mのタイムもいい。ここでも好走必死だろう。
アポイテッドダイはタイムが悪い訳でも血統が悪い訳でもないが、乗り替わりで最近重賞を勝っていない柴田善では強調材料はない。

ワイド 4,5,10

87小刀祢歩:2003/11/15(土) 01:41 ID:iUYcoHlk
追記
京王杯2歳馬Sに三連複4−5−10を追加

88小刀祢歩:2003/11/16(日) 14:08 ID:6/c3vNtk
エリザベス女王杯
◎ 5  スティルインラブ
○ 3  レディパステル
▲ 15 ローズバド
△ 7  アドマイヤグルーヴ
△ 9  ダイヤモンドビコー

本命はスティルインラブ。史上初の4冠を目指して秋は調整していたようで軽く流した追い切りもかなり軽快だった。
それに対抗するのはレディパステル。中間で脚部不安が出てしまったが、追い切りを見ると問題なさそう。牡馬とも互角に戦える実力を持っているので地力に不安はない。
ローズバドは一時期のスランプを脱出したようでかなり期待が持てそうだ。鞍上がローズバドで1着1回2着5回なので今回も2着候補か。
アドマイヤグルーヴは春からかなり精神的に成長したようでここでも期待出来る。スタートさえ決まれば秋華賞の逆転も出来るか?
ダイヤモンドビコーは近走の成績は良くないが、追い切りはかなり軽快だった。鞍上との息もピッタリだ。初のGⅠ制覇も夢ではない。
今回初参戦の外国馬勢は実力が分からないので、あえて今回はきることにした。

馬連 3,5,7,15のBOX、3−9,5−9

89小刀祢歩:2003/11/16(日) 14:09 ID:6/c3vNtk
福島記念は予想する時間がなかった為、書き込みはしません。
結果だけ書き込みする事になりました。

90小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:30 ID:yoz1.xIU
京王杯2歳馬S
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 4 4 コスモサンビーム  牡 2 55.0kg 武豊 1:21.8 レコード 478Kg +10 佐々木晶三 1
2 3 3 (外) アポインテッドデイ 牡 2 55.0kg 柴田善臣 1:22.0 1 1/2馬身 502Kg 0 堀井雅広 5
3 5 5 (外) フサイチホクトセイ 牡 2 55.0kg 田中勝春 1:22.4 2 1/2馬身 490Kg +12 河野通文 2
4 1 1 (市) カイシュウマックス 牡 2 55.0kg 江田照男 1:22.7 1 3/4馬身 490Kg +4 領家政蔵 6
5 8 10 (外) ナカヤマバスター  牡 2 55.0kg 藤田伸二 1:23.0 2馬身 480Kg +10 二ノ宮敬宇 3

91小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:30 ID:yoz1.xIU
福島記念
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 1 1 メイショウドメニカ せん 6 56.0kg 大西直宏 1:58.6   496Kg -6 高橋成忠 1
2 8 15 (父)(市) ウインブレイズ   牡 6 57.5kg 木幡初広 1:58.6 クビ 540Kg +6 宗像義忠 4
3 2 3 アサカディフィート せん 5 55.0kg 池添謙一 1:58.8 1馬身 512Kg +10 鶴留明雄 5
4 6 11 (父) ニシノシンフォニー 牡 3 53.0kg 金折知則 1:58.8 クビ 468Kg -4 松元茂樹 12
5 4 7 エルカミーノ    牡 5 54.0kg 村田一誠 1:58.9 1/2馬身 482Kg -4 清水利章 14

92小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:31 ID:yoz1.xIU
エリザベス女王杯
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 4 7 (市) アドマイヤグルーヴ 牝 3 54.0kg 武豊 2:11.8   462Kg 0 橋田満 2
2 3 5 スティルインラブ  牝 3 54.0kg 幸英明 2:11.8 ハナ 454Kg -6 松元省一 1
3 8 14 [外] タイガーテイル   牝 4 56.0kg T.ジレ 2:12.0 1 1/2馬身 454Kg 前走計量不能 R.コレ 10
4 2 3 レディパステル   牝 5 56.0kg 蛯名正義 2:12.1 1/2馬身 456Kg -8 田中清隆 4
5 8 15 ローズバド     牝 5 56.0kg 横山典弘 2:12.1 クビ 432Kg -4 橋口弘次郎 3

93小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:34 ID:yoz1.xIU
京王杯2歳馬S
アポインテッドデイを2着候補にするの忘れてた(氏
印は付けてるのにねー。
全馬きちんと力出し切っての順位ならナカヤマバスターはちょっと物足りない感じがします。
朝日FSはメイショウドメニカとフサイチホクトセイが残せるぐらいな内容だった。

94小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:36 ID:yoz1.xIU
福島記念
1番メイショウドメニカと3番アサカディフィートの単勝を一つずつ買ってました。
GⅢ戦線ならメイショウドメニカは結構いい所までいけそう。GⅠは正直辛そうだが。
2着のウインブレイズと3着のアサカディフィートは展開が向けば1着になれるだけの実力はもっていそう。
次は鳴尾記念辺りか?

95小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:41 ID:yoz1.xIU
エリザベス女王杯
アドマイヤグルーヴキターーーー(・∀・)ーーーーーー!!
印は落としたものの今年の3歳牝馬のマイフェバリットホースです。
春散々裏切られたけど、許すぞ!
しかしいいレースだった。
最後の直線での追い比べ。これで来年が本格化らしいんだから楽しみな馬ですよ。
スティルインラブは現時点で牝馬で1,2を争うのは確定です。今回ももう少しといったところですし。
3着以下はちょっと辛いかな?レディパステルもローズバドも下にこんなのがいたら可哀想です。
ダイヤモンドビコーは出遅れで6着なのだから、復調したんだろう。ただ引退するらしいのでお疲れ様でした。
次は有馬記念だ!シンボリクリスエスには勝てないような気はするが頑張ってくれ!!

96小刀祢歩:2003/11/17(月) 19:43 ID:yoz1.xIU
今週は東京スポーツ2歳馬S(GⅢ)とマイルCS(GⅠ)がある。
マイルCSはかなり本命不在な感あり。ちなみに去年は万馬券でした。

97小刀祢歩:2003/11/17(月) 20:55 ID:yoz1.xIU
忘れてた今週の結果
掛け金 1400円
当り 福島記念 単勝1 490円 エ女王杯 馬連 5−7 530円
   計1020円
結果 -380円

本当は京王杯も当っていたがあまりの配当の低さに馬連にしたのではずれ。

98小刀祢歩:2003/11/22(土) 01:01 ID:0lzttFvg
東京スポーツ杯2歳馬S
◎ 11 キョウワスプレンダ
○ 9  ビッグファルコン
▲ 13 アドマイヤビッグ
△ 2  マイネルパナッシュ

本命はキョウワスプレンダ。前走札幌2歳馬Sは超スローペースな上重馬場という完璧な前残りの展開。
今回はそんな展開にはならないだろう。
対抗はビッグファルコン。3戦して連をはずしてないのは強み。血統的にも距離延長OKだろう。
アドマイヤビッグは1戦のみのキャリアだが、新馬戦とはいえ追わないで勝ったのは凄い。
マイネルパナッシュは東京で1勝と坂は大丈夫みたい。相手関係を見ても今回はいけそう。

ワイド 2.9,11,13のBOX

99小刀祢歩:2003/11/22(土) 01:25 ID:0lzttFvg
マイルCS
今週は時間がない可能性有りなので日曜の分も。

◎ 2  サイドワインダー
○ 13 ミレニアムバイオ
▲ 11 デュランダル
△ 17 テレグノシス

前はハイペースであぼーんと予想。
富士S組を本命と対抗にして、少し長そうな予感はするがデュランダルを単穴に。
スプリンターズSの鬼脚が出れば勝機はある。
テレグノシスはフランス帰りでどこまで回復したか気になったが、完璧に回復した模様。
バランスオブゲームも怖い存在だが、実質中距離馬と見て切る。本番で勝った経験がないのも痛い。

馬連 2、11、13、17 のBOX

100小刀祢歩:2003/11/26(水) 03:50 ID:QcEeOzAQ
東京スポーツ杯2歳馬S
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 7 13 (市) アドマイヤビッグ  牡 2 55.0kg 武豊 1:48.9   508Kg -4 橋田満 1
2 6 12 フォーカルポイント 牡 2 55.0kg 横山典弘 1:48.9 アタマ 472Kg 0 河野通文 6
3 6 11 キョウワスプレンダ 牡 2 55.0kg 佐藤哲三 1:49.0 クビ 456Kg -8 吉岡八郎 2
4 8 15 ジュレップ     牡 2 55.0kg O.ペリエ 1:49.3 2馬身 448Kg -8 小西一男 11
5 1 2 (父) マイネルパナシュ  牡 2 55.0kg 郷原洋司 1:49.3 クビ 490Kg +10 郷原洋行 7

101小刀祢歩:2003/11/26(水) 03:50 ID:QcEeOzAQ
マイルCS
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 6 11 デュランダル    牡 4 57.0kg 池添謙一 1:33.3   452Kg +6 坂口正大 5
2 8 18 (外) ファインモーション 牝 4 55.0kg 武豊 1:33.4 3/4馬身 484Kg +2 伊藤雄二 2
3 2 3 (市) ギャラントアロー  牡 3 56.0kg 幸英明 1:33.6 1 1/4馬身 508Kg +6 崎山博樹 10
4 5 10 (父)(市) バランスオブゲーム 牡 4 57.0kg 田中勝春 1:33.6 クビ 472Kg +4 宗像義忠 4
5 7 13 ミレニアムバイオ  牡 5 57.0kg 四位洋文 1:33.7 1/2馬身 494Kg +10 領家政蔵 3

102小刀祢歩:2003/11/26(水) 03:54 ID:QcEeOzAQ
東京スポーツ杯2歳馬S
2歳馬はこれだから難しい。
1着のアドマイヤビッグはレース後骨折。
レース的に2着と3着は先週の京王杯組とメイショウボーラーよりも下っぽいしなー。
朝日杯FSは中山なのでここで伸びなかった馬は全部きりの方向でいこうと思います。

103小刀祢歩:2003/11/26(水) 03:57 ID:QcEeOzAQ
マイルCS
デュランダル強い。
本当にありえない鋭さの追い込みです。名前負け0。
ファインモーションは中団で抑えたのがこうをそうしたみたい。やっぱり牡馬相手だと楽に逃がしてはくれないからね。
ギャラントアローはもっと下にいくと思ってたのにびっくり。来年以降もこれなら楽しみだね。
富士S組は予想外。今回は力負けだね。また頑張ってほしい。

104小刀祢歩:2003/11/26(水) 03:59 ID:QcEeOzAQ
今週の結果
掛け金 1200円
当り 東京スポーツ杯2歳馬S ワイド11−13 220円
結果 -980円

ファインモーションに完璧にやられました。
もうそれ以外ありません。

105小刀祢歩:2003/11/26(水) 04:00 ID:QcEeOzAQ
今週は京坂杯(GIII)とジャパンカップダート(GI)、ジャパンカップ(GI)がある。
せっかくなので枠順が決まる金曜日にでも全馬を紹介したいと思う。

106小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:17 ID:Bh7ScqHM
京阪杯
◎ 8 テンザンセイザ
○ 6 トーホーシデン
▲ 5 ダンスジャッヂ
△ 16アサカディフィート

枠連 3−5、3−8 馬連 8−16 を一点ずつ

107小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:21 ID:Bh7ScqHM
ジャパンカップダート出場馬紹介
1枠1番 カネツフルーヴ
去年の帝王賞、今年の川崎記念と地方GIを2勝馬。
休養明けのJCBクラシックこそ7着だったが、勝てるだけの力はある。
ただ実績が地方だけというのが辛い所。

108小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:23 ID:Bh7ScqHM
1枠2番 スマートボーイ
今回の出場馬の中で最年長の8歳。
GIII戦線では活躍してるが、正直今回の面子を見ると・・・
スローペースでいけば掲示板はあるかもしれないぐらいかな。

109小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:26 ID:Bh7ScqHM
2枠3番 ノボトゥルー
GI1勝馬。
ただJCDは完璧に長い。マイラーだろう確実に。

110小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:27 ID:Bh7ScqHM
2枠4番
こちらもGI1勝馬。
しかし距離はいけるのだが、正直旬はすぎた感あり。

111小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:30 ID:Bh7ScqHM
3枠5番 フリートストリートダンサー
外国招待馬。
重賞勝利もないし、距離も長い。
なぜJRAはこんな馬をよんだんだ?

112小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:33 ID:Bh7ScqHM
3枠6番 アドマイヤドン
文句なしの本命馬だろう。
GI4勝馬。今年に入ってGI2連勝中。
フェブラリーSこそ下位だが、これは不利を受けての事。
ほぼ間違いなく勝ち負け。

113小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:35 ID:Bh7ScqHM
4枠7番 スターキングマン
ここ最近はアドマイヤドンに遅れをとっているが、好走をしている。
掲示板候補の1頭だろう。
ちなみにGI未勝利

114小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:38 ID:Bh7ScqHM
4枠8番 サイレントディール
武蔵野Sで華麗にダートデビューを果たした馬。
姉にトゥザビクトリーがいる所から素質はあるものの、面子的には前回を遥かに上回っている。
ここで好走できればダートでの道が開ける。

115小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:42 ID:Bh7ScqHM
5枠9番 ハギノハイグレイド
正直この馬は辛いと思う。
年齢的にも衰え始まっているようにも思えるし。
強調材料は全くない。

116小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:48 ID:Bh7ScqHM
5枠10番ネームヴァリュー
今年の帝王賞の勝利馬。
地方へ転厩後素質を開花させたのか、かなりの馬になった。
JCBクラシックでも4着と中々の成績。
掲示板には入るだろう。

117小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:50 ID:Bh7ScqHM
6枠11番グラスエイコウオー
なんか勝ち癖がない馬だなー。
掲示板には入るかもぐらいだね。

118小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:53 ID:Bh7ScqHM
7枠12番オウタヒア
だからなぜJRAはこんな馬呼んだんだ?
重賞勝ちはない。明らかに全盛期よりかなり前だろこの馬。
来年なら買えたかも。

119小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:54 ID:Bh7ScqHM
オウタヒアは6枠でした

120小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:55 ID:Bh7ScqHM
7枠13番ディーエスサンダー
GIIIまでなら好走あるけど正直GIはきつい。
うーむって感じ。

121小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:57 ID:Bh7ScqHM
7枠14番ユートピア
3歳現ダート最強馬。
終わりに時間がかかれば面白いが面子的に厳しい。
来年期待。

122小刀祢歩:2003/11/29(土) 01:59 ID:Bh7ScqHM
8枠15番ビックウルフ
こっちも3歳最強馬候補。
でもこちらも終わりに時間がかからないといけない感じ。
来年に期待。

123小刀祢歩:2003/11/29(土) 02:01 ID:Bh7ScqHM
8枠16番シロキタゴットラン
並みのOP馬が勝てるようなレースじゃねぇっつうの。
しかも重賞に弱い柴田善だし。
勝ったら10万馬券確定だね。

124小刀祢歩:2003/11/29(土) 02:02 ID:Bh7ScqHM
2枠4番はリージェントブラフでした。

125小刀祢歩:2003/11/29(土) 02:14 ID:Bh7ScqHM
◎ 6 アドマイヤドン
○ 7 スターキングダム
▲ 8 サイレントディール

どうも微妙。
2着にビッグウルフかユートピアがきそうな気が・・・
順当に行ったらこれという事で。

枠連 3−4 三連複 6−7−8 馬連7−8 一点ずつ

126小刀祢歩:2003/11/30(日) 14:49 ID:y0uI1laQ
時間がないので予想だけ。
ちなみに今日はかってません。

◎ 5 シンボリクリスエス
○ 13ジョハー
▲ 7 ツルマルボーイ
△ 16サラファン

枠連3−8,3−4,3−7,4−8 を一点ずつ

127小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:43 ID:uikY2ck6
先週のキーワードは重馬場。
おかげで予想がことごとく裏目でした。

ジャパンカップダート
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 3 5 [外] フリートストリート せん 5 57.0kg J.コート 2:09.2 レコード 526Kg 前走計量不能 D.オニール 11
2 3 6 アドマイヤドン   牡 4 57.0kg 安藤勝己 2:09.2 ハナ 452Kg +3 松田博資 1
3 5 9 ハギノハイグレイド 牡 7 57.0kg 福永祐一 2:10.0 5馬身 516Kg +4 松田国英 7
4 4 7 (外) スターキングマン  牡 4 57.0kg V.エスピノーザ 2:10.1 1/2馬身 480Kg +6 森秀行 5
5 7 13 (父)(地) ディーエスサンダー 牡 4 57.0kg 江田照男 2:10.6 3馬身 504Kg -2 藤原辰雄 12

128小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:44 ID:uikY2ck6
京阪杯
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 8 18 チアズブライトリー 牡 5 56.0kg 本田優 1:49.1   458Kg -8 山内研二 14
2 3 5 (市) ダンツジャッジ   牡 4 56.0kg 池添謙一 1:49.8 4馬身 516Kg +2 山内研二 3
3 8 17 タイムトゥチェンジ 牡 5 56.0kg 橋本美純 1:49.8 クビ 468Kg +2 鶴留明雄 10
4 4 8 (市) テンザンセイザ   牡 5 56.0kg 藤田伸二 1:49.9 クビ 486Kg +4 藤原英昭 1
5 6 11 ヴィータローザ   牡 3 54.0kg 角田晃一 1:50.0 3/4馬身 466Kg +2 橋口弘次郎 2

129小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:44 ID:uikY2ck6
ジャパンカップ
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 1 1 (外) タップダンスシチー 牡 6 57.0kg 佐藤哲三 2:28.7   502Kg 0 佐々木晶三 4
2 5 10 (父) ザッツザプレンティ 牡 3 55.0kg 安藤勝己 2:30.2 9馬身 496Kg +4 橋口弘次郎 5
3 3 5 (外) シンボリクリスエス 牡 4 57.0kg O.ペリエ 2:30.3 3/4馬身 540Kg +6 藤沢和雄 1
4 4 8 ネオユニヴァース  牡 3 55.0kg M.デムーロ 2:30.3 アタマ 488Kg -4 瀬戸口勉 2

130小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:47 ID:uikY2ck6
ジャパンカップダート
重馬場ならアメリカ馬も太刀打ちできるわ。
レコードタイムとはいえ、アドマイヤドンの力を考えると伸びがちょっと足りなかった。
おかげでいいレース見れたんだけどさ。
アドマイヤドンは重も走れそうだけど、レース後の疲れがひどそうだ。
体も小さいしね。次走は東京大章典かフェブラリーSかな?他のも考えられるけど。

131小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:49 ID:uikY2ck6
京阪杯
このレースはなかった事にして、次走の良馬場での走りに期待。
重でGIIIならチアズブライトリーを対抗にでもします。

132小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:56 ID:uikY2ck6
ジャパンカップ
結構みっともないレースになっちゃったなー。
一流の馬が集まって逃げ馬を楽に逃がしすぎ。
ザッツザプレンティも菊花賞馬ならもうちょい牽制してくれよ。
勝てる見込みなんてなかったアクティブバイオでも良かったけど(ひどい
スローペースの上、馬場状態が悪い。いくら脚残してもこれじゃあ後ろは延びないよ。
3、4着に入ったシンボリクリスエスとネオユニヴァースがすごかったんだろうね。
それでも9馬身差はちょっと幻滅。
有馬記念がラストラン予定のシンボリクリスエスはどうなるんだろう。

133小刀祢歩:2003/12/02(火) 18:59 ID:uikY2ck6
今週はステイヤーズS(GIII)と阪神JF(GI)がある。
来週より俺の懐の問題により買わないので大胆な予想をしてみようかとたくらんでます。
来年からは某HPと同じように1レース1000Pとした回収率100%を目指してやってみようかと思う。
詳しくはまた年末にでも書き込みします。

134小刀祢歩:2003/12/02(火) 19:01 ID:uikY2ck6
今週の結果
掛け金 700円
当り 京阪杯 枠連3−8 1270円
結果 500円

135小刀祢歩:2003/12/07(日) 01:03 ID:jTANuS3Q
今日の予想忘れてました。とりあえず終わった後ですが・・・
ステイヤーズS
◎ 6 イングランディーレ
○ 1 ファストタテヤマ
▲ 3 ハッピールック
△ 5 ナチュラルナイン

1,3,5,6の馬連BOX、1,3,5,6の三連複のBOX
自分が買わないので大胆に買えるぞw

136小刀祢歩:2003/12/07(日) 01:04 ID:jTANuS3Q
ステイヤーズS
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 7 8 (父) チャクラ      牡 3 55.0kg 後藤浩輝 3:48.2   458Kg -10 安達昭夫 6
2 4 4 エリモシャルマン  牡 4 57.0kg 横山典弘 3:48.2 クビ 518Kg +4 田所清広 5
3 3 3 (市) ハッピールック   せん 5 57.0kg O.ペリエ 3:48.2 ハナ 482Kg +2 藤沢和雄 4

137小刀祢歩:2003/12/07(日) 01:12 ID:jTANuS3Q
阪神JF
◎ 4 スイープトウショウ
○ 3 マチカネエンジェイロ
▲ 7 フィーユドゥレーヴ
△ 9 マルターズヒート

内枠有利という事で内に絞りました。連続連対中のロイヤルゼランガーもきりです。
後はファンタジーS組を4頭そのままです。

3.4.7.9馬連BOX 3,4,7,9の三連複BOX
とりあえず年内はこの買い方で書いておきます。

138小刀祢歩:2003/12/11(木) 13:29 ID:/XNuK2YY
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 8 16 (父) ヤマニンシュクル  牝 2 54.0kg 四位洋文 1:35.9   478Kg +8 浅見秀一 6
2 8 17 ヤマニンアルシオン 牝 2 54.0kg 岩田康誠 1:35.9 クビ 430Kg +8 浅見秀一 10
3 7 15 (父) コンコルディア   牝 2 54.0kg 柴田善臣 1:36.0 3/4馬身 474Kg -2 安田隆行 12
4 8 18 ロイヤルセランガー 牝 2 54.0kg 福永祐一 1:36.0 ハナ 490Kg -8 北橋修二 3
5 2 4 スイープトウショウ 牝 2 54.0kg 角田晃一 1:36.1 クビ 456Kg -2 渡辺栄 1

139小刀祢歩:2003/12/11(木) 13:31 ID:/XNuK2YY
結果書き忘れてた(汗
とりあえず逆に外で決まってしまった。
もうどうにでもすれという感じだなw

140小刀祢歩:2003/12/11(木) 13:32 ID:/XNuK2YY
今週は中日新聞杯(GIII)と鳴尾記念(GIII)と朝日FS(GI)がある。
明日には中日新聞杯を予想せねば(爆死

141小刀祢歩:2003/12/13(土) 19:49 ID:DTGqB6bM
予想し忘れ。
中日新聞杯
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 4 7 (父)(市)(地) プリサイスマシーン 牡 4 57.0kg 後藤浩輝 1:47.6   474Kg 0 萩原清 4
2 4 8 (父) カンファーベスト  牡 4 57.0kg 藤田伸二 1:47.7 クビ 472Kg +6 佐藤吉勝 1
3 8 16 (父) スターイレブン   せん 3 54.0kg 幸英明 1:48.0 1 3/4馬身 474Kg 0 松元茂樹 2
4 6 11 (父) マイソールサウンド 牡 4 58.0kg 本田優 1:48.0 クビ 468Kg +2 西浦勝一 7
5 1 2 (父) シンデレラボーイ  牡 4 55.0kg 中舘英二 1:48.2 1馬身 484Kg +2 中竹和也 11

142小刀祢歩:2003/12/13(土) 19:54 ID:DTGqB6bM
鳴尾記念
◎ 8 サイドワインダー
○ 1 エイシンチャンプ
▲ 9 チアズブライトリー
△ 15ヴィータローザ

なんか面子が微妙。サイドワインダーが初距離の2000mでいけるかが勝負ポイント。
地力で勝るだけに期待。

毎度おなじみ馬連BOXと三連複BOX

143小刀祢歩:2003/12/13(土) 19:57 ID:DTGqB6bM
朝日FS
◎ 15 メイショウボーラー
○ 9  キョウワスプレンダ
▲ 1  コスモサンビーム
△ 2  アポインテッドダイ

馬連BOXと三連複BOX

144小刀祢歩:2003/12/16(火) 01:53 ID:RkGDBzuQ
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 1 1 コスモサンビーム  牡 2 55.0kg D.バルジュー 1:33.7   478Kg 0 佐々木晶三 4
2 8 15 メイショウボーラー 牡 2 55.0kg O.ペリエ 1:33.7 クビ 478Kg -2 白井寿昭 1
3 1 2 (外) アポインテッドデイ 牡 2 55.0kg 柴田善臣 1:33.8 3/4馬身 506Kg +4 堀井雅広 10
4 4 8 フォーカルポイント 牡 2 55.0kg 横山典弘 1:34.0 1 1/4馬身 472Kg 0 河野通文 6
5 6 11 (外) フサイチホクトセイ 牡 2 55.0kg 田中勝春 1:34.2 1馬身 480Kg -10 河野通文 8

145小刀祢歩:2003/12/16(火) 01:54 ID:RkGDBzuQ
上のが朝日FS
これが鳴尾記念
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝 人気
1 1 2 (父)(市) ウインブレイズ   牡 6 57.5kg 木幡初広 2:00.0   534Kg -6 宗像義忠 5
2 5 9 チアズブライトリー 牡 5 57.0kg 本田優 2:00.0 クビ 462Kg +4 山内研二 6
3 4 8 サイドワインダー  牡 5 57.5kg 松永幹夫 2:00.0 ハナ 500Kg -2 北橋修二 1
4 4 7 (外) エイシンスペンサー 牡 5 56.0kg 小池隆生 2:00.1 クビ 494Kg -4 坂口正則 12
5 8 15 ヴィータローザ   牡 3 55.0kg 角田晃一 2:00.3 1 1/2馬身 470Kg +4 橋口弘次郎 4

146小刀祢歩:2003/12/16(火) 02:00 ID:RkGDBzuQ
配当
朝日FS 馬連1−15、三連複1−2−15当たり
買ってたら、買い1800円に対し、7080円の当たり。
久々に改心の予想が出来ました。
鳴尾記念も2着、3着でワイド配当1340円当たりでした。
今週の調子はすこぶるよかったです。
自分の懐が痛まない勝負は勝っても負けても楽しいです(マテ

147小刀祢歩:2003/12/16(火) 02:02 ID:RkGDBzuQ
今週はCBC賞(GII)、フェアリーS(GIII)、阪神牝馬S(GII)があります。

148名無しちゃん(・∀・)シャイな自分:2004/01/06(火) 17:20 ID:xCR8oL46
年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬 シンボリクリスエス号 (美浦・藤沢和雄きゅう舎)
最優秀2歳牡馬 コスモサンビーム号 (栗東・佐々木晶三きゅう舎)
最優秀2歳牝馬 ヤマニンシュクル号 (栗東・浅見秀一きゅう舎)
最優秀3歳牡馬 ネオユニヴァース号 (栗東・瀬戸口勉きゅう舎)
最優秀3歳牝馬 スティルインラブ号 (栗東・松元省一きゅう舎)
最優秀4歳以上牝馬 ビリーヴ号 (栗東・松元茂樹きゅう舎)
最優秀父内国産馬 ヒシミラクル号 (栗東・佐山優きゅう舎)
最優秀短距離馬 デュランダル号 (栗東・坂口正大きゅう舎)
最優秀ダートホース アドマイヤドン号 (栗東・松田博資きゅう舎)
最優秀障害馬 ビッグテースト号 (栗東・中尾正きゅう舎)

調教師・騎手部門
(1)調教師部門
最多勝利調教師 藤沢 和雄 (美浦)
最高勝率調教師 藤沢 和雄 (美浦)
最多賞金獲得調教師 藤沢 和雄 (美浦)
優秀技術調教師 森 秀行 (栗東)
(2)騎手部門
騎手大賞 武 豊 (栗東)
最多勝利障害騎手 嘉堂 信雄 (栗東)
最多勝利新人騎手 該当者なし
※ 武豊騎手は最多勝利騎手・最高勝率騎手・最多賞金獲得騎手の3部門すべてを受賞

149小刀祢歩:2004/01/06(火) 23:22 ID:0boxl55Q
>>148
わざわざサンクス。
でもな過疎スレageんな(・∀・)

土日なぜか忙しい悪寒なので、さっぱり予想出来そうになし。
しばらくまたれよ。

150AI@280:2004/05/23(日) 14:55 ID:mD2n9fzU
久々に予想でも。
まぁ、桜花賞見た時から予想は済んでたりするんだけどね

◎  5 ダンスインザムード
○  6 ヤマニンアラバスタ
▲ 13 ダイワエルシエーロ
△  7 ヤマニンシュクル

桜花賞馬のダンスインザムードの一強状態かもしれない。
もしかしたら、2年連続牝馬3冠が見れるかも。
今回は相手探しでしかないと思う。

買い目は5からの馬単流し3点と、三連復5から流しの3点で計6点。

151AI@280:2004/05/23(日) 15:58 ID:mD2n9fzU
オークスは1、3、4、5着でした。

_| ̄|○

ダンスインザムードは距離適正で駄目だったか。
春なら能力で押し切れると思ったんだが、無理でした。
姉貴よりもスタミナがないとはおもわなんだ。

ダイワエルシエーロは強いと思ってたけど、予想以上。
それよりも驚いたのはスイープトウショウ。
マイル〜中距離辺りの馬だと思ったら意外にいい脚使ってました。


来週はダービー、コスモバルクと五十嵐騎手に期待。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板