[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
明治大学二部生卒業できない人集まれ そして語ろう
1
:
nameless
:2007/02/18(日) 13:39:45
自分は法学部だが卒業できない 単位も足らんし債権もとれてない
68
:
nameless
:2008/02/25(月) 13:08:03
もう卒業確定だろ。
ありがとう明治大学。
70
:
nameless
:2008/03/06(木) 17:36:57
同じく卒業出来ました。
今までありがとう。明治大学。お世話になりました。
71
:
nameless
:2008/03/08(土) 18:32:24
今日、卒業通知とどきました。
72
:
1です
:2008/03/09(日) 23:02:09
すでに卒業通知到達済みです。5年間、辛いことの方が多かった気がします。債権の勉強をさぼって、5年目まで残ってしまい最後の最後で必修が残り精神的にきつかったです。
73
:
nameless
:2008/03/11(火) 22:53:17
>>72
おめっとさん
74
:
nameless
:2008/04/10(木) 18:28:23
もうみんな卒業しちゃったのかな><
僕はまだ残り66単位orz
76
:
1です
:2009/02/14(土) 09:59:27
このスレを建てたものです。久しぶりに来てみました。今は社会人です。今でも二部の学生は残っていますか?
77
:
nameless
:2009/03/06(金) 00:36:09
たまにみてるよ^^
78
:
1です
:2010/01/10(日) 19:03:04
やあ、みんな久しぶり。2008年3月に大学を卒業して今は社会人2年目です。学生時代に戻りたくて仕方がないです。もう一度学生時代をやり直したいです。
79
:
nameless
:2010/01/23(土) 19:04:41
↑何があった?
81
:
1です
:2013/11/16(土) 22:01:53
このスレを立てたものです。社会人6年目になりました。大学時代が懐かしいです。
82
:
nameless
:2014/09/04(木) 18:41:22
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
83
:
nameless
:2014/09/10(水) 18:04:51
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
ビッグネームばかりです。
84
:
nameless
:2014/09/17(水) 06:32:32
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
85
:
nameless
:2014/11/16(日) 18:30:14
早稲田・慶応・立命館のみ
私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。
86
:
nameless
:2014/12/14(日) 08:58:35
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験 東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
87
:
nameless
:2015/05/30(土) 18:02:39
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
88
:
nameless
:2015/09/09(水) 09:09:59
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
89
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:07:29
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
90
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:07:47
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
91
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:08:12
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
92
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:08:30
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
93
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:08:50
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
94
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:09:08
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
95
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:09:23
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
96
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:09:40
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
97
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:09:57
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
98
:
nameless
:2016/01/06(水) 07:10:12
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
99
:
nameless
:2016/01/07(木) 18:53:25
東西の類似大学
東 西
1.東京大(東のトップ大学) 京都大(西のトップ大学)
2.早稲田(政治家・大隈) 立命館(元老・西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢) 同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師) 関西大(宣教師)
6.日本大 近畿大(旧・日本大学の分校)
100
:
nameless
:2016/02/26(金) 12:59:59
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥
101
:
nameless
:2016/03/14(月) 19:20:21
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
102
:
nameless
:2016/04/07(木) 18:46:47
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
103
:
nameless
:2016/04/15(金) 08:07:26
東西の類似大学(創立者)
東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB
104
:
nameless
:2016/07/15(金) 18:28:02
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
105
:
nameless
:2016/09/26(月) 12:26:17
全国度(各県トップ高校からの志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関
1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
10.関西大
11.関学大
106
:
nameless
:2016/10/09(日) 10:34:01
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は、
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。
元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥
107
:
nameless
:2016/10/09(日) 10:34:38
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は、
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。
元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。
名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥
108
:
nameless
:2016/10/22(土) 14:10:43
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)
トップ3私大 25年 26年 27年 28年
1.慶応大 1位 1位 1位 1位
2.早稲田 2位 2位 2位 2位
3.立命館 3位 3位 3位 3位・・・・・西日本私大1位
109
:
nameless
:2018/03/18(日) 05:38:52
2000年入学の二部英文のキチガイ宮本雄太は卒業できたのか?
110
:
1です
:2018/05/03(木) 18:47:56
大学卒業して10年経ちました。
現在は、地元で会社員です。
いまでも母校、明治大学は誇りです。
おー、明治、その名ぞ我等が母校!
111
:
nameless
:2019/05/10(金) 16:13:11
卒業して早、11年。懐かしい掲示板。
112
:
nameless
:2019/05/10(金) 16:40:44
卒業して早、11年。懐かしい掲示板。
113
:
nameless
:2019/11/09(土) 09:32:20
明治大学が懐かしい!
明治大学に戻りたい!
114
:
明大政経の夜学
:2019/12/07(土) 20:39:13
明大二部政経って名前ダサいから明大政経の夜学だよって言うお
115
:
明大政経の夜学
:2019/12/07(土) 20:42:21
社会思想史の生方卓助教授で定年退職とは。。。
本多獅子太郎先生でさえ、1年間教授やって退職したのに。。。
名誉教授にはなれなかったけど
重田園江教授との兼ね合いかな
フーコーが好きになったのは「おもちゃん」のおかげだけど
116
:
nameless
:2021/11/04(木) 09:11:11
感情を含むあらゆる体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。従って本人の価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈しどう対応するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因はそれを感じる本人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はなく、逆に誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で不寛容で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/
117
:
nameless
:2021/11/04(木) 09:11:36
感情を含むあらゆる体験の根本原因は体験者自身の先入観・自分ルール・思い込み・色眼鏡・記憶・判断基準etc。従って本人の価値観が変わらない限り似たような体験を繰り返す。執着が強いほど感情も強まる
情報をどう解釈しどう対応するかは解釈者の自由選択。「世相・言葉・服装・風紀の乱れ」はそれを感じる本人の心の乱れの自己投影
不満イヤ不安ウザ不快コワ不信キモ不可解の原因はそれを感じる本人の固定観念にあるので他者のせいにするのは筋違い。他者に不自由を与えた者は自らも不自由を得る
故に貴方が誰かを怒らせても貴方に相手の怒りの原因はなく、逆に誰かが貴方を怒らせても相手に貴方の怒りの原因はない
他罰的で不寛容で他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする者ほど、情緒安定と自己防衛の為にマナー礼儀作法ルール法律を必要とする
感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜
://kanjo.g1.xrea.com/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板