[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
〇〇〇商学部履修情報交換所〇〇〇
1
:
スレ立て人
:2006/04/13(木) 22:08:50
なぜ商学部だけないの??
みんな卒業に向けて助け合いしましょう。
2
:
nameless
:2006/04/14(金) 17:59:07
この手のスレ立てるのは先ず自身から情報提供するのが鉄則では?
3
:
スレ立て人
:2006/04/14(金) 19:00:23
OK。
単位が確実に欲しいなら
・観光事業論 前期レポート後期テスト、出席なし。両方普通にこなしていれば間違いなく単位くる。
・商法 前期後期ともレポート、出席年数回。レポートに関しては掲示も出るので、授業出てなくても大丈夫。
出席してなくても両方レポートを出せば優はくるでしょう。
・商品学 前期レポート後期テスト、出席年数回。パワーポイントを使った授業で、みっちり濃い授業。
教材のビデオがなかなか面白い。前期レポート出して、後期試験の範囲も多少把握してれば割りとと りやすいと思う。救済レポート何度かあり。
・商業経営論 後期テスト一発型。マーケティング専攻の人なら試験範囲知らなくても解けるんじゃないかな?
自分は一度しか授業でなかったけど、なんとか単位キタ。
こんな感じでよい?他にも質問があれば答えるけど、自分を知ってる人にバレそうだな(汗)
木曜二限でオススメあったら教えてください。。。
4
:
スレ立て人
:2006/04/14(金) 19:01:10
改行ひどいことになってる・・・ごめん
5
:
nameless
:2006/04/21(金) 10:35:24
木曜2限は国際交通論で。
出席いらん、後期一発。
6
:
天才
:2006/08/27(日) 06:22:31
商業総論や社会思想史なんかも単位がとりやすいよ
ただ統計学や経営労務論などは先生が厳しかったりなど単位がとりにくい
7
:
nameless
:2007/04/04(水) 19:08:03
さあ、新年度!
マーケティングのコースでお勧めの教科を教えてください
楽勝は
マーケティング管理論 出席無し楽
観光事業論 楽だが教授交代で今年は?
国際交通論 神
社会思想史 楽
化学 神
証券市場論 神
8
:
nameless
:2007/04/06(金) 01:34:31
>>7
観光事業論、面白そう。
単位要らなくて他学部学生が受講して大丈夫そうでしょうか?
9
:
nameless
:2007/04/18(水) 16:34:05
皆授業出てる?
10
:
nameless
:2007/04/18(水) 18:31:29
>>9
地味に出てるぞー
皆履修する授業はもう決めた?
って聞いても、ココ人居なそうだけど…
11
:
nameless
:2007/04/19(木) 10:48:52
俺はあと26単位だー
12
:
nameless
:2007/04/19(木) 11:56:43
和泉の講義に行く人なんている?
13
:
nameless
:2007/04/20(金) 14:39:08
皆何コース?俺はファイナン&スインシュアランスだYO!
14
:
nameless
:2007/04/21(土) 21:44:12
おれマーケ。
商業経営論と国際マーケがかぶってんの痛いな・・・。
おれやむおえず大友の広告論&インダストリアルとらざるおえないんだが・・・
やばいかな・・・
15
:
nameless
:2007/04/22(日) 20:00:40
大友の広告論単位取るのけっこうムズイって書いてあったよ!一部のやつで。
16
:
nameless
:2007/04/23(月) 00:01:08
大友はやめとけー
インマーはいいけど広告論は…
17
:
nameless
:2007/04/25(水) 17:26:15
大友の授業2時間連続って
結構キツくね?
18
:
nameless
:2007/05/07(月) 16:16:51
今世界経済論受けてる!他に誰かいる?
19
:
nameless
:2007/05/10(木) 17:55:15
金融機関論って誰か採ってる?
20
:
nameless
:2007/05/10(木) 23:41:19
二商で留年してる奴って何人くらいいんの?・・・オレの出席番号100番台だが
21
:
nameless
:2007/05/11(金) 23:04:29
>>20
100人ちょい居る、らしい
22
:
nameless
:2007/05/12(土) 04:31:37
100人ちょいか・・・ナカマガイッパイ!
23
:
nameless
:2007/05/15(火) 15:53:11
そうだ!
みんなは、なまかだ!
24
:
nameless
:2007/05/16(水) 09:00:35
友達100人つくろうぜ!
25
:
nameless
:2007/05/23(水) 07:14:35
そんなおまいらが履修してんのなに?
おれは、おおとも先生の授業と木曜と金曜にあるマーケの授業だが。
数少ない2部だからこそここは協力だ!
26
:
nameless
:2007/05/26(土) 07:42:40
やたー!休講だ!(^.^)b
27
:
nameless
:2008/04/10(木) 18:27:13
もうみんな卒業しちゃったのかな><
僕はまだ残り66単位orz
28
:
nameless
:2008/04/11(金) 04:40:25
俺は18単位あるわ
よろしく(・o・)
29
:
nameless
:2008/04/17(木) 10:12:55
今年で最後だ
30
:
nameless
:2008/04/21(月) 07:27:17
前期で卒業したいな
31
:
nameless
:2008/04/21(月) 16:46:06
誰かいねーの?
36
:
nameless
:2014/09/04(木) 18:39:33
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
37
:
nameless
:2015/03/21(土) 14:15:59
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
38
:
nameless
:2015/03/21(土) 14:26:12
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
39
:
nameless
:2015/05/30(土) 18:07:57
東西の最高峰
国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
40
:
nameless
:2015/09/09(水) 09:14:15
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
41
:
nameless
:2016/04/10(日) 15:59:28
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
42
:
nameless
:2016/04/15(金) 08:12:08
東西の類似大学(創立者)
東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB
43
:
nameless
:2016/05/12(木) 09:46:12
東西の類似大学(創始者)
東 西
1.東京大(東のトップ) 京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈) 立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢) 同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
6.日本大 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)
44
:
nameless
:2016/05/12(木) 09:46:49
東西の類似大学(創始者)
東 西
1.東京大(東のトップ) 京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈) 立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢) 同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
6.日本大 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)
45
:
nameless
:2016/05/12(木) 09:47:22
東西の類似大学(創始者)
東 西
1.東京大(東のトップ) 京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈) 立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢) 同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
6.日本大 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)
46
:
nameless
:2016/05/12(木) 09:47:56
東西の類似大学(創始者)
東 西
1.東京大(東のトップ) 京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈) 立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢) 同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.明治大(司法省法学校OB) 関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師) 関学大(宣教師)
6.日本大 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)
47
:
nameless
:2016/05/25(水) 18:02:26
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
48
:
nameless
:2016/05/25(水) 18:04:29
『都と京』作家・酒井順子著
『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。たとえば、慶応と同志社。
立命館と早稲田の何だかとってもアグレッシブかつたくましい感じも共通しています』
49
:
nameless
:2016/06/04(土) 08:49:04
第1グループ・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・立命館・同志社
第3グループ・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・関大・関学
50
:
nameless
:2016/07/04(月) 14:21:13
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板