したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

連絡用に作成しました

179kamiz:2011/03/28(月) 22:54:19
このレスだけみても元気そうでなによりですよ

BWRは滅びぬ、何度でもよみがえるさw

まぁ新規立地は困難ですがね

せっかくなんで今年の夏に原発の全停止とか
やったらいかがだろう。

どんだけ困るか体験してみるがよろし。

死にたくなけりゃ屋根に太陽光パネルでもつけとけと。

ただし雨の日と夜は勘弁なw

まぁ煽りにマジレスはともかく・・・。

今回は原子炉の構造はともかく、津波対策の
甘さが指摘されるんだと。

ただし・・・。

国の基準を満たしているので枝野が何を言おうと
法律で想定外の事象が起こった場合の規定をきちんと
決めている以上、賠償責任はすべて国にありますがな。
M9.0の地震が想定内だったとすれば、今までの太平洋岸の
基準はどうだったのかと。
裁判になっても勝てるレベル。
これがだめならいっそのこと原発国有化して電力再編でも
やったらどうだと。
人一人死んでもないのにこんなわけのわからん
リスク負わせられるなら原発なんぞ民間で持てんわ。
新エネと火力で電気おこしてせいぜい産業の空洞化でも
招いてろ。

アホな地震学者は想定外という言葉をつかってほしくないと
のたまわっておるようだが、ただの火の粉よけだよね。
どんだけこいつらに使いたくない労力をつかってるのかと。
お前ら想定できなかったんだから役立たずだろ。
首つってシネと。
馬鹿ばっかだわ。ほんま。

まぁ、まとめると別にPWRだろうがBWRだとうが
津波には大して変わらんので別に東芝とかWEHが終わったとか
そういう話ではなくて、日本がますます縮小均衡に向かっていく
絵図がみえたということだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板