したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

有志企画冊子スレ

26ヒロ江:2016/06/23(木) 15:14:36
2015年度の有志冊子の反省のまとめを載せます 遅くなってしまい本当にすみません 活用してください

ロリ 締切9月20日 × 印刷製本10月12日
メガネ 締切9月20日 × 印刷製本10月15日
BL 締切9月17日 △ 印刷製本 10月11日
人外 締切9月5日→9月12日 △ 印刷製本10月12日午前
学生 締切9月12日→10月12日 × 印刷製本 10月14日
和風 締切9月12日 △ 印刷10月14日製本15日
コムスビ 9月20日 印刷製本10月11日

印刷代 平均 6,615円

用紙について
班ごとにガタショに連絡していた。それぞれの班ごとに用意するのはやりにくい。
→まとめて予約するべき。紙が余ったら集めて来年使う
予約は三日以上前には行うべき。

締切について
締切は統一すべきでは?
←バラバラでもよいのでは?
近い締切のグループでまとめて予約するとよいのでは?
編集そんなにやってないのに締切早すぎる。
←10月締切にしたら余計に遅れそう
←締切厳守、破ったら載せないようにすればよいのでは

連絡について
来年は連絡しっかり!!
ページ数を全体で確認してまとめて連絡すべき
大まかに締切、製本の日程決めておこう
裏掲示板の活用の方法を考えておくべき
(締切、製本日を連絡するなど)

全体を通して
事前講座開くべき。
まとめ役、リーダーがほしい。
宣伝について、各人がTwitterなどで宣伝していたがまとめてやればいいのでは?公式アカウント活用
→広報専門の役職作るべきでは
イラストだけ出している人もいたがいいのか
→グループ内で話してください
お金について 交通費出ます、昼食代は出ません。
原稿用紙のメーカーをバラバラにしたら困ったので事前に統一すべき
表紙が左右逆になってしまった、事前に確認すべき

以上です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板