[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
単位が少ない人 2単位目
429
:
名無しさん
:2008/10/20(月) 12:24:39 ID:???
な ん で 昼 休 み で 教 室 入 ろ う と 思 っ て 来 た の に 教 室 あ い て な い の ? マ ジ 迷 惑 だ し 座 り た い か ら 早 く あ け て も ら え ま せ ん か 。
430
:
名無しさん
:2008/10/20(月) 18:06:01 ID:???
>>429
あけっぱでなんか問題があったんじゃなかったっけ
それにしたって教室の鍵くらいでキャンキャン言うなよ
うざったい女子高生みたい
431
:
名無しさん
:2008/10/22(水) 11:00:32 ID:???
>>430
オタクの方がうざいし臭いんだが?
432
:
名無しさん
:2008/10/22(水) 11:05:00 ID:???
>>431
必死すぎてキモいです^^;
せいぜいドア開かないよーって騒いでりゃいいじゃんwww
433
:
名無しさん
:2008/10/22(水) 14:44:23 ID:???
なんで鍵が開かないくらいでファビョってんの
434
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 00:49:15 ID:???
よく釣れることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが糞ヲタww
435
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 04:02:32 ID:???
顔真っ赤にしながら釣り宣言ですね^^
はいはい、クマーwww
436
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 12:08:53 ID:???
本当にそう思っているなら尊敬するよ。
437
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 12:58:45 ID:???
鍵が開いてないくらいでファビョれるなんて尊敬しちゃう^^
438
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 16:30:40 ID:???
ファビョ ってどういう意味?
439
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 16:48:49 ID:qJfYT/jU
ググれカスwwwwwwwwwwww
440
:
名無しさん
:2008/10/23(木) 23:02:55 ID:???
ファビョ ってどういう意味?
441
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 15:51:39 ID:???
ファビョ ってどういう意味?
442
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 20:15:37 ID:???
ちょっとまて!ググレカスってどういう意味だ?
443
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 20:32:09 ID:o5mJfmcg
通報しとく?
444
:
名無しさん
:2008/10/27(月) 18:07:14 ID:???
就職活動ってどうすればいいの
ガイダンス1回も出てないけど・・
445
:
名無しさん
:2008/10/27(月) 20:29:58 ID:???
>>444
・自己分析
・自己分析から長所、短所をチェックし、具体的なエピソード付きで喋れるように
・自分が何に興味があり、どんな職に就きたいか考え、その職について調べる
・学校売店(シーサイド&学食の隣)で売っている履歴書に書く内容も決めておく
・各会社が用意している(場合もある)エントリーシートに出てくるであろう質問に対しても文章で書けるようにしておく
・面接はもちろん筆記試験の対策をしておくこと
・試験を受けてみようと思ったら、就職課の資料を見るといい(試験内容が書いてあるのもあるので)
・合同セミナーに1〜2度は行ってみるといい(各職種の情報が得られるのでより明確になる※会社によいけりな場合もあり)
まぁ 早くても情報系の職種なら12月から個別の会社のセミナーがあるので早めに動くことを強く勧めるよ
あとはガイダンスも出とけ
就職課は結構相談に乗ってくれるし頼りになるので積極的に行くといい
ザックリだがこんなとこじゃないかな 抜けてたら他の人よろしく
446
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 01:36:08 ID:???
本気で就活する気があるなら、直ぐに就職課に行く事だと思う。
447
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 04:54:25 ID:???
指導教員によっては強力にプッシュしてくれて就職課なんてまったく使わない場合もあるけどな
それにしたって面接の練習とかさせてくれるし、行くに越した事は無い
448
:
sage
:2008/10/29(水) 09:31:26 ID:oh7KeYGI
少なくとも自己PRとか、ESで必ず書くような文はあらかじめもう書き溜めておいて
就職課の人に見せて校正してもらうべき。
それと、資格は行きたい業種と全く関係ないものを書くと
「この資格持ってると、うちにとってなにか利益になるの?」
とか突っ込まれるから、少し考えたほうがいい。
また、お前らは「学士」の資格を持って就活をするわけだから
漢検準2級、英検準2級レベルは書いてもスルーされるか突っ込まれるかなので
書かないことをお勧めする。書くならそれ以上。
大卒が”高校卒業程度”の実力がありますとPRしても効果がない。
がんばれよお前ら!まだまだ挽回できるぜ!
449
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 14:07:50 ID:BAdlwnMw
でも景気が先行き不安…
ホントに就職できるんだろうか。
450
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 17:55:01 ID:???
すでに内定取り消しを出してる企業もいるくらいだからね。
ここ数年は厳しい状況が続くだろう。
10個ある椅子が6〜7個に減るわけだ。
気合入れて奪わないと座る場所が無くなるぜ!
451
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 20:47:23 ID:O2htuIj6
就職話はここのスレでいいのか?
リクナビとかの就職サイトって大きい企業が多いけど、
中小企業を探すにはどこがオススメ?俺もそろそろ就職課行ってみよ
452
:
名無しさん
:2008/10/30(木) 13:05:16 ID:PqnVkf1M
てか今内定がない人ってもうかなりやばいんじゃないか?
453
:
名無しさん
:2008/10/30(木) 18:56:23 ID:O5SGhz4M
四年だったらかなり終わってる、三年ならこれからだが
454
:
名無しさん
:2008/10/30(木) 22:27:24 ID:???
ところがどっこい
どこの研究室にも1人くらいまだ就職出来てないやつが居たりするんだよな
455
:
名無しさん
:2008/10/31(金) 12:15:14 ID:PqnVkf1M
4年はこの売り手市場に何やってたんだ?
3年はご愁傷様です。
456
:
名無しさん
:2008/11/02(日) 20:52:11 ID:rhuaNJJ6
給料はそんなにいらないから楽な所に就職したい…
457
:
名無しさん
:2008/11/03(月) 00:05:47 ID:???
じゃあここの大学の図書館でいいじゃん
楽だよ
458
:
名無しさん
:2008/11/04(火) 00:11:14 ID:???
オナ禁3日目なんだが、昼間抜こうとしてヤってたら棒がビクンビクンってなったんだけど、射精はしなかった。
カウントに入らないでOK?
459
:
名無しさん
:2008/11/05(水) 00:29:37 ID:???
オナニーしたいけどもう少し我慢するか
460
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 12:15:01 ID:bM37KQzA
>>458
いじっただけでアウトって人もいる
出てないならセーフって人もいるから自分で決めていいんじゃないかな
461
:
名無しさん
:2008/11/06(木) 17:24:14 ID:???
今日リセットした。
てかオナると、朝の目覚めが悪くなる。してないときは朝6〜7時に起きれたのに
まあ2度寝するけどwww
462
:
名無しさん
:2008/11/08(土) 08:45:54 ID:???
文化祭関係で休講って、11月20〜25日だよね?
463
:
名無しさん
:2008/11/08(土) 15:56:35 ID:???
>>462
25日から通常授業
詳しくは公式ミロ
464
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 11:52:33 ID:???
今週の授業全部サボっちまった
もう死にたい
465
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 13:01:42 ID:???
今3年後期の学生なんですが就職活動っていつ頃からするのがいいのでしょうか?
466
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 13:34:54 ID:PqnVkf1M
もうしたほうが良いよ。
今年から景気怪しいから早く動き出してた方がいい。
一部の業界ではとっくに始まってるしね。
467
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 13:49:41 ID:???
何からはじめたらいいのか全く分からないんですが。。
468
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 16:06:43 ID:???
今年の就職は景気が怪しいなんてレベルじゃない
本気でのほほんとやってる場合じゃないんだぞ
もう所属研究室は決まってるのか?
まずその所属研究室の教授なり助教授なりに相談してみろ。
それと就職課に行っておいで。
469
:
名無しさん
:2008/11/12(水) 17:37:55 ID:KfpHh7Us
インターンとかやってないんかい
院に行かないのなら
社会にでるまでのある程度のデッドラインだろうから
頑張りなよ
470
:
名無しさん
:2008/11/13(木) 23:36:59 ID:XWC4zWOU
とりあえず就職サイトを3つ以上登録し、30程度エントリーしておこう!
471
:
名無しさん
:2008/11/14(金) 11:22:26 ID:???
エントリーって、説明会に行って面接とか受けるってこと?
資金不足で30も回るのは無理です
472
:
名無しさん
:2008/11/14(金) 12:46:33 ID:PqnVkf1M
いやいや、ただサイトから名前を登録することだよ。
それと資金は十分用意しておいたほうがいいよ。
473
:
どうぞw
:2008/11/14(金) 16:20:00 ID:aNpcZ3/o
Hなブログだけど好評です♪
立ち寄っていただけるとうれしいです^^
時間が空いたときにでもどうぞ♪
ttp://www.geocities.jp/tekisan055/has/
474
:
名無しさん
:2008/11/14(金) 21:12:26 ID:???
>>472
1社受けるのにいくらくらいかかりますかね?
大体でいいので教えてください。
475
:
名無しさん
:2008/11/15(土) 04:48:47 ID:pfZdRCj.
>>474
交通費とかも結構かかったりするから、お前の住んでる場所にもよる
日経のとったアンケートだと就職活動にかかるトータルコストの平均は13万5000円。
1社あたり?それはわからん
476
:
名無しさん
:2008/11/15(土) 08:36:12 ID:V5eQ/d9c
だね。がんばれ!
477
:
名無しさん
:2008/11/15(土) 12:03:20 ID:???
>>475
その金額の中にはスーツとか革靴、飯代は含まれてないだろ多分
478
:
名無しさん
:2008/11/15(土) 13:51:25 ID:pfZdRCj.
>>477
リクルートスーツ、かばん、交通費、電話代など、就職活動費用は平均13万5000円
だそうだ。
あんまりいいスーツ買わなきゃこんなものじゃない?
地方に住んでたりすると、宿泊代とかかかって30〜50万くらいになるらしいけど・・・。
479
:
名無しさん
:2008/11/15(土) 15:54:30 ID:uwxQ4sY.
公式HPの単位に出来る資格のところに
マイクロソフトオフィススペシャリスト検定ってあるけど
これってワードでもエクセルでもパワポでも一つ取ればいいんかな?
これで2単位は非常においしいと思うんだが
480
:
名無しさん
:2008/11/18(火) 12:02:51 ID:???
就活は12月ぐらいから始めればいい?
481
:
名無しさん
:2008/11/18(火) 14:50:27 ID:???
>>480
12月なんて悠長な事言ってないで、すぐ動けるなら動いた方がいい。
遅すぎて困る事はあっても早すぎて困る事は無いから。
湘工大は2〜4月に決まる人が多いけど、偏差値の高い大学ほど内定決まるのが早い。
ハイレベルな理系だと年が明ける前に決まるってのもざらだしね。
今年はどうなんだろう・・・厳しいと思うけど、頑張って。
482
:
名無しさん
:2008/11/18(火) 19:59:41 ID:???
>>481
まず何からすればいい?
483
:
名無しさん
:2008/11/19(水) 02:19:01 ID:???
>>482
就職課に行く。
484
:
名無しさん
:2008/11/19(水) 03:49:19 ID:PqnVkf1M
まぁ上場企業などは倫理憲章にそっているところも多くて、ちゃんとしてれば面接とかは4月からだよ。
あんまり早すぎるのも怪しい。
485
:
名無しさん
:2008/11/19(水) 18:32:36 ID:???
>>484
いや、上場企業でも早めにやってますよ
486
:
名無しさん
:2008/11/19(水) 23:39:08 ID:???
>>483
行きたくない場合はどうすればいい?
487
:
名無しさん
:2008/11/21(金) 22:43:35 ID:???
スーツ買おうと思うんだが、何着くらいあればいいですか?
488
:
名無しさん
:2008/11/22(土) 16:42:09 ID:???
>>486
フリーターにでもなれば?
>>487
一着あれば足りる。
不安ならもう一着買ってもいい
489
:
名無しさん
:2008/11/25(火) 11:38:36 ID:???
今日から通常授業開始だよね?!
490
:
名無しさん
:2008/11/27(木) 12:28:04 ID:4NfuF3KE
SEじゃない技術職に決まった俺は勝ち組!
491
:
名無しさん
:2008/11/27(木) 18:39:51 ID:jdlzR3AE
>>490
kwsk
492
:
名無しさん
:2008/11/28(金) 16:01:10 ID:AQk.hYZQ
今4年だけど一部上場企業から4つ内定もらったよ
その何倍もの企業に落ちたけどな!
大手企業の選考を一段階突破するだけでも自信になるから
強気に行くべし
今年は去年より厳しいかもしれなけど
自分を安売りしないようにな!
では良い就活を!
493
:
490
:2008/11/29(土) 01:16:44 ID:???
いや、ただ第一志望の研究開発職に就けたってだけです。
俺も東証一部を3つ内定貰いました。ただその内2つは派遣系SEだったので蹴ったけど…
4年はやっぱり恵まれていたと思うよ。
3年生も頑張って自分を売り込んでってください!
あと就職課は上手に利用した方がいいよー。
494
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 07:16:23 ID:???
寒い
495
:
名無しさん
:2008/12/03(水) 11:14:08 ID:i9ciVPhQ
いや、汲んでくれよ…
確かに毎年一部上場なんか入る奴はほとんどいないが…
みんな良く知らんソフト開発会社とかITばっかだし
496
:
名無しさん
:2008/12/10(水) 03:09:39 ID:???
月曜の授業計4回休んだけど期末試験を受験する資格はありますか?
497
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 11:08:17 ID:KSEs3d3o
受験は出来るが成績表には「未」って書かれるよ
498
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 12:01:55 ID:???
>>497
マジ?何で??4回まで欠席OKじゃないの??????
499
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 15:09:23 ID:???
4回じゃない
授業数の1/3休むと未だ
だから、講義によってはセーフは3回だったり4回だったりする
学園祭や講師の都合による休講が多かったりすると4回休むとアウトの場合もあるから数えてみ
500
:
名無しさん
:2008/12/11(木) 22:28:29 ID:???
授業開始がいつだったか覚えてない・・・・・
確か9/22だっけ??
501
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 09:25:58 ID:???
単位数の計算(二年生)
今まで 18*3=54
二年終了時 54+多分14=68
三年次 68+(すごくがんばれば)25*2=118
大丈夫・・・かな
502
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 16:09:13 ID:???
中間発表って何するの?全然分からんのだけど・・・・・
503
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 16:42:24 ID:???
>>499
ガイダンスも授業回数に含まれる?
504
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 20:18:33 ID:???
>>503
今って新カリなんだろ?
なんでも1時間半のうち30分ずつに分けて3種類受けられるとか
俺は旧カリの人間だから新カリのガイダンスが回数に入るかどうかはわからん
旧カリの頃はガイダンスも回数に入ってたと思う
505
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 23:05:25 ID:???
>>504
旧カリの者です。欠席数オーバーです。ありがとうございました・・・・
506
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 11:46:21 ID:???
中間発表って何するの?全然分からんのだけど・・・・・
507
:
名無しさん
:2008/12/16(火) 23:18:32 ID:???
景気の低迷がマジでシャレにならないな・・・
今の3年生はアウアウだとは思ってたけど、こりゃ今後3年くらいは就職氷河期かもしれん
なんていうか、未だに内定のない方ドンマイっすww
これから就職活動の方もドンマイっすwwwww
俺?俺もまだ未就職wwww
・・・死にたい
508
:
名無しさん
:2008/12/17(水) 11:01:07 ID:???
>>507
何年?詳しい情報を聞かせて欲しい・・・・
509
:
名無しさん
:2008/12/17(水) 22:04:29 ID:???
>>508
ちょっとニュースを見たり経済新聞を読んだらわかるもんさ
仲のいい教授がいるならそれとなく聞いてみるといいよ
工学部はまだ少なくなっても需要があるからマシかもしれない
三流大学の文学部とか言ってたら終わってたな・・・
510
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 18:28:40 ID:CEqJACG6
4年で内定取り消しになった人いるらしいじゃん。
なんか一気に現実味沸いたわ。
511
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 01:26:31 ID:???
就活の時の面接で使う履歴書って、売店にあるものでないとダメなの?
512
:
名無しさん
:2008/12/20(土) 10:54:06 ID:???
>>511
そこまで煩く言う企業はあんまりないとは思うけど
出来るだけ売店に売っているものを使うほうが好ましい
513
:
名無しさん
:2008/12/22(月) 00:01:28 ID:Z2l3Aq2w
509
5流大でも理系のほうがいいってことだよな!
ちょっと安心。
514
:
名無しさん
:2008/12/28(日) 12:56:39 ID:???
工学部に通ったのに全く関係ない職種に就職できると思う?
515
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 01:14:10 ID:4cdsvhoo
人手不足な所に行けば速攻だろ。ブラックとか。
516
:
学長
:2009/01/06(火) 03:42:28 ID:???
職種による
高校卒業した時に就職出来た企業と同じかそれ以下を目安にすればいい
どうでもいいけど
>>515
のIDがなんかカッコイイ
517
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 11:38:57 ID:???
ブラックって何??
518
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 11:53:23 ID:gzf7uVI6
なんか黒い…、やつだよ…
519
:
名無しさん
:2009/01/06(火) 13:57:46 ID:Jf4zE3m.
面接に行くと分かる
面接官の顔がやたら黒いと思ったら要注意だよ
520
:
名無しさん
:2009/01/08(木) 23:01:55 ID:sBp4aQfw
>>517
マジレスすると旧グットウィルとか富士ソフトとか、そういうアレげな企業のことだよ。
521
:
名無しさん
:2009/01/08(木) 23:27:24 ID:HiR/Mzxo
アレげとか富士ソフトとか言うなよ!誰かわかっちゃうだろ!
522
:
名無しさん
:2009/01/09(金) 13:09:33 ID:???
すまん…
配慮がなかったな。
でも下請け、派遣ITはキツイとこ多いらしいから気をつけな〜
523
:
名無しさん
:2009/01/11(日) 15:14:15 ID:Gt3chFW.
清水死09056955863
524
:
名無しさん
:2009/01/20(火) 00:23:52 ID:???
明日の5限の英語Cなんだけど、試験なのかな?
試験予定表には何ものってなかったから・・・・・・・・
誰か教えてください
525
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 23:25:07 ID:EUt0HhEM
>>524
亀だがwwwwwwwwwwwwww
ないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
526
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 12:13:28 ID:???
>>525
じゃあいつ試験したの?
527
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 13:28:45 ID:EUt0HhEM
>>526
お前担当の教師の話きいてねぇのかよwwwwwwwww
お前みたいなバカは留年でもして糸山の肥やしにでもなってろ^^
528
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 02:17:04 ID:???
サイテー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板