したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ここの大学

1名無しさん:2006/02/01(水) 16:35:12 ID:YqDpyLYM
偏差値上がってるってマジ?

2名無しさん:2006/02/01(水) 20:31:56 ID:YfC6/U1w
はいはいワロスワロス

3名無しさん:2006/02/01(水) 22:53:54 ID:vS1MiKP6
ふーん。で?


>>1、氏ね

4名無しさん:2010/11/17(水) 22:35:50 ID:jEgDK0iM
マジ

5名無しさん:2010/11/18(木) 10:22:37 ID:BqSVEKoY
なわけねーだろwww
俺でも入れたんだからwwwwwwwwwww

6名無しさん:2010/11/18(木) 21:57:35 ID:???
上がっても微々たるもの
まあ応用と環境は学内でもそこそこなんじゃない?人気だし

7名無しさん:2010/11/25(木) 00:17:10 ID:quVbOBy6
ねーよw

8名無しさん:2011/01/23(日) 20:31:04 ID:8MMRCYGQ
一度つぶれた大学
学長の選挙が行われない大学
大学名を経営側が一方的に替えた大学。
経営側に異を唱えるとクビになる大学。
学食なのに普通のレストラン並に値段が高い大学。
グラウンドが異様に狭い大学。
附属高校から進学者がほとんどいない大学。

9名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:47 ID:JDr4tPB.
10年前ぐらいに高校の数学Ⅲの定期テストで0点とった奴が
この大学を一般推薦で受かりました。今もそんな感じですか?
(ちなみに高校の偏差値は50ぐらい、そのときの定期テストの
平均点は50点〜60点ぐらいだったような?)

10名無しさん:2011/01/31(月) 16:03:31 ID:???
定員割れてるから
自分の名前と高校の名前言えれば受かんじゃね??

発表の仕方すら「その日にうけた方は全員合格です」 だからな
もし>>9やその友達が受けようとしてるならやめておけ。

11名無しさん:2011/01/31(月) 23:50:36 ID:mAS.I6pg
9です、残念ながら何年も前に神奈川県内の某大学の工学部を卒業してしまいました。
数学Ⅲの定期テストで0点は高校の同級生の話です。

でも、高校の定期テスト程度の数学ができないと、入ってからついていけなくて留年してしまうのではないですか?

12名無しさん:2011/02/01(火) 04:27:03 ID:sxKt/.dU
数学は入学時の実力テストの結果に合わせて難易度別けされてる。
バカクラスは初歩の初歩をやるので全く問題ない

13名無しさん:2011/02/01(火) 14:04:39 ID:???
1桁の足し算から始まるから問題ない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板