したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

▲絶対に履修すべきでない科目▲

1名無しさん:2005/08/30(火) 19:27:32 ID:sxVhSpCE
後期に備えて危険科目を回避しよう。

2名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:35 ID:sxVhSpCE
中国語

3名無しさん:2005/08/30(火) 21:01:26 ID:sVC87wwY
(´Д`)えー…?
取ろうと思ってんに…

4名無しさん:2005/08/30(火) 21:20:35 ID:U4CIabdA
外国語は通年で後期だけって取れないんじゃなかったっけ?

5名無しさん:2005/08/30(火) 21:27:49 ID:sxVhSpCE
あ、そっか

6名無しさん:2005/09/15(木) 17:31:58 ID:dzEzudNU
心理A&Bだろうな。

7名無しさん:2005/09/15(木) 17:39:03 ID:AO3spwJ2
通年の外国語科目って、前後期で計4単位もらえるの?

8名無しさん:2005/09/15(木) 18:10:49 ID:x1E1jo0U
外国語は前期後期で、たった2単位。
痛い科目を取ってしまった。

9名無しさん:2005/09/15(木) 20:10:06 ID:AO3spwJ2
うわ・・・。それマジか?
土曜日わざわざ行く意味ないじゃん・・・。
でも前期行った以上がんばらねば・・・。
聞かなきゃよかったな。ダルくなってきた。

10外国語:スペイン語:2005/09/17(土) 18:28:59 ID:x1E1jo0U
後期からでも取れる外国語にスペイン語もあります。
履修訂正時に履修届け出して、テストを頑張れば
単位がGET!!出来ます。

11名無しさん:2005/09/18(日) 20:54:57 ID:vTOGEX6U
英語よりドイツ語とかスペイン語とかの方が
単位とりやすいと思うよ?
確かに土曜日行くの大変だけどさ。
漏れドイツ語とったけどさ、試験に出るとこ全部教えてもらったし。
あと、まわりが必修以外の外国語教科をとっていなくて
あわててる姿を見るのが少し優越感・・・
そんな漏れ小さい人間だな・・・

12名無しさん:2005/09/18(日) 21:56:24 ID:6nYO0ryc
>>6
心理は厳しいと言う噂を聞きましたけど、そんなに厳しいのですか?

13名無しさん:2005/09/20(火) 17:48:55 ID:FMow4ZOc
>>11
英語C 英語D 検定英語初級、検定英語中級、海外研修
の中から2単位は選択必修だぞ。
その書き込みを見ると、上の教科をとってないように感じるのだが…

14名無しさん:2005/09/22(木) 02:05:20 ID:nKkBY/jg
心理は試験の点数が他に比べて厳しくつけられてる気がする。
スペイン語は後期からだと厳しそう。前期試験難しかった。

15名無しさん:2005/09/24(土) 01:15:13 ID:6nYO0ryc
>>14 さん
ありがとうございます。

16名無しさん:2005/09/24(土) 20:28:20 ID:YwKfoxK.
の前に心理は何をノートにかいて、何を覚えればいいのかサッパリ
一限ってこともあるし睡眠時間になってしまう

17名無しさん:2005/09/24(土) 21:49:02 ID:6nYO0ryc
>>16 レスありがとうございます。
1限はどの講義も眠たいです。

18名無しさん:2005/09/24(土) 23:08:34 ID:x1E1jo0U
試験が難しいと思う科目はその科目の勉強
に裂く時間が少ない、もしくは的ハズレな勉強が原因だと思う。
確かに勉強してなかった科目は評価も悪いが。

19名無しさん:2005/09/25(日) 10:55:10 ID:MMHe9qU2
心理は前期3/4落ちたらしいぞ

20名無しさん:2005/09/26(月) 00:11:42 ID:6nYO0ryc
>>18 >>19 レスありがとうございます。
うっ、心理が厳しいことが良く分かりました。
レスをくれた方、ありがとうございました。

21名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:36 ID:XJfVCiNU
失敗した!と思ってるやつって
履修届けの書き間違いしましたって直せたりしないかなー

22名無しさん:2005/09/29(木) 22:59:38 ID:x1E1jo0U
前に『風邪で休んで、訂正期間に訂正できませんでした!』と先生に
言たら、辞める事が出来て、ラッキーだったなぁ。。☆

履修届けを直すのって絶対無理って事はなさそう、先生の情にもよるけどね。

23名無しさん:2005/10/06(木) 10:25:09 ID:ZWdYpq5U
確率統計は絶対受けないほうがいいよ〜
勉強にもならないしストレスが溜まるだけ
あの腐れオヤジの愚痴を聞くのはウンザリだ・・・
後期に確率統計2があるけど数人しか履修してないからね〜

24名無しさん:2005/10/06(木) 12:49:20 ID:qkAnD9c6
>>23
そうか?
個人的にあのトークがたまらないのだが・・
まあ先生に「ぶっ殺すぞ」って言われるのはあの授業くらい

25名無しさん:2005/10/06(木) 20:37:24 ID:Iqx0fAYQ
確率は先生は好きだが点数とれなかった…。
あとレポートがあるぐらいかな。
まあ2は他と被ったから受けてないけど。

26名無しさん:2005/10/06(木) 22:43:34 ID:P.zGaS7I
ぶっ殺すぞって(´Д`)
とんだDQNな先生が居たもんなんだな。

27名無しさん:2005/10/08(土) 21:15:26 ID:dzEzudNU
>>24
あと、ジュース飲むと「焼酎のむな!」なw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板