したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

琉球大学公式サイトの講評

1神学科中退:2016/03/28(月) 04:55:37 ID:efS1cVGg0
まずロゴがなってない。
左端の変な紐はなんだ。
紐の下に並んでるタブがベタ。
センスが駄目なやたら濃い青。
左の項目も駄目。
どうしてオレンジと青にしたのか。
一切合わない組み合わせ。
もう少しいじればマシになる。
赤にしておけばいい。
ただそれだけ。
次に写真。
卒業式の画像の構図がなってない。
とんでもない素人が撮ったんだな。
講壇に誰もいない。
見事に左に偏ってる。
顔がまともに映ってない。
お話にならない。

2学籍番号7743:2016/03/28(月) 09:19:29 ID:alds8b/Y0
彡(^)(^)「よっしゃ現代知識持って江戸時代きたで!」
http://bit.ly/1R5AfFJ

3学籍番号7743:2016/04/07(木) 09:55:00 ID:9S.SXa7g0
   東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同

4学籍番号7743:2016/05/11(水) 10:28:11 ID:P7qkH/Yo0
東西の類似大学

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

5学籍番号7743:2016/05/15(日) 18:19:40 ID:???0
琉大のキャンパス内青姦し放題でいいぞ^��

6学籍番号7743:2016/07/03(日) 07:35:03 ID:H6qsJYtA0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

7学籍番号7743:2016/07/20(水) 13:57:17 ID:H6qsJYtA0
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関大・関学

8学籍番号7743:2016/09/26(月) 19:39:15 ID:H6qsJYtA0
文化勲章(学問分野)文化功労者の受章者

 卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館          1       3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社          0       0
3.関西大          0       0
4.関学大          0       0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

9学籍番号7743:2016/09/26(月) 19:41:57 ID:H6qsJYtA0
全国度(各県トップ高校の志願者数・合格者数)・・・・早慶・立同・マーチ・関関

1.早稲田(突出)
2.慶応大(突出)
3.立命館
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社
5.明治大
6.中央大
7.法政大
8.立教大
9.青学大
10.関西大
11.関学大

10学籍番号7743:2016/11/11(金) 12:45:37 ID:XN.fBH2s0
大学の歴史

1.日本の高等教育機関(明治37)
   ①国立大学・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
   ②私立大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ③専門学校・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
   ④各種学校・・・・・・関西学院・立教

2.『大学』の名名称使用を許された年
   ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・・・明治37
   ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
   ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・昭和7

11学籍番号7743:2016/11/11(金) 12:46:29 ID:XN.fBH2s0
大学の歴史

1.日本の高等教育機関(明治37)
   ①国立大学・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
   ②私立大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ③専門学校・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
   ④各種学校・・・・・・関西学院・立教

2.『大学』の名名称使用を許された年
   ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・・・明治37
   ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
   ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・昭和7

12学籍番号7743:2016/11/11(金) 12:47:01 ID:XN.fBH2s0
大学の歴史

1.日本の高等教育機関(明治37)
   ①国立大学・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
   ②私立大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ③専門学校・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
   ④各種学校・・・・・・関西学院・立教

2.『大学』の名名称使用を許された年
   ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・・・明治37
   ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
   ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・昭和7

13学籍番号7743:2016/11/11(金) 12:47:33 ID:XN.fBH2s0
大学の歴史

1.日本の高等教育機関(明治37)
   ①国立大学・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
   ②私立大学・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ③専門学校・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
   ④各種学校・・・・・・関西学院・立教

2.『大学』の名名称使用を許された年
   ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・・・明治37
   ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
   ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・昭和7

14学籍番号7743:2016/12/01(木) 10:36:35 ID:XN.fBH2s0
日本の常識





立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)

15学籍番号7743:2017/02/12(日) 12:43:14 ID:XN.fBH2s0
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板