したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ぶりぶりぶーだぜの医学部特講

1るか:2016/03/28(月) 04:40:58 ID:LW6MFZvg0
今日は生理食塩水のお薬のお勉強です。
まず考えないといけないのは人体内の細胞のしくみ。
ナトリウムポンプが細胞壁についてる。
浸透圧はあんまり関係ない話ですね。
とにかく生理食塩水を経口で飲んでみる。
何が起きるのか。
とにかく体が元気になってくる。
これは何が起きてるのか。
どんどんナトリウムポンプが細胞内の毒素を出してるんだね。
これはすごく簡単。
血液が上手に生理食塩水をぶっこんでる。
どんどん元気になる。
なんでなのか。
これは生理食塩水が細胞内に入ってミトコンドリアが楽になるから。
どんどんATPを作る。
そういう話。
わかったかな?
アクエリアス2本で風邪が楽になる理由だよ。
なめんなよゴルァ( ゚Д゚)

2禮田:2016/03/28(月) 04:42:00 ID:LW6MFZvg0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12643/1424681616/l50
るかは面白い奴だぞ。
ばっちこいや。
もう負けたの?

3学籍番号7743:2016/04/07(木) 09:56:32 ID:bfwpkT7c0
   東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

4学籍番号7743:2016/07/20(水) 13:46:52 ID:CjtPZA3Q0
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学

5学籍番号7743:2016/09/14(水) 18:01:35 ID:CjtPZA3Q0
東西の類似大学

       東       西
1.   東京大     京都大
2.   早稲田     立命館
3.   慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.   明治大     関西大
5.   立教大     関学大
6.   日本大     近畿大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板