したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【亜細亜】国際言語の全て【西欧】

1スレ作成隊1号(仮):2005/04/01(金) 01:41:56
 アジア・西欧の文化から言語まで網羅する学科のスレ。

前スレ↓
国際言語についてカタローゼ
http://www.u-ryukyu.com/okinawabbs/readres.cgi?bo=ryukyu&vi=1084777925
法文学部国際言語の夜間てどんな感じですか?
http://www.u-ryukyu.com/okinawabbs/readres.cgi?bo=ryukyu&vi=1071736646
琉大公式↓
http://w3.u-ryukyu.ac.jp/kokusaigengo/index.htm

69junior:2005/11/20(日) 03:08:13
そーいえば>>57は試験どうだった?
今さらだけど、つ【スティーブンピンカー「言語を生み出す本能」】おもしろいかも。
俺は今から読む。

70名無しのシーサー:2005/11/23(水) 00:21:16
>>67
えっ?みんな国言て言わないんだ(?_?)
確かに国言は華やかなイメージがあるよなぁ〜。いいなぁ

71名無しのシーサー:2005/11/23(水) 14:19:17
だから国言って何よ(笑)
法文じゃそんなこと言ってもピンとくる人いないよ。
普通、言語。

72名無しのシーサー:2005/11/23(水) 18:16:06
国際言語のものですが・・・普通に国言っていいますよ〜。

73名無しのシーサー:2005/11/23(水) 19:41:46
日東か?

74名無しのシーサー:2005/12/16(金) 02:18:16
管理人さん、すみませんが少しだけ宣伝させて下さい!!
明日12月17日(土曜日)18時半〜、うるま市石川会館にて
国際言語・教育英語科2年次による英語劇、Annieをします☆
入場料は¥500です。みなさん是非お越し下さい(^▼^)!!

75名無しのシーサー:2005/12/16(金) 06:37:36
>>74
前売り買わないで、当日直接行ったら
客が一杯で入れないってことはないよね?

76名無しのシーサー:2005/12/19(月) 23:11:41
英語劇見てきました。
踊りも演劇もとても素晴らしかったです!!
演じた皆さんホントにお疲れ様でしたm(_ _)m

77junior:2005/12/20(火) 02:57:35
2年次激しく乙!
日々の練習の賜物だね!素晴らしかった!

78名無しのシーサー:2005/12/29(木) 01:43:31
>>76 >>77
当日は非常に寒い中、また、遠いところからわざわざ
足をお運び頂いた方もいらっしゃるとは思いますが、
本当にありがとうございました!!!! :-D

>>75
当日・前日は忙しくて返事できませんでした!
大丈夫だったとは思いますがごめんなさい!! ×(

1年次も来年頑張って!楽しみにしてます♪ ;-3

79junior ◆juNiorieuY:2006/03/11(土) 04:42:58
なんと3ヶ月もレスが無いとは。スレを活性化しよう!

80junior ◆juNiorieuY:2006/03/15(水) 19:30:02
「言情って何するところ?」って思った受験生、
「言語学ってなぁに?」って言ってる1,2年次。
ROMるだけでもいいから見てみてね。

言語学を学ぶ会(仮)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/5558/1137695366/

81名無しのシーサー:2006/03/16(木) 00:20:27
裏名
 言語学をROMる会

82junior ◆juNiorieuY:2006/03/16(木) 01:23:50
興味があったら参加するもよし^^;

83junior ◆juNiorieuY:2006/03/28(火) 04:41:58
ぬるぽ

84名無しのシーサー:2006/03/28(火) 06:59:27
  ∧_∧  \\
  ( ・∀・)   | |  /〃_/_〃
 と    )   | | .∧   / / / / /
   Y /ノ    人 ./   / /   ノ
    / )    <  >__∧∩
  _/し'_//. V`Д´)/ ←>>83
 |     /       /
 | 100t 彡

85名無しのシーサー:2006/04/09(日) 00:41:54
国際言語文化・・・点数配分やら面接やら法文の他の学科となんで違うのか
受験中から気になっていた。

86名無しのシーサー:2006/04/09(日) 00:45:34
しかも国際言語の「国際」ってわざわざつけるあたりあざといと思わないかい?
言語文化でいいのに

87junior ◆juNiorieuY:2006/04/09(日) 01:30:25
>>85
それほど英語に重きを置いているということでしょう
>>86
国際って付いてたほうがカッコイイじゃん(・∀・)的な…

88junior ◆juNiorieuY:2006/04/10(月) 03:00:25
まぁ国際関係とか国際法とかについて学ぶ講義はないよね。

89名無しのシーサー:2006/04/27(木) 01:45:43
三年次のものです。
やっと卒論のテーマが決まりました。
ひとつ壁を越えた感じです。わーい

90junior ◆juNiorieuY:2006/04/27(木) 02:56:47
専攻何?

91junior ◆juNiorieuY:2006/04/27(木) 03:00:50
差し支えなければ、で。
>テーマ
とは、詳細なトピックではなくて、おおまかな分野を決めたということかな?
いや、俺は言情の4年だけど、他の専攻は3年にゼミ等あるのかなと思って。
(西洋史or日東のいづれか?)

92名無しのシーサー:2006/04/27(木) 03:14:44
>juniorさん
日東のものです。
三年次の基礎演習がゼミみたいな感じです。
卒論の規定枚数?って欧米と日東では違うんですかね?
自分のところは100枚以上なんで、今から決めないと到底書けないです。
テーマはテーマです。笑
あまり言うとアレなんですが、形態論をやろうかと。

93junior ◆juNiorieuY:2006/04/27(木) 03:46:17
枚数何枚だっけな〜?w
30ぐらいでおkだったと思う。
これを今から2年間かけて書くってことですかね?
それとも今年中?

94junior ◆juNiorieuY:2006/04/27(木) 03:47:48
ってか形態論!言語学(・∀・)人(・∀・)ナカーマ俺統語論

9589:2006/04/27(木) 14:11:31
今から2年かけて書き上げます。
実質1年半しかないんですけどね。笑
これから調査して音韻も仕上げなきゃいけないです。
統語論はわけわかめです。

96junior ◆juNiorieuY:2006/04/28(金) 01:31:44
音韻論も並行して書くって事ですかな?
なんにせよ100枚ガンガレ!
よかったら
つ[http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/5558/1137695366/

97本好き:2006/05/23(火) 06:36:06
日東で調査もするってことは
もしかして琉球語の形態論だったりすんのかいにゃ。

というのも、俺は以前、
日東の人に宮古か石垣だかの方言の
調査報告発表用原稿(←morphologically complex w)の下書きを
見せてもらったことがあるのにゃ。
といっても、その報告は琉球語サークル?のような団体が行った
もので、日東と直接関係しているわけではないようだったけどにゃ。

調査の仕方なども聞かせてもらったのだけど、
時間と根気の要りそうな、大変そうなものにゃった。

98junior ◆juNiorieuY:2006/08/13(日) 02:39:03
Nullpo

99junior ◆juNiorieuY:2007/03/04(日) 03:12:37
>>98
ガッ

欧米系の卒論は日本語で書く場合は15枚、英語で書く場合は12枚以上。
35字×30行のダブルスペース。  …少なっw

100abo-n:abo-n
abo-n

101学籍番号774:2008/04/13(日) 02:52:10
アカハラジジイの怪文書が出回ってたなw

102学籍番号774:2008/04/13(日) 17:44:04
アカハラジジイって誰??
○村??

103学籍番号774:2008/04/14(月) 14:06:27
アカハラジジイとフェミナチババア、売国教員で琉大死亡\(^o^)/

104学籍番号774:2008/04/15(火) 00:10:38
夫妻ともに、あの素敵な先生がアカハラでいじめられてたってこと・・・??

105abo-n:abo-n
abo-n

106学籍番号774:2008/04/25(金) 16:20:03
フェミナチババアって、喜○育○のこと??

107学籍番号774:2008/04/26(土) 02:03:35
○木○子はガチ

108学籍番号774:2008/05/01(木) 09:40:47
新任の井上先生ってどんな??

109学籍番号774:2008/05/01(木) 11:44:02
細木数子先生ですか?

110abo-n:abo-n
abo-n

111head:2008/09/08(月) 14:39:26
あんなことしたいよなっ!!
ttp://pop33.jp/match/

112通りすがり:2010/08/21(土) 02:42:39
応用言語学の先生で、平良辰夫先生はまだ琉大にいらっしゃいますか?うわさではお亡くなりになったそうですが。

113学籍番号7743:2010/08/21(土) 10:48:29
遥か昔に死んでる

114学籍番号7743:2012/01/16(月) 19:23:28 ID:QjMiO4DY0
>>113
辰夫先生、本当にお亡くなりになったのですか?

115学籍番号7743:2012/01/16(月) 23:37:55 ID:???0
>>114
>>113

116学籍番号7743:2012/04/25(水) 18:03:41 ID:nMa.T7hg0
>>113
ホントの話?

117バーバリー ハンドバッグ:2012/11/02(金) 23:22:11 ID:???0
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
バーバリー ハンドバッグ http://burberry.suppa.jp/

118サマンサタバサ セール:2014/06/29(日) 10:47:30 ID:???0
This top can be made in dirt-debris or maybe fine sand, take your pick.
サマンサタバサ セール http://www.bellybumpmaternity.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板