したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【転部】どうなの?【転科】

1スレ作成隊1号(仮):2005/03/30(水) 21:15:15
http://www.u-ryukyu.com/okinawabbs/readres.cgi?bo=ryukyu&vi=1065154067
 琉大内の移動について語るスレ。

関連スレ↓

○●院逝く・逝った人おる?●○
http://www.u-ryukyu.com/okinawabbs/readres.cgi?bo=ryukyu&vi=1063379718

24名無しのシーサー:2005/11/16(水) 23:42:08
文系学部から情報工学に行けるかな?

25名無しのシーサー:2005/11/16(水) 23:56:43
>>単位申請は受かった後に学部の事務に行って申請書等をもらって
書いて提出だったはず。やり方が変わってるかも知れないので
事務で詳しく聞いてみることを勧める。他大学からの単位申請だと
いくつか認められないものも出てくるけど、琉大内でだと
結構スムーズにいくみたい。

26名無しのシーサー:2005/12/30(金) 06:21:15
>>25
いや、単位持ち込みは琉大の内外を問わず認められる(上限はあったはず)。
ただ入学先の学科とか専攻がそれを専門科目扱いしない場合がある。

27名無しのシーサー:2006/09/03(日) 05:14:04
高専から琉大の電気電子工学科に編入したいと考えているのですが、
募集要項がなかなか作成されず、4回ほどの試験日程の延期がなされています。
(7月末の予定が現在では9月末)
なかなか募集要項が決まらない理由として、学内でゴタゴタがあるのかと推測していますが、
実際の原因は、何なのでしょうか。

28名無しのシーサー:2006/09/03(日) 07:17:30
なぜわざわざ琉大に来る?

29名無しのシーサー:2006/09/03(日) 12:33:16
試験日は元から9月だ。

30:2006/09/16(土) 12:23:09
今工学部にいるんだけど、工学部では卒業無理っぽいので文型の学部に転部したいんだけど、
このまま両方の教官に言ったらどうなりますか?それと、転部ってできるもん何ですか?

31名無しのシーサー:2006/09/16(土) 14:40:13
できるけど、その理由ではほぼ100パーセントの確率で無理だよ。
そういったふざけた理由で文系の方が卒業が楽だとか甘えた気持ちで転部したやつは
結局文系でも「苦しい、こんなはずではなかった」とか言い出して退学していく奴しか
いなかったから、もうそんな理由の奴はどの学部も受け入れない。
特に文→理や理→文の転部は、転部先の学科に対する専門知識や見識をかなり持っていた上で、
どのような論理を持った上でどのような研究がしたいのかを話せないと門前払いを受ける。
ただの事務手続きだけじゃなくて転部試験があるんだから。

32名無しのシーサー:2006/09/16(土) 15:20:21
見方を変えれば、本当の理由を隠して、「人文系の専門に興味が移った」
ともっともらしく語れば可能性はある。
とりあえずは、受け入れ先に相談することだな。
受け入れて貰える感触をつかんだら、今いる学科に転学部したいと告げる。

33名無しのシーサー:2006/09/17(日) 00:40:03
転部するのともう一度大学受けなおすのはどっちがいいんですか

34名無しのシーサー:2006/09/17(日) 01:21:22
状況による。
転部理由が説明できないのなら再度一般入試。

35名無しのシーサー:2006/09/19(火) 21:19:58
転部なんてものは31が言うように別に大それた事ではない。理由なんて32の
「人文系の専門に興味が移った」を適当に膨らませればおk。
俺は理→文へいった先輩や同期を4人知っているがそれほど大変ではない模様。
試験と言っても、ほぼ面接だけ。あとセンターの点数とかも少し加味されるらしい。
ただ、行きたい学科に空きがあるがどうかはしっかり確認したほうがよいとのこと。
30は工学部だよな?おれも工学部だけど勉強はどの学部よりも楽しいを思うぞ。
身近にあるものや現象を数式やプログラム組んで解析していくのは少し大変だが、
やり遂げたときはホントに充実感があるぞ。もう一回よう考えておくれ。
長文、スマソ

36:2006/10/02(月) 14:23:20
自分も一年で来年に工学部から転部したいと考えてます。自分はやりたいことがなかったんで、
パソコンと英語を身につけておけば就職に困らないだろうと思って、工学部に入りました。
でも、専門の授業とかがきつくて、考えが甘かったと後悔してます。
「逃げ」って形になると思うんですが、その理由で法文ぐらいに転部しようと思ってます。
この理由もふざけてる範囲に入ると思うんで、「文系の専門に興味が移った」って言った方が
良いんですよね??転部理由は重要って聞いたんですが大丈夫でしょうか?
あと、後期はその転部先の科目を取っておいた方が良いんですか?
いきなりですみませんが、教えてください。
長文、すみません。

37:2006/10/03(火) 00:32:22
「長い」と自分で思うならもうちょい短く書く努力をしなさい。

38名無しのシーサー:2006/10/03(火) 01:52:18
>>36
こんな得体の知れないところじゃなくて
教官や事務に聞く方が確実じゃね?

39名無しのシーサー:2006/10/27(金) 15:50:51
夜間主の文系から夜間の理系に転部願いをだす事は可能ですか?

40名無しのシーサー:2006/10/27(金) 16:07:30
>>36
一年の段階で無理だと気づいて良かったな。
将来的な展望とかを織り交ぜて、将来の希望を実現するために文系に移りたいってな感じにするといいんじゃない?

まぁ、転部ガンガレよ

41 ◆JEhW0nJ.FE:2006/10/27(金) 17:40:42
>>38

全くもって同感だね。

42学籍番号774:2007/06/15(金) 19:08:53
理学部に転科って出来る?

43学籍番号774:2007/06/15(金) 20:57:17


44学籍番号774:2007/06/15(金) 21:51:08
なぜココで聞く?

45学籍番号774:2007/06/16(土) 13:29:38
理系から文系ってのは結構いるような気がするけど、
その逆って珍しいような気がする。

46学籍番号774:2007/06/21(木) 01:54:12
転部って実質ただの逃げだからな。
低い所から高い所には流れんだろ。

47学籍番号774:2007/06/26(火) 22:36:48
その根拠は?

48学籍番号774:2007/06/26(火) 23:28:57
逃げた方がいい場合もある。同コンでゴリラが出てき時とか。

49こーた:2007/06/27(水) 16:31:01
転部のスレを発見したので、編入の事も聞かせてください!お願いします!
自分は今東京の大学の1年で、来年琉大の総社に編入するつもりですが、総社は沖縄に関する授業はとれますか?

50こーた:2007/06/27(水) 16:31:10
転部のスレを発見したので、編入の事も聞かせてください!お願いします!
自分は今東京の大学の1年で、来年琉大の総社に編入するつもりですが、総社は沖縄に関する授業はとれますか?

51:2007/06/27(水) 18:27:24
スレ違い市ね。

52学籍番号774:2007/06/30(土) 13:17:29
>>51
それはオマイだろ?

53学籍番号774:2007/06/30(土) 17:18:54
>>49
琉球大学だもん、しかも文系なら多分ふつーに考えて沖縄の授業は
あるんじゃんない?

54学籍番号774:2007/07/01(日) 02:16:38
一般教養に沖縄関連なかったか?
沖縄方言はめちゃくちゃ倍率が高くて、感嘆には取れないみたいだが

55学籍番号774:2007/07/01(日) 20:13:44
>>52
いやいや、せっかく「w」入れてくれたのにマジレスしちゃうと、
転学することと、授業の有無を聞くことは全く関係ないでしょ^^^^^;;;;

56学籍番号774:2007/07/07(土) 20:16:03
>>50
分かってると思うけど、シュウカツは内地が断然有利よ。

57ぴん:2009/01/11(日) 03:17:51
夜間から昼に転部できますか??????

58ぴん:2009/01/11(日) 03:21:14
夜間から昼に転部できますか???

59学籍番号774:2009/01/14(水) 08:04:17
できないよ
でも、昼の講義も40単位まで取得可能なはず

60学籍番号774:2009/01/14(水) 22:24:01
できるよ

61ぴん:2009/01/20(火) 15:22:36

ありがとうございます!
できるんだったら夜間から昼への転部はやっぱり難しいのですか?
それと夜間に現役少ないですか??

62学籍番号774:2009/01/20(火) 17:15:57
簡単な夜間に入って、その後に昼に転部しようとする糞馬鹿が増えてきたせいで
これだとインチキ入学制度になってしまうからと、センター試験の得点を見るようになった。
つまりその人が合格した年の昼で合格した人の最低点を上回っていないと、夜間から
昼には転部できない。
逆を言えば夜間から昼に転部出来る人は、そもそも昼の方に合格できる人だけ。

もちろん志望動機も重要。

63ぴん:2009/01/21(水) 22:43:11
ありがとうございます!!
そおなんですか。
では昼受けます。

64学籍番号774:2009/01/22(木) 04:18:31
ロンダリングする気だったのか。
氏ねよ糞が。
お前みたいなカスが来ると琉大の品位が下がるから落ちろ。

65学籍番号774:2009/01/22(木) 12:37:15
夜間主→昼間主って
学歴ロンダって呼べる程の違いになるか?

66学籍番号774:2009/01/22(木) 14:19:06
卒業証書には確か違いはなかったからねぇ
ただ、周りの評価は全然違うよね
受験の難易度が1ランク、2ランク違うからね

67学籍番号774:2009/01/22(木) 20:48:34
大事なのはどこを卒業したかじゃない
何をしたかさ

68学籍番号774:2009/01/26(月) 20:58:14
何もせず卒業してしまうのが琉大生の特徴

69学籍番号7743:2009/03/02(月) 23:46:15
転学科及び転学部したい場合、転学先のセンター試験の教科で受験していない科目があったら、試験は受けれないんですかね!?
例えば、文系学部から理系学部へ行きたい場合に、センターで理科を一つしか受けていなかったらもうアウトですかね。。。

70学籍番号7743:2009/03/03(火) 00:27:19
それはさすがにないと思われる
こんなとこで聞かないで指導教官か学科事務で聞いたほうがいいよ

71学籍番号7743:2009/03/03(火) 04:00:28
学生課に行け

72学籍番号7743:2009/03/03(火) 10:14:03
ありがとうございます!

73モンクレール 店舗:2013/11/29(金) 13:58:27 ID:???0
【転部】どうなの?【転科】 - 琉大ちゃんねる モンクレール 店舗 http://www.pslcbi.com/moncler2014.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板