[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
戦闘においての各キャラの特徴
1
:
武士さん
:2008/01/17(木) 18:55:21
現在NPCを除くと最終PTの人数は8人となっている。
そのうち4人を選んで冒険するわけなんだが(主人公固定の場合は3人)
皆のPT編成が偏らないように各キャラに特色を持たせるべきと思う。
そこでこのスレではそんなのについて論議するぞ。
参考までにスレ主が考える能力値成長度とスキルを記しておく。
能力値は
>>2
へ。スキルは
>>3
へ。
7
:
⑨
:2008/01/17(木) 21:17:24
じゃっかんバランス化を図り損ねてるヤツもいるが、まぁ・・・そこらへんは
微調整かね。
とりあえず、戦略性のを考慮しつつ考えてこうなったとさ。
例として、魔法担当のココとネリスの使い分けについて考えてみる。
パッと見ココの魔法能力は恐ろしく凄まじい。
後半においては回復能力も合わせて絶大な力を発揮するだろう。
だが、ココの防御ステを見てみると、敵が全体的に強化される3部ではイマイチ
頼りない。
かといってここでネリスを使ってみても、序盤に比べて強めの属性耐性が付いて
いる敵相手にはネリスの大魔法もその輝きが若干鈍る。近接要素を持っている分、
ココよりも打たれ強く生存率も高くなるのは事実だが、ネリスは治癒法術を全く
使用出来ない為に逆にPTメンバーの生存率が下がる。
様々な場面において、どうパーティーを構成すればその場面で安定するのか?
というのをプレイヤーに考えさせてみたい。
色々考えてみて、ここはこうするともっとバランスいいんじゃない?
みたいな意見があったら理由を添えてどんどん書いてくれると嬉しい。
8
:
武士さん
:2008/01/17(木) 22:04:10
早い段階でお前が書き込んでくれてよかったZE。
大まかに見た感じでは問題点は見当たらないね。
ステだけみると若干セレスが優遇されてるようにも見えるけど
そこはスキルや耐性のつけ方でまた変わってくるだろうしね。
とりあえずこれを基準にこれからやっていく方向でいいんじゃないでしょうか。
9
:
⑨
:2008/01/17(木) 22:54:41
アクターの設定は大概は仕上げ直前にやることらしいけどねっw
10
:
武士さん
:2008/02/04(月) 01:39:13
こんな所にいきなり書き込んでおく。
どうにもユベールに関して認識の誤差があるようなので一応再確認。
・二十歳前後の年齢である。
・豪放快活にして熱血漢を装うが、内面は気高く思慮深い。
・友情に篤い。
こんな感じ。既にこの形で脚本書き始めちゃってるしねぇ…
11
:
Fury
:2008/02/04(月) 17:37:40
いや…w
あのユベールはイメージに合いそうなアクターがなかったから
勝手に俺がつっこんだだけだw
12
:
武士さん
:2008/02/04(月) 18:11:58
俺のイメージでは20代後半って感じだった。
なのでその条件を配慮して23〜25歳くらいにしてほしいね。
この手のキャラは若すぎちゃいけない気がするのですよ。(十分若いけど)
13
:
⑨
:2008/02/06(水) 00:54:46
まぁ、当初はダンディズムあふれる老ジョセフみたいなのを想定してたんだがねぇ…
カミルの劣等感を煽るにはダンディじゃいまいちパンチが弱いかな、と思ったもので。
あとは・・・まぁ「理解者」としては近い年齢にいるのが妥当かな、と。
14
:
Fury
:2008/02/06(水) 17:19:16
セレス(仮)に感情移入したい人
(^-^)/
15
:
kawsyn
:2008/06/14(土) 09:24:44
スキル名とかってもう決まってるん?
16
:
FURY
:2008/06/14(土) 09:55:13
もちろん決まって…
ない!!
(どーん!!)
17
:
武士さん
:2008/06/14(土) 15:37:40
故に募集中である。
魔法の名前なんかは結構思いつくんだけどね、剣技とかはもう・・・
18
:
kawsyn
:2008/06/14(土) 17:29:42
ヴェグナンは中国っぽいイメージだったので、こんな感じかな?
金龍爪功
点穴
剛龍指
渡龍窮海
昇龍窮海
隠龍融腐
潜龍融腐
飛龍在田
飛龍在天
19
:
kawsyn
:2008/06/14(土) 17:53:22
主人公はこんな感じか?
明日、家に帰ればもう少し増やせるはず
月影
猿叫
観
念流手内
ちなみに上の四つは全部パクr(ry
下は一応オリジナル
龍逍遥とかもありかも
20
:
武士さん
:2008/06/14(土) 19:57:17
ヴェグナンはすごいいいかもしれない
個人的にもイメージと技名がかみ合う
ただ主人公のほうのやつが技名から技の概要が俺にはイメージできない
試しに出してくれた技名に、思いつく範囲でいいから説明を加えてくれるかね?
敵単体攻撃とか攻撃力上昇とかみたく簡単でいいので!!
そしたら即採用な
これは命名者とゲーム作成者のイメージの食い違いを避けるための処置であって
決してイメージしやすい名前を考えて、と言ってるわけじゃないんだよ
むしろネーミング自体は全然OKなのでこの調子でどんどんお願いしやす!!
21
:
⑨
:2008/06/14(土) 20:23:02
・・・俺が居ない間に・・・(´・ω・`)
22
:
kawsyn
:2008/06/14(土) 20:44:47
金龍爪功:全ステータスの上昇
点穴:敵単体を麻痺
剛龍指:敵単体ダメージ+低確率で麻痺or死(イベントによる取得を希望)
渡龍窮海:敵全体にダメージ
昇龍窮海:渡龍窮海の強化版
隠龍融腐:敵単体にダメージ+毒
潜龍融腐:敵全体にダメージ+毒
飛龍在田:味方単体回復
飛龍在天:敵単体にそれっぽい属性のダメージ
龍逍遥:回避率UP
月影:敵単体に二回攻撃
猿叫:敵全体に麻痺
観:回避率and命中率上昇
念流手内:防御無視攻撃
これ関連でヴェグナンのイベントが少々あります
長文スマソ
23
:
FURY
:2008/06/14(土) 20:57:11
長文で謝ることはない
俺今まで書き込んだ八割方無駄話だもん!!
リータ「てめぇも瞬殺!!」
接近戦の能力UP
リータ「滅殺!!」
弓の攻撃力上昇
24
:
⑨
:2008/06/15(日) 00:06:38
そういえばこれってドラクエみたいなRPG形式なんだよなw
知らず知らずの内にテイルズ系で脳内補完しちまったぜ・・・
ちょっとスキル構想を見直してみる必要があるかな・・・
>>23
オルガ「・・・クロトッ!テメェ・・・!!」
25
:
武士さん
:2008/06/15(日) 06:33:50
>>22
GJ!!
>>24
テイルズ形式にできなくもないんだぜ
ただしドッターは過労死する恐れがある
26
:
⑨
:2008/06/15(日) 22:54:56
>>25
SF時代のFFみたいな形式にできれば上々なんだけどな。
ただ、モンスターグラフィックを全て横向きのもので揃えなければならんがなw
27
:
kawsyn
:2008/06/16(月) 11:24:19
技名ってラテン語系の方がいい?
28
:
kawsyn
:2008/06/16(月) 19:22:13
ブーランジュリー:敵全体に防御無視、無属性魔法攻撃
ユベール
パリーイング:敵単体の攻撃力低下
アロート:自分の防御力上昇
リアロウ:自分の攻撃力・防御力上昇
ヴィテルピア:クリティカル並の攻撃
主人公
雲燿:自分の素早さ上昇
29
:
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
:2008/06/16(月) 22:00:58
>>28
いいよいいよー
そのユベールの技名はラテン語系なのかな?
ココを除いて、技名の語源に縛りはないけど一貫性を持たせたいのは事実
というわけでユベールのスキルで「盗む」と「素早さ上昇」があるんだが
似たような感じで名前をつけてあげてほしいのです
30
:
kawsyn
:2008/06/16(月) 23:54:19
>>28
了解(^^ゞ
ラテン語は出来ないんですが…(オイ
英語とか佛語とか独語とかあの辺のを混ぜてやってます
どうせならインド=ヨーロッパとかw
31
:
kawsyn
:2008/06/17(火) 09:16:06
とりあえず
セフト:盗む
スピライズ:速度上昇
32
:
⑨
:2008/06/17(火) 17:05:41
なかなかにうれしい限りの案件だけど
ひとつだけ一応進言しておくわ〜。
技名とかはパッと見てどういうスキルなのかをある程度容易に想像できるネーミング
にしたほうがユーザーが楽しみやすいと言われてる。
メラとかケアル、はたまた転じてグランドダッシャーなんてのは良い例だよな。
昔あった某難解RPGゲーみたいに「ソル・リュミエール」なんて言われてもどんな
スキルなのか想像できないだろう?w
まぁ、魔法反射のスキルだったわけだが。
ちなみにこのゲーム、全然売れなくて会社が潰れましたwwww
ユーザーが取っ付きにくい構成にしたせいだろうな・・・orz
俺としてはなかなかだったと思うんだが・・・w
33
:
kawsyn
:2008/06/17(火) 18:43:10
>>32
なる
漢字の方も変えた方がいいかね?
34
:
⑨
:2008/06/17(火) 18:44:57
ん〜む。
それは後々考えようじゃないか。
とりあえず現状は魔法に限定しての話として捉えてもらえれば十分かな。
35
:
FURY
:2008/06/17(火) 19:08:13
簡単な名前なら任せろ!!
カミル系
『ドカッと斬る』
攻撃力+ 命中−
『ズバッと斬る』
攻撃力− 命中+
『ササッと動く』
回避UP
36
:
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
:2008/06/17(火) 21:44:28
魔法系はね、テイルズとか参考にすりゃある程度はいい名前できるよな
だからネリスに関しては悩むことはないと思うんだよ
当面はカミル、ユベール、リータあたりのスキル名を考えようぜ!!
37
:
kawsyn
:2008/06/19(木) 19:44:02
もしかしてユベールとかのスキル(武術)って日本語OK?
38
:
武士さん
:2008/06/19(木) 20:16:02
ユベールスキル
「俺の想いを伝える」
君のハートをスティール!!
39
:
武士さん
:2008/06/19(木) 20:33:55
ユベール「我が奥義、ユベールビィィィム!!」
40
:
武士さん
:2008/06/19(木) 20:35:12
>>38
ラブレジェンドですね、わかります
41
:
武士さん
:2008/06/19(木) 21:05:40
ユベール「魔法なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇー!!」
42
:
kawsyn
:2008/06/19(木) 21:11:37
>>41
サウンドエナジーwww
43
:
FURY
:2008/06/19(木) 21:51:49
CELENAって
KOSMOSじゃなくて
るろけんの恵さんみたいな感じがいいなぁ
44
:
⑨
:2008/06/20(金) 23:31:32
今更になって人格案書き込むなよwwwww
脚本構想思いっきり転換しねぇといけねぇじゃねーかwwwwww
45
:
FURY
:2008/06/21(土) 12:22:31
絵だ絵!!w
ミステリアスで美人な大人は嫌いかな?w
46
:
kawsyn
:2008/06/23(月) 12:15:27
カミル(改訂)
我流居合:体験版のまま
我流乱撃:敵全体に攻撃(ペナ:HIT率低or弱攻撃)
我流斬伏:適単体を2ターン行動不能(ペナ:HIT率低)
我流投剣:敵単体に大ダメージ(ペナ:10ターンの間、攻撃力・防御力・回避率低下)
我流活入:味方単体回復(ペナ:MP消費大)
月影:適単体二回攻撃
雲燿:自分の攻撃力・敏捷性上昇
我流飛燕剣:先制攻撃
竜行剣:敵全体に強力な攻撃
覚醒後にペナルティの無効と緩和キボン
47
:
kawsyn
:2008/07/08(火) 10:37:33
ユベールの技
盗む:まんま
クイックストライプ:素早さ上昇
めくらかす:高確率で逃走
クロスエッジ:敵単体ダメージ
目潰し:敵単体命中率低下
スタンブレイク:敵単体ダメージ+気絶(麻痺?)
睛眼視:敵のHP等の表示
ターンブレイク:敵全体にダメージ
クロスハザード:クロスエッジ上位技
48
:
kawsyn
:2008/07/08(火) 18:50:31
そういや魔法が使えないキャラっているの?
49
:
FURY
:2008/07/08(火) 20:05:44
俺(リアル
セレス辺りは魔法使えないんじゃね?w
50
:
kawsyn
:2008/07/08(火) 21:21:28
セリカかぁ
あの人は高専臭が漂う技名になりそうだなぁ…
51
:
kawsyn
:2008/07/15(火) 08:44:25
リータ
ヒートアロー:敵単体にダメージ+防御力低下
釣瓶撃:敵単体に2回ダメージ
アローレイン:敵全体にダメージ
必中:命中率100%(設定数値)
コアスラッシュ:敵単体に大ダメージ
フレイムアロー:炎系ダメージ
シャインアロー:雷系ダメージ
フローズアロー:氷系ダメージ
ブレイクショット:敵単体にダメージ+攻撃力・素早さ低下
52
:
kawsyn
:2008/07/15(火) 10:16:52
聖騎士三絶技
フラーズダルム:剣(フラン)
アークトゥーン:弓(リータ)
ランザエイカ:斧槍(ネリス)
53
:
武士さん
:2008/07/15(火) 15:16:11
高専三大笑絶技
シミ ズドリーニ (カミル)
コード ドレ? (ココ)
ナルホド ザ ワールド (ユベール)
54
:
kawsyn
:2008/07/17(木) 09:06:49
FFのファイア、サンダー、ブリザドに相当するやつ
フレイム:炎系
シャイン:雷系
フロズン:氷系
アフレイム:FFのファイラに相当
ジフレイム:FFのファイガに相当
シャイン、フロズンも同様に
55
:
kawsyn
:2008/07/17(木) 12:43:36
リータ
必中を抜いて下を追加
毒矢:小ダメージ+毒状態
間貫:命中率100%+低確率で即死
56
:
武士さん
:2008/07/17(木) 17:20:58
>>54
みたいなネーミングは個人的にすごいありだな
魔法の名前に関してはテイルズ系よりドラクエ・FF系のような感じのがいい
わかりやすさ的な意味で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板