したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

漫画総合スレ

1名無しの塾生:2015/06/16(火) 11:14:04
漫画について語ろうぜ

2名無しの塾生:2015/06/16(火) 18:00:08
こち亀はまだ続いてるらしいぞ

3名無しの塾生:2016/05/02(月) 16:45:07
【ジョジョSS】荒木「主人公の名前をジョジョにするのに限界を感じる」
http://jojosoku.com/archives/25096831.html

4名無しの塾生:2016/05/04(水) 22:32:18
ドラゴンボールの左と右と読みやすさの秘密
http://nikaidorenji.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html

鳥山先生は天才であるだけでなく、計算までしていた

5名無しの塾生:2016/05/04(水) 22:43:16
面白い

6名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:42:30
age

7名無しの塾生:2016/09/19(月) 12:34:45
>>2
終わりました。

8名無しの塾生:2016/09/19(月) 12:35:20
829 :愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 21:41:50 ID:???
オバQで好きなエピソード。
やっぱり、仲間が沢山でてくる話が好きだな。

キザくんちの庭で宇宙ロケットを作るヤツとか、国会ゴッコとか。
「新Q」だと、ゴジラの悪口を落書きした犯人を探す裁判ゴッコや子供図書館なんか。
あと、親切少年(の新聞記事)になりたいキザくんの話もいい。

懐古オヤジの憧れだけど。

昔は、取り合えず公園とか広場とか駄菓子屋に行けば、友達がタムロしてた。
約束なんかしてなくても、なぜか子供が集まってくる。
で、「せっかく集まったんだから何かやって遊ぼうぜ。」のノリになって。

オバQ読んでると、そんな懐かしい気持ちになるんだよな。

9名無しの塾生:2016/10/21(金) 12:54:44
日本のマンガは世界的にヒットしているそうだが
国内市場は先細りだな

10名無しの塾生:2017/02/08(水) 02:49:15
age

11あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

12名無しの塾生:2017/03/04(土) 00:29:48
銀牙伝説
「銀牙 -流れ星銀-」
→「銀牙伝説WEED(ウィード)」
→「銀牙伝説WEEDオリオン」
→「銀牙伝説赤目」

13名無しの塾生:2017/03/19(日) 01:56:51
age

14名無しの塾生:2018/05/15(火) 00:15:00
age

15名無しの塾生:2020/10/28(水) 16:27:36
1980年代のジャンプ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2291957.jpg

16名無しの塾生:2021/01/07(木) 11:31:11
静・ジョースターの奇妙な日常
ttps://dic.pixiv.net/a/%E9%9D%99%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E6%97%A5%E5%B8%B8#h2_2

17名無しの塾生:2021/01/23(土) 10:09:15
ジャンプの単行本はすぐ紙が痛む・開きすぎたページが戻りにくい
マガジンの単行本はカバーが弱い・背や上下がボロボロになる
サンデーの単行本は紙が汚れ易い・カサカサしてくる
チャンピオンの単行本は印刷が潰れてる・紙がバラける

そんな印象

18名無しの塾生:2021/12/11(土) 10:27:08
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
勇者アバンと獄炎の魔王

外伝 Vジャンプ

19名無しの塾生:2022/11/23(水) 12:38:12
光る風 単行本 – 2008/7/24
山上 たつひこ

20名無しの塾生:2022/12/20(火) 17:54:21
工場夜景
性暴力を扱った漫画 NHKでも特集される

21名無しの塾生:2022/12/20(火) 18:09:57
Age

22名無しの塾生:2022/12/20(火) 18:10:14
age

23名無しの塾生:2022/12/20(火) 18:10:27
age

24名無しの塾生:2024/03/09(土) 08:22:30
手塚治虫は現代日本漫画の原点。
1、本人が創った多数の名作
2、トキワ荘をはじめとした弟子の発掘、育成。
  お弟子さんだけでも石ノ森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫、つのだじろう等いるしアニメ分野には富野由悠季など凄すぎるメンバー。
3、均質なコマからコマ割りを編み出し今や全漫画家が採用している。
4、昭和期は漫画やアニメが過小評価されていたため全国をまわって漫画の可能性について講演していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板