したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■ニュース速報!!■■

247名無しの塾生:2014/09/20(土) 21:18:40
「イスラム国」批判に乗り損ねた

 第2次安倍晋三政権発足後の積極的な安倍外交によって、例えば、G7サミットの場での「安倍評価」はウナギ昇りとなった。が、その一角を占めるカナダにも声がかかり、サミット非メンバー国であるオーストラリアにも声掛かりがあった。

 イスラム国の戦闘要員は2〜3万人とされ、最新の対空ミサイルも保有している。

 潤沢な資金は、占拠したイラク国内の油田からの原油を闇市場での売却以外にも、サウジアラビアなどイスラム穏健派のスンニ派が支配する中東諸国の金持ちが保険の観点から支援しているとされる。旧フセイン政権の元軍人、旧バース党幹部らが同国の権力中枢を占めていることから、支配地域に行政制度を設置・統治し始めているという。

 11月の米中間選挙を前にオバマ大統領が米軍部の強硬路線に引きずられて地上戦軍事行動に踏み切ると、「第2のシリア内戦」どころか、「第2のアフガン戦争」になりかねない。岸田外相招請がなかったのが良かったのか、それとも鯨波のように巻き起こりつつある「イスラム国」批判に乗り損ねて悲しむべきことだったのか、評価は未だ先のことである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板