したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドケチから投資家へステップアップpart2

97名無しの塾生:2014/02/17(月) 16:30:18
確定申告する4つのメリット ふるさと納税にも注目
マネーの達人 2月17日(月)12時25分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00010007-manetatsun-bus_all

 「確定申告」…サラリーマンの方は「関係ない話」と思われがちですが、「確定申告」をすることにより、お得なこともあるのです!

 例えば…


(1) 医療費控除

 自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合一定の金額を所得(所得税額ではありません。)から控除。

(2) 住宅借入金等特別控除

 居住者が住宅ローン等を利用して、マイホームの新築、取得又は増改築等(以下「取得等」といいます。)をし、自己の居住の用に供した場合で一定の要件を満たす場合において、その取得等に係る住宅ローン等の年末残高の合計額等を基として計算した金額を、居住の用に供した年分以後の各年分の所得税額から控除。

(3) 雑損控除

 災害又は盗難若しくは横領によって、資産について損害を受けた場合等には、一定の金額を所得(所得税額ではありません)から控除。

(4) ふるさと納税

 都道府県・市区町村に対して寄附(ふるさと納税)をすると、寄附金のうち2千円を超える部分について、一定の上限まで、所得税・個人住民税から全額が控除。

 いま、特に話題なのが(4) のふるさと納税です。テレビや新聞でも取り上げられるほどです。

 なぜ人気かというと、上記(4) に書いた通り自治体に寄付した、ということで寄付金控除」が受けられるのはもちろん、寄付したことによる特典として、その寄付した自治体から特産物等が「お礼」として送られてくるのです。

 その特産物等というのがとても充実しているため、話題となっているのです。

 みなさん、ご存知でしたか?

 それなので、事業をされている個人の方のみならず、サラリーマンの方も「確定申告」に関心を持ち、少しでもお得な生活を送りましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板