したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【卒業塾生】慶応OB・OGが深夜に戯れるためのスレXV

1名無しの塾生:2013/06/05(水) 08:35:31
祝・納豆結婚!!!
出戻りになった場合は是非おいらとよろしくだぎゃー。

701名無しの塾生:2014/05/18(日) 23:57:07
就職すると学生時代のように読書して知識をつける余裕がなくなってくる。
結婚すると尚更だ。
やっぱり独身で若いころに、どれだけ全力疾走したかでそいつの核が決まるな。

702名無しの塾生:2014/05/18(日) 23:59:21
俺の周りみると、30過ぎてから死ぬほど努力してTOEICのスコアを伸ばした
人とかいるけど、TOEICだけにしか通用しない力になってる。
つまりスコアは取れるけど、難しい英語の本は読めない。

中小企業診断士とか中途半端な資格なら取ってる奴いるけど、
やっぱり10代・20代にどれだけ頑張ったかで試合の9割は決まるね。

703名無しの塾生:2014/05/19(月) 00:01:07
大学受験と同じで、高1・高2の時にサボりまくってて
英語の偏差値が35だったらもう浪人しても慶應は受からないってのに似てる。

受験って実は高2までにどれだけ英数を頑張ったかで9割が決まる。

704名無しの塾生:2014/05/19(月) 00:03:08
30歳でだいたい「教養」ってレベルでは勝負ついた気がする。
もう顔に教養があるかないか出ちゃってるし。女は特にそう。
30代で頑張って読書して急に教養人の顔になるとも思えない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板