したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

慶應大好き

1名無しの塾生:2010/02/25(木) 22:45:00
ただガリ勉して受かっただけなのに
生まれた時点で人生の勝者レベルの天才と、または住む世界が違う上流階級のおぼっちゃま、おじょうさまと
と同レベルの人間なんだって勘違いを与えてくれるすばらしい
学歴ですね。慶應って。

2名無しの塾生:2010/02/25(木) 23:01:29
yes!
ガリ勉で東大は入れないけど慶應は入れるからな。
OBが政界・経済界で頑張ってくれてるから慶應ブランドは一生の宝さ。
例え家業の蕎麦屋継ぐことになっても、「僕は大学で遊んだ口だからさーハッハッハ」が洒落になるんだよね。
お得な人生が約束されてるんだよね。

3名無しの塾生:2010/03/28(日) 01:31:22
慶應大好き
>>1は嫌い

4名無しの塾生:2010/03/28(日) 23:16:49

   / ̄ ̄\ (内部生)
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  (新入生)
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る大学間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



(一年後)

    
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  
 |     (__人__) ウボッウボボボボッガビビビビッ     /  u   ノ  \
  |     |'|`⌒´ノ パネェパネェッッッッッッッッwwww    /      u (●)  \
.  |.    U    }                    |         (__人__)| 近寄るなよ・・・。
.  ヽ        }                     \    u   .` ⌒/
   ヽ     ノ                      ノ           \
    /    く

5あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

6名無しの塾生:2013/05/28(火) 21:20:12
慶大生の
暴行傷害事件
そろそろ再び

7名無しの塾生:2013/05/29(水) 12:13:02
今年の法科大学院入学者数

早稲田大244 東京大232 慶應義塾大216 中央大202 京都大160 明治大137
大阪大91 一橋大87 神戸大84 上智大74 北海道大63 名古屋大63 立命館大57 

九州大50 首都大学東京50 千葉大47 大阪市立大45 同志社大40 東北大35 関西学院大34 立教大33 法政大33 
成蹊大31 横浜国立大29 専修大29 筑波大27 広島大27 岡山大25 学習院大25 関西大25 創価大23 

金沢大20 日本大20 青山学院大19 近畿大16 西南学院大16 桐蔭横浜大15 龍谷大15 琉球大14  南山大14 
國學院大13 甲南大13 大東文化大12  愛知大11 

信州大10 東洋大10 熊本大9 中京大9 広島修道大9 獨協大9 名城大9 京都産業大9 静岡大8 北海学園大8 山梨学院大8 愛知学院大8 
駒澤大7 福岡大7 香川大6 白鷗大6  神奈川大6  関東学院大6  新潟大5 鹿児島大4 東北学院大4 東海大4 久留米大3 島根大2 大阪学院大2 
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf

8名無しの塾生:2013/05/29(水) 21:17:44
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表
※共通学科群で比較。同系統内で平均化を行い、3系統平均を出す。

         法律 政治  経済   商 経営  日文 英文
慶應大 66.7 (70.0  70.0   65.0  65.0  --.-   65.0  --.-) 200.00pt
早稲田 65.8 (65.0  67.5   67.5  65.0  --.-   65.0  --.-) 197.50pt
上智大 62.5 (62.5  --.-   62.5  --.-  65.0   60.0  62.5) 187.50pt
明治大 61.25.(60.0  62.5   60.0  62.5  --.-   62.5  60.0) 183.75pt
立教大 61.25.(60.0  62.5   60.0  --.-  65.0   60.0  60.0) 183.75pt
青学大 59.2 (57.5  --.-   60.0  --.-  62.5   60.0  57.5) 177.50pt
中央大 58.75.(62.5  60.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 176.25pt
同志社 58.3 (57.5  57.5   55.0  60.0  --.-   60.0  60.0) 175.00pt
法政大 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5) 172.50pt
学習院 57.5 (57.5  57.5   57.5  --.-  57.5   57.5  57.5) 172.50pt
関西大 56.7 (57.5  --.-   55.0  55.0  --.-   57.5  --.-) 170.00pt
関学大 56.7 (55.0  55.0   57.5  57.5  --.-   57.5  57.5) 170.00pt
立命館 56.25.(57.5  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  57.5) 168.75pt
成蹊大 55.8 (55.0  55.0   57.5  --.-  --.-   55.0  55.0) 167.50pt
國學院 55.0 (52.5  52.5   55.0  --.-  57.5   57.5  55.0) 165.00pt
南山大 55.0 (55.0  --.-   55.0  --.-  55.0   55.0  --.-) 165.00pt
成城大 53.75.(52.5  --.-   55.0  --.-  57.5   52.5  52.5) 161.25pt

9名無しの塾生:2013/05/29(水) 21:18:52
2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

             .機械 電気 応化 情報 建築
慶應大 理工 65.0 ( 65.0  65.0  65.0  65.0  --.-) 
早稲田 理工 62.5 ( 60.0  62.5  65.0  62.5  62.5) 
上智大 理工 59.2 ( 57.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
明治大 理工 58.0 ( 57.5  55.0  60.0  57.5  60.0)
理科大 理工 57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
同志社 理工 57.5 ( 57.5  55.0  60.0  57.5  --.-)
中央大 理工 55.6 ( 55.0  55.0  57.5  55.0  --.-)
立命館 理工 55.0 ( 55.0  52.5  57.5  52.5  57.5)
青学大 理工 54.4 ( 55.0  52.5  57.5  52.5  --.-)
法政大 理工 53.1 ( 52.5  52.5  --.-  52.5  55.0)
芝工大 工   53.0 ( 55.0  50.0  55.0  52.5  52.5)
関西大 理工 52.5 ( 52.5  52.5  52.5  --.-  52.5)
名城大 理工 51.5 ( 52.5  50.0  55.0  50.0  50.0)
南山大 理工 51.25.( 52.5  --.-  --.-  50.0  --.-)
日本大 理工 51.0 ( 50.0  47.5  52.5  52.5  52.5)
成蹊大 理工 50.8 ( 50.0  --.-  52.5  50.0  --.-)
中京大 工   50.0 ( 50.0  50.0  --.-  50.0  --.-)
都市大 工   48.5 ( 47.5  47.5  47.5  50.0  50.0)
近畿大 理工 48.5 ( 50.0  45.0  50.0  47.5  50.0)
工学院 工   47.5 ( 45.0  45.0  52.5  45.0  50.0)
電機大 工   47.0 ( 47.5  47.5  45.0  47.5  47.5)

10名無しの塾生:2013/06/01(土) 19:07:35
所詮シダイワールドでしか通用しない偽装偏差値はええから
塾員の犯罪報道はよはよはよ

11名無しの塾生:2014/03/17(月) 01:36:54
小保方事件で浮き彫りになった
シダイにおける学位授与の甘さ。
低能未熟、とくに理工学部の奴ら、
大半が学歴詐称になるんじゃね?
官公庁や企業の人事担当者は
低能卒の奴らの卒論・修論を
職場に提出させ、組織全員で回覧してチェックすべし。

12あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

13名無しの塾生:2016/08/01(月) 01:37:06
age

14名無しの塾生:2017/02/08(水) 00:35:29
age

15名無しの塾生:2017/03/21(火) 00:54:53
age

16名無しの塾生:2018/05/15(火) 21:35:19
age

17名無しの塾生:2023/01/04(水) 17:27:21
なぜか卒業してから愛校心が強くなる不思議な学校だよ慶應
募金もすぐ集まるしな

18名無しの塾生:2023/01/04(水) 18:13:37
中にいると分からなかったが、外に出るとブランド力があるのが分かる。
あと、アンチ慶應予想外に多くて、それで慶應の価値を再認識できる点もある。
それが三田会の結束力の強さのような気がする。

19名無しの塾生:2023/01/19(木) 17:00:14
慶應「歯学部」は幻に終わる?東京歯科大との合併、突如延期の深層
https://diamond.jp/articles/-/307805

20名無しの塾生:2023/01/19(木) 20:36:15
有料で読めなかった。

21名無しの塾生:2023/01/19(木) 20:56:00
買えよ

22名無しの塾生:2023/01/19(木) 21:01:00
Economist とかなら課金しますが、ダイヤモンドには課金したくないです。

23名無しの塾生:2023/01/19(木) 22:54:48
そうだね

24名無しの塾生:2023/12/22(金) 23:22:07
歯学部はできないか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板