[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
プロ野球総合スレ
232
:
名無しの塾生
:2009/12/08(火) 16:46:06
ギャラがバカ高いんだろうな。
233
:
名無しの塾生
:2010/07/24(土) 02:11:40
雄星らに暴力のデーブ電撃解任のワケ 過剰な罰金制度めぐり
7月23日16時56分配信 夕刊フジ
西武・大久保博元2軍打撃コーチ(43)が22日、電撃的に解任された。西武球団が22日付で球団本部長付とする人事を発表、コーチとして不適切な行為があった疑いがあるためとしている。
関係者によると、ドラフト1位ルーキー、菊池雄星投手(19)ら2軍選手への暴力行為と金銭トラブルが解任の原因という。
大久保コーチは「アーリーワーク」と呼ぶ早朝練習に遅刻すると「1分につき1000円」など独自の制度を設けて選手から罰金を徴収。その罰金をもとに食事会などを開いて還元していたものの、選手の不満は募っていた。大久保コーチは、かねてから罰金制度に反対していた雄星に対し、感情的となり暴力行為をしたとみられる。
大久保コーチは、西武の1軍打撃コーチに就任した2008年、知人女性の腕などを殴り、軽いけがをさせたとして、09年4月に略式起訴された。スキャンダルの責任をとる形で、08年オフに1軍打撃コーチから編成担当に配置転換されている。また熱血指導で定評はあったが、行き過ぎた言動で選手とのトラブルも絶えなかった。
プロ7年目の松坂健太外野手(24)も大久保コーチとの関係がうまくいかなかった一人だ。今季開幕直後から体調を崩して入院するなど練習を休んでいたが、今月に入って練習に復帰しようとしたところ、長期離脱を快く思っていなかった大久保コーチに合流を拒否された。また、首脳陣を含め絶対禁酒の選手寮で、雄星ら若手選手を前に飲酒するなど、選手の大久保コーチに対する反感が高まっていた。
暴力行為を受けたとされる雄星は甲子園を沸かせた岩手・花巻東高時代、「20年に一人」といわれる剛球左腕として話題に。メジャー球団も獲得に名乗りをあげる中、昨オフのドラフトで6球団競合の末、西武入りした。しかし、プロ入り後は伸び悩み、5月4日に2軍戦で公式戦初勝利をあげたが、その後、左肩に痛みを訴え、22日のフレッシュオールスター出場を辞退していた。
23日、埼玉県所沢市の西武第二球場で行われた2軍練習には雄星も参加。報道陣の問いかけには無言を貫いた。前田康介・球団本部長は「今のところ調査中」と説明するにとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000020-ykf-spo
234
:
名無しの塾生
:2010/07/24(土) 02:14:49
大久保前コーチ、若手に暴力行為=プロ野球・西武
7月23日22時12分配信 時事通信
22日付でコーチを解任された西武の大久保博元前2軍打撃コーチ(43)が選手に対して、髪を引っ張るなど暴力行為をしていたことが23日、関係者の話で分かった。
自由参加の早朝練習を強要するなど威圧的な言動があり、球団は「コーチとして不適切な行為」と問題視したもようだ。
同日午前の練習開始前には前田康介本部長が選手らに経緯を説明し、2軍首脳陣らから聞き取り調査を開始した。同本部長は既に大久保前コーチからも話を聞いたが、「まだ調査中なので、きちんと分かった上で、なるべく早く報告したい」とした。調査には現在1軍の工藤公康投手も呼ばれたが、報道陣に対して「きょう話せることはない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000179-jij-spo
デーブは典型的な数十年前の体育会系なんだな。
気のせいか、歳とると、こういう風に無遠慮というか、自制心がなくなる人って多いよな。
体育会系とか限らずに。
235
:
名無しの塾生
:2010/08/08(日) 17:50:19
中田覚醒? 何があったのだ?
236
:
名無しの塾生
:2010/10/01(金) 22:31:19
横浜身売りするのか
237
:
名無しの塾生
:2010/10/12(火) 18:21:36
西武がいつの間にか負けていてポカーンだよ
238
:
名無しの塾生
:2010/10/19(火) 21:00:03
ロッテ、シーズン3位から初の日本シリーズ進出
239
:
名無しの塾生
:2010/10/19(火) 21:19:02
ホークス、勝負所に弱すぎ
240
:
名無しの塾生
:2010/10/19(火) 22:25:41
西武ファンの俺涙目
241
:
名無しの塾生
:2010/10/21(木) 21:23:52
巨人はだめだな
242
:
名無しの塾生
:2010/10/23(土) 22:34:29
プロ野球の日本一を争う日本シリーズで、30日の第1戦と31日の第2戦の2試合は地上波の全国中継が行われないことが23日、分かった。
全国中継がないのは極めて異例。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101023120.html
243
:
名無しの塾生
:2010/10/28(木) 22:12:58
ドラフトあげ
244
:
名無しの塾生
:2010/10/28(木) 22:34:00
早大・斎藤はハム!大石は西武!巨人は沢村を単独指名
「プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA」は28日、都内のホテルで行われた。大学生投手に即戦力の好素材がそろった今ドラフト。注目の早大・斎藤佑樹投手(22)はヤクルト、日本ハム、ロッテ、ソフトバンクの4球団が1位指名で入札し、抽選の結果、日本ハム・藤井球団社長が交渉権を獲得した。早大・大石達也投手(22)には横浜、楽天、広島、オリックス、阪神、西武の6球団が競合指名。西武・渡辺監督が引き当て「本当に信じられない。何か怖いです」と感激の面持ちで語った。
中大の157キロ腕、沢村拓一投手(22)は巨人が、佛教大の大野雄大投手(22)は中日がそれぞれ単独指名。阪神は榎田大樹投手(東京ガス)、広島は福井優也投手(早大)、横浜は須田幸太投手(JFE東日本)、ヤクルトは山田哲人内野手(履正社)、ソフトバンクは山下斐紹捕手(習志野)、ロッテは伊志嶺翔大外野手(東海大)、楽天は塩見貴洋投手(八戸大)、オリックスは後藤駿太外野手(前橋商)をそれぞれ1位指名した。
ウエーバーとなった2巡目では、横浜が加賀美希昇投手(法大)を指名、南昌輝投手(立正大)はロッテ、今夏の甲子園で準優勝した東海大相模の一二三慎太投手は阪神が交渉権を獲得した。オリックスは5位で深江真登外野手(関西独立リーグ明石)を指名し、創設2年目の関西独立リーグから初のドラフト指名選手が誕生。ロッテは6位で南カリフォルニア大の藤谷周平投手を指名した。
今年は計68選手が指名を受けた。
245
:
名無しの塾生
:2010/11/07(日) 23:14:58
<プロ野球>ロッテ5年ぶり日本一 3位から史上初、中日に4勝2敗1分け
毎日新聞 11月7日(日)23時7分配信
プロ野球の日本シリーズは7日、ナゴヤドームで第7戦を行い、パ・リーグ3位からクライマックスシリーズ(CS)を勝ち上がったロッテが、セ・リーグ優勝の中日に8−7で勝ち、通算成績4勝2敗1分けで5年ぶり4回目(前身の毎日時代の1回を含む)のシリーズ制覇を果たした。レギュラーシーズン勝率3位からの日本一は両リーグを通じ史上初。生え抜きの西村徳文監督(50)は就任初年で日本一を達成した。
ロッテが連夜の延長戦を制し頂点に立った。7−7の十二回2死二塁、岡田が適時三塁打を放って勝ち越し、その裏を逃げ切った。序盤リードを許したロッテは四回に岡田、五回に今江と里崎、七回に金泰均がそれぞれ適時打を放ち4点差を逆転。一旦は同点を許したが、継投陣も粘って激闘を制した。中日はロッテ先発・渡辺俊を攻略して序盤にリードを奪い、1点を追う土壇場の九回には和田の三塁打、ブランコの犠飛で今シリーズ3回目の延長戦に持ち込んだが、打線が決め手を欠き、3年ぶり日本一の夢を断たれた。【毎日jp編集部】
◇千葉ロッテマリーンズ
1949年に毎日オリオンズとして発足。50年からパ・リーグに加盟。57年に大映と合併し大毎オリオンズになった。69年、ロッテと業務提携しロッテオリオンズに。92年に千葉マリンスタジアムに本拠地移転したのに伴い、現名称となった。リーグ優勝は毎日、大毎時代含めて5回。湯浅禎夫総監督が率いた50年と、金田正一監督時代の74年に日本一になった。以後長く優勝から遠ざかったが、ボビー・バレンタイン監督が率いた05年、レギュラーシーズン勝率2位からプレーオフを勝ち抜いてリーグ優勝。日本シリーズでは阪神を4連勝で破って31年ぶり3回目の日本一に輝いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101107-00000007-maiall-base
246
:
名無しの塾生
:2011/02/01(火) 02:29:44
悲壮な井川「4年間、何もやっていない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/110127/mla1101271714004-n1.htm
米大リーグ、ヤンキースと5年契約を結んでいる井川慶投手が27日、茨城県ひたちなか市内で練習を公開した。契約最終年を迎えた左腕は、黙々と走り込んだ後に遠投を行い「4年間、何もやっていない。何とか結果を出したい」と決意を口にした。
2007年に阪神からポスティングシステム(入札制度)で移籍したが、大リーグ通算は2勝4敗、防御率6・66。ここ2年はマイナー生活が続く。今季を来年以降も米国でプレーする機会を得るためのシーズンと位置付け「とにかくこの1年をしっかりやる。来年のための今年だと思う」と話す。
メジャー昇格は厳しい立場にあるが、昨年末にグリーンカード(永住許可証)を取得したこともあり、日本球界復帰は考えていないという。31歳は「もっと米国を楽しみたい。一番はメジャーでローテーションに入ること」と目標を掲げた。
247
:
名無しの塾生
:2011/02/01(火) 02:32:51
井川 「やべえ… 4年間、何もしてねえ…」
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51950440.html
27: おばあちゃん(チベット自治区):2011/01/27(木) 18:08:58.18ID:8NIe0mqXP
井川慶伝説
・プロ入り時童貞。野村監督に筆おろしをしてこいと命令される。 (監督がお金を出した?)
・年俸1億だが、キャンプ時には3万しか持っていかない。そして移動はタクシーではなく電車。
・結局キャンプオフの日にバスで隣町まで行ってCD1枚(3000円)しか買わなかった。
・「遠征にも1万円ぐらいしか持ってこない、で金貯めて車やラジコンを買ってる」
・星野監督の前でも何も恐れることなくゆっくり食事してる。マイペース
・井川母曰く子供の頃は姉とままごとをしていた。
・快適と言う理由で未だに寮生活をしている。家賃4万弱。03年オフに泣く泣く退寮。
・岡田二軍監督(当時)曰く梅田から寮まで一人で帰れないらしい
・サインボールが凄い
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/igawa.jpg
248
:
名無しの塾生
:2011/02/01(火) 02:33:26
・優勝祝勝会は早退して次の日の登板に備える。翌日の広島戦は9回1失点完投勝利(試合時間2時間12分)
・連勝中は髪を切らない」を継続したら12連勝(約3ヶ月)してしまい、とんでもない髪型になった。
・初めての球宴で一人ぼっちで壁当て。見かねたヤクルト藤井がキャッチボールをしてくれる。
・翌年の球宴終了後、何故かアリアス、ホッジス、ラミレスと4人で何故か牛角に食事に行く。
・さらに翌年の球宴では海浜幕張駅から千葉マリンまでタクシーで行ったが結果歩いていける距離だったことに後悔。
・高給取りになって父親にセルシオをプレゼント、全額負担で実家をリフォーム
・水戸商の先輩デーブに助けを求められ、グラブを送付。3年前まで井川を小馬鹿にしてたデブは改心。
・練習に没頭するあまり、野村監督辞任劇は、近所の人に教えてもらった。
・和田コーチの現役晩年の頃から彼にパソコンの指導をしている。
・入団予定の新人に「井川さんの裸を見たい」と言われる。
・カープにメカ井川を作られる。 「PRIDEGP」見たさに井川スイスイ投球!?
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040621-05.html
・井川のお小遣いの使い道
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/igawa2.jpg
・高校の時、数十キロを自転車通学。 しかし、よく寝坊する→朝から必死
→足腰が鍛えられる
→快足に!
249
:
名無しの塾生
:2011/02/01(火) 02:33:56
・退寮が決まったときに甲子園球場の駐車場の隅にプレハブ小屋を建てさせてくれと球団に頼んで断られた
・後輩の部屋に突如現れて、茨城弁でわめき散らして、リモコンを持って帰る
・井川慶、中国の株価に関心
・毛虫は気持ち悪くて嫌い
・部屋の片づけが苦手、退寮でもう滅茶苦茶
・趣味「部屋の片づけ」
・9勝13敗防2.67
・藤本の部屋にジェイソンのお面をつけて乱入、部屋からは悲鳴が
・チーム内で「だっぺ」と呼ばれているのを「あんまりじゃないか」と星野仙一氏が訴えたが本人は「別にいいんじゃないっすか」と答えた。
・タクシーのおっちゃんに説教される。
・大阪ドームのサロンのおばちゃんに「勝てる麺類作ってください」と注文する。
・人に顔を見られるのがイヤで、ナイター登板のあと広島からひとり夜行で帰阪。
・三日以上休みがあるときは必ず茨城の実家に帰る、東京までは夜行で、夜明けの東京が好き
'・03年12月一人暮らしを始める、まだ引越しの荷物整理は終わっていない(※ノーヒットノーラン達成時'04年10月)
・東京遠征の歳、財布の中身は1,500円だけ
・自炊宣言、朝食は自炊、栄養たっぷりの食事を作る
・プロになって「食生活の意識が変わった」、ほとんど朝食を取らなくなる。
・コンビニで「おーいお茶」を購入、千円札出しておつりを全部募金箱に
・日本シリーズ中の食事の際に、食事に付いていた飾りまで食べて喉に刺さり翌日病院へ、内視鏡を使って異物を取り除く
・ファン感謝デーで「東西南ぼく井川です」
・入団当時、まわりの選手の酒やタバコをやるといった自己管理のなさに驚き、幻滅。 (井川は炭酸飲料も飲まないようにしている。)
・登板2日前から肉類を断つ。
250
:
名無しの塾生
:2011/12/01(木) 20:02:52
横浜DeNA誕生
251
:
朝野
:2011/12/09(金) 17:10:20
★★★兵庫県小野高校出身のフジテレビアナウンサー田中大貴の成績は
普通科140位以下/280人だった(99年卒)。校内偏差値50以下(平均
以下)公募推薦 で(一発芸入試)慶応義塾大学へ。まともな筆記受けてない。
少子化世代の代表,「甘い汁男」。裏口か?ニュースが読めるのだろうか。オンナ
目当てで東京へ,失言男を採用するまで落ちたかフジ。楫明子★★
252
:
名無しの塾生
:2012/04/11(水) 15:23:40
久しぶりにage
横浜は気の毒だな。
試合は見ていないけれど、記事やニュースを見る限り確かに、
中畑の言うとおり「手は尽くしている」と思う。
補強も十分とは言えないけど、捕手(鶴岡?)、藤井、ラミレス、とるべき人間はとってると思う。
森本もがんばってるみたいだね。
三浦の一勝が残された光か。
ベテラン選手を軸に再建するしかないんだろうな。
253
:
名無しの塾生
:2012/05/09(水) 13:36:19
書き込みがないね
254
:
名無しの塾生
:2012/05/13(日) 21:42:26
西口が今季初勝利、涌井プロ初セーブ! 西武は最下位脱出
サンケイスポーツ 5月13日(日)16時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000522-sanspo-base
(パ・リーグ、日本ハム3−4西武、8回戦、4勝4敗、13日、函館)先発の西口が7回途中を3失点にまとめ、今季初勝利(1敗)を挙げた。九回に登板した新守護神・涌井はプロ初セーブ。オリックスが楽天に敗れたため、西武は最下位を脱出した。
【写真で見る】先制打を放った西武・中村は、塁間に挟まれ急ブレーキ
西口は三回まで相手打線を2安打に抑え、序盤を無失点で終えた。四回の攻撃では4番・中村の左適時打で先制。六回にも6番・ヘルマンの2点適時打と押し出し四球で、4点のリードを築いた。
西口は七回、2連打のあとに7番・スレッジに適時打を許し、さらに犠打で一死二、三塁とされて降板。ゴロの間に1点、1番・糸井のタイムリーも続いて3点を失ったが、細かい継投で涌井につなぎ、最後は二死一、二塁のピンチを抑えて1点差を守り切った。
4勝を挙げている日本ハム先発の武田勝は、6回途中4失点(自責点2)で今季初黒星。打線は1点差まで追い上げたが、九回の絶好機で2番・小谷野が二遊間に放った鋭い当たりは、遊撃手・中島の攻守に阻まれた。
255
:
名無しの塾生
:2012/05/13(日) 21:52:00
おいらの大好きな西口が勝利^^*)
やっぱり西武のエースは岸だな。
岸も西口の大ファンだと自分で言ってるし。
本当に格好いい西口は調子の悪とき。
腕が下がって横の回転で投げてしまう。
Nack5聴いててウケた。「森ピッチングコーチの談話:今日の西口は球がブルペンで歩いていた」
力いっぱい投げても直球が120キロ中盤くらい。
いろいろ試した結果、チェンジアップとシュートが使えることが分かり1失点完投勝利。
鹿取以来感動した。
桑田がそれから十年後に石川遼に「調子のいい時はいいピッチングができて当たり前。本物は調子に悪い時にどんなピッチングをするかにかかっている」
十年前に西口を見て俺が思ったことを桑田が語っていた。
256
:
名無しの塾生
:2012/05/13(日) 21:58:04
みんな西口について200勝の話してるけれど、そんなのどうでもいい。
西口には東尾よりももっと偉くなってほしい。
細川を育てたのは西口なんだよね。
ある試合、たちが上がりから何度も首を振っていたんだけれど、2回くらいで、3回首を振ってプレートを外した。
コーチが飛んできて、西口に何か話したら、二度と西口は首を振らなくなった。
その年、西口の成績はボロボロだったけれど、細川が数年後伸びてきた。
それ以来、西口が首を振っているところを見たことがない。
あれでこそ、真のエースだと思う。
涌井はダメ。論外。松坂を見習え。松坂は1-0で負けても東尾に怒鳴られていた。
渡辺久は甘すぎるのかな。
257
:
名無しの塾生
:2012/05/26(土) 15:21:19
涌井が女性問題で登録抹消。
あいつ、ひどいな。
「沢村賞はすごい」んだろ?
今から渡米するまでに200勝くらいして見せろ。
258
:
名無しの塾生
:2012/05/26(土) 15:39:35
独身なのにきびしすぎないか
259
:
名無しの塾生
:2012/05/26(土) 15:53:12
いや、言いたいのはエースらしい仕事をしてからにしろ、と言うこと。
エースは弱音を吐いてはいけない。
「年棒が低い。沢村賞のすごさを分かっていない」
「優勝を逃した責任をすべて自分のせいにされた」
まだ、たくさんあったけど、思いだせない。
何と言うか、あいつはぬるい。
寡黙なのはよいことだけれど、あれじゃ普通のピッチャーじゃないか。
ダルって一生懸命報道が煽ってるけれど、嫌いな人の方が圧倒的に多いよね。
斎藤は、期待してたのに正直残念。
吉井がコーチだからな…。
吉井って下馬評ひっくり返すの大好きだから…。
斎藤は相手にするとかなり厄介な投手になりそう。
260
:
名無しの塾生
:2012/05/27(日) 07:05:41
>涌井が女性問題で登録抹消。
>あいつ、ひどいな。
あれは、間違いなく福岡の水商売オンナに引っかかったんだよ。
いわゆる美人局ってやつだ。
引っ掛かる方が悪いという説もあるが、有名人は狙われて大変だな。
261
:
名無しの塾生
:2012/05/27(日) 13:59:50
涌井こそ被害者
262
:
名無しの塾生
:2012/05/28(月) 05:32:22
> 涌井こそ被害者
ではない。
今まで女性問題を10件近く起こしている。
反省してない。いい加減懲りろよ。
普通の成人としてもみっともないが、そもそもエースとしての自覚が足りない。
あれでは単なる野球バカ。しかも本業の野球もおぼつかない。
遊び方も知らないような人間には年棒が高すぎる。
いやなら自分で沢村賞を返上しろ。
彼は野球以前の問題。
> 引っかかる方が悪い説
説じゃなくて事実悪い。涌井の場合だけど。
自分の立場をわきまえずに、銭ゲバな人間を見るとむかむかする。
身の回りにも、国立最上位校(東大の次)出身のくせして、
電話がかけられない、手紙を書けないやつが、かなりの人数いるんでびっくりする。
何となく涌井を見ると連想する。
野球偏差値は高いかも知れんが常識がない。
プロ意識が低いと言った方がいいかな。
俺が古い人間なんだろうか。
263
:
名無しの塾生
:2012/05/28(月) 16:35:29
すまん。
なんか、いらいらしすぎてたんで、これでも見て笑ってやってください。
西武・おかわり君のタックルwwww
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52100027.html
264
:
名無しの塾生
:2012/05/30(水) 20:24:13
杉内がノーヒット・ノーラン
265
:
名無しの塾生
:2012/05/30(水) 21:31:39
超一流の野球選手は、野球以外はダメでもOK
266
:
名無しの塾生
:2012/05/30(水) 23:56:03
http://auok.jp/.m68ba51/_i?i=362047469
由伸最高
267
:
名無しの塾生
:2012/06/01(金) 08:57:56
涌井のことが嫌いなんだね
268
:
名無しの塾生
:2012/06/01(金) 19:19:29
>>267
基本的にそう。理由がないわけでない。
涌井に期待しすぎと言うのが適切かな。
269
:
名無しの塾生
:2012/06/21(木) 05:46:54
原監督が不倫して1億円払っていたとか何とか。
相手は暴力団か?とか清武も絡んでる?とか面白い、もとい、泥沼化してるね。
原なんてまじめ・手堅いと言うイメージだけが取り柄なのに、
日本代表監督の名を汚すとかいろいろ致命的だと思うが、
これが、故仰木監督とか東尾とかだったら大丈夫なんだろうなと思うと、
やはり、巨人の衰えが一番の問題だと思う。
巨人の衰えは、実質野球界全体の衰えを象徴してるからね。
この前、慶早戦と早稲田-亜細亜大の試合少しだけ見たけれど、
やはり、まだ、日本の野球の選手層は厚いね。
プロリーグはガタガタだけど。
しかし、そうすると池井優先生のことを思い出す。
裏金問題で調査委員長か何かを務めたと思うけれど、
「ひどいとは思っていたが、これほどひどいとは思わなかった」とか言ってたしね。
池井先生どうしたんだっけ?
具合悪いの?
270
:
名無しの塾生
:2012/07/15(日) 14:01:55
ダルビッシュが6敗目か。
鳴り物入りで入団とはいえ、こんなもんかね。
しかも勝利だってチームの強力打線に助けられたようなもの。
271
:
名無しの塾生
:2013/03/01(金) 22:34:43
イチロー、鮮やか流し打ち「他の人なら死にかけるぐらい練習した」
サンケイスポーツ 3月1日(金)5時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000505-sanspo-base
ヤンキース0−1ブルージェイズ(28日、タンパ)ヤンキースのイチロー外野手が「2番・右翼」で出場。3打数1安打で、オープン戦3試合連続安打となった。
2試合ぶりの出場となったイチローは初回一死、昨年10勝のモローがカウント2−0から投じた外角直球を左前へ鮮やかな流し打ち。
三回二死は、3日前にグランダーソンに死球をぶつけ骨折させた左腕・ハップから、二塁右へ痛烈なゴロ。しかしイズトゥリスに横っ飛びで好捕され、二ゴロに倒れた。
六回一死は左腕・セシルに投ゴロで、この回で退き、試合中に地元テレビ局のインタビューに答えた。
「いつヤンキースに戻ると決めたんですか?」と質問されると「ヤンキースが声をかけてくれたら、戻るつもりでいました」と即答。オフの間は休まずに練習していたことを聞かれ「他の選手だったら死にかけるぐらい練習していました。休むと気持ち悪くなって疲れる。動いた方が疲れも取れる」と笑顔で答えた。
272
:
名無しの塾生
:2013/03/05(火) 23:56:53
速報:8回裏を終わって、
台湾2−3韓国
この時点で韓国の1次リーグ敗退が決定。
9回表台湾の攻撃が始まります。
273
:
名無しの塾生
:2013/03/06(水) 00:10:02
35 :どうですか解説の名無しさん:2013/03/06(水) 00:04:12.56 ID:ZOsduHcq
消化試合っていうのはよく聞くけど、消化イニングは初めて見た
44 :どうですか解説の名無しさん:2013/03/06(水) 00:06:41.27 ID:dsGYW4sN
>>35
おっさんだったら10.19の第2戦引き分け確定後の
ロッテ最終回の攻撃を見てる人もいるだろうが・・・
それとて1988(昭和63年)のことでもう24年半前
274
:
名無しの塾生
:2013/07/06(土) 20:09:38
923 :渡る世間は名無しばかり:2013/07/06(土) 20:05:14.80 ID:s73DflsF
4 辻 発彦
9 平野 謙
8 秋山幸二
3 清原和博
D デストラーデ
5 石毛宏典
7 安部理
2 伊東 勤
6 田辺徳雄
P 渡辺久信、工藤公康、郭泰源、渡辺智男、潮崎哲也、 鹿取義隆
10年連続でリーグ制覇できますねこれは…
275
:
あぼ〜ん
:あぼ〜ん
あぼ〜ん
276
:
名無しの塾生
:2013/09/20(金) 18:37:47
ハンカチ王子の発言まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136531367458341601
277
:
商坊
◆DcxmW6Fj0.
:2013/09/21(土) 00:01:28
>>276
斎藤が驚くほど練習しないって話が印象的だな。
どこまでが本当かは分からないけど。
こういうのを他山の石として自分の人生を見つめ直すのも大事かも。
278
:
商坊
◆DcxmW6Fj0.
:2013/09/21(土) 00:04:17
例えば、大学生は驚くほど勉強しない、これで海外のトップエリートと
渡り合っていけないのも当然じゃないですか。とか、社会人は驚くほど勉強しない、
これじゃ出世しないし転職もうまくいかなくて当然じゃないですか。
と言われれば胸にグサっとくる人はいるはず。
斎藤の野球を自分の勉強に置き換えて考えると、反省材料はいろいろ見えてくる。
279
:
名無しの塾生
:2013/09/23(月) 18:47:58
同意
280
:
名無しの塾生
:2013/09/24(火) 07:13:06
持ってなかった男
281
:
名無しの塾生
:2013/09/27(金) 12:55:53
楽天優勝の立役者は、42歳の元外資金融マン (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130927-00020443-toyo-nb
282
:
名無しの塾生
:2013/11/04(月) 11:54:07
209 :名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 11:52:42.82 ID:2r+DQrjK0
ワールドシリーズの全米平均視聴率
http://www.mysanantonio.com/sports/article/World-Series-Ratings-4944140.php
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年 20.2% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1993年 17.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1995年 19.5% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1996年 17.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1997年 16.7% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1998年 14.1% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1999年 16.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
2000年 12.4% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
2001年 15.7% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
2002年 11.9% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
2003年 12.8% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
2004年 15.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
2005年 11.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
2006年 10.1% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2007年 10.6% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2008年 *8.4% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2009年 11.7% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2010年 *8.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2011年 10.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年 *7.6% ←史上最低視聴率
2013年 *8.9% ←史上初の2年連続一桁
283
:
名無しの塾生
:2014/06/09(月) 20:51:16
<プロ野球>16球団構想の現実味 賛否両論 うまくいく?
毎日新聞 6月9日(月)12時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000034-mai-soci
12球団の所在地と新球団の候補地
プロ野球の球団数を今の12から16に増やして経済の活性化を図ろう−−。自民党が先月発表したアベノミクス第三の矢・成長戦略への提言に、ファンも驚く構想が盛り込まれた。我が町にやってくると思えば確かにわくわくする話。安倍晋三首相も乗り気のようだが、本当に実現できるの?
【写真特集】日本プロ野球ユニホームの歴史
◇地域活性化+経済効果 乗り気の安倍首相
「ここ数年、政・官・民を問わず働きかけてきた。夢が現実になるかも、と興奮しています」。自民党の提言を受け、静岡市のある職員は喜びに浸っている。市は活性化の目玉として市民球団の設立とプロ野球入りを掲げ、2012〜14年度予算に計約1800万円を計上。合同トライアウト(入団テスト)を誘致したり、野球教室を開いたりしてきた。静岡県も昨年、約34億円をかけて市内の草薙球場をリニューアル。両翼外野ファウルゾーンにまでせり出した「ウイングシート」を設けるなど最新のプロ野球仕様にして後方支援する。
そうした努力も「2リーグ制12球団が“岩盤”のように固定化」(同職員)した球界の実情を前にして、なかなか実らなかった。そんな中で浮上した16球団構想だけに、地元で「大きな前進」と受けとめられたのは当然だろう。
構想は、自民党の日本経済再生本部(本部長、高市早苗政調会長)が5月23日に発表した「日本再生ビジョン」の地域活性化策の一つ。米大リーグが30チームあることなどを根拠に、既存の球団の本拠地がない静岡県、北信越、四国、沖縄県の4地域に新球団を創設し、2リーグ4地区制に再編するよう提言。政府に支援策の検討も求めている。
とりまとめをした若林健太参院議員は「野球の競技人口は、各地にJリーグのチームがあるサッカーに匹敵し基本的な土壌はある。米大リーグもうまくいっていると聞く。プロ球団が来れば郷土愛が醸成され、観客動員などに伴う経済効果も期待できる」と皮算用するのだ。安倍首相は「地域活性化に役立つのではないか。私は賛成だ」と構想に乗り気。政府は今月中にも改定する成長戦略に盛り込むかを検討している。
とはいえ、プロ野球もビジネスである。これから新球団をつくったとして、うまくいくのか。
「球団経営に新たに参入した場合、選手の年俸や球場関連費用など初年度だけで約200億円はかかるでしょう。一方、既存の球団を見てもチケットやグッズの販売収入は限定的で、多くの球団は赤字経営。実際、04年に経営難のためオリックスと合併した近鉄は年約40億円の赤字を抱えていました」。そう解説するのは、スポーツによる経済効果試算で知られる関西大会計専門職大学院の宮本勝浩教授だ。近鉄の親会社は近畿日本鉄道。交通インフラを支える大企業でも耐えきれないほどの負担なのだ。
それでも名乗りを上げる企業が出てくればいいが「株主代表訴訟だって起こされかねない中、負担の覚悟ができるのか。隆盛のIT企業などが手を挙げるかもしれないが、継続性はどうか。構想は、球団経営の実情を甘く考え過ぎています」と宮本教授。成長戦略の一つであれば日本全体の活性化につなげなければならないが、この点にも「経済効果が及ぶ範囲は限られ、とても成長につながるとは思えません」と否定的だ。
「絶対ダメ。喝どころか『大喝』だよ!」。プロ野球評論家の張本勲さんは構想にダメだしをする。「私はむしろ球団を減らすべきだと主張してきたんです。今、増やそうとして、球団を持とうとする企業がいるの? いないでしょう。無理ですよ」
284
:
名無しの塾生
:2014/06/09(月) 20:51:39
新球団の選手の「質」についても疑問を投げかける。
「球団を増やすなら選手も増やさないといけませんが、プロのレベルの選手なんて、そんなに多くはいないんですよ」。現在、1球団に約70人の支配下登録選手がいる。4チーム増えれば単純計算で280人が新たに必要になる。四国や北信越地域には既に独立リーグがあるし、静岡、沖縄両県には春夏の甲子園で優勝した高校もある。土壌はありそうだが、張本さんは「お客さんにとってプロとは、自分にできないことをやってくれる存在。練習したら届きそうと思える選手に高いお金を払う人はいないんです」。安易に入団させて、新球団だけでなくプロ球界全体のレベルまで下がることを懸念する。
「もし安倍さんが16球団にすると本気で言うなら、直接(ダメだと)言いに行こうと思っているよ」
実はこの構想、スポーツジャーナリストの二宮清純さんが4月に自民党本部で講演した内容を基にしている。若林議員は「ほぼそのまま」と言うのだが、二宮氏に聞いてみると「話をしたのは事実ですが、その内容と、構想として出てきた中身には齟齬(そご)がある」と戸惑いを隠さない。
例えば、自民党が公表した構想には当初、「4リーグ制」と書かれていた。二宮氏は「私は『2リーグ4地区制』と言ったが、『4リーグ制』とは言っていない」。自民党の理解に疑問を抱いた二宮氏が直接指摘すると、党側は該当部分を修正した。「そもそも16球団構想はプロ野球活性化、地域振興の議論のたたき台。実現に向けクリアしなければならない点はたくさんある。もっと具体策を書き込まないと理解は得られない」。賛意を示した安倍首相とは対照的に、自民党の「本気度」に懸念をにじませるのだ。
「球団を増やすこと自体はリーグ発展のために必要」と話すスポーツ評論家の玉木正之さんも「自民党の構想は議員がパフォーマンスをしているだけとしか思えませんね」と切り捨てる。
なぜか。やはり「本気度」が感じられないというのだ。「例えば、今のプロ野球界はマスメディアが牛耳る不健全な状態になっているが、構想を唱える議員は、その方面に根回しをしたのか。あるいはマスメディアが球団を所有してはいけないという法律をつくるだけの覚悟があるのか。でも、そんな話は聞こえてこない。『ただ言っているだけ』なのは明らかですよ」
静岡県内の自民党系地方議員の一人は「構想は人気取りと言われても仕方ない」と冷ややかだ。「そもそも球団を増やすかどうか、政治が口を出すものではないでしょう。地方の活性化策にこんな構想を持ち出さなければならないほど、案が不足しているのかねえ……」
ペナントレースの盛り上がりとは裏腹に、構想実現への道のりは険しそうだ。【樋口淳也】
285
:
名無しの塾生
:2014/06/09(月) 20:58:00
斎藤佑樹の年俸は田中将大の5日分 上回るのは学歴程度の評
NEWS ポストセブン 6月9日(月)7時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140609-00000008-pseven-spo
メジャーデビュー以来、8勝1敗(6月4日現在。以下同)と好投を続ける田中将大は、今や押しも押されもせぬ、ニューヨーク・ヤンキースのエースに成長。ア・リーグ最多の5勝(1敗)を挙げた5月は、初の月間MVPを受賞した。
米スポーツ専門チャンネルESPNは、「リーグ月間MVPを勝ち取るには十分すぎる素晴らしいピッチング」と激賞。2012年8月から続いていた公式戦連勝記録は「34」で途切れたが、その後も安定した投球を見せる右腕を手放しで褒め称えた。マー君はオールスターの先発に加え、新人王どころかサイ・ヤング賞候補の声も聞こえてきている。
それに引き替え、かつての“ライバル”斎藤佑樹の姿はあまりにも対照的だ。
早大卒業後、ドラフト1位で日本ハムに入団。2年目の2012年には開幕投手を務め、プロ入り初完投勝利を収めたが、それ以降はパッとせず、二軍暮らしが続き、昨年11月には右肩関節唇損傷の故障が発覚。現在も二軍・鎌ケ谷球場でくすぶる日々を送っている。
「イースタンの試合で大量失点を食らって降板する際、スタンドからは“大谷を見習え!”という野次が飛びました。今では人気面でも、田中どころか後輩・大谷翔平にも先を行かれています」(スポーツジャーナリスト)
斎藤と田中。両者が世間に認知されるようになったのは、今を去ること8年前、2006年の夏の甲子園決勝だ。この時輝いていたのは、間違いなく斎藤だった。
斎藤は早稲田実業のエースとして、夏3連覇を目指す駒大苫小牧のエース・田中と投げ合った。3時間37分の激闘の末、延長15回でも決着がつかず翌日再試合。志願して4連投となった斎藤は、3失点しながらも13奪三振で完投、最後の打者・田中を三振に打ち取り、早実を初の夏の全国制覇に導いた。
マウンド上でポケットから青いハンカチを取り出し、額を拭う仕草で女性ファンを熱狂させた斎藤についた異名は「ハンカチ王子」。斎藤を中心に回っていたのは、同期生である1988年生まれ世代が「ハンカチ世代」とまで呼ばれたことでも明らかだ。まさに“時代の寵児”であった。
しかし8年後の今、7年総額161億円(年俸23億円)という超大型契約でヤンキースのエースになった田中に対し、斎藤は一軍昇格を目指す年俸2800万円の“三流投手”に成り下がっている。年俸は田中が斎藤の82倍。単純計算では、田中は斎藤の年俸をたった5日間で稼ぎ出す計算になる。
「もはや斎藤が田中を上回っているのは、学歴くらいしかなくなった。かつての栄光はそこにはありません」(同前)
※週刊ポスト2014年6月20日号
286
:
名無しの塾生
:2014/08/10(日) 19:07:02
元楽天・一場靖弘 通信機器会社の営業マンになっていた
日刊ゲンダイ 8月10日(日)10時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140810-00000017-nkgendai-base
不本意な成績で引退/(C)日刊ゲンダイ
去年の日本シリーズで優勝を果たした東北楽天。05年の創設時の弱小ぶりを思うと感慨深いものがあった。その創設時の楽天投手陣の一翼を担ったのが一場靖弘さん(32)だ。入団前に巨人などから裏金を受け取っていたことが発覚し、大騒動になった。今どうしているのか。
一場さんと会ったのは、JR水戸駅からクルマで10分の通信機器販売会社「パーソナル電電」。
「楽天時代に先輩やコーチとしてお世話になった紀藤(真琴)さんに声をかけていただき、今年1月から営業をしてます。事務用の電話機とかコピー機、防犯カメラとかの商材を建築屋さん、美容室、介護施設とかに提案するのが仕事。お客さんには野球好きの方も多く、話がしやすいですね」
一場さん、まずはこう言った。4年いたヤクルトから戦力外通告を受けたのは一昨年。それからは何をしていたのか。
「去年は東京の東久留米にある、お店の看板全般を作る会社で看板のデザインをしてました。もちろん、すぐにデザインができるわけはなく、デザインに必要なパソコンのイラストレーターとかフォトショップの使い方を教えてもらい、だんだんできるようになりました。そこは高校時代の野球部の同級生が引っ張ってくれ、みんな良くしてくれた。ホント、仕事はおもしろかったんですけど、お客さんと接点を持つ厳しい仕事の方が自分の今後に役立つと思ったのと、今の会社は基本給プラス歩合制なのでよりやりがいがあると判断しました」
営業マンらしく明るく、言葉も滑らかだ。
「人と会って話をするのは嫌いじゃないタイプです。給料? 基本給は大卒の新入社員よりちょっと多いくらいかな。これまで歩合がつかなかった月はありません、ハハハ」
■2月にネイリストと再婚
もう野球に未練はないのか。
「正直、もっと野球をやりたかったとは思いますよ。だけど、肩や股関節を痛めてしまい、もう満足のいく球は投げられない。野球選手としてより、これからの人生の方が長く、新しいことを学んで成長しないといけない、とプロを辞めてからは気持ちを切り替えました」
去年の楽天の優勝はどんな思いで見ていたのか。
「ウ〜ン、とくには…。ボク自身は次のステップに進んでましたし。でも、野球は今も楽しんでます。この会社は紀藤塾って、紀藤さんがメーンでやってる野球教室があり、お手伝いをしてます。日曜日には大学の同級生が率いる常陽銀行の野球チームで、打って投げて。やっぱり気分が晴れます」
さて、一場さんは桐生第一高校2年の時、夏の甲子園に2番手ピッチャーで出場して優勝したものの、3年時は初戦敗退。明治大学に進学し、4年の時、戦後最多のシーズン107奪三振や完全試合を達成するなど大活躍した。当然、ドラフトの目玉と注目されたが、「栄養費」「タクシー代」「食事代」などの名目で巨人から200万円、横浜から60万円、阪神から25万円を受け取っていたことが発覚。巨人の渡辺恒雄オーナー(当時)らが辞任する騒動に発展。自身も入団した楽天では4年間で通算15勝と不本意な成績に終わった。
「オーナーさんとかと会ったこともないのに、辞めさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいでした。せっかく楽天に入れてもらったのに、ろくに働けなかったのはそういう罪悪感、気持ちの面が大きかったと思います。プロに入る時に出はなをくじかれ、そのままズルズルという感じでした。自分は悪者なんだ、って萎縮してしまったんですよ。人生の最大のミスだと後悔しています。戻れるなら、大学4年の初めに戻りたいですね」
この2月に再婚した、3歳下のネイリストと勤務先の近くで暮らす。
287
:
名無しの塾生
:2014/10/09(木) 22:37:03
西武黄金時代ってどんだけすごかったの?
http://matome.naver.jp/odai/2137983266802650701
阪神暗黒時代ってどんだけ弱かったの?
http://matome.naver.jp/odai/2140197020813848901
誰も真似できない型破りな【落合博満】オレ流エピソード&発言
http://matome.naver.jp/odai/2133932979278100001
288
:
名無しの塾生
:2014/10/11(土) 08:55:54
桑田&清原ショック…PL野球部が廃部危機、部員受け入れ停止へ
サンケイスポーツ 10月11日(土)5時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000501-sanspo-base
1985年夏の甲子園を沸かせた高校3年の清原(左)と桑田。チームは優勝候補の下馬評通り、全国制覇した(写真:サンケイスポーツ)
PL、廃部危機!! 春3度、夏4度の全国制覇を誇る高校野球の名門、PL学園(大阪)の野球部が新年度の部員の受け入れを停止することが10日、明らかになった。昨年4月から事実上の監督不在が続いており、この日までに野球部員の保護者に通達した。甲子園を何度も沸かせたPL学園はこのまま、廃部への道をたどるのか…。
まさに激震だ。桑田、清原、立浪、前田…。球界を代表する多くのスターを輩出し、甲子園を沸かせてきたPL学園野球部の歴史が幕を閉じるかもしれない。来年度の新規野球部員の受け入れ停止を学校法人ピーエル学園理事会が決めたことが、明らかになった。
関係者によると、理事長と野球部監督を兼任する正井一真校長(67)の連名で書かれた文面が、郵送で部員の保護者に届いたという。部員受け入れ停止の理由について「監督の適任者選任を目指してきたものの得るに至らず、十分な指導ができていないことは慚愧(ざんき)に堪えません」などと説明。来年度の入学を希望していた中学3年生の保護者に断りを入れた。
輝かしい実績を誇るPL学園だが、2001年に部員によるいじめが発覚。部の伝統である寮内での付け人制度を見直し、再出発を図ったが、その後も不祥事を起こした。昨年2月、部員による暴力事件が発覚。6カ月間の対外試合停止処分が下り、同4月に当時の監督が辞任した。
母体のPL教団は1970年代から甲子園出場時にはアルプス席で人文字を作るなど、教団の広告塔として野球部を支えてきた。複数の関係者によると、ここ数年で教団内の体制が変わり、トラブル続きの野球部に対して厳しい姿勢で臨むようになっていた。プロ野球に進んだ多くのOBや保護者からは監督擁立を求める声が相次いだが、学校側は教団を信仰していることを条件としたため難航。野球経験のない正井校長がユニホームを着てベンチ入りし、選手がサインを出す異例の状況が続いていた。
実質的な指揮官不在ながら、今夏は大阪大会決勝まで進出(大阪桐蔭に1−9で敗退)。新チームも今秋の大阪大会で準優勝(決勝で大阪桐蔭に4−11で敗戦)し、18日から始まる近畿大会(京都・わかさスタジアム)出場が決定。春夏連続出場した09年以来、6年ぶりの甲子園出場が見えてきたところでの衝撃だ。
現在の部員については卒業まで活動を続けるが、新規部員の受け入れを停止すれば、廃部危機に直面する。逆転のPL、桑田・清原のKKフィーバー、松坂(現メッツ)を擁する横浜との延長十七回の死闘など幾多の名勝負を聖地に刻んできた名門が、このまま終焉(しゅうえん)を迎えるのか。甲子園歴代2位タイの96勝を記録している伝統校が、揺れている。
289
:
名無しの塾生
:2014/12/13(土) 11:49:50
プロ一軍>> 社会人野球上位チーム>>プロ二軍>社会人下位>>独立リーグ
290
:
名無しの塾生
:2014/12/18(木) 20:28:28
日本球界に“キューバ危機”か オバマ大統領“点数稼ぎ”国交正常化交渉
夕刊フジ 12月18日(木)16時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000001-ykf-soci
オバマ米大統領は17日、ホワイトハウスで声明を発表し、1961年から断交してきたキューバとの国交正常化交渉を始める方針を示した。ウクライナ危機では適切に対応できず、中東ではイスラム過激派「イスラム国」の増長を許すなど、「外交無能」の烙印を押されていたオバマ氏だけに、「点数稼ぎ」といった見方もある。
声明によると、両国は大使館を数カ月以内に開設し、銀行や貿易取引の正常化を話し合うことでも合意。米国はキューバに対するテロ支援国家指定の解除も検討する。
オバマ氏は「50年にわたる政策を継続しても、異なる成果は期待できない」と述べ、孤立政策が機能しておらず、積極的な関与政策への転換が不可欠との認識を示した。
62年の「キューバ危機」で、米国と旧ソ連の核戦争の瀬戸際にまで追い込まれた両国関係は、歴史的な転換点を迎えることになる。
国際政治学者の藤井厳喜氏は「外交失敗が続いたオバマ氏の点数稼ぎだろう。世界的な影響は少ないが、米国内では政治問題になりかねない」といい、続ける。
「米国には、暴力革命で親族などが殺され、財産を奪われ、亡命してきたキューバ人が多い。彼らの手当てをせずに進めれば『暴力革命を認めるのか』と反発を受ける。『カストロ前国家評議会議長が生きている間は難しい』と言われてきただけに、急いだ印象だ」
現に、次期米大統領選の共和党候補に有力視されているルビオ上院議員は「深い失望」を表明し、「キューバの圧政の勝利であり、抑圧される市民への打撃だ」と、オバマ氏を非難している。
日本への影響はどうか。
藤井氏は「日本のプロ野球に、キューバから一流選手が来ているが、これが大リーグに流出する可能性がある」という。
すでに、米メディアは「キューバの野球選手はどうなるのか?」などと一斉に報道している。
キューバは昨年、「野球選手の国外プロ契約解禁」を決め、ユリエスキ・グリエル内野手らが、日本プロ野球で活躍している。一方、米大リーグでプレーするには、命の危険を冒して亡命することが前提で、運良くメジャーに入団しても家族が迫害を受けたり、地下組織から脅迫されるなど厳しい環境が続いてきた。
大リーグ機構は早速、「両国関係がどうなっていくのか、正しく予測する十分な情報がないが、この重大な事項を真剣に監視していきたい」との声明を発表した。
国交正常化され、キューバ選手が年俸の高い米国に自由に移籍できるようになると、超一流選手が日本に来る可能性は低くなりそうだ。
291
:
学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公
:2014/12/18(木) 20:56:09
放映時間全スポーツ全時間平等にすれば、過去から逆算して。プロもアマも。
競技人口は計算思考いるけど。
やりすぎた、移し過ぎたのはもうええだろ。
292
:
名無しの塾生
:2014/12/18(木) 22:09:57
>>291
あんたの書く文章は意味がよくわからない
293
:
学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公
:2014/12/18(木) 22:29:02
意味の表象を抽出して自虐する、高度難度が文法破壊のセオリーさ。
昔流行った。
294
:
名無しの塾生
:2014/12/18(木) 22:40:40
これ、ゆーじろーだろ
295
:
名無しの塾生
:2014/12/30(火) 09:52:27
イチローはMLB史上最高の日本人選手 「日本と米国で殿堂入りが約束」
Full-Count 12月29日(月)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141229-00010002-fullcount-base
MLBで圧倒的な実績を残しているイチロー【写真:田口有史】
米メディアが特集、「我々が目にしてきた最もダイナミックな万能型選手」
ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっているイチロー外野手が、断トツでMLB史上最高の日本人プレーヤーに選ばれた。黒田博樹投手の広島復帰を受け、CBSスポーツが「最高の日本人MLBプレーヤー」と題した特集記事を掲載。日本が誇る安打製造機は文句なしの1位で、その実績を改めて讃えられている。
記事では歴代日本人選手のランキングを通算のWAR(Wins Above Replacement)で選出。WARとは打撃、守備、走塁、投球を総合的に評価して選手の貢献度を表す指標で、そのポジションの代替可能選手と比較し、どれだけ勝利数を上積みしたかを表す。現在のメジャーで、選手を評価する指標として最も重視されているものの1つだ。
今年までのキャリア14年間で積み上げたイチローのWARは、実に58.8と高い数値を記録。野茂英雄氏が21.8、黒田が21.7、松井秀喜氏が21.3で続いており、イチローは2位以下を大きく引き離している。
今季までに日米通算4122安打をマークし、ピート・ローズが持つ歴代最多記録まで134本に迫っているイチロー。米国だけでも通算2844安打で、3000安打までも156本としている。その実績はあまりにも偉大だ。
「イチローがトップであることは当然だ。彼は日本とアメリカで野球殿堂入りが約束されており、明らかに最高の選手の1人で、我々が目にしてきた最もダイナミックな万能型選手である」
.
日本人のメジャーでの成功者はほとんどが投手 イチローや松井は例外?
過去、メジャーで野手として長い間、活躍したのはイチローと松井氏だけ。メジャー3年目の今季はロイヤルズの一員としてワールドシリーズ進出に貢献し、今オフは3年契約を視野に入れているとされる青木宣親外野手が、そこに加わろうとしている。
「MLB史上で最高の日本人選手のほとんどが投手であることが偶然とは考えない。ピッチャーのスカウトはマウンドや日程など日本とメジャーの違いがあったとしても、より容易である。95マイル(約153キロ)の速球であることに変わりないし、えげつないスライダーは、やはりメジャーでもえげつない。それは見た通りだ。打撃は評価がより難しい。なぜならばスイングの参考書は存在しない」
打者としてメジャーで成功することは、それだけ困難だと言える。ただ、イチローは優秀な投手たちを抑えて、日本人として断トツの実績を残してきた。
「(打撃理論は)1人の選手に有効なものが、ほかの選手にも同じように有効であるとは限らない。だからこそ、エリートの打者が突如どこからともなく現れるケースは、投手よりも多い。スイングに多少の問題のある日本人打者が、メジャーの投手を打てるかどうかを判断するのは難しい。イチローやヒデキ・マツイのようにメジャーにスムーズに適応した存在は例外である」
記事はこう締められており、イチローがメジャーの中でも図抜けた成績を残してきたことは、極めて価値のあることとしている。
その実績はどこまで積み重ねられていくのか。来季、どのユニホームを着るかはまだ決まっていないが、注目の存在であることは間違いない。
.
フルカウント編集部●文 text by Full-Count
296
:
名無しの塾生
:2014/12/30(火) 12:40:24
ライオンズがドラフトで江川の交渉権獲得
→交渉権の期限は「翌年のドラフト前々日まで」だから、ドラフト前日の1日だけはフリーになる。ここを狙って巨人が交渉
→巨人のやり方は正式に認められず。これに腹を立てた巨人がドラフトボイコットを表明
→巨人のいないドラフトで阪神が江川の交渉権獲得
→巨人が「12球団いないドラフトは無効。これが認められるなら巨人はNPBを抜ける」と脅す
→結果、江川は阪神に入団後すぐに巨人にトレードという無茶苦茶なやり方が通る
こんなの知ってたら巨人も江川も応援する気になんかなるわけない
297
:
名無しの塾生
:2015/06/03(水) 13:15:02
和田は辞めた方が良い
298
:
名無しの塾生
:2015/12/11(金) 08:23:57
イチロー、マーリンズから「終身雇用」代理人明かす
日刊スポーツ 12月11日(金)5時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-00000010-nksports-base
マーリンズのイチロー
マーリンズと再契約したイチロー外野手(42)が引退までの「終身雇用」を保障されていたことが分かった。代理人のジョン・ボグズ氏が9日、イチローの契約をまとめた際の秘話を明かした。
【写真】イチロー 2015年キャンプ日替わりTシャツ/写真特集
同氏は「球団は、イチローがいたいだけいてほしいとのことだった。彼らはイチローを非常にリスペクトしている」と明かした。終身保障の考えを聞かされた同氏も感激し「イチローもチームメートにも球団にも満足している。願わくば、この先何年もマ軍でプレーを続けてほしいね」と笑顔で話した。
299
:
名無しの塾生
:2015/12/31(木) 08:42:08
松井秀喜
「いい選手はマメができない。無駄な力が入ってないから」
300
:
名無しの塾生
:2016/01/11(月) 22:29:10
【名球会フェス】清原氏 ミスターの言葉に直立不動で対応
東スポWeb 1月11日(月)11時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000024-tospoweb-base
長嶋氏(左)に深々と頭を下げた清原氏
「名球会ベースボールフェスティバル2016」が11日、ヤフオクドームで行われ、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(79)が登場。野球教室が開かれていたグラウンドに姿を見せると、各所でちびっ子ファンを指導していたソフトバンク・工藤公康監督(52)、阪神・金本知憲監督(47)、DeNA・ラミレス監督(41)、前DeNA・中村紀洋内野手(42)ら豪華メンバーのもとを次々と回った。
普段はコワモテの番長・清原和博氏(48)もこの時ばかりは平身低頭。ミスターの言葉に「はい」「はい」と直立不動で受け答えし、深々と頭を下げた。
301
:
名無しの塾生
:2016/01/11(月) 22:29:46
清原氏「現役よりうれしい」佐々木氏フォーク撃ち
日刊スポーツ 1月11日(月)16時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160111-00000102-nksports-base
野球教室で、子どもとじゃれ合う清原氏(撮影・河野匠)
<名球会ベースボールフェスティバル2016>◇11日◇ヤフオクドーム
全パの「4番DH」として途中出場した清原和博氏(48)は2安打を放った。
【写真】野茂英雄氏、山本昌広氏がレジェンドキャッチボール
4回無死一塁からは、「大魔神」佐々木主浩氏(47)のフォークを中前に運んだ。
「谷繁捕手にフォークをお願いしますと。フォークを打てて思い残すことはない。現役時代よりうれしいです」と笑顔を見せた。
5回は中日岩瀬仁紀投手(41)から右前打を放った。
302
:
名無しの塾生
:2016/08/01(月) 04:11:12
age
303
:
名無しの塾生
:2017/02/07(火) 18:06:23
age
304
:
名無しの塾生
:2017/02/24(金) 21:17:48
MLBは敬遠四球を申告制にするらしいな
305
:
名無しの塾生
:2017/03/19(日) 01:57:57
age
306
:
人妻
:2017/03/19(日) 16:04:40
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
高齢者・中高年 · 厳選の人妻出会い · 30代以上 · 中年・熟女
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト 人妻出会い系サイト セフレ人妻出会い
人妻掲示板書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds06/00/
人妻とヤレる男性無料出会い系サイトと掲示板
http://galscom.eek.jp/zds06/000/
熟女・おばさんの掲示板
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/
地域別|セフレ募集出会い掲示板
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト
http://galscom.eek.jp/zds11/00/
逆サポート掲示板
http://galscom.eek.jp/zds12/00/
逆援助交際掲示板
http://galscom.eek.jp/zds15/00/
書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/
熟女出会い系サイト
http://galscom.eek.jp/zds01/000/
人妻 逆サポート掲示板で逆サポ出会い
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
?高齢者・中高年 ・ ?厳選の人妻出会い ・ ?30代以上 ・ ?中年・熟女
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
?高齢者・中高年 ・ ?厳選の人妻出会い ・ ?30代以上 ・ ?中年・熟女
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト 人妻出会い系サイト セフレ人妻出会い
307
:
名無しの塾生
:2018/02/07(水) 13:13:37
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?
★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。
★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。
★金田正一★ ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでるけど、ワシの現役時代は軽く投げて170キロが当たり前だった。
それに、最近はちょっと肘が痛いくらいで登板回避する投手も多いね。やっぱり、甘やかされて育つから気持ちが貧弱なんだろう。投手も打者も揃って小粒だよ。
308
:
名無しの塾生
:2018/05/15(火) 23:07:30
age
309
:
名無しの塾生
:2018/10/28(日) 20:04:58
ドラフトおもしろい
310
:
名無しの塾生
:2018/11/09(金) 18:16:16
松井がメジャーのコーチで日本と対戦する
311
:
名無しの塾生
:2020/07/24(金) 23:10:49
3名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 19:56:28.08ID:NKZg6Gst0
【西武黄金期OB】
田淵 監督経験あり
東尾 監督経験あり
森繁和 監督経験あり
石毛 監督経験あり
辻 監督就任中
秋山 監督経験あり
伊東 監督経験あり
工藤 監督就任中
渡辺久 監督経験あり
田辺 監督経験あり
大久保 監督経験あり
清原 監獄経験あり
※野村、伊原の現役時代は黄金期前なので除外
※田尾は黄金期在籍だが西武OBとして扱われる機会がほとんどないので除外
コーチのみは含めてないし、その他独立リーグや学生野球の指導者まで含めたら監督・コーチ経験者はまだまだいるからな
レギュラーも控えも多くのOBが指導者として球界に携わっているという事実
西武黄金期はいかにレベルの高い野球をやっていたかがうかがい知れる
312
:
名無しの塾生
:2020/12/12(土) 14:59:47
ナゴヤD、来年から「バンテリンドーム ナゴヤ」 97年の開場以来初でセ2球団目
https://full-count.jp/2020/12/10/post997857/
313
:
名無しの塾生
:2020/12/12(土) 22:44:13
清原和博氏が語った新挑戦と「夢」 ユーチューブ「清スポ」12日開設で野球少年らに発信へ
12/10(木) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc19895401def6fb03ecdc8706f7f0bcc1230db9
「プロ野球っていうのは1つの興行ですからお客さんが入って、お客さんのチケット代で、自分たちは給料もらっているわけであって、無観客の中で公式戦をやるっていうのは、選手にとっては本当にファンのみなさんの声援のありがたみっていうのが、すごい理解できたような。僕だったら多分、お客さんが入ってない中での試合で打席に入ったら、集中力が半分も出ないんじゃないかなっていう感じはしますね」
314
:
名無しの塾生
:2022/08/31(水) 17:46:46
プロ野球2020年球種別投球割合(データスタジアム調べ)
1.ストレート42.7%
2.スライダー16.6
3.フォーク 9.2
4.シュート 8.9
5.カットボール8.2
6.カーブ 6.9
7.チェンジアップ5.9
8.シンカー 1.5
315
:
名無しの塾生
:2022/10/02(日) 21:16:35
最終試合が熱い!!!
316
:
名無しの塾生
:2022/10/29(土) 21:51:56
直近の日本一
2021年 ヤクルト
2020年 ソフトバンク
2016年 日本ハム
2013年 楽天
2010年 ロッテ
2009年 巨人
2008年 西武
2007年 中日
1998年 横浜
1996年 オリックス
1985年 阪神
1984年 広島
317
:
名無しの塾生
:2023/02/21(火) 19:22:06
WBCどうなるかしら
318
:
名無しの塾生
:2023/03/11(土) 21:26:27
チェコは日本に勝ってほしい
319
:
名無しの塾生
:2023/03/19(日) 09:12:12
27名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:47:57.02ID:oFN0u90G0⋮
なんで大阪が読売テレビで東京が日本テレビなのに
読売ジャイアンツなの?
40名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:37:55.99ID:JWrxZ2O70⋮
>>27
新聞社が親会社の名残かな
・毎日新聞→毎日オリオンズ
・産経新聞→サンケイアトムズ(現Yakultスワローズ)
・中日新聞(東京新聞)→中日ドラゴンズ
41名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:39:38.65ID:waUnU+wx0⋮
>>27
大阪は親会社の新聞社の名前を冠にして放送局の名前にする傾向はある。よみうりテレビ、朝日放送、毎日放送(それぞれ読売新聞、朝日新聞、毎日新聞)。ただし関西テレビ(産経新聞:フジテレビ)、テレビ大阪(日経新聞:テレ東)は除くが。
42名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:44:07.02ID:3LpfNCHz0⋮
>>27
正力松太郎が設立した日本テレビ放送網は
読売新聞、毎日新聞、朝日新聞3社の資本が入ってて
読売新聞は昭和27年に大阪に進出して大阪読売新聞(現読売新聞大阪本社)を設立して
大阪で読売新聞を売るために日本テレビの系列局として読売テレビが開局して
正力松太郎が読売テレビ会長になった。
TBS(東京放送)も読売新聞、毎日新聞、朝日新聞3社の資本が入ってたので
クロスオーナーシップにするために昭和49年に株式交換で日本テレビは読売新聞、
TBSは毎日新聞にして、日経新聞と日本短波放送(現日経ラジオ社)の日経グループは
NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)の株を旺文社、朝日新聞に売却した。
大日本東京野球倶楽部(現読売ジャイアンツ)は正力松太郎が設立したが
設立時は読売の資本は入ってなかった。
320
:
名無しの塾生
:2023/09/10(日) 09:14:27
0368渡る世間は名無しばかり2023/09/10(日) 09:06:16.50ID:DHMUZPxe
昨日マジックが3減ったんだよなw
0484渡る世間は名無しばかり2023/09/10(日) 09:09:28.72ID:fGguG3pl
>>368
交流戦の成績を除いた
セ・リーグ同士の成績がどうたらこうたらや
0615渡る世間は名無しばかり2023/09/10(日) 09:12:45.03ID:YAeTW+lO
>>484
1.勝率が一番の球団
2.勝利数が多い球団
3.同率で並んだ球団間の対戦勝率が高い球団
3.の条件クリア
321
:
名無しの塾生
:2023/11/06(月) 07:47:13
0564名無しでいいとも!2023/11/05(日) 21:53:36.61ID:ujP59cbVa
選手として日本一を経験した人が当該チームの監督になって
そのとき以来の日本一を経験したのは岡田だけ?
0583名無しでいいとも!2023/11/05(日) 21:55:24.55ID:XAcjQbQw0
>>564
多分そう
ちなみに日本シリーズで監督、コーチ、選手を自軍と対戦チームで経験して
さらに日本一は岡田だけかもしれんわ
322
:
名無しの塾生
:2023/11/07(火) 12:41:58
阪神の応援団ってどんだけうるさくても批判されないのは羨ましいわ。
323
:
名無しの塾生
:2024/10/20(日) 19:57:23
0487名無しさんにズームイン!
谷亮子の夫って丸って名字だっけ?と思ったけど
谷じゃねーかって、しばらくして気づいた。
0524名無しさんにズームイン!
谷亮子つってんのに丸が旦那とかちょっとだけわろたわw
324
:
名無しの塾生
:2024/10/21(月) 22:27:00
0688名無しさんにズームイン!2024/10/21(月) 22:15:36.19ID:H0szM+iY0
これでも考えてみればかなり頭悪い事してるな
日本のプロ野球のCS放送をインタビューなしで切って
昼間から大谷優勝のニュースを何度も流してるのに海外の野球の試合を丸々流すって
大谷だったら見るだろってバカにしてるんやろうない視聴者を
0812名無しさんにズームイン!2024/10/21(月) 22:20:38.15ID:kMtNKBIv0
>>688
この試合の後MLB機構とドジャース側が来年の放映権入札条件発表したんよ
今年のレギュラーシーズン、地区シリーズ、ワールドシリーズのどれか1試合を放送してない局には入札権利与えない
録画も含まれてるから急遽購入して流したんやろ
来年は大谷二刀流でやるからそれ流したい フジも同じ思惑のようで急遽ワールドシリーズ全試合購入したわけだ
325
:
東大教授の違反
:2024/11/18(月) 19:07:58
助教かも
4876Enter
colminzu
326
:
東大教授の違反
:2024/11/18(月) 19:14:09
MITさんに助けてもらった。
327
:
名無しの塾生
:2025/01/13(月) 10:42:17
セパ12球団しかないのに半分がCS進出とか失笑もの
16とか24球団くらいに増やさないと
独立リーグを傘下に入れるとかも検討するとか
328
:
S.A.D @月と六ベンツ
:2025/01/13(月) 10:49:33
部落以外のスポーツを語れよ。野球は白鳥を虐待する部落の罰ゲーム。教育庁と教育委員会に進言しとく。
329
:
名無しの塾生
:2025/01/13(月) 11:32:32
ラグビーは紳士のスポーツ
330
:
S.A.D @月と六ベンツ
:2025/01/13(月) 11:53:36
接触がある意図的な。アメフトも。武道剣道格闘技部門なら密教。
331
:
S.A.D @月と六ベンツ
:2025/01/13(月) 12:06:27
今の精神神経障害者施設はゴルフセンターの隣だよ。紳士的な男の職員が少ないけどいる。デイケアでバスケのシュート練とフットサルのタッチの確認してる24分の分の2三点シュートをフットサルのボールでリングに沈めた。それぐらいの仙人が刑務所の入所受付と入退院の受付に鬼みたいに張ってるとおもえ。入院入所回避拒否特殊能力。セクハラ除けもな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板