したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【次の世代へ】合格体験談(不合格者も参考に)【受け継がれる】

8島の民 </b><font color=#000000>(pycWM5i6)</font><b>:2004/03/25(木) 19:24
【  現役/浪人  】一浪
【  最終進路.  】京大理学部
【合格大学・学部】京都(理) 慶應(理工) 東京理(理・セ)
【 不合格大学 】なし
【 予備校とか  】

【受験期の一日の過ごし方】
【一日の勉強時間】6〜8時間、直前は+2時間
【一日の睡眠時間】8時間ぐらい
【ネットやテレビみる頻度】ネットは毎日、テレビは1時間ほど
【息抜き方法】読書、昼寝

【 不得意分野の克服法 】英作は捨て、和訳に全てをかけて単語をひたすら覚えた
【センター対策:二次対策】センターは特に無し。二次は過去問(5年分)と模試の見直し
【センター得点率】800/900
【おすすめ教材(詳しく)】 数学 大数のスタンダード演習(4月に出る奴) 一対一対応ⅢC
                英語 速読必修編・上級編
                化学 精選問題演習(応用編)
                物理 難系

【一年を振り返って】2年目といいう事もありちょっと余裕があった。
            ただし、直前の重圧はかなりつらい。
【後輩に一言】 理系は数学と理科、ほかは何とでもなる。
         苦手科目、分野があるとつらい。早めに対処するべし。
         それと、当日は折田先生を探せ(w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板