したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【次の世代へ】合格体験談(不合格者も参考に)【受け継がれる】

61эзиАмоя(京工・情報) ◆oJLAoIjta6:2006/03/08(水) 23:31:55
【  現役/浪人  】現役
【  最終進路.  】京都大学工学部情報学科
【合格大学・学部】京都大学工学部情報学科のみ
【 不合格大学 】なし
【 予備校とか  】なし(学校のみ)
【受験期の一日の過ごし方】平日:学校→PC→勉強(2~3時間) 休日は勉強時間5時間ぐらい
【一日の勉強時間】平日2~3h 休日5h
【一日の睡眠時間】8h以上は欲しい。
【ネットやテレビみる頻度】ネットは毎日2、3時間してましたが?
【息抜き方法】ネット、カラオケ
【 不得意分野の克服法 】不得意分野は無視!!
【センター対策】
日本史と国語だけやってました。
<日本史>
12月のマーク模試で日本史まさかの41点。1月ごろから死ぬ気になりました。
Z会解決センター!日本史をメインにして教科書で穴を埋めた。
カード作ったりもしました。あと青本、黒本をやりました。
過去問対策は菅野の日本史センター決定版みたいな名前のやつをちょっとやった。
本番は運よくやってないところが出ずに82点でした。85はいけたかな。
<国語>
現代文だけ対策しました。現代文とれねえよって人は、まずは、10題以上じっくり時間をかけて納得いくまで考えて解く。
そして、答え合わせして大体の問題のとき方とかを学習する。なんとなくセンター現代文の選択肢の選び方とか分かってきたら、
さらにこの後時間配分とかに気にしつつ現代文のマーク問題を30題以上解いてみよう。(なるべく短期間でやるとよい)
河合塾現代文基礎マーク問題集、駿台現代文マーク問題集、代ゼミマーク現代文など…。するとセンター現代文が苦手な人でも結構いけるようになるよ。
俺も国語は、苦手やったけど本番は現代文は89/100でした。とにかくじっくり考える期間と解きまくる期間が必要。
【2次対策(直前期やったこと)】
<英語>忘れない程度にやる。詳細は↓の教材編で。
<数学>過去問+乙会MVA、MK4+月間大数。詳細は↓の教材編で。
<理科>過去問ちょこっとといただけ。詳細は↓の教材編で。
【センター得点率】
傾斜配点で得点になるものだけ書きます。傾斜後:英語44 日本史82 国語115 合計241/300
【おすすめ教材(詳しく)】
ここでは勉強の進め方についても書く。
<数学>
数学はとにかく基礎事項(教科書、白チャートレベル)が大切である。この基礎をおろそかにすると応用力はつかない。
よって基礎はしっかりやってほしい。逆に基礎さえやれば多くの大学の問題が解けたりするのでここはしっかりしましょう。
基礎レベルといえど、同じ問題を繰り返してやることが大切。どんな数学の強者でもこの部分はしっかりやってるはず。
①教科書で理解+白チャート(数研出版)で理解度アップ→4ステップなど(教科書傍用問題集)で完璧にする←短期間で3週はしろ。IAIIBIIICすべて。高1〜2までに終える。
②理系数学の良問プラチカIAIIB(河合塾)←章毎にマスターしていくと良い(2、3回ずつ)。最後に一気に不安な問題だけ解きなおす。高2までに終える。
③大学への数学 一対一対応の演習 数学3←数学3補強用。高3夏までに終えるべき。
④やさしい理系数学(河合塾)←進め方はプラチカみたいな感じで。高2冬〜高3夏ごろまで。
ここまでで京大阪大レベルに必要な解法やパターン問題は一通り触れられると思う。あとは演習で覚えたことを使えるようにしよう。
他にお薦めの教材を記すので①〜④を完璧に出来た人は、↓の教材にも取り組んで腕を磨いてみよう。
MVA(乙会)…※=東大京大理系数学:いろんなタイプの問題にも触れられるので実力の足しにはなると思う。
MK4(乙会)…※=京大理系数学:京大の過去問を捻った問題が多いが、最近の京大は過去問対策の必要はあんまりない希ガス。
荻野の天空への理系数学(代々木ライブラリ)…最近の京大向けではないがハイレベル校によく見られる問題に触れられれるのでお薦め。
ハイレベル理系数学(河合塾)…かなりレベルは高い。経験・解法を増やしたい人向け。最近の京大には必要はないと思う。
解法の探求2(東京出版)…数学3を極めたい人用。東大向けな気がします。
月刊誌・大学への数学…万人向け。穴がある人にもお薦め。ただし解答がやや分かりづらい。
<物理化学>
基本姿勢は数学と同じ。
化学:基礎:アクセス化学 応用:重要問題集 その他:照井カード、有機化学演習(駿台)
物理:基礎:らくらくマスター、体系新物理 応用:重要問題集、名問の森
【一年を振り返って】京大工ぐらい遊んでも受かる。
【後輩に一言】 ガンガレ↑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板