[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【就職活動】コピペ保存用のスレッド【2007】
1
:
genki
:2004/06/02(水) 00:44 ID:6ds7Lb4Y
なんかいいの見つけたらだれでもいいので貼ってくれ。
ブラックなもの歓迎。
学歴差別でも大いに歓迎。
55
:
名無しの機械さん
:2004/07/31(土) 17:22 ID:VTgE9SxM
宴会芸の難易度ランキングです。皆さんどこまでできますか。
神 ウンコ食べる
十段 公開脱糞、
九段 公開オナニー、、アナルセックス(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台)
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、公開フェラ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやレオタードで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで)
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス)
初段 土下座、ピッチャーでビール一気
語句解説
人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。
産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。
わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこうなづけられた。実在します。
女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。
エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」
と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。
ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。
このランキングの段位はその段位の芸が全て出来て初めて認定されます。
初段まで 一般企業で頑張ってください。
五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。
八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。
九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます
56
:
げ
:2004/08/14(土) 18:29 ID:lCgf2mfg
http://www.geocities.jp/job_ranking/
57
:
名無しの機械さん
:2004/09/11(土) 04:50 ID:8VGtWDpk
今日からこちらでお世話になります、○○と言います。
大学を出てから、自分の可能性を求めていろいろなことをしてきました。
今日から、こちらの会社で仕事できることで、また新しい可能性を
見つけることができてとても嬉しいです。
58
:
名無しの機械さん
:2004/09/13(月) 05:23 ID:J6BtEB4g
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産
970万円 東京電力
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス リコー
940万円 三共
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂 大阪ガス JR東日本 JR東海
890万円 日本郵船 NTT デンソー JR西日本
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬 エーザイ オリックス アイフル
870万円 新日鉱ホールディングス
860万円 NEC 東芝 日本航空 楽天 新日本製鉄 スズキ 九州電力
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 新生銀行 キリンビール サントリー タカラ 三井造船 アイシン精機 関西電力
中部電力
830万円 信越化学工業
820万円 JFEホールディングス コマツ アサヒビール 花王 住友金属工業 JT 川崎汽船
800万円 日本ユニパックHD マツダ クボタ 片岡物産 松下電工 三洋電機 HOYA
790万円 東京海上あんしん生命 日清食品
780万円 JTB サントリー 明治製菓
770万円 サッポロビール
760万円 りそな銀行
750万円 明治製菓 松井証券 伊勢丹 オンワード樫山
740万円 エイベックス
730万円 コニカミノルタホールディングス アコム 双日 セブンイレブン
720万円 サミー ヤマト運輸 近畿日本ツーリスト ワコール 資生堂 JFEスチール いすゞ自動車 王子製紙
710万円 第一興商 三越
700万円 ドンキホーテ バンダイ 三菱自動車 イオン 高島屋 旭化成 三菱化学 セコム
690万円 東レ
681万円 大卒平均!!!! ←【 こ こ が 標 準 】
680万円 マクドナルド スクエア・エニックス
660万円 吉野家
650万円 ユニクロ モスフード
630万円 セガ
620万円 ビックカメラ アルゼ ヤマダ電機 HIS イトーヨーカ堂 コジマ
610万円 西友
600万円 TUTAYA
580万円 熊谷組 マツモトキヨシ
550万円 ミレニアムリテイリンググループ 飛島建設 ダイエー
530万円 ドトールコーヒー
520万円 スターバックスコーヒー レインズインターナショナル
59
:
げ
:2004/09/18(土) 23:49 ID:4q.bRKys
77:国家Ⅰ種(外務・経産・財務・警察・総務) ┃
76:国家Ⅰ種(国交・厚労・金融・防衛・内閣) ┃ 日本銀行
75:国家Ⅰ種(会検・文科・環境・公取・公安) ┃ GS BCG DBJ マッキンゼー モルガンスタンレー
72:国会Ⅰ種(衆院・参院・衆法・参法・図書) ┃ 日本テレビ 野村證券 ドイチェ アクセンチュア
------------------------------------超えられない壁----------------------------東京大/京都大上位層
71:国家Ⅰ種(財局・法務), 裁判所事務Ⅰ種 ┃ 電通 三菱商事 朝日新聞 日興citi
70:国家Ⅰ種(技術・税関), 東京都Ⅰ類 ┃ TBS NHK 博報堂 読売新聞 三井物産
69:国家Ⅰ種(独法・外局), 外務専門職 ┃ SONY 東京電力 毎日新聞 日本郵船
68:国会Ⅱ種(衆院・参院・図書)、政策担当秘書 ┃ トヨタ自動車 関西電力 テレビ朝日
67:大都会県庁、大都会政令市、特別区Ⅰ類 ┃ 東京海上 三菱信託 東京三菱
66:準都会県庁、準都会政令市、労働基準監督官┃ JR東日本 伊藤忠 住友信託 ホンダ
------------------------------------超えられない壁----------------------------旧帝国大/早慶上位層
65:過疎圏県庁、家裁調査官補Ⅰ種、防衛庁Ⅱ種┃ キャノン 松下電器 日産 日本生命
64:裁判所Ⅱ種、自衛隊幹部候補生、東京都Ⅱ類┃ 地方電力 DOCOMO 資生堂 キリン
63:中核市、国家Ⅱ種(本省)、国税専門官 ┃ みずほ銀行 地方新聞社 NTTデータ
62:特例市、国家Ⅱ種(出先)、航空管制官 ┃ 地方局 地方ガス 野村総合研究所
------------------------------------超えられない壁----------------------------駅弁大/マーチ上位層
55:市役所、東京消防庁、警視庁、法務教官 ┃ UFJ銀行 NTT東/西日本 第一生命
54:学校教員、警察官、消防官 ┃ 上位地銀 ALICO 住友生命 サッポロビール
53:〜以下 高卒公務員 ┃ 地方中小零細企業 ライン工 派遣
60
:
名無しの機械さん
:2004/11/14(日) 03:37 ID:A.yItxXg
元都市銀行リクルーターです。本気で「資格」で都市銀行狙うなら,
公認会計士か司法試験、あとは司法書士と不動産鑑定士ですね。
それ以外は、資格なんていらないでしょう。見てないです。
学歴と人間性、対人能力、潜在能力で見てますので。
リクルーターは、何百、何千人という学生を見てますので
はっきり言ってプロです。
体育会系はやっぱり好かれます。社会で一番大切な礼儀をわきまえていますから。
別に体力で取っている訳ではありません。
61
:
GS
:2004/11/14(日) 04:23 ID:A.yItxXg
本エントリー入力内容事前用意
入力して頂く項目の中で次のものは予めご準備ください。自由記入の部分などは予めタイプしておいたものをコピーすることをお勧めします。
入力必須項目:
* 大学または大学院での成績:「優」または「A」の割合
「優(A)の合計単位を総単位数で割った割合」
「優」の単位数÷全履修単位×100=「優」の割合
例えば、履修単位数50、うち、優の単位数を15とすると、15÷50×100=30 で、30%となります。
* 大学または大学院での成績: 「良」または「B」の割合
該当する方のみの入力項目:
* システムアドミニストレータ、DBアドミニストレータ、ネットワーク関連、情報セキュリティ、テレコミュニケーション、市場調査、その他保有資格やITスキルを記載ください。(100字以内)
* あなたが過去に達成した、誇りにしている事柄について教えてください。(200字以内)
62
:
名無しの機械さん
:2004/11/27(土) 02:41 ID:26xIG52g
各業界のリーディングカンパニー。
電通、商事、ソニー、郵船、糖蜜、東京海上、ニッセイ
63
:
名無しの機械さん
:2004/11/27(土) 02:41 ID:26xIG52g
各業界のリーディングカンパニー。
電通、商事、ソニー、郵船、糖蜜、東京海上、ニッセイ
64
:
名無しの機械さん
:2004/12/12(日) 16:57 ID:2WVVhtBU
4289万円 内閣総理大臣 61才(週刊文春2003/7/24 152ページ)
3967万円 最高裁長官('02/6/22 週刊現代)
3886万円 東証1部上場企業社長平均年収
3857万円 日本銀行総裁
3787万円 1部上場企業社長年収('97 政経研究所)
3640万円 駐米特命全権大使('02/6/22 週刊現代)
3600万円 特別医療法人理事長('01 google)
3512万円 プロ野球選手年収('03 日本プロ野球選手会)
3500万円 第一外科主任教授('02 2ch)
3262万円 元大蔵事務次官海外経済協力基金総裁
3206万円 上位0.3%高額納税者番付掲載('01 フォーブス)
2896万円 最高裁判事('02/6/22 週刊現代)
2842万円 個人開業医平均60才('00/8/5 朝日新聞)
2800万円 メリルリンチM&A部署 30才('00 2ch)
2750万円 国会議員('01/7/2 朝日新聞)
2650万円 産業技術総合研究所 理事長('02/03/17 サンデー毎日)
2600万円 東大学長(朝日新聞)
2587万円 上場企業社長('00 賃金管理研究所)
2581万円 事務次官('01 週間朝日)
2500万円 全日空機長45才('98/6/19 佐賀新聞)
2487万円 日本銀行理事
2333万円 副社長(上場企業)('00 賃金管理研究所)
2296万円 民間病院院長('02 財務省)
2235万円 会長(上場企業)('00 賃金管理研究所)
2000万円 裁判官と検事 50才(00/7/17 政府答弁書)
2000万円 精神科主任教授('01 口コミ)
2000万円 ★50-59才世帯上位3%('99 厚生省)★
1966万円 本省局長('01 サンデー毎日)
1919万円 米国一般開業内科医('01 Cejka&Company1$=\133)
1853万円 専務(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1803万円 某公立病院内科部長('01 看護婦経由で本人から)
74: このデータははずせないな。 2004/09/08(Wed) 21:10
1107万円 上位10%男50-54才('01 厚労省)
1100万円 会計コンサルタント('03 ZDNetJobs)
1096万円 金融コンサルタント('03 ZDNetJobs)
1093万円 39才民間病院一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1075万円 野村総研35才(2002年会社四季報)
1075万円 39才診療所一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1060万円 常勤取締役(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1000万円 開業 税理士('99 総務庁統計局)
1041万円 三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1037万円 45-49才男上位1割年収(労働省)
1034万円 東大生親の年収('99 東大広報)
1029万円 東京自宅外通学私大生の親の年収('00年 スポニチ)
1020万円 上位15%男50-54才('01 厚労省)
1018万円 エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
1017万円 大学講師基本給42才(財務省)
978万円 武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)
948万円 39才公立病院一般常勤医('01 ジャミックジャーナル)
915万円 参議院議員の運転手(週刊文春2003/7/24 152ページ)
850万円 上位29%男50-54才('01 厚労省)
833万円 衆議院議員の運転手(週刊文春2003/7/24 152ページ)
819万円 ★50-59歳の全世帯平均年収('00厚労省)★
799万円 35‐39才男上位1割年収(労働省)
765万円 上位39%男50-54才('01 厚労省)
750万円 司法書士(2ch)
727万円 平均男50-54才('01 厚労省)
707万円 男平均50-54才(財務省)
697万円 45-49才男平均年収(労働省)
687万円 上位50%男50-54才('01 厚労省)
680万円 30-34才男上位1割年収(労働省)
680万円 55-59才男平均年収(労働省)
75: このデータははずせないな。 2004/09/08(Wed) 21:11
663万円 40-44才男平均年収(労働省)
605万円 サラリーマン入社15年37歳('02 Big Tommorrow)
595万円 35-39才男平均年収(労働省)
570万円 民間企業従業員40才以上('02 保坂展人議員HP)
567万円 サラリーマン入社10年32歳('02 Big Tommorrow)
527万円 25-29才男上位1割年収(労働省)
510万円 30-34才男平均年収(労働省)
425万円 20‐24才男上位1割年収(労働省)
478万円 サラリーマン入社5年目27歳('02 Big Tommorrw)
425万円 25-29才男平均年収(労働省)
340万円 20-24才男平均年収(労働省)
世帯有業人員は平均2人なので,世帯年収の記載は2人分を合わせた年収を意味する。
公表データが月収の場合は(月収*17=年収)で年収表記。法人化による所得隠しは考慮していない。
65
:
名無しの機械さん
:2004/12/15(水) 01:35 ID:Ms6TyRWo
商社不要論と言われるものがある。
商社は今後、ITの進歩や流通の進歩によって収益源を失い、
徐々に衰退し、ついにはなくなってしまうというものである。
この意見は1960年代に「商社斜陽論」という言葉ですでに
存在しており、1970年代には「商社冬の時代」という言葉で
表現されるようになった。そして今では商社不要論と言われている。
しかし、この意見は必ずしも正しくない。たしかに商社の主要な
事業である輸出入はグローバル化が進み、厳しい状況にある。
だが、商社の本質は、「儲かるところに突っ込む」である。
決して流通だけが商社の仕事ではない。住友商事には銅の先物
取引で大損を出したという歴史があるが、「儲かる」と判断
すればリスクを承知で突っ込んでいくのが商社の本質である。
つまり、現在の商社のコア事業が儲からなくなったとしても、
商社は次のコア事業を見つけ出し、そこに参入していくだろう。
一つ一つの商社を見ればなくなる会社もあるだろう。しかし、
商社という形態がなくなることはない。商社を目指す諸君は
安心して商社を目指して欲しい。
66
:
名無しの機械さん
:2004/12/15(水) 13:42 ID:Ms6TyRWo
【広告】
広告といっても電博、いや電博といっても電通の独壇場
会社名に「マン」と付く唯一の企業、それが電通
「電通マン」という響きに世の中の男は嫉妬し、女は悶絶するだろう。
名刺を見せれば女は股を開く、まさに最強のモテ人種
【マスコミ】
フジ、日テレ、TBS、テレ朝、NHK
キー局勤務のマスコミ関係者はまさに女の憧れ
過酷な労働と引き換えに鬼のような収入&おもしろい人が多いという
世間のイメージ
合コンで「マスコミ関係」というだけでお持ち帰り確実、無敵のモテ人種達
【総合商社】
三菱、三井、住商、伊藤忠、丸紅・・・
もはやそこに純愛という文字はないのか?
追わずとも丸の内OLや一般職の事務やスッチーやモデル
から求愛される
ルックス、学歴、体力、全てを兼ね備えた究極のモテ人種達
67
:
名無しの機械さん
:2004/12/15(水) 13:45 ID:Ms6TyRWo
(スポニチの記事より)
独身OL結婚条件は“愛より高収入”
未婚女性に不況は関係なし?独身OLの約7割が「自分より収入が少ない
男性とは結婚したくない」と考えていることが5日、結婚情報サービス
「オーエムエムジー」が行ったアンケートで分かった。調査は首都圏などに
在住の独身OL計400人を対象に実施。30代では、結婚相手に望む収入は
「700万〜1000万円」が36・8%と最も多く、「愛があれば」と答えた人は
わずか5・9%にとどまった。
アンケートは首都圏と関西圏に住む20〜30歳代の独身OL計400人を対象に
実施。結婚に関する意識調査を行ったもので、76・7%が「結婚したい」と
回答しながらも、69・5%が「自分より収入が多い」ことを条件に挙げた。
また「玉の輿(こし)にあこがれる」が52・5%に上り、薄給男性を敬遠する
傾向が表れた。
結婚したい男性に望む年収も、20代のOLは「500万〜700万円」が33・9%で
最も多く、30代では「700万〜1000万円」が36・8%で多数派。「2000万円以上」
も20代で3・5%いた。人気職種は1位がダントツで「公務員」。続いて「商社社員」
「医者」の順となった。回答したOLの年収は半数以上が「200万〜400万円」だった。
一方で、「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、
30代ではわずか5・9%と1ケタとなった。
68
:
名無しの機械さん
:2004/12/15(水) 13:45 ID:Ms6TyRWo
【大手町・丸の内】 キレイなOLさんウケ偏差値 【汐留・西新宿】(ver.11)
77 電通 三井物産
76 フジ 三菱商事 外資金融全般
75 博報堂 SME
74 LVMH JAL ソニー
73 日テレ ANA
72 トヨタ マイクロソフト SCE
71 共同通信 講談社 ソニエリ LVJ エルメス グッチ シャネル
70 集英社 資生堂 日本IBM ティファニー
69 ニッポン放送 読売新聞 朝日新聞
68 TBS 小学館 日経 住商 伊藤忠 東京海上 本田技研
67 テレ朝 新潮社 日経BP 毎日新聞 東京三菱 松下電器
66 テレ東 NHK 産経 文春 東宝 リクルート 丸紅 エイベックス ヤフー サントリー キヤノン
65 マガジンハウス SMBC みずほ 三菱信託 ドコモ NTTデータ 新日鉄
64 角川 住信 松竹 帝国ホテル KDDI キリンビール JR東海 シャープ 三菱重工
63 サイバーエージェント 野村総研 ニッセイ 三越 森ビル 武田 松下電工 日産
62 ADK 伊勢丹 高島屋 オンワード アサヒビール 日本リーバ NTT東 富士フィルム
61 MS海上 ワコール 三井不動産 三菱地所 NTTコミュ 味の素 P&G 日本コカ キリンビバ
60 損ジャ 野村證券 東電 JR東 日清製粉 日清食品 JT 花王 日立
59 ワールド NTT西 オリエンタルランド 日本郵船 サッポロビール
58 ベネッセ 第一生命 エーザイ 商船三井 JR西 東芝 旭硝子 NEC 東レ JFE
57 住友不動産 セイコーエプソン 富士ゼロ 任天堂 デンソー 三洋 富士通 ブリヂストン マツダ
56 関電 東急 三共 三菱電機 ビクター リコー 信越化学 旭化成 日揮 IHI
55 東急エージェンシー 住友生命 明治安田生命 オリンパス コニミノ パイオニア ニコン スズキ
54 東京建物 川崎汽船 JCB ネスレ 明治製菓 宝酒造 三菱化学 富士重工
53 大和證券 中電 大丸 スクエニ ライオン 住友電工 帝人 三菱自工 三菱マテリアル
52 三井生命 東急不動産 帝国データ オリックス JRA 住友化学 住友金属 三井金属 ヤマハ発
51 大広 明治乳業 グリコ カシオ セガサミー キーエンス 京セラ TOTO 神戸製鋼 島津製作所
50 丸井 森永製菓 日ハム YKK DNP 凸版 積水ハウス INAX TDK 住友林業
69
:
名無しの機械さん
:2004/12/18(土) 00:27 ID:nG8K9716
http://www.blwisdom.com/bizword/ma/
M&Aについての解説
70
:
名無しの機械さん
:2004/12/24(金) 21:06 ID:VTgE9SxM
■外資と言えば当然英語必須のイメージがありますが?
英語できる人は実際多いですね。だけどマストではないことが自分でよくわかった(笑)だから諦めるのはもったいないですよ。今僕が行くことになった会社はプライベートレッスンを受けることができるし、オンラインはいくら使ってもいい。必要最低限の能力は会社が付けさせてくれるというか、付けないとやっていけない。
■外資というとやはり忙しいイメージがありますが?
聞いた話で、社員になってからは朝の6時半出社。帰るのは平均して夜12時くらい。マーケや債権等、部門によって時間帯は変わるらしいけど、拘束時間はこれくらいですね。とにかく体力を消耗します。
■外資の面接に何か特別な点はありますか?
あまり変わりがないとは思う。基本的に聞かれるのは、自己PR、自己紹介してください、志望動機はなんですかということ。あと1分間でPRしてください、って聞いてくることもあるからできるようにしといた方がいいと思う。ただしコンサルはちょっと特殊で、ケースの質問がかならずある。例えば、実際ある外資で聞かれた、東京都にあるピアノの数ってどうやったらわかると思う?とか。そういった問題はMBAクリティカルシンキングなどの本に載ってるので、そういった本を一冊読むといいと思う。
■外資というと圧迫面接というようなイメージもありますが?
営業の面接では「きみ、受かると思ってるの?」の様な圧迫を感じる時もありました、確かに。ただ、全部ではないです。ないところも多い。圧迫は適正を見るために外資、日本企業というくくりではなく、やるところはやる、という感じだと思います。
■夢の話がでましたが、それを面接でどのように伝えましたか?
僕も最後は独立も考えているところもあるんですよ。だから面接ではやりたいことがある、と言っていました。その中でこういう能力が必要だと思っていてこういう能力が足りてなくて、御社の中でこう伸ばしていこうと思っています、だから来ました、ということを言っていました。具体的にこういう風に転職したいという話はしてません。また夢がかなえられるならその会社にいようと思ってます。
71
:
名無しの機械さん
:2004/12/24(金) 21:11 ID:VTgE9SxM
__就職活動を考え始めたのはいつ頃ですか?
高校時代には自分はどうして大学に入るんだろうと思ってました。それは大学へは自分の力ではなくて周りに入れてもらったという感じで、社会に出る第一歩は自分で踏み出したいと。それで将来のことを真剣に考え始めました。それだったら早く社会にでてみたいなぁと。具体的にそういうことについて考え始めたのは1年の終わりごろですね。
__具体的な活動の流れを教えてください。
そのころからずっとリクナビに登録してました。2年生の時に初めて商学部のインターンプログラムに行きました。3年の夏には機械メーカーのインターンに行きました。でも本格的に始まったなと感じたのは3年の12月頃。コンサル等のインターンが立て続けにあって、プレエントリーで登録したのが40社くらいで、結局エントリーシートを書いたのが7社か8社です。1月になってエントリーしたのが今の会社と外資のコンサルの会社を2つ。3月になってからが就職活動ラッシュでしたね。
__インターンを経てきて考えが変わったこと、得たと思ったことはなんですか?
目線の高さ。学生と社会人との差は以前から感じてたんですが、はっきりそれを確信したのがインターン。結局何をやっててもできるかできないかで評価される。一つ一つの行動かもしれないし、社会人の意識の高さを見せ付けられた。自分がその意識の高さを持ってるとは言えないけど、一回でも二回でもインターンを経験することで社会人の言語がちょっとだけわかった、という気がする。あと尊敬できる人が周りにたくさんいる環境、それが刺激的でした。
■企業を選ぶ上での基準、その裏には将来への強い思いがあった...
__実際企業を選ぶとき、どのような基準で選びましたか?
厳しくて、成功しているところが第一条件。自分に必要な能力、特にファイナンス能力と人を動かす能力を身に付けられるところ。
__外資というとイメージが湧きにくいと思うんですが?
外資は国内と違って部門ごとの採用が決まります。大まかにフロントとバックという部門に分かれていて、フロントは商品を作って売る部隊。バックはわかりやすく言えば後方支援をしてくれる部隊。僕はフロント部門を中心に面接を受けてました。別々に採用試験があるので、単純に一日ひとつ受けるとそれで一週間がほぼ埋まるって言う(笑)早いところは2時間くらいで終わってくれるけど、長いところは長いんです。
__就職活動に対する不安はありましたか?数社しか受けてないということですが?
怖さはありましたよ。どこまで今まで自分のやってきたことに自信がもてるかというところでね。今だってこれから先うまくやっていく自信なんてないし不足感がある。でも活動が早かったことと、4月ごろには内定がでてたから、そこからもち球を増やそうとはあまり思わなかった。
■就職活動において最も武器になったモノ、それは自身の将来への大きな夢。
__面接を受ける会社のことを調べていくのは当然のこととして、いったいどのくらい知っていればいいですか?
受ける業界、企業に本当に入りたいならある程度誰でも調べます。面接官にちゃんと調べてきたんだなと思われるくらいは最低限必要。でもどうしてもこの会社に入りたいという理由はその会社のビジネスの内容だけじゃない場合もある。人かもしれないし。例えばサービス業の場合、人に頭下げるのが好きなんです、その中で一番感じのよかったのが御社なんです、と面接で言って後は人事に任せるのもありだと思うし。ただ最低限ルールは守るべきですね。御社は革新的で、って言ってるのに古い会社だったり、そういった矛盾点がなければ、ある程度調べていけば大丈夫だと思う。肝心なのはいろんなこと調べた結果こう思っているっていう自分の感想、その上で何をしたい、何ができるってのが大事。
72
:
名無しの機械さん
:2004/12/24(金) 21:11 ID:VTgE9SxM
__様々な企業から内定をもらっていたようですが、実際に面接の中で一番大事なことはなんでしょう?
でかい夢だと思う。結局よく言われるポテンシャル採用ってのは絶対あるし、それで取ってかなかったら会社は回っていかないと思う。その中で何よりも大事にするのは結局やるかやらないか。モチベーションだと思う。そのモチベーションが唯一量れるとしたら、夢のでかさだと思う。僕の場合、今やってることも含めて、「もしかしたら実現できる」所まできてる夢をいくつか持っていて、だから面接で、今ここにいるんですってすんなり言えることが多い。自分の夢に関して一日でも語っていられる。何を聞かれても怖くない。自己紹介はもちろん作っていける。志望動機のところに関しては夢に戻って語っていける、どんな企業の面接でもぶれないし、何突っ込まれても自分のことだから答えられる。自分の中である程度ビジネスプランがあるんですね。ビジネスプランと言うとちょっとおおげさなんだけど、言い換えるとしたら夢。こういう風にやってこういう感じで、ってそれが強ければ強いほど、もしかしたらこいつやるかもな。って面接官に思わせたら勝ちだと思う。(笑
__ではその中で、今の会社にはいることを決めた理由は?
二つあって、一つは優秀な人たちがいるから。びっくりするほど頭のきれる人達が多い。それが一番多かったのが今の会社。二つ目は上司に魅力を感じたことです。うちの日本人の上司がなんとなく親父と同じ匂いがして、ちっちゃな心配りができていて。その人が全体のセミナーでも話していたんですけど、すごい砕けた感じで話をしていてくれているのに、ぐだぐだにならない。とにかく話がうまくて男なのに惚れてしまった。その部分がすごく大きくて、すごく優秀な人達、自分の好きな人たちの元で働けることに惹かれたからですね。あとは自分に向いてない分、今の自分に足りない能力を見に付けられると思ったからです。
__最後にこれから就職活動を始める3年生に向けて一言。
早めに動いた方がいいですね。リクナビを見る、自己PRを先輩に見てもらって添削してもらうでもいいし、仲間内で集まって話し合うでもいいし、なんでもいいんだけど、始めのうちなんて絶対失敗する。それが僕の場合、1年の終わりから2年にかけて失敗をずっとしてただけ。失敗する時期が早いだけであって、みんな失敗する。4月が本命の試験で3月から対策始めるんじゃ絶対うからない。その一方早めに準備してた人は、いろんなところから内定をとることが多い。だから早めに動いた方がいいんじゃないかな。
73
:
名無しの機械さん
:2004/12/24(金) 21:12 ID:VTgE9SxM
【2004年度 夏期インターン 主要各社募集要項一覧】
2004年度夏期インターンは既に各社ともに募集を始めており,早めのエントリーが必要となる。主要なインターン募集企業は以下の通りとなっている。
■日本総研(7月11日締切り)[6月28日追加]
■アサツーDK(7月9日消印有効)[6月28日追加]
■シャープ(7月9日締切り)[6月28日追加]
■大和総研(7月9日締切り)[6月28日追加]
■大和證券SMBC(7月11日締切り)[6月27日追加]
■ドリームインキュベーター(7月9日締切り)[6月22日追加]
■博報堂(7月16日締切り)
■松下電器(7月7日15時締切り)
■日産自動車(6月30日17時締切り)
■ベイン&カンパニー(未定)
■日本IBM(6月21日1次締切り)
■損保ジャパン(7月6日締切り)
■三井物産(7月2日締切り)
■カーギル・ジャパン(6月27日締切り)
■野村総合研究所(6月21日締切り)
■三菱総合研究所(6月16日締切り)
■昭和シェル(6月30日締切り)
■JR東日本(6月25日締切り)
■伊勢丹(6月26日締切り)
■モルガン・スタンレー証券会社(7月30日締切り)
■クレディ・スイス・ファースト・ボストン証券株式会社(6月30日締切り)
■ゴールドマンサックス証券株式会社(6月30日締切り)
74
:
名無しの機械さん
:2004/12/26(日) 02:27 ID:QnQCSO/A
弁護士数
2004年 2.1万人
2010年 約3万人
2020年 年間2500人ずつ増えるので約5万5000人
2030年 約8万人
ちょっと弁護士の市場規模を計算します
おそらく、今まであまり考えてなかったかと
非常に簡単で現状では21000人で
一人当たりが日弁連のセンサスから売上(年商)が約3000万なので
2.1万×0.3億円=0.63兆円=6300億円です。
つづく
2 :有給取得 :04/12/01 10:20:02 ID:zcCiABku
で今現在の市場規模が6300億円で
それを2.1万人で分けていて一人3千万です
さて、15年の2019年、弁護士数は52500人で現在の2.5倍です。
このときの市場規模がいくらかという事ですが
ここでは仮に1兆円としてみます
すると一人当たりの売上は、1904万円で
年収としては950万くらいになりますね
もちろん現段階で15年後の市場規模は算出できません。
みなさんはどのくらいの市場規模になると思いますか?
75
:
名無しの機械さん
:2005/01/04(火) 18:50 ID:AP0PGZYs
理系院卒で、コミュニケーション能力高いやつなら、
文系就職はかなり引く手あまただよ、まじで。
俺は研究にむいてないと思ったから、幅広く受けた。
結果、外資投資銀行1社、都銀1社、生保1社、証券2社、商社1社
内定でた。英語できるってのもあったけど。
結局商社いくけど。
死ぬ気でやれば理系院卒の文系就職は未来明るいぞ。
ちなみに俺は学歴は東大東工大くらすでもないし、
普通に早計理系院だし。
研究職いやで文系就職したいなら死ぬ気でやれ。
俺は毎日2、3社は受けてたから。
もちろん研究室の教授にはきまずかったが。。
427 :426 :04/12/31 03:07:10
ちなみに外資戦略コンサルは全部落ちた。
はっきりいってあれ受かるやつはすごいと思った。
勢い、コミュニケーション能力、そこそこの地頭じゃ
通用しなかった。。
逆に言えば、それ以外は頑張ればなんとかなるってことだ。
理系院卒はめずらしくてそれだけで興味もってくれるから
あとは自分次第。
文系就職志望の人たち、頑張れ。
頑張った分だけ結果はついてくるから。
76
:
名無しの機械さん
:2005/01/04(火) 18:50 ID:AP0PGZYs
勝ち組文系就職(事務転)
大手マスコミ、財閥商社、海運空運不動産(大手2社)
国1主要官庁(経済職)、外資金融戦コン、政府系金融
77
:
名無しの機械さん
:2005/01/04(火) 18:52 ID:AP0PGZYs
戦コン外資金融は理系院生文系就職の華だわな
442 :就職戦線異状名無しさん :04/12/31 16:41:37
何が魅力なの?>戦コン
443 :就職戦線異状名無しさん :04/12/31 16:49:51
でも
>>441
には全く関係ないから大丈夫だYO
444 :就職戦線異状名無しさん :04/12/31 17:15:08
フリーターから見た価値観
ホリエモン>>ミュージシャン・ダンサー・DJ>>コックやガテン系>>理系リーマン
理系から見た価値観
彼女(結婚相手)がいる人>>>>女が多い職場内定>>男だらけの理系職内定
445 :就職戦線異状名無しさん :04/12/31 18:04:58
証券、生保ブラックとかいってるやつは
ほんと何にもしらないんだな。
理系院卒でいくと、どちらもアツイ部署に行くことになるから、
全然ブラックじゃないよ。
生保の資産運用とか最高だぞ。
78
:
名無しの機械さん
:2005/01/04(火) 18:52 ID:AP0PGZYs
金融とか保険って年収はメーカーの倍だし、若い女も多いからいいんじゃない?
でも高学歴以外は門前払いでしょうね
低学歴の俺はメーカーでいいや
79
:
<削除>
:<削除>
<削除>
80
:
名無しの機械さん
:2005/01/09(日) 12:27 ID:cZdWRBgE
>>964
は何をブラレごときで鬼の首取ったようにしてるんだ?wwww
ブリオーニとかゼニアはでてこないのか?
994 名前: 名無しの塾生 投稿日: 2005/01/09(日) 04:17
>>988
OB訪問とは、志望動機を煮詰めてもらうための場だと心得よ。
会社の事業についてとか聞いて無駄。自分の部署や仕事以外については、
OBも会社のことなどよく知らんしな。そんなOB訪問など意味なし。
面接など結局、志望動機と自己PRを話すのみ。
その柱の一つを、OBを利用して完成度をあげていくんだよ。
俺の場合内定した会社で喋った志望動機は、すべてOB訪問でOBに作ってもらった。
81
:
名無しの機械さん
:2005/01/15(土) 16:36 ID:VTgE9SxM
お前ら、みずほはA採用(将来の本店幹部、ビジネススクール行ける)
とB採用(一生支店勤務、特典なし)に慶應の学生は別れるぞ。
採用されたからといって安心するな。去年受けた感じだと
筆記と一時面接の結果で分けてる感じがする。二次で本店の中堅が出てくれば
A採用の可能性が高い。
82
:
名無しの機械さん
:2005/01/18(火) 10:12 ID:aMYf56LY
☆出版社ランク表☆(2005年度確定版)
講談社 小学館 集英社 文芸春秋 マガジンハウス
−−−−↑超高給&経費潤沢 地位も名誉も待遇も問題無し↑−−−−−
新潮社 光文社 日経BP アシェット婦人画報社 福音館 医学系優良出版社
−−−−↑高給 人生勝ち組↑−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
主婦の友社 角川書店 主婦と生活社 学研 白泉社 双葉社 祥伝社 少年画報社 ぴあ
東洋経済新報社 日経ホーム出版 実業之日本社 日本文芸社 世界文化社 メディアファクトリー
−−−−↑十分好待遇 さらに上を目指したい?↑−−−−−−−−−−
宝島社 ポプラ社 ロッキングオン 三才ブックス 三笠書房(ブラック説有力)
−−−−↑そこそこ高給だが社長ワンマン中小企業↑−−−−−−−−−−−−
扶桑社 中央公論 旺文社 メディアワークス 阪急コミュニケーションズ
−−−−↑マスコミ平均値 一般企業よりは良い給料↑−−−−−−−−
ソニーマガジンズ 日之出出版 オレンジページ
−−−−↑世間の一般企業並み? 経費が…↑−−−−−−−−−−−−
KKベストセラーズ 徳間書店 竹書房 A出版 スクエアエニックス 白夜書房
−−−−↑激務なのに…世間並みかそれ以下?↑−−−−−−−−−−−
コアマガジン ぶんか社 宣伝会議 大手編プロ
−−−−−−−−−−↑常に転職活動中↑−−−−−−−−−−−−−−
中央出版系列 ぎょうせい 英知出版 零細編プロ
−−−−−−−↑ブラック認定 人生の汚点 ↑−−−−−−−−−−−−
83
:
a
:2005/01/22(土) 23:24 ID:VTgE9SxM
<中高一貫校>都立初、1期生募集に13倍が応募 都教委
東京都教育委員会は22日、今春新設する都立初の中高一貫校「白鴎高校付属中学校」(台東区)の第1期生募集に、定員の約13倍が応募したと発表した。都教委は昨年8月、「新しい歴史教科書をつくる会」メンバーらが執筆した扶桑社の歴史教科書を使うことを決めている。03年10月に開いた学校説明会には3000人以上が詰めかけ、追加の説明会を合わせると延べ1万7000人が出席したが、最終的な応募者は定員160人に対し2113人だった。
募集は、40人学級で4クラス。囲碁・将棋や三味線、日本舞踊、歌舞伎などに卓越した能力のある児童を対象に、特別枠(16人)を設定する。特別枠には59人が応募。一般枠(144人)には2054人が応募し、倍率は14倍を超えた。2月1日に特別枠、3日に一般枠の適性検査を実施するが、一般枠は応募者多数のため、今月28日までに調査書などによる書類審査で定員の5倍程度に絞るという。
応募状況について、都教委は「都民が初めての公立中高一貫校に魅力を感じ、期待していることの表れ」とコメントを発表した。
小学生対象の大手進学塾は「当初はものすごい数の応募になるのではとみていたが、教科書選定の問題などで具体的な中身が明らかになるにつれブレーキがかかったようだ」と分析している。【奥村隆】
84
:
名無しの機械さん
:2005/01/23(日) 18:06 ID:yrDVH8BI
就職活動でも研究発表の場でも、
毎日必死で勉強して実験しててもプレゼンでぽしゃるとパー。
毎日お昼来て、ネットで遊んで夕方頃に帰るだらだら院生でも、プレゼンがうまければオッケー。
世の中そんなもんじゃね?
85
:
名無しの機械さん
:2005/01/23(日) 18:07 ID:yrDVH8BI
以下の項目を重要度順に並べてくれ。エロい人
面接(熱意&人柄) 筆記 学部の成績 修士の成績 留年の有無 研究内容とのマッチング 学会発表経験
916 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:33:26
面接(熱意&人柄) 研究内容とのマッチング 筆記 学部の成績 学会発表経験 修士の成績
917 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:34:09
面接(熱意&人柄)>留年の有無>研究内容とのマッチング>修士の成績>学部の成績>学会発表経験>筆記
918 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:39:12
+2ってヤバイのですか?大手メーカーは絶望的?
919 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:40:49
研究内容とのマッチングってそんな重要なんか?
マッチングする事ってそうないやろ
920 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:41:43
面接(熱意&人柄)>留年の有無>>研究内容とのマッチング>その他
921 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:43:29
浪人なら大丈夫、留年が混ざってるならちょっと厳しいかも。
922 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:44:50
体育会なら1留は大目に見てくれる(こともある)
923 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 18:46:23
学歴>面接(熱意&人柄)>>>研究内容とのマッチング>留年の有無>修士の成績>学部の成績>学会発表経験>筆記
86
:
名無しの機械さん
:2005/01/23(日) 18:13 ID:yrDVH8BI
外資はねぇ。やっぱ安定欲しいしね。
P&GとかIBMとかならまだいいけど、ボスコンとかドイツとかGSとかいつきられるか分からんよ。
87
:
1
:2005/01/24(月) 05:32 ID:H0rIrMAw
493 :芸者稼業 :05/01/18 23:37:17
食堂で読んだ先週号の週刊現代に
商社や広告の忘年会が如何にエグイかの投稿が色々載ってたよ。
小池栄子のグラビアの載ってる号。
498 :就職戦線異状名無しさん :05/01/19 23:26:15
>>493
俺も読んだ。
確かうちの部のすごい忘年会とかいうテーマの読者投稿みたいな形式だった。
部の忘年会で電気消して女子社員触りまくりとか、
取引先との接待忘年会で女子社員脱がしたとか酷い内容。
各投稿の最後の業種の欄は(商社)と(広告)ばかりだった。
彼女が商社や広告内定じゃなくて本当にほっとした。
648 :名無しさん@明日があるさ :05/01/21 20:13:17
合コンで“やりまくリ”とはどういう流れなのでしょうか?
“やりまくり”というのであれば、付き合う訳ではないですよね。
一夜だけのお相手ですか?その場合どう誘うのですか?
話の最中に「ホテルに行こうよ」と言うのですか?
でも、他の人に聞かれたら恥ずかしいし。
付き合いたいのであればメール番号とか聞けばいいのだけど、、。
初対面でHってムズカシイなあ。。
88
:
名無しの機械さん
:2005/02/01(火) 08:15:14 ID:VTgE9SxM
1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
受身でやるものではない
3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
7.計画を持て長期の計画を持っていれば
忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
89
:
名無しの機械さん
:2005/02/01(火) 08:25:56 ID:VTgE9SxM
保険業界就職偏差値ランキング!!!
1 :就職戦線異状名無しさん :05/01/26 02:41:04
70 東京海上
69
68 日本生命
67
66 損保料率機構
65 損保ジャパン JA共済
64 第一生命
63
62 あいおい損保 日本興亜損保
61 住友生命 明治安田生命 東京海上日動あんしん生命
60 大同生命 アフラック 損保ジャパンひまわり生命
59 ニッセイ同和損保 アリコ 全労済 ING
58 太陽生命 三井生命 共栄火災 日新火災
57 トーア再保険 ソニー生命 朝日火災 三井住友海上
56 富国生命 ハートフォード生命
55 セコム損保 東日本建設業保証 オリックス生命
54
53 ビーエスピー(どうぶつ健保のアニコム)
40 共立 三信東栄 インターテック アドバンスクリエイト 日商保険コンサルティング
死 ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング(光通信)
90
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:08:23 ID:CquIhGHA
・新日鉄ソリューシュンズ
エントリーすると各学生にID番号が割り振られるわけだが、
そのIDの下一桁のアルファベットが学歴によって異なる。
早慶レベル文系はX、理系はA、マーチレベル文系はY、理系はB。
ただし文学部や教育学部などは1ランクダウンする。
ちなみにマーチ未満はGになる。ゴミのGらしい。
説明会予約の画面は末尾のアルファベットによって全く違うものになる。
例えばAでアクセスしたなら空席だらけでも、Gでは常にすべて満席となる。
・アイワイバンク
プレエントリーの際に選択式のアンケートに一問答える。
アイワイバンクの利用頻度は?という平凡なアンケート。
マーチ以上ならどの選択肢を選んでも全員次のステップへ進むことができるが
マーチ未満の場合はどんな回答をしても全員にもれなく不採用通知が届く。
91
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:08:36 ID:CquIhGHA
・LVMH
会社のトップページから行ける採用情報にはエントリー方法の記載がなし。
一方で、特定の大学(東京一早慶上+α)の学生にはDMでエントリーページを告知。
閲覧するだけでもIDとPASSが求められる厳重なもの。
・UFJ銀行
セミナーの空席状況を学歴ごとにこまかく区別。
一昨年の12月に行われたセミナーでは、マーチだと受付開始直後に満席なのに、
東大一橋は前日の深夜まで申し込みが可能というひどい対応の差。
92
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:11:32 ID:CquIhGHA
61 :就職戦線異状名無しさん :05/01/17 05:24:41
むしろ学歴フィルターは親切だろ
とる気が無いなら無いとはっきりしてくれた方がいい
62 :就職戦線異状名無しさん :05/01/17 05:25:13
>>59
やっぱりパン食ですかね。
63 :就職戦線異状名無しさん :05/01/17 05:25:56
>>62
あなたの顔面偏差値しだい
64 :就職戦線異状名無しさん :05/01/17 05:27:12
>>61
一理ある
俺的には大手マスコミ各社はもっと露骨にフィルターかけたほうがいいと思う
低学歴がうじゃうじゃキャピキャピ説明会来てウザい
93
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:17:03 ID:CquIhGHA
ブラックキーワード翻訳例
「成長できる職場」 =「サービス残業バリバリで使い潰します」
「実力主義・能力主義・成果主義」 =「手段を問わず営業数字を挙げた者だけを人間扱いします
数字さえ挙げれば外人でも犯罪者でも神になれます」
類:「女性が活躍できる職場」「学歴・キャリアを問いません」
「若手抜擢」 =「馬鹿馬鹿しくて中年になるまで居れない職場です」
「人物重視」 =「どうせ使い捨て要員なんだから、論外のバカでなければ誰でも結構です
また社内に人材客観評価のノウハウがありません」
「社長になれる・独立したり新規事業を興しやすい社風」
=「使い潰した後はとっとと出て行けよorバカを釣るための単なるエサ」
「フラットな組織」 =「営業数字や経営者のフィーリングで激しく上下します
and中高年管理職の要らないドキュンな仕事です」
「業務拡大・新規事業立上げにつき求人中」
=「人を使い捨てしているので常時大量補充する必要があります」
「社員の夢のため」 =「やりがいとかないんで、とりあえず書いてみますた」
「企画営業、提案型営業」 =「現実は飛び込みですが、とりあえず面白な仕事に見えるでしょ?」
94
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:19:00 ID:CquIhGHA
186 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 11:42:54
満席になってるのは学歴フィルターのせいなのか?そうなのか?
187 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 11:47:27
>>182
俺は毎日覗いてたよ。
タブブラウザ使ってスタートアップURLに加えとけば忘れないと思う
188 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 12:07:23
タブブラウザって何だ?
詳しく!
189 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 12:10:37
タブ使って切り替える奴だろ。未だにIEか?
190 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 12:16:04
>>188
ココで説明と機能比較されてるから適当にダウソして使ってみて。2chだとソフトウェア板にスレあるよ
あんまりPC詳しくない俺でもすぐ使えたから、問題ないと思う。ちなみに俺はlunascapeが使ってる
95
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:20:42 ID:CquIhGHA
207 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 16:10:43
>>195
マスコミで取り上げられたことはある。
去年、週間何とかが説明会予約の学歴フィルターがある、と書いてた。
208 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 16:14:37
>>207
の追加。
就職サイトでの予約画面を学歴によって使い分けてる。
高学歴→予約できる
低学歴→満席 と言う具合に。
ある程度高学歴で席が埋まったら低学歴の予約画面にも予約できるよう
にするらしい。雑誌にハッキリそう書いてあった。
209 :就職戦線異状名無しさん :05/01/22 16:16:37
>>203
それを元にリクルーターが付くんじゃね?
エントリーされた情報(学歴・電話番号)を元にリクルーターが
目星を付けて個人的にコンタクトを取ってくるとか。
96
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:22:44 ID:CquIhGHA
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」
・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
97
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:26:50 ID:CquIhGHA
リクナビで志望業界に公務員をチェックしている奴は
外したほうがいいよ。それをダイレクトメールの送信対象から
外す企業もあるから。
98
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:30:11 ID:CquIhGHA
説明会のときに女の隣に座ると、俺の隣にも女が座る確率高い。
女って女同士集まる傾向があるから。
それで、俺は選んで座ってた。
説明会始まる前にどんな業界志望ですか?って聞いたりして。
隣の女の子と会話しておく。
で、終ったら一緒に食事でもと誘いメール交換。
これで就職活動中に30人くらいの女の子と知り合った。
でも、なかなかSEXには結びつかず、3人としかしてない。
今では連絡取れるのが12人かな。
で、彼氏振舞ってるのが3人というわけだ。
99
:
名無しの機械さん
:2005/02/26(土) 12:36:17 ID:CquIhGHA
学歴フィルターの真実
A →常にほぼ空席表示
B・C →早い者勝ち ここまでで席の9割5分が埋まる
D →なぜか5分開いている。ここをD以下で取り合う。D以下で早い者勝ち
(なぜDの席が5分ほど確保されているか?学歴フィルターを隠す為→結局落とすが)
学歴フィルター突破後 →SPIの鬼門がまつ
A →成績に関係なく突破
B・C →上位順に面接に進める人数を確保
D →試験を採点しない(すると金がかかる)しかし良心的な企業は採点してくれるところもある
よほどTOPクラスの成績なら企業によってはすすませてくれるかも
鬼の一次面接
A →多少へましても、もう一度チャンスを与えてみる(よってPASS)
B・C →ちょっとでもヘマしたらゴミ箱
D → ここまで残る確立は男子総合職ではかなりレアなので君次第
404 :就職戦線異状名無しさん :05/02/04 04:29:38
大雑把に言うと (文系)
A 東大、一ツ橋、、京大 早計上位学部 →就職最強
B 宮廷文系 早計普通 横国クラス →光るもの必要
C マーチ、カンカン、上位駅弁 →かなり光るもの必要
D 参勤、日当クラス 下位駅弁 →学歴フィルターの餌食
ただし、京セラクラスの企業ではギリギリセーフ?
100
:
名無しの機械さん
:2005/03/03(木) 13:59:41 ID:CquIhGHA
女は「財布」だとか「カバン」を褒められると喜ぶ
なぜか?
女は高慢だから。
アイテムを褒める→相手の存在を認める
これで楽勝。
こういうテクを集めておこうか
855 名前:就職戦線異状名無しさん :05/03/03 13:19:43
今までの流れで分かったことは
1・その日にSEXは考えない方がいい
2・心の優しい女かDQNが口説きやすい
3・メールはこまめにする
4・褒める、相手を肯定する
5・学歴は対等以上
かな
101
:
名無しの機械さん
:2005/09/20(火) 02:26:29 ID:p8SHg4Uo
理系は技術がどんなに優秀でも経営能力や営業能力が無ければ成功しない。
優秀な技術者が優秀な営業能力を持つ文系と一緒になれば最強?
102
:
名無しの機械さん
:2005/09/20(火) 02:27:11 ID:p8SHg4Uo
藻前ら、これが理系の現実だ。
30台で1000万は普通とか言ってるのはニートと就職決まってないニート予備軍だけ。
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0521988007&FORM_ID=K103&SEDAI_CD=06&MAGIC=
松下 34歳 750マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0115749001&FORM_ID=K101&SEDAI_CD=06&MAGIC=
オムロン 31歳 650マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0227405001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=06&MAGIC=
横河電機 28歳 500マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0137745001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=06&MAGIC=
東芝 27歳 500マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=1325861001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=06&MAGIC=
旭化成 26歳 500マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=1898274001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=06&MAGIC=
ソニー 25歳 500マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0175024001&FORM_ID=K102&SEDAI_CD=06&MAGIC=
日立 25歳 350マソ
ttp://www.rikunabi2006.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0240748005&FORM_ID=K101&SEDAI_CD=06&MAGIC=
京セラ 25歳 500マソ
103
:
名無しの機械さん
:2005/09/20(火) 02:28:36 ID:p8SHg4Uo
ベンチャー行く前にコンサルかIB行け
受かる能力ないならベンチャーいくのはやめとけ
104
:
名無しの機械さん
:2005/09/20(火) 02:29:24 ID:p8SHg4Uo
「優秀な学生ほど、大企業では自分の能力を生かしきれないことに気づき始めた。
こんな学生は、面接で『僕にどんな貢献を期待していますか』と聞いてくる」と山田眞次郎社長(54)は言う。
30〜40人の新卒採用枠に毎年、1000人以上が応募する。
社員の6割が大学院卒。
「常識破りな会社です」と、研究開発グループの大坪正人さん(28)が言う。
大坪さんは入社2年目の01年、同年代の5人、新入社員20人、32歳のリーダーと一緒に、この工場の基本構想からシステムまで担当した。
開発費5億円の使い道がゆだねられ、新しいノウハウを備えた世界最速の金型工場が誕生した。
東大、京都大、慶応大、早稲田大、東京工業大など、有名大学が大半を占める。
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/archive/news/2004/20040202org041040999000c.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板