したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツの夏

1名無しさん:2004/08/15(日) 22:56
日本中、オリンピックと高校野球の感動に酔いしれて
NEVADAの事は皆、関心が薄れてるんだろうな。
鑑定がまだ、続いてる事を知ってる人は少ないだろうし。

事件後、つくづく感じる事は関係者の大人たちの無責任さなのだ。
NEVADAには責任は問えないのだから大人の誰かが負わなければ
ならない。
なのに、今まで誰一人として事件に対する責任を語った者はいない。
ひたすら、嵐が通り過ぎるのを待っている。
大人の智恵と言うか、只の無責任な人たちなのかは分からないが。

NEVADAたん、君の事件は彼らには教訓にはなりそうもないよ。

2名無しさん:2004/08/16(月) 01:04
初めてNEVADA事件そのものについてのスレが立ったな

3名無しさん:2004/08/16(月) 01:10
責任じゃないけど、事件後まもなく、近所のおばあさんが、
「何があってもあの子は一族で守る」
と言ったと、どこかの雑誌が報じていた。
あれはかっこいいと思ったな。
大人は子どもを守らなきゃだめさ。

41:2004/08/16(月) 07:21
そろそろ、冷静に事件を見られる時期と思ってスレを立ててみた。

一族はNEVADAの人生の全てに関わっていくと言うことかな。
普段は親戚づきあいというのは、うっとうしいが
苦境の時には一族の血というのは、ありがたい。
子供を叱る前に自分の躾の問題と頭を下げられる親になりたいものだ。

未だに姿を隠してる人もいるし。
この暑い夏に何をしてるんだろう。

5名無しさん:2004/08/16(月) 08:39
担任は詳しくはわからないが何らかの意味で弱い人だったのだろう。
そういう人をあまり追い詰めるのもよくないし、引きこもってる担任を追及しなかったのは、それでいいと思うんだ。
でも1が言うように、誰か一人くらい、自分の責任について語ってほしかったね。

6名無しさん:2004/08/16(月) 09:00
ただ、わたしは子をもつ親なんだけど、学校の教師の質の低さには辟易する。

私自身、教師になるライセンスはもっている(別の仕事してますが)けれど、あんなにいい加減なことで、取得できるライセンスなんて珍しいと思うよ。
人を教育する立場の人間には、それ相応の教育を施し、それ相応の厳しい関門があってしかるべきだと思う。

さらにいえば、一度ライセンスを得たものについても、数年に一度はライセンスに恥じぬ人間であるか否かをチェックするような仕組みを設ける必要があると思う。

そういった取り組みは日本では国レベルでしかできない。昨今、文部大臣の選定は非常にいい加減だけど、国が根底から良くなるかどうかは子供の教育にかかっているはず。もっと真剣に考えてほしいなぁ。

71:2004/08/16(月) 12:03
>>5
確かに当初は担任の姿勢にも憤慨したが、教師全てが有能な人とは
限らないから、そのあたりの結論が妥当だろうね。同意するよ。

>>6
教師の人には失礼と思うが、民間企業での競走に耐えられない人たちが
学校と言う温室に逃げ込んでると思うよ。
能力は無くても先生と呼ばれ、悪事がばれなければ解雇の心配も
ないし長〜〜〜い夏休みもあるし。ボーナスもある。
そんな人が子供に伝えられる事は嫌な事からは逃げまくれって事くらい
じゃないの。

警備員に元教師と言う人がいたが偉そうに振舞うし中途半端な知識を
振りかざすので周囲から浮いてたよ。何故、教師を辞めたかは知らんが。
最近、泥酔して出勤してきて解雇になったけど。
さすが先生って思わせるような行動を取ってほしいもんだ。

8大魔神2号:2004/09/07(火) 20:30

世界1の民である素敵な日本国民の皆様!!これを見れば必ず笑えます・・
実社会で、ストレス、疲れのある方は、ぜひ見てください。
ネバダ崇拝クラブの忠実なるお人が作ったのです。
自分は、アラシでは、ございません、宣伝に来ました。スイマセン
    http://azu1.s7.x-beat.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板