[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
センター試験の直前予想
1
:
小泉
:2009/01/16(金) 09:07:36 ID:vLw/O78I
①先史時代(高3では扱って以内での少し説明)
猿人:アウストラロピテクス
原人:北京原人・ジャワ原人←火の使用
旧人:ネアンデルタール人←埋葬を行う
新人:クロマニョン人
こいつらの時代は、獲得経済で動物を捕まえるために打製石器を使用。(=旧石器時代)
なお、その様子はラスコー@フランスやアルタミラ@スペインに残されている。
1万年前になると、生産経済へと変化し、磨製石器を使用。(=新石器時代)
また、人類最古の新石器時代の遺跡は大丈夫??
イラクにあるジャルモ遺跡ね。
今年は先史時代が出るサイクルの年だから…っても、2〜3問だけど直前に確認な!
②西欧中世は毎年、出ることは決まっているけれど、今年は設問数増加するでしょう。
③ルネサンス・大航海時代・宗教改革はまさかの08年度で出題なしだったので、今年の作題者は出すでしょう。
④世界恐慌。別に今年を反映してって理由ではないです。リーマン破綻の時には問題のアウトラインは出来上がっていたはずなので。単に今までの流れで今年は出る可能性大!ってことね。
⑤20世紀の文化。こいつは差がつくよ。やっとけ!
センター対策をしっかりやっただろうから、出るってわかっている朝鮮半島史だとかってのは省略させてもらう。
ただ、藁にもすがりたい人もいるだろうから…上の分野の最終チェックが終わったら…
宋の社会経済・清の社会経済・中世都市は出るからやりなさい。
あとはイスラム諸国家の興亡ね。
健闘を祈る。
今日も私大入試データを打ち込んでいる小泉より。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板