したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

慶應志望…。

5小泉:2008/06/22(日) 07:48:20 ID:RhcOFoaY
返信を待っていただいてすいません。。
さて、質問の返答ですが…
基本的に予備校というものは、受講生の人数が一人でも多いほうがいいので、また戻ってくる生徒に関しては講師は歓迎しますよ^^
他の講師より、やっぱり自分を選んでくれた!って思うので。特に結城先生の授業ならば…人数も限られていると思うので。
そして、勉強方法ですが過去問は解きましたか?学習方法にかなりの無駄な内容があります。
今、自分の教えている生徒は2日で約1時代を完璧に記述できるようになって、次の時代へと進んでいっています。
Z会の問題集をやっている生徒はいないんです^^;
教科書も読ませてはいないです。それよりも、入試の過去問を解くように指示しています。
通史の授業の復習をどのようにするかが大事ですが、これはその先生に聞いてみてください。
それぞれ講師によって違いがあるので、私の方法が合っているとも思わないので^^;

まずは、過去問を出し惜しみしないで「東進」のHPなどから解いてみるといいですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板