[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
勉強法について
1
:
くりりん
:2007/12/03(月) 01:49:30 ID:l6EPnKzI
高2年で一橋大学を希望しています。
現在、学校と予備校(須藤先生)で通史を習っています。
今は復習として『授業を聞いて、テキストを見直す』だけなのですが
それだけでは、暗記効率が悪いように思います。
一問一答をやるべきですか?
一橋やセンター向けのいいものありますか?
また、なにか効果的な学校や予備校の授業の受け方などありましたら、
教えてください。よろしくお願いします。
2
:
小泉
:2007/12/06(木) 19:26:30 ID:RhcOFoaY
初めまして、こんばんは^^
須藤先生に習っているのですか…師は今、どんな髪の色をしているのですかね??
相変わらずピンクなのでしょうか?^^
さて、復習方法がテキストを見直すだけということですが、それでは問題演習量が圧倒的に不足しています。
絶版になってしまいましたが、須藤先生の「世界史総整理」のⅠ・Ⅱをインターネットショップなどで手に入れて、授業後にやるといいでしょう。
一橋やセンター向けの両方を備えたものはありませんので、まずは上記にあげた問題集をやってみてはどうでしょうか?私大向けにはなりますが、今の時期でしたらまずは既習範囲の復習を最優先しましょう。
3
:
くりりん
:2007/12/07(金) 14:29:11 ID:l6EPnKzI
すいません。
重要なことを書き忘れました。
教科は日本史です。須藤公博先生(東進ハイスクール)です。
無駄な時間をとらせてしまい、本当にすいません。
4
:
小泉
:2007/12/08(土) 20:35:25 ID:RhcOFoaY
日本史だったのですね^^;
一橋大のことでしたら、過去ログでのやりとりがあるので参照してみてください。
5
:
くりりん
:2007/12/09(日) 16:15:55 ID:l6EPnKzI
一橋大の過去ログ『 一橋大の論述対策について』読みました。
とても参考になりました。
ただ、自分は論述対策をするほど実力はなく、
まだ基礎的な知識のインプット段階です。
そこで、授業を聞いた後の復習方法についてお伺いしたいのですが、
何か良い演習書を推薦してもらえませんか?
もしくは、良い復習方法を教えてください。
よろしくお願いします。
度々すいません。
6
:
<削除>
:<削除>
<削除>
7
:
小泉
:2007/12/11(火) 18:21:29 ID:RhcOFoaY
へんてこな偽者がいたんで、削除しました。
さて、基礎のインプットというよりも、アウトプットの意識を持った方いいですよ。
あくまでも授業がインプットで、問題演習がアウトプット。この意識で。
で、問題演習ですが基礎的なものであれば、ここのお勧めの参考書にも載せた「伊達の日本史最勝王」がいいかと。
右側は論述にも役立つ内容になっていますので。オススメですよ^^
8
:
くりりん
:2007/12/11(火) 23:26:35 ID:l6EPnKzI
ありがとうございます。
早速明日購入しようと思います。
また何かわからない事がありましたら、
よろしくお願いします。
9
:
くりりん
:2007/12/14(金) 17:56:15 ID:l6EPnKzI
こんにちは。
「伊達の日本史最勝王」買って少しやってみました。
この問題集は、覚える用語に標準レベルと難関レベルと分けられていますが、
センター&一橋の受験の場合どこまで覚えるべきですか?
回答よろしくお願いします。
10
:
小泉
:2007/12/22(土) 06:27:09 ID:RhcOFoaY
一橋の受験「だけ」を考えるのであれば、社会経済以外は標準でいいでしょう。
ただし、私大も受けるのであれば、難関レベルも必須だと考えてください^^
11
:
くりりん
:2007/12/27(木) 15:30:00 ID:l6EPnKzI
返信ありがとうございます。
私大の日本史受験は考えていないので、
社会経済以外は標準までにします。
12
:
くりりん
:2008/02/12(火) 23:41:29 ID:si2BgDl6
資料問題用の参考書を知りたいのですが、小泉先生はHPで三種類のものを
勧ていますが、一橋大学の場合はどれがいいのですか?
教えてください。
13
:
小泉
:2008/02/13(水) 00:39:21 ID:RhcOFoaY
八柏先生のものが論述の視点にも対応してていいかと思いますよ^^
14
:
くりりん
:2008/02/15(金) 07:27:38 ID:fD5lDiAk
日本史が必修科目になったということですが、成高に何らかの影響があるのですか??
15
:
くりりん
:2008/02/16(土) 14:41:58 ID:si2BgDl6
↑(14の方)は、自分ではありません。
12以前に書き込んでいた『くりりん』です。
回答ありがとうございます。
家のそばの本屋では見つからないので、
今度大きな書店で探してみます!
すぐに返信下さりありがとうございました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板