[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
英語★2
1
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 00:12:17 HOST:i121-117-55-88.s04.a014.ap.plala.or.jp
前スレが埋まっていたので
情報交換しましょう
2
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 10:18:04 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
基礎演習でハズレ引かされた奴wwwww
3
:
名無しさん
:2017/04/10(月) 16:11:57 HOST:pw126245147027.16.panda-world.ne.jp
楽な先生 教えてくれい
4
:
名無しさん
:2017/04/10(月) 16:43:44 HOST:pw126245147027.16.panda-world.ne.jp
語学は基本、出席と小テスト、提出物さえちゃんとやってれば、テストの点が低くても、単位は取れる。
佐藤明子 毎回出席&小テストをこなし、テキストさえ暗記すれば、テストで多少点が取れなくても、S取れる
小テストはテキストのまんま出るから、暗記すれば余裕ゲー
小林晴子 授業は全文英文のテキストを使い、予習をちゃんとやってこないと確実に死ぬ。ほぼ毎回課題プリントが課され、内容ってのがネイティヴのクソ聞き取りにくい英語を聞いて、虫食いになってる文章の穴埋めをするって感じ。んで、毎回、出席し、課題プリントとたまにやるプレゼンをやれば、授業内テストがクソで英語が苦手な俺でも単位はもらえた。
高城えり子 A4サイズのTOEICのテキスト(12章くらいで構成)の答え合わせをする。各章が終わると小テストがある。ClassmateっていうネットでTOEICの練習をするやつがあるんだけど、1000円払って、やらなきゃならん。問題は毎週配信されるんだけど、その問題の小テストも毎週、授業内でやらされるが、問題の答えを暗記すれば余裕。
授業内テストは教科書とClassmateの問題のスクリプトと答えを暗記すれば余裕。(テストの形式はTOEICと同じパート1〜7で、パート1〜2は高城師がテキストには載ってない問題を出すから、これだけ超ムズイ。)
しかも、授業の雰囲気は超ゆるいし、スマホいじったり、寝てたら、くっちゃべったりしてる人がまあまあいる。
長文で長くなったけど、
佐藤明子と高城えり子は楽
小林晴子はマゾの人やしごかれたい人、どんなに苦労してでもガチで英語が上手くなりたい向け
5
:
名無し
:2017/04/12(水) 05:35:58 HOST:61-24-210-51.rev.home.ne.jp
英検演習の水本孝二は、
初回に難しめの選考試験があり、
試験も難しいし、
毎回小テストがあるが、氏は厳しいから、
7割以上は取らないと良く思われないし、
年2回資格試験を受けないといけないだけでなく、
資格試験の成績もかなり良くないといけない。
ただ、毎回出席して、試験60点代を取っただけでは、Cぐらいしかもらえない。
つまり、水本孝二は、かなり厳しい。
6
:
名無し
:2017/04/12(水) 05:42:32 HOST:61-24-210-51.rev.home.ne.jp
TOEICの石川太郎は、
遅刻欠席にかなり厳しいので、
必ず、毎回出席できる人にはおすすめする。
試験自体は、かなり簡単。
7
:
名無し
:2017/04/12(水) 05:43:42 HOST:61-24-210-51.rev.home.ne.jp
訂正。
TOEICの石川太郎は、
遅刻欠席にかなり厳しいので、
必ず、毎回出席できる人にはおすすめする。
試験自体は、簡単。
8
:
名無し
:2017/04/12(水) 05:51:34 HOST:61-24-210-51.rev.home.ne.jp
コミュニケーション英語は、
コミュニケーション英語1レベルでも、
最低、英語で日常会話ができないとついていけない。
人と積極的に交流できるだけでなく、
日常会話レベルの英語ができないと毎回出席することは、苦痛でしかないし、
周りの学生に迷惑を掛けることになる。
コミュニケーション英語1レベルでも、
英語がペラペラ話せる人が、かなりいて、
留学経験がある学生もけっこう多い。
9
:
名無しさん
:2017/04/12(水) 14:35:18 HOST:sp49-98-169-65.msd.spmode.ne.jp
>>5
水本さん楽単ってよく聞くけど
10
:
名無しさん
:2017/04/14(金) 09:14:51 HOST:pw126199156180.18.panda-world.ne.jp
水3のトーマス・ロックリー ただでさえ、枠空いてないのに、直談判するやつ多すぎて、直談判失敗したわ
TOEIC・英検みたいな資格の結果と入りたい理由を英語で書かされて、選抜させられた。
ちな、英語演習G
11
:
河井
:2017/04/15(土) 20:25:22 HOST:ae017247.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
授業名 英語 リスニング&スピーキングIA B.ダム先生
教科書名 breakthrough plus1
完全新品です。封も開けておりません。
1000円でお安く売ります。
欲しい方はメールください。
12
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 15:26:54 HOST:219.100.136.141
石川太郎氏は、優しいからおすすめ。
13
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 15:30:38 HOST:219.100.136.141
>>9
楽単ではない。
毎回難しめの単語テストがあって、
講義も長文を全部訳さないといけない。
やる気のない又はできない学生には皮肉を言うこともしばしば。
英語が得意な学生にとっては楽しい講義だろう。
14
:
名無しさん
:2017/09/12(火) 01:39:02 HOST:sp1-75-0-95.msc.spmode.ne.jp
可愛いor美人の先生教えてください
15
:
名無しさん
:2017/10/12(木) 14:52:30 HOST:mo160-249-178-9.air.mopera.net
高坂映子先生が美人だと思います。授業も楽しい且つ分かりやすいです。
16
:
名無しさん
:2017/10/13(金) 14:25:50 HOST:sp49-98-154-83.msd.spmode.ne.jp
ありがとうございます
来年取ります
17
:
名無しさん
:2017/11/03(金) 08:13:31 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
いいこと聞いた
18
:
名無しさん
:2017/12/14(木) 09:44:19 HOST:219.100.138.131
TOEICの石川太郎氏は、
欠席4回OK。
TOEICの試験結果はほとんど成績に反映されない。
テストは授業内6割、初見4割。
授業自体は工夫されている(シャドーイング、ライティング、ペアーワーク、グループワークなどをやる)
めんどくさいところは、毎回毎回出席表の裏に授業に対してのコメントを書かせる。
毎回毎回コメントを書かせる意味はあるのだろうか?
氏は、TOEIC、TOEFLで満点近いスコアを持っているが、発音はジャパニーズなまり。
性格は、基本的に学生に対して懐疑的でサムいダジャレをよく言う。
だんだんなれてくるとかなり馴れ馴れしく話し掛けてくる。
ちょっとめんどくさいが、まあまあ良い講義。
19
:
名無しさん
:2017/12/14(木) 10:16:58 HOST:219.100.138.131
コミュニケーション英語のブライアント·ダムは、
欠席5回目でアウト(欠席が多くなるにつれて成績を下げるから、毎回出席できる人向け。しかし、仕事や就活の場合は、直接言えば欠席扱いにしない。)
授業への積極性及び宿題5割
スピーキングテスト5割(評価は、特に甘くはない。普通。)
授業自体は、リスニング&スピーキングの授業というより教科書をベースにして進む。
だから、大してリスニング&スピーキングができなくても受験英語レベルが理解できれば英語が全然喋れなくてもほとんど問題ない。
実際I’m〜.しか話せない学生とかSonの意味すらわからないレベルの学生も受講していた。
氏の経歴は、アメリカで高校の先生をしていたらしく、
大体10年間ぐらい日本に住んでいるらしい。
氏の妻は日本人であるとか。
氏の妻は、日本人らしいが氏の日本語は、そうとか、だから、わかった等などの簡単な日本語しか話せない。
性格は、一見温厚そうに見えるが、氏は両親がドイツ系なので少し神経質で懐疑的な感じがした。
英語ができる人には、物足りない授業だと思う。
正直、1年間受けてスピーキングは、全然伸びていない学生がほとんど。
留学経験がある学生もほとんどいなかった様子。
英語のリスニング&スピーキングは全然できないけど、読解が得意な学生向けかな。
先生が何言ってるかわからなくても、教科書をベースにして進むから、教科書の順序通りに進めば良いレベル。
あと、氏の授業は、スピーキングがある程度できる学生を伸ばす授業ではなく、
できない学生に合わせて授業を進めたり、
できない学生に親切に何度も日本語を混じえながら説明するため、
スピーキングを伸ばしたいとか、リスニングを伸ばしたいとかいったモチベーションが高い学生には向かないだろう。
20
:
名無しさん
:2017/12/14(木) 11:18:31 HOST:softbank126021132228.bbtec.net
英語D 土屋唯之
授業形式
①読売新聞のいろんなジャンルの記事が載ってある「レイアウト新聞」を10分間読む。レイアウト新聞には英語や国語、時事、社会、日本の一般常識に関することが載ってあり、それをチェックしておくことが重要
↓
②北海道や関東の各都県に関する英語のクロスワードを行う
↓
③「ポピュラーミュージック」という、有名な洋楽数曲を題材とした教科書を使うが、曲を聴きながら行う。
↓
④「ワールドヘリテイジ(世界遺産)」の教科書を使って、教科書付属のDVDの映像を見ながら、世界遺産を勉強
↓
⑤毎回、講義の感想をリアペに書く(5行以上)
前期に土屋師の授業を受けていない為、試験がどんな感じかわからんが、楽なことを祈る。
課題が4回出題される。
1回目は軽い知識を解くようなやつ
2回目はカーペンターズの「イエスタデイワンスモア」の歌詞の一箇所に関する事を問うもの
3・4回目の課題はまだ出されてないから、出されないかな
楽ではないが、受講生が発表することがなく、教養を深めたかったら、洋楽や世界遺産を視聴したい人にはオススメの授業だと思う。
21
:
名無しさん
:2017/12/14(木) 11:24:49 HOST:softbank126021132228.bbtec.net
講義名 リスニング&スピーキング3A・B
講師 ジョナサン・ウッド
時間割 火4
授業形式
※ 1日、2回くらい必ず受講生、みんな指名されて、何かしらの発表をする
※ 教科書の予習はちゃんとやらないと、授業で詰む
最初に、出欠を取る
↓
次に、一週間の思い出を数名が簡単にスピーチする
↓
予習の答え合わせ
↓
教科書を使って、各設問を解く
↓
次回予習の範囲発表
試験形式は
最初に、教科書のどこかしらの箇所のリスニング問題
↓
次に各人がウッド師とマンツーマンでスピーキングテスト
スピーキングテストのお題は5つほどあり、11〜12回目くらいの授業でお題は告知される
楽ではないが、とりあえず単位は取りたい人やネイティブのリスニング力を養いたい人、毎回、授業に来れる人にはおすすめ。裏が芸術論なんだよね
22
:
名無しさん
:2017/12/20(水) 14:40:08 HOST:pw126199009163.18.panda-world.ne.jp
>>20
土屋師の英語Dのテスト範囲が思いの外、少なくて良かった。Sくれるかな?
23
:
名無しさん
:2017/12/23(土) 17:20:54 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
単位はくれるけど評価はブレない人だよ
24
:
名無しさん
:2018/02/08(木) 11:12:33 HOST:219.100.138.82
>>19
日本にくる外人は、変わり者が多いからな
日本人より外人の成績のつけ方は個人的な感情でつける傾向はある
25
:
名無しさん
:2018/02/09(金) 12:03:17 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>19
B.ダム受けたことあるけど、
この人、公欠の意味すらわかってないし、
就職の内定は基本7月〜9月で決まることすら全然わかってなかったから、
よくこんなんで教員やらせてもらってんなとは思った。
仕事で10回/13回ぐらい休んで、授業中も私語が酷くやる気がないやつに履修を簡単に許可して、、
毎回出席して、積極的に授業に参加してテストも普通にできてる人に平然とBとかCをつけられた人を何人かは見たことはある。
他には毎回出席してるが、積極性はほとんどないし、英語ボロクソのやつにSあげてたのも知ってる。
外人の先生取るんだったら、正当な成績評価もらいたいなら、他の外人の先生のほうが良いよ。
26
:
名無しさん
:2018/02/12(月) 17:50:16 HOST:219.100.136.252
TOEICは、ビジネス英語
TOEFLは、アカデミック英語
27
:
名無しさん
:2018/02/27(火) 22:26:03 HOST:sp1-66-100-12.msc.spmode.ne.jp
小林晴子は地雷。
28
:
名無しさん
:2018/02/28(水) 09:40:03 HOST:pw126199074255.18.panda-world.ne.jp
>>27
晴子は英語ガチ勢の為の先生で、単位さえ取れればと思っているような生徒にはオススメできない。
29
:
名無しさん
:2018/03/01(木) 21:34:14 HOST:sp1-66-100-12.msc.spmode.ne.jp
小林晴子って全然検索情報がないんですが、何者なんでしょう?
高田宣子、藤木智子、桑山啓子も厳しいのでしょうか?
30
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 01:44:40 HOST:FNAfx-10p2-112.ppp11.odn.ad.jp
高田宣子は発表多め
31
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 07:26:57 HOST:sp1-66-97-184.msc.spmode.ne.jp
>>29
高田、藤木、桑山もなかなか大変なのではないかと思います。
32
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 18:37:41 HOST:fp7cdb89c8.tcga006.ap.nuro.jp
英語が苦手なんですが元氏先生や石川勝先生あたりが評判いいのでしょうか?
33
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 18:40:36 HOST:sp1-66-97-184.msc.spmode.ne.jp
>>32
英語苦手でしたら石川勝は絶対にダメです。
元氏久美子の方がいいです。
34
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 18:46:08 HOST:softbank060070044248.bbtec.net
TOEICで
河本
北村
桑山
鈴木
塚田
辻岡
太田
この中でおすすめの先生がいたら教えてください
楽単と言うよりは授業の充実度でお願いします
35
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 18:47:17 HOST:softbank060070044248.bbtec.net
こいつだけは絶対にとるなもあれば教えてください
36
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 18:55:15 HOST:sp1-75-228-114.msc.spmode.ne.jp
石川勝先生楽だったけどなぁ
テスト簡単だし
37
:
名無しさん
:2018/04/04(水) 23:41:32 HOST:p5436203-ipngn1302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
石川さんは終わるの早いし欠席も考慮してくれるしテストもまともだから悪くはない思う
ただ真面目にやらないと怒るし一気に空気が悪くなるから予習はしといたほうがいい
38
:
名無しさん
:2018/04/05(木) 13:35:24 HOST:KD106130051115.au-net.ne.jp
黒滝さんのwritingⅡってどうですか?
39
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 00:27:38 HOST:sp1-66-97-184.msc.spmode.ne.jp
>>38
黒滝真理子の授業は大変だけど、充実していますよ。
40
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 14:43:09 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
水本さんは単位取りやすいと思う
41
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 16:23:04 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
佐藤万里世の授業どうですか?
結構人数多いですかね・・・?
42
:
名無しさん
:2018/04/06(金) 17:48:45 HOST:sp1-66-97-184.msc.spmode.ne.jp
>>41
人数はまあまあだと思います佐藤万里世の授業はそんなにきつくなかったですよちなみにこの先生は旧姓長島で佐藤健児先生と結婚されたらしいです
43
:
名無しさん
:2018/04/07(土) 12:49:21 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
B.ダムは、1回欠席するだけでネチネチうるさいので、めんどくさいよ
フル出席してテストできてもS、A出さない場合もあるから
44
:
名無しさん
:2018/04/07(土) 16:14:27 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
>>42
そうですか、ありがとうございます。
抽選で残ってなかったので直談してみます
45
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 12:08:49 HOST:h115-165-20-141.catv02.itscom.jp
リスニングスピーキングのM.チャプレンってどうなんでしょうか?
46
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 12:16:35 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>45
おもしろいし英語できなくても単位くれる。
47
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 16:04:28 HOST:softbank060070044248.bbtec.net
英語の北村豊ってどうですか?
ggっても何も出てこないorz
48
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 17:53:10 HOST:pdf874a9b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
スピーキングリスニングのカレンダーさんはどんな感じですか?
49
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 18:28:22 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>48
良い人だよ。
出席してれば単位はもらえる。
成績評価もしっかりしてる。
50
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 18:30:26 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>48
良い人だよ。
出席してれば単位はもらえる。
成績評価もしっかりしてる。
51
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 18:31:31 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>45
出席してテストが普通にできればS、Aもくれるよ。
52
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 18:43:28 HOST:219.100.138.51
>>43
これ取ってたが、土曜日だから学生10名ぐらいしか受講してなかった
そんで、金持ちっぽい奴、できそうな奴に嫌がらせかのように集中してあてて、少し間違えると嫌味を言ってくる
逆にできなさそうな奴にはほとんどあてないし、嫌味も一切言わないむしろ優しく教える
53
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 22:42:56 HOST:p4b13be.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
TOEICの鈴木京子先生って人数多いですかね…
出来たら直談判したいんですが無理そうですか?
54
:
名無しさん
:2018/04/08(日) 22:47:34 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>53
実際行くと人数減ってる可能性があるから
直談判してみると良いと思う。
55
:
名無しさん
:2018/04/09(月) 17:44:30 HOST:KD106181172009.au-net.ne.jp
ジョン,B,パワー スコットA,リー ハートリライアン J,ウッド
この方たちの授業について情報をお持ちの方がいらしたら是非教えて頂きたいです。
56
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 11:08:19 HOST:sp49-97-94-67.msc.spmode.ne.jp
英語演習Aの 松山博樹 って人は地雷ですか?? わかる人教えてください!よろしくお願いします
57
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 16:46:23 HOST:KD106165149140.ppp-bb.dion.ne.jp
>>56
その人の英語受けてたけど地雷ではなかったよ
人柄も普通に良くて怒りっぽいとかもないし、単位も取れた
58
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 20:38:15 HOST:pdf874a9b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
タロフスキーはどんな感じですか?
59
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 20:45:55 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>58
ここでどういう感じか質問するのも良いけど
自分で講義に出てみて相性が合うかどうか受けたいかどうか決めたらどうかな?
60
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 22:35:38 HOST:pw126033205240.23.panda-world.ne.jp
>>59
そのためにガイダンスの週を設けてるってのもあって、実際に自分の目で確かめるのもありですね。
口コミだけで判断するのと、実際に授業のガイダンスに出席して判断するのではだいぶ違いますから
61
:
名無しさん
:2018/04/10(火) 22:41:00 HOST:pw126033205240.23.panda-world.ne.jp
>>55
Jウッドはいい人ですよ。あまり怒らないですし、英語が苦手だとしても、苦手なりに頑張って英語で受け答えすれば好印象を与えられますし。
教科書を元に毎回、宿題とか予習をしなければいけないですが、そんな大した量ではないですし、それさえちゃんとやってれば、普通に単位は取れます。
テストはリスニングとスピーキングで、リスニングはまずいですが、スピーキングはあらかじめ、出題テーマをいくつか提示されますので、話す内容をちゃんと書き、それを覚えましょう。
62
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 10:55:20 HOST:pw126152160069.10.panda-world.ne.jp
英語演習の松山と児玉、英語できなくても単位取れますか?
63
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 12:33:15 HOST:KD182249242017.au-net.ne.jp
児玉直樹、高田宣子、ライアンの授業はどのような感じでしょうか?
64
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 14:36:28 HOST:pw126035082010.25.panda-world.ne.jp
>>63
児玉先生は自主創造でしか受けたことがないですが、演劇が大好きで、いくつかグループを分けて、ディスカッション的なのをさせてました。
優しい感じで、40代っぽい感じでしたが、ちょっと若々しいです。
65
:
名無しさん
:2018/04/11(水) 17:13:00 HOST:KD182249242031.au-net.ne.jp
>>64
ありがとうございます
先ほどガイダンスを受けてきましたが詩の読み込むという独特な授業なためか人が思ったより少なく快適に受けられそうです
人柄も悪くなく地雷という感じではありませんでした
66
:
名無しさん
:2018/04/13(金) 10:45:12 HOST:sp49-98-211-15.msd.spmode.ne.jp
スピーキング リスニングの スコット A リーは地雷ですか??
67
:
ふふ
:2018/04/13(金) 14:26:15 HOST:KD106133097130.au-net.ne.jp
庭山って人の英語どうですかなと
68
:
名無しさん
:2018/05/05(土) 01:10:03 HOST:FNAfx-10p2-112.ppp11.odn.ad.jp
質問なんですが、諸坂氏の単語テストってどのような形式ですか?
69
:
名無しさん
:2018/05/16(水) 04:39:25 HOST:p2797188-ipngn22601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
英語演習の水本はテスト難しいかな?小テストある程度できてれば単位くれるかな、
70
:
名無しさん
:2018/05/21(月) 11:17:35 HOST:p642046-ipngn1202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
ジャイアンツ戦、東京ド-ム、「スポ-ツ日大」の電光掲示板。恥ずかしかった。
社会では日大といえば、反則、ダ-ティのイメ-シが定着。反則スポ-ツ日大」。
監督辞めるのは当然だけど。日大理事に残るのは別とか。いつまで日大を貶めるのだ。
日大に残る事自体が、日大がヒ-ルであり続けるという事が解らないのですか。
それと、問題解決能力なし。15日間にわたり、全国日大批判報道。おれは、就職戦線真っ最中。
まさか、経営陣に足を引っ張られるとは。監督は辞めても次は刑事事件が待っているよ。
71
:
名無しさん
:2018/05/27(日) 09:17:24 HOST:KD118154021196.ppp-bb.dion.ne.jp
日に日に新たに 文化の華の
栄ゆく世界の 曠野(こうや)の上に
朝日と輝く 国の名負(お)いて
巍然(ぎぜん)と立ちたる 大学日本
正義と自由の 旗標(きひょう)のもとに
集まる学徒の 使命は重し
いざ讃えん 大学日本
いざ歌わん われらが理想
四海に先(さき)んじ 日いづる国に
富嶽とゆるがぬ 建学の基礎(もと)
栄ある歴史の 道一すじに
向上息(や)まざる 大学日本
治世(ちせい)の一念 炎と燃ゆる
われらが行く手の 光を見よや
いざ讃えん 大学日本
いざ歌わん われらが理想
72
:
名無しさん
:2018/05/29(火) 20:16:10 HOST:219.100.138.109
>>69
水本のテストは難しくはない
73
:
名無しさん
:2018/05/29(火) 20:24:28 HOST:219.100.138.109
語学は、地雷はほとんどいないから
3分の2以上出席して、テストが6割以上できれば単位はもらえる。
だから、心配する必要はない。
74
:
名無しさん
:2018/06/07(木) 12:42:54 HOST:p2797188-ipngn22601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>72
ありがと〜ヾ(〃^∇^)ノ♪
75
:
名無しさん
:2018/06/12(火) 23:31:33 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>73
語学はちゃんと出席しといた方がいいよ
76
:
名無しさん
:2018/06/13(水) 08:20:47 HOST:219.100.136.54
>>75
まあ確かにフル出席が1番安全だよな
77
:
名無しさん
:2018/07/02(月) 16:10:19 HOST:pw126033215118.23.panda-world.ne.jp
本間先生の英語演習のテストってどんな感じですか?過去受けていた方がいれば教えてほしいです。
78
:
名無しさん
:2018/07/11(水) 13:35:37 HOST:softbank060065231118.bbtec.net
後期から別の授業って履修できますか?
79
:
名無しさん
:2018/07/14(土) 17:22:33 HOST:210.161.134.38
交渉次第
80
:
名無しさん
:2018/08/01(水) 22:56:54 HOST:KD118154021196.ppp-bb.dion.ne.jp
Д
/ /
あげ♪ ◇/ / |
≪/ / |
_____________―――――――_ ー  ̄ / / |
|.. |⊂ー ̄ / / .|
| ―――――――――――――――――――| / / Λ_Λ
|≡≡≡≡≡ 熊 | ̄|| ̄| | ̄|| ̄|.| ̄|| ̄|. | / / ( ´∀`)
|≡≡≡≡≡゚.ソ.  ̄  ̄ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / ( )
| 突放禁止 | / / | ||
■■■■■■■■。。。■■■■■■■■■■|ヽ%/ (__)_)
|__________ノー――――――――'⊃
門 / | _____二匹コ____|-Д呈ヽヽ□\
王Д|尤二ー――――――――――承 王 ' / ∥タ
∥ヽトДノ ヽトДノ ヽトДノ ヽトДノ ヽトДノ ヽトДノ 'ノノノノノ,
81
:
名無しさん
:2019/04/04(木) 18:59:52 HOST:p2797188-ipngn22601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
英検の鈴木ふさ子って評価どうです?
82
:
名無しさん
:2019/04/05(金) 00:15:32 HOST:ZJ029087.ppp.dion.ne.jp
2年生でTOEICとTOEFL取ろうと思うんですがおすすめの先生はいますか?
83
:
名無しさん
:2019/04/06(土) 15:23:39 HOST:sp49-98-145-192.msd.spmode.ne.jp
>>82
加賀岳彦
庭山泰子
辻岡宏子
高坂映子
高城えり子
藤本淳史
がいいと思います。
84
:
名無しさん
:2019/04/06(土) 19:46:50 HOST:KD182251253003.au-net.ne.jp
外国人の先生でオススメの人や地雷の人はいますか?
85
:
名無しさん
:2019/04/07(日) 02:03:16 HOST:softbank060070044248.bbtec.net
>>84
ボックスは神
86
:
名無しさん
:2019/04/07(日) 12:28:34 HOST:KD182251253014.au-net.ne.jp
J.ウッドはどうでしょうか?
知ってる方いましたら教えて頂きたいです
87
:
名無しさん
:2019/04/07(日) 23:50:05 HOST:pw126233080192.20.panda-world.ne.jp
>>86
日本語がほぼわからないけど、やさしい太ったイギリス人のおじさん。
基本的に真面目な学生には親切だし、出席点を結構くれるから、休まなければ、テストでそんなに点を取れてなくても余裕で単位がでます。
88
:
名無しさん
:2019/04/07(日) 23:54:03 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
>>87
ありがとうございます
英語苦手なのにⅣの授業なので不安でしたが頑張ります
89
:
名無しさん
:2019/04/08(月) 06:18:26 HOST:i121-117-206-171.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>88
Ⅳって上級者向けの授業ですが大丈夫ですか?
授業開始まであと1日猶予がありますので、もう一度考えてみて下さい。
90
:
名無しさん
:2019/04/08(月) 14:55:23 HOST:KD182251253018.au-net.ne.jp
>>89
抽選で受かったのがそれなんです・・・
みんなのキャンパスを見る限りそこまで難しい授業ではなさそうなので
初回は出てみようと思います
91
:
名無しさん
:2019/04/08(月) 15:10:43 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
ほぼ授業内容は変わらないよ。
ただ、上のクラスになればなるほど語学できる人が集まるだけ。
まぁーⅣといっても、TOEIC500点僅差の人らが入れる所なんで、あんま気にしなくても‥
92
:
名無しさん
:2019/04/08(月) 15:17:23 HOST:i121-117-206-171.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>90
,
>>91
大変失礼致しました。
学部要覧に上級と記載があったので難しそうなイメージを持っていました。
90さん、頑張ってください!
93
:
名無し
:2019/04/12(金) 13:44:04 HOST:sp49-98-210-131.msd.spmode.ne.jp
英語まじ苦手なんですけど一番楽単誰ですか?
94
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 14:53:50 HOST:om126255012080.24.openmobile.ne.jp
依田toeicⅠAと塚田toeicⅡA同半期に取っちまったんですけど、似たような取り方されたことのある方いらっしゃいますか。ⅠAの方は前期でやめるつもりです
95
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 15:42:35 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
上であがってたウッドの英語受けてみたけど
留学生や留学帰りの英語ガチ勢しかいなかったから抜けてきたw
なんでみんな普通に先生とネイティブ並に会話できるん?
96
:
名無し
:2019/04/12(金) 16:13:12 HOST:sp49-98-210-131.msd.spmode.ne.jp
>>95
かわりにどこいくの?
97
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 16:30:53 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
>>96
適当にネイティブ以外のとこいくつもり
98
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 17:59:03 HOST:sp49-98-210-131.msd.spmode.ne.jp
英語演習の水本さんの授業ついていける気がしないんですが?バカでもフル出席してれば取れますかね
99
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 18:56:49 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
>>95
ウッドだるそうやな
100
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 19:59:53 HOST:sp1-72-4-111.msc.spmode.ne.jp
水本英検の授業でしか取った事ないけどあのレベルについていけないんじゃ他に先生でも取れないよ
101
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 20:10:11 HOST:25SU-IMSS-02.law.nihon-u.ac.jp
>>98
去年水本受けたよ。授業初めに20問の単語が書かれたプリント配られて、その20問の内10問ランダムで出題される単語小テストが毎週授業最初に行われる。
授業内容は先生が生徒にランダムで当てて答えさせる形式。 テストは教科書まんま出るからめちゃくちゃ簡単。
102
:
名無しさん
:2019/04/13(土) 14:00:40 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
月曜で直談判通りやすい先生っていますか?
103
:
名無しさん
:2019/04/15(月) 10:51:34 HOST:pw126199070161.18.panda-world.ne.jp
太田先生のreadingの講義はどんな内容でしょうか?シラバスには軽く目を通したのですが...
104
:
名無しさん
:2019/04/15(月) 19:08:46 HOST:KD106128161064.au-net.ne.jp
直談判どこも人多すぎて全然通らなかったわ
前期はもう諦めるしかない?どこか空いてない?
105
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 00:51:18 HOST:softbank060110194199.bbtec.net
>>104
2週目からだいぶ人減るから、明日から直談しに行くのもありかと
106
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 02:05:07 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
英語は1回目の授業出ない限り無理だよ。
1回目の時点で出席者教務課に出されるから。
107
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 07:51:14 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
後期から直談判で入ることって可能なのかな?
前期だけ単位取ってるやつの後期も受けたい
108
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 08:46:12 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
前期で取ってる外国語は自動的に後期も取ることになってるから、後期の抽選してなくても大丈夫ですよ。
109
:
名無しさん
:2019/04/16(火) 08:49:24 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
>>108
昨年度単位取ったやつの後期だけ今年受けられないかって意味です
書き方悪くてすみません・・・
110
:
名無しさん
:2019/04/19(金) 05:23:13 HOST:om126179054073.19.openmobile.ne.jp
ロックリーのプレゼンてなにするん?
111
:
名無しさん
:2019/09/17(火) 13:58:41 HOST:KD182251253050.au-net.ne.jp
抽選システムで空き0と表示されているものでも直談判次第では
後期からでも受け入れてもらえるのでしょうか?
112
:
名無しさん
:2019/09/18(水) 13:42:22 HOST:KD182249085118.au-net.ne.jp
後期直談判で入れてる人結構いるからまだ諦めなくても大丈夫だと思いますよ
基本4年優先ですけど
113
:
名無しさん
:2019/09/18(水) 20:02:43 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
英語は1回目の授業出ない限り無理だよ
114
:
名無しさん
:2019/09/19(木) 17:41:47 HOST:KD106133093088.au-net.ne.jp
教授にもよる
特に4年生なんかは多目に見てくれることも
それでも1週目に出た方が入りやすいしベター
115
:
名無しさん
:2019/09/20(金) 14:43:46 HOST:KD106133094213.au-net.ne.jp
加藤行夫師の英語ってどうですか?
116
:
名無しさん
:2019/09/20(金) 15:28:09 HOST:25SU-IMSS-02.law.nihon-u.ac.jp
>>115
出席は少し厳しい(半期で4回休んだらダメだったはず)けど、授業はいつも30分くらい早く終わる。
2週間に1回くらい指名されて、板書する感じ。
会話表現だから少し難しいかも。あからさまに違う解答を書いたらなんか言われるけど、普通にやってれば大丈夫なはず。
試験も授業内にやったものしか出ないから、最悪板書に書かれた英文を全部暗記しちゃえば単位は来るよ。
あまりオススメはできないけどね
117
:
名無しさん
:2019/09/21(土) 13:18:35 HOST:M106073133065.v4.enabler.ne.jp
>>116
ありがとう、一回出たけど英語苦手な人にはちょっと厳しいかもしれないと感じた
ほんとは諸坂師かロックリー師の英語受けたいんだけど空きが無さそうなんだよな……
118
:
名無しさん
:2019/09/21(土) 14:49:12 HOST:KD182251253045.au-net.ne.jp
>>117
俺も今年の後期から受けるけど加藤師の英語はわりと初心者向けだと思うぞ
指名されたとき用に予習はやっておく必要はあるけど
前ページの会話例文の中から丸パクリできる部分も多いし
ちょっとスマホで調べてば出てくるレベルの問題しかなかったと思う
ニュアンスが伝わってれば大体マルくれるし、まるっきり違う文書いてても
名指しで怒ったりはなかったよ
119
:
名無しさん
:2019/09/21(土) 21:43:37 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
諸坂は1回目の授業出ない限り無理
2回目の時来たやつ返したから
120
:
名無しさん
:2019/10/28(月) 22:23:27 HOST:i153-144-227-169.s41.a014.ap.plala.or.jp
ReadingⅡの木曜4時間目の石川勝先生の授業、次の予習の範囲を教えていただいてもよろしいでしょうか。
風邪で授業に行かれなかったので聞けませんでした。
よろしくお願い致します。
121
:
名無しさん
:2020/01/10(金) 10:02:58 HOST:KD182251253036.au-net.ne.jp
金曜4限の加藤先生の英語の範囲知ってる方いますか?
122
:
名無しさん
:2020/09/28(月) 14:51:53 HOST:fp96f9a685.ibra308.ap.nuro.jp
チャーンサイドって単位取りやすいですか?
123
:
名無しさん
:2023/04/05(水) 21:56:44 HOST:sp49-96-243-151.msd.spmode.ne.jp
>>27
小林晴子は屑婆。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板