[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ローマ法
1
:
名無しさん
:2005/04/04(月) 18:13:05 HOST:proxy112.docomo.ne.jp
ローマ法って人気のない科目なんですか?
受けたことある人出席、試験がどうだったか教えてください。
56
:
名無しさん
:2011/12/06(火) 19:52:22 HOST:R184146.ppp.dion.ne.jp
結論としては有してるってことでOKですよね…?
いまさら心配になってきました(>_<)
57
:
名無しさん
:2011/12/06(火) 22:07:49 HOST:KD118152073159.ppp-bb.dion.ne.jp
web上で調べているのですが、それらしい文献が見つかりません・・・
プリントもなく、どうしたら良いのか・・・
58
:
名無しさん
:2011/12/07(水) 14:02:11 HOST:s813051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
市民官法では、traditioじゃ無理じゃないか?
59
:
名無しさん
:2011/12/07(水) 18:15:38 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
え!有しないじゃないんですか?
60
:
名無しさん
:2011/12/07(水) 22:24:20 HOST:i114-180-145-43.s41.a011.ap.plala.or.jp
有してないと信じる。
所有移転から1年経った書いてないから
usucapio成立してない=市民法上、所有権取得に至ってない。
違ったら森先生に謝罪会見。
61
:
名無しさん
:2012/01/18(水) 17:37:53 HOST:wb90proxy13.ezweb.ne.jp
来年の人のために過去問やるよ(-∀-)
1ローマ法の「古典期」とはいつの時代か
2市民法と万民法の違い
3主人が口頭でもって、自由を付与した場合、奴隷は自由人になれるのか
4法務官法の適用を受けるのは外人のみか
5債権に属する権利と物権に属する権利の違い
6占有と所有の違い
7手中物にあたる物は何か
8どうすれば占有を取得することができるのか
9売春は売買か
10信義誠実とは何か
62
:
名無しさん
:2012/01/21(土) 11:33:59 HOST:proxy10050.docomo.ne.jp
来年から森さんいなくなるって言ってたじゃんw
63
:
名無し
:2014/04/02(水) 14:40:15 HOST:KD182249242131.au-net.ne.jp
吉原さんは、単位認定厳しいですか?
64
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 06:23:22 HOST:p5129-ipngn901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今日の吉原さんのテスト範囲をどなたか教えてください!
65
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 09:20:58 HOST:KD182249246153.au-net.ne.jp
レジュメに試験問題書いてあるだろ
66
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 08:29:20 HOST:p3109-ipbf1601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
吉原さんのローマ法って試験いつとかの連絡ありましたでしょうか?
ここ最近就活関係で行けてなかったもので…
67
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 09:30:49 HOST:42-147-101-123.rev.home.ne.jp
来週です
68
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 10:21:22 HOST:s503238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
吉原先生は単位を取りやすいと聞きましたが、ほんとでしょうか?
69
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 16:44:05 HOST:KD059136187118.au-net.ne.jp
聞いたやつを信用せえ
70
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 15:30:04 HOST:softbank126015213170.bbtec.net
吉原さんの試験って12月18日一限で合ってますか?
71
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 19:19:35 HOST:42-147-101-123.rev.home.ne.jp
9:20から
72
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 01:42:07 HOST:s672091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今週の金曜日のローマ法の試験の教室ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
73
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 06:57:07 HOST:i223-217-56-39.s41.a008.ap.plala.or.jp
132講堂(+133講堂)
74
:
名無しさん
:2016/07/07(木) 12:01:54 HOST:s650044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
吉原先生のローマ法、試験日が聞き取れなかったんですけどいつですか?
75
:
名無しさん
:2016/07/20(水) 14:55:57 HOST:sp1-72-1-107.msc.spmode.ne.jp
試験日聞き取れなかったて(笑)
レジュメ見れば書いてあるでしょうが(笑)(笑)
授業出てませんでしたって正直に聞きなさいよ(笑)(笑)(笑)
76
:
名無しさん
:2016/07/20(水) 23:28:56 HOST:tcn013193.tcn-catv.ne.jp
・ローマ法における神聖賭金による対物的法律訴訟の機能
・握取行為のローマ法学史上にもつ意味
・法の形成において儀礼がもつ意味。ローマ法を手がかりに
以上3題のどれか1題を選択して回答 自筆ノートレジュメ持ち込み可
77
:
名無しさん
:2016/12/19(月) 08:24:11 HOST: i118-19-64-159.s41.a012.ap.plala.or.jp
後期の吉原先生のローマ法の試験範囲って、
アクィリウス法訴権
危険は買主にあり
莫大損害
契約締結上の過失
のうち1題を選択する形で、レジュメ持ち込み可で大丈夫でしょうか?
最後の授業に出れなかったので…
78
:
名無しさん
:2016/12/21(水) 16:11:28 HOST: om126200124052.15.openmobile.ne.jp
>>77
大丈夫ですよ。
明日は頑張りましょう。
79
:
の
:2016/12/21(水) 18:05:19 HOST: KD182251247017.au-net.ne.jp
自筆ノート持ち込み可能でしょうか?
80
:
名無しさん
:2016/12/22(木) 03:04:44 HOST: tcn013193.tcn-catv.ne.jp
可ですよ、頑張りましょう
81
:
の
:2016/12/22(木) 22:52:52 HOST: KD182251247006.au-net.ne.jp
>>80
返信遅くなりすみません。
情報ありがとうございました。助かりました。
82
:
メタリック
:2017/01/31(火) 16:23:28 HOST: sp49-98-7-28.msb.spmode.ne.jp
最後の授業のまとめって
何をしたんだろうね。
83
:
名無し
:2017/04/21(金) 10:04:59 HOST:219.100.139.152
吉原氏は、毎年試験範囲は、大体同じなんでしょうか?
受けたことある方、教えて下さい!
84
:
名無しさん
:2017/04/22(土) 00:47:00 HOST:i114-181-212-40.s42.a013.ap.plala.or.jp
>>83
試験問題は知らんが試験範囲は大体同じだろう
まぁ吉原に関しては試験について心配するだけムダ
かの師は神である
受けるが吉
さすれば単位がくるであろう
85
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 15:03:02 HOST:sp1-66-96-112.msc.spmode.ne.jp
その通りです。単位も取りやすいし、人柄も温厚ですよ。吉原さんは。
86
:
名無しさん
:2017/06/30(金) 13:34:58 HOST:219.100.139.145
>>85
ご返答ありがとうございます。
安心しました。
87
:
名無しさん
:2017/11/29(水) 23:24:06 HOST:sp49-98-145-104.msd.spmode.ne.jp
後期のテスト範囲って発表されました?
88
:
名無しさん
:2017/12/07(木) 10:10:07 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
プリントってどこかに上げてあったりしますか?
89
:
名無しさん
:2018/11/19(月) 08:56:06 HOST:sp49-98-163-190.msd.spmode.ne.jp
吉原さんの試験範囲って配られました?
90
:
名無しさん
:2018/11/19(月) 19:29:11 HOST:KD182251104019.au-net.ne.jp
>>89
まだやわ、レジュメはしっかり貰っとけな。
91
:
名無しさん
:2018/12/21(金) 12:21:50 HOST:sp49-98-170-202.msd.spmode.ne.jp
なんだかんだ後半サボってしまって今日行ったら先週までだったのかㅠ_ㅠ
誰か範囲知ってる方いたら教えてください、よろしくお願いしますm(__)m
92
:
名無しさん
:2019/01/11(金) 03:01:30 HOST:sp49-97-101-205.msc.spmode.ne.jp
試験範囲分かる人います?
93
:
名無しさん
:2019/01/15(火) 11:59:07 HOST:softbank126163176073.bbtec.net
哲学の試験範囲 発表されましたか❓
94
:
名無しさん
:2019/01/15(火) 12:01:59 HOST:softbank126163176073.bbtec.net
スレ間違えました
95
:
名無しさん
:2019/07/19(金) 10:11:15 HOST:sp1-66-96-240.msc.spmode.ne.jp
吉原先生のローマ法って試験範囲発表されてるんでしょうか、、?
96
:
名無しさん
:2019/07/19(金) 13:58:13 HOST:25SU-IMSS-02.law.nihon-u.ac.jp
>>95
おまえ授業行かなすぎだろ
97
:
名無しさん
:2019/07/19(金) 14:51:14 HOST:KD175132198062.ppp-bb.dion.ne.jp
来週再試験やるらしいです
98
:
名無しさん
:2019/12/14(土) 17:44:43 HOST:i153-144-227-169.s41.a014.ap.plala.or.jp
ローマ法の試験ってどうやって回答したらいいんですか?
試験範囲は把握してますが、書くポイントとかが全く分かってなくて苦戦してます…。
アドバイスありましたら、ご教示お願い致します。
99
:
名無しさん
:2019/12/15(日) 14:04:52 HOST:KD182251072040.au-net.ne.jp
>>98
レジュメの内容を一字一句そのまま書いても単位は出るし、A評価まではもらえる
100
:
名無しさん
:2019/12/15(日) 16:58:34 HOST:i153-144-227-169.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>99
情報提供ありがとうございます。
そうなんですね、Aまで貰えるとは驚きました。
ちなみに試験の教室って発表されましたか?(先週授業出てなくて把握してないです)
質問続きで申し訳ありません。
101
:
名無しさん
:2019/12/16(月) 22:27:27 HOST:sp49-98-208-180.msd.spmode.ne.jp
>>試験の教室はいつも通り大講堂だと思うよ
授業内試験だし前期もそうだったから
102
:
名無しさん
:2019/12/17(火) 06:11:08 HOST:i153-144-227-169.s41.a014.ap.plala.or.jp
>>101
ありがとうございます、助かりました!
103
:
名無しさん
:2019/12/19(木) 10:50:18 HOST:fp83934e04.knge221.ap.nuro.jp
ローマ法の試験日、プリントに何日か書いてありますけど、年明けの1/10(金)でもうけれるということでしょうか?
104
:
名無しさん
:2019/12/19(木) 17:07:23 HOST:sp49-98-212-157.msd.spmode.ne.jp
>>103
友人が前期もローマ法を受けていたらしいんですけど、記載してる日のどちらかに試験を受けたらOKと言ってました。
105
:
名無しさん
:2019/12/19(木) 17:30:10 HOST:pw126199144103.18.panda-world.ne.jp
どなたかローマ売買法における危険負担についての記述があるレジュメを写真であげてくださる方いませんでしょうか…!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板