したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【全科目】今年度の試験問題を書き込むスレ

1名無しさん:2005/01/22(土) 11:52 HOST:wbcc1s13.ezweb.ne.jp
今年出た試験問題をメモしておくスレです。
例.
【講義名】日本法制史
【担当者】新井
【問題】陪審法について知るところを詳述せよ

テンプレ
【講義名】
【担当者】
【問題】

なお事例問題は、その問題に関する範囲でも可

それでは皆さんご協力願います。

268名無しさん:2008/01/24(木) 02:06:00 HOST:z21.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】法学 (三崎町)
【担当者】末澤師
【問題】法解釈の技法で、文理解釈と論理解釈について分類を論ぜよ。
【補足】板書の量が多く、ノートをとらなければならない。年に数回の出席を取る。他学部のB表を使うので代返不可。ただし、出席点はボーナス点程度であり、師曰く「60点とれるかとれないか際どいときに出席点を利用する程度」らしい。
    テスト範囲は「1.権利の行使と濫用について 2.裁判の特質 3.法解釈の技法」のうち、いずれか1つが学年末テストにだされる。阪神タイガースが優勝すれば、評価が一段階あがるが、去年が3位のためなし。

269名無しさん:2008/01/24(木) 12:52:16 HOST:proxy1115.docomo.ne.jp
【講義名】商法Ⅰ
【担当者】西川師
【問題】1.表見支配人について説明せよ。
2.商法511条について判例、学説をふまえて論ぜよ。
【補足】範囲は商業登記の効力、営業譲渡、表見支配人から1題。510条、511条、526条のうち1題の計2題。1年に3回ほど抜き打ちテストあり。全て受けなくてもテストを頑張ればBかCはくるらしい。

270名無しさん:2008/01/24(木) 15:43:16 HOST:p1246-ipbf1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】労働法
【担当者】林(和)師
【問題】1.就業規則による労働条件の不利益変更
    2.三六協定と割増賃金
    3.不利益取扱いの不当労働行為
【補足】六法参照可

271名無しさん:2008/01/24(木) 15:45:39 HOST:wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
【講義名】国際法I
【担当者】中村師
【問題】全問解答、予告なし、参照不可
次の語句を5行程度で説明しなさい。
1 国際法の強行規範
2 無害通航権
3 国籍裁判官
【補足】出席とらない

272名無しさん:2008/01/24(木) 17:00:31 HOST:softbank219018106104.bbtec.net
一昨日の飯田さんの経済政策論のテスト問題、正確に覚えているかたいませんか?

273名無しさん:2008/01/25(金) 14:59:57 HOST:KD125028017149.ppp.prin.ne.jp
【講義名】生徒指導・進路指導論
【担当者】野々村師
【問題】両問解答
1.学校進路指導の意義と目的を明確に示し、それを達成するための6つの指導領域について説明しなさい
2.進路指導・キャリア教育において就業体験等の体験学習がなぜ重要とされているか、その根拠を論じなさい
【補足】
出席とらない・予告なし

274名無しさん:2008/01/25(金) 16:09:10 HOST:p5098-ipbf603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】行政法Ⅰ
【担当者】高橋(雅)師
【問題】いわゆる行政過程における3段階構造モデルに対して、
    行為形式の多様化がもたらした影響について説明しなさい。
【補足】指定教科書のみ参照可(コピーは不可)

275名無しさん:2008/01/25(金) 16:13:18 HOST:p5098-ipbf603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】行政法Ⅱ
【担当者】高橋(雅)師
【問題】処分性概念の拡大について、具体例をあげて説明しなさい。
【補足】指定教科書のみ参照可(コピーは不可)

276名無しさん:2008/01/25(金) 17:04:25 HOST:h220-215-148-093.tpch01.itscom.jp
【講義名】政治経済専門研究(後期)
【担当者】阿部(竹)
【問題】全問解答
1:少数大統領がなぜ起こるのか、欠陥を挙げて論述せよ。
2:連邦裁判と州裁判の裁判管轄について論述せよ。
【補足】出席とる、毎回出てる人はテスト悪くても単位はもらえる。
持ち込みは可

277名無しさん:2008/01/26(土) 00:00:41 HOST:p3228-ipbf712souka.saitama.ocn.ne.jp
【講義名】東洋史概論
【担当者】齋藤氏
【問題】全問解答
1.殷周の歴史とその社会について述べよ
2.秦漢の歴史と「豪族と農民」について述べよ

すみません、両方あいまいです。。。

【補足】出席はとらないが、定期的に課題が出される。特に序盤。
課題内容はだいたい本の要約。提出期限は定められるがいつでも受け付けている。

テストの対策としては中国史の高校の参考書を読むなど。
授業中にきちんとノートを取る方が無難。

278名無しさん:2008/01/26(土) 16:38:39 HOST:p1209-ipbf2806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】労働法
【担当者】林(和)師
【問題】就業規則による労働条件の不利益変更
    三六協定と割増賃金
    不利益取扱いによる不当労働行為
【補足】上記3問から2問選択して解答。六法参照可。
    授業・補講に出てれば、なんとなく出るところはわかるかも。
    先生がたまに出題範囲をほのめかす発言あり。

279名無しさん:2008/01/28(月) 13:39:32 HOST:wtl7sgts57.jp-t.ne.jp
【講義名】地誌学概論
【担当者】小倉師
【問題】全問解答、参照不可、ぼかし予告あり
1.地誌学における「拠点」「場所」「地域」の関係を述べ、地域の性格について論ぜよ。
2.黒部川扇状地の特徴を地誌の立場から論ぜよ。
【補足】出席は名簿or「文理学部の」A票(赤か緑)。どれが来るかはランダム。
夏期レポートあり。
1問目は行数制限あり(表の半分)、問題うろ覚え

280名無しさん:2008/01/28(月) 17:35:41 HOST:p92e2c4.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
【講義名】公共経済論
【担当者】楠谷師
【問題】以下の4問の内、2問選択解答
1.公共財の最適供給に関するサミュエルソンの公式について説明せよl。さらに、最適供給を実現するものとしてのリンダール均衡について論じよ
2.費用・便益分析の意義について、便益の基本的な推定方法の説明を加えて論じよ
3.労働所得税による超過負担(社会的損失)の発生の可能性についてグラフを用いて論じよ
4.租税原則を挙げて説明し、さらに、ある財に対する個別消費税の転嫁と帰着を説明した上で、社会的損失(死荷重)の発生について論じよ
【補足】
事前に5問提示。毎回A票で出席取る。(代返可能) 前期試験有り。

281名無しさん:2008/01/29(火) 08:51:12 HOST:wbcc12s12.ezweb.ne.jp
【講義名】地方自治論
【担当者】外山師
【問題】地方自治の類型について述べよ
【補足】授業中に行った小テスト(抜き打ち・参照可)の5回中4回が試験範囲。期末は参照不可。出席取らない。

282名無しさん:2008/01/29(火) 15:59:44 HOST:p84a8bb.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
【講義名】経済思想史
【担当者】川又師
【問題】以下の2問の内、1問選択解答
1.限界効用学派について説明せよ
2.ケインズ革命について説明せよ
【補足】
出席とらない(B票は書く)・最後の授業でおさらいをやる・前期試験有り

283くく:2008/01/31(木) 01:33:06 HOST:i60-36-34-81.s05.a014.ap.plala.or.jp
【講義名】民法Ⅰ(民法総則)
【担当者】小賀野師
【問題】以下の2問必答
1.2000年4月に導入された成年後見制度について、内容と意義を述べよ。
2.現代の民法について特徴を述べよ。
【補足】
出席有・具体的な試験範囲の明示はなし・前期小テスト有

今年からの師なので、来年以降履修する方は是非参考にして下さい。

284あぼーん:あぼーん
あぼーん

285あぼーん:あぼーん
あぼーん

286あぼーん:あぼーん
あぼーん

287名無しさん:2008/03/09(日) 01:50:03 HOST:ma234.opt2.point.ne.jp
【講義名】労働法
【担当者】原田師
【問題】穴埋め(10問)。
【補足】簡単な文章に10個の空欄があり、空欄には判例名又は学説が入る。
    出席は取らない。後期試験一発勝負。講義ノートがあれば容易く全問正解。

    今年の範囲は、
    ①不当労働行為事件3問②年次有給休暇権2問③労働法上の労働時間概念④労働法上の使用者概念
    でした。
    
    自分は試験前1度しか出席していませんが、
    友人の講義ノートのおかげで何とか単位を取得できました。
    
    講義ノート調達が試験結果を左右するといっても過言ではありませんので、
    皆さんでノート情報を共有することを強くオススメします。

288名無しさん:2008/04/11(金) 02:16:16 HOST:p2019-ipbf1606hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
テンプレ
【講義名】
【担当者】
【問題】

289名無しさん:2008/07/15(火) 21:45:21 HOST:p03a532.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
【講義名】教育の方法・技術論
【担当者】壽福師
【問題】
1.「チーム・ティーチング」についてまとめなさい
2.「教育工学」の考え方についてまとめなさい
【補足】
レポート3回有り(提出先はcolnetの先生のフォルダ)、今回に限っては教務課主催だった為参照不可。(本当は参照可にしたかったと師が発言)

290名無しさん:2008/12/05(金) 08:15:06 HOST:FL1-118-109-98-25.tky.mesh.ad.jp
age
卒業試験の範囲を希望

291名無しさん:2008/12/05(金) 22:59:07 HOST:v069137.ppp.dion.ne.jp
>>290
ここは今年出た試験問題をメモしておくスレです。
従って、これから行われる試験の範囲について情報交換をするスレではありません。

292名無しさん:2008/12/08(月) 15:05:12 HOST:p29066b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
2008卒試
【講義名】国際金融論
【担当者】山城師
【問題】両問解答
1.中央銀行の市場介入の諸形態と効果について説明しなさい
2.最近のサブプライム問題が引き起こした世界金融危機の影響で各国で対応策が取られています。
 わが国で議論されている経済政策について自らの見解を述べてください
【補足】
出席たまにあり(4年はほとんど加味しないらしい)・事前に3問提示

293名無しさん:2008/12/09(火) 04:14:12 HOST:p3074-ipbf2306souka.saitama.ocn.ne.jp
行政法Ⅰ、Ⅱの池村師のテスト範囲はまだ出てないんかな?

294名無しさん:2008/12/09(火) 13:59:06 HOST:p4af2f0.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
2008卒試
【講義名】倫理学
【担当者】齋藤師
【問題】両問解答
1、ギリシアの「四元徳」をプラトンの思想と関連付けてできるだけ詳しく説明せよ
2、「善きサマリア人のたとえ話」の概要と、イエスの教えの中心思想をできるだけ詳しく叙述せよ
【補足】
出席は今年は5,6回とったみたい 夏休みに提出自由の課題あり 問題は事前に提示される

295名無しさん:2008/12/09(火) 16:00:09 HOST:p2906a8.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>293
スレタイも読めない、過去ログも読めないお前には範囲なんて教えてやらない

2008卒試
【講義名】社会政策論
【担当者】石本師
【問題】
以下の設問に答えなさい。また、出席回数または欠席回数を明示しなさい。
レポートや感想を提出した者はその旨を付記しなさい。
1.社会政策について自由テーマ
2.定年制と年金給付制(63歳・新)の関係について
3.外国人労働者受入れ(日本政府の政策と自分の意見)
【補足】
出席とらない。最後の方で何時間かに分けて試験のポイントを話した。

296名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:06 HOST:59-171-190-113.rev.home.ne.jp
2008卒試

【講義名】東洋法制史
【担当者】佐藤師
【問題】2問解答、縦書き
問1 前近代中国の同性不婚と異姓不養について論ぜよ。
問2 前近代中国の服制について論ぜよ。
問3 前近代中国の官僚制と孔子の儒教思想について論ぜよ。
問4 1980年代以降の中国の法と政治について論ぜよ。
問5 講義中に与えた課題の感想を述べよ。
【補足】全て予告あり。参照不可。出席はちょいちょいとる(A票)。

【講義名】国際法I
【担当者】喜多師(中村師の代講)
【問題】領海の無害通航権
【補足】参照不可。3題予告あり、当日1題出題。出席はとらない。

297名無しさん:2008/12/10(水) 20:31:43 HOST:pd3e42e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
2008卒試
【講義名】経済行政法
【担当者】野木村師
【問題】
1.以下の語句について簡潔に説明しなさい(30点)
①相互強調行為
②自然独占
③HHI
④SSNIP基準
⑤製品差別化
⑥IP
2.アメリカ独占禁止法の概要を述べよ(40点)
3.ブランド内競争とブランド間の関係について論ぜよ(30点)

298名無しさん:2008/12/10(水) 20:33:43 HOST:pd3e42e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
【補足】
六法・教科書参照可

299名無しさん:2008/12/10(水) 20:36:39 HOST:pd3e42e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
2008卒試
【講義名】行政法Ⅱ
【担当者】池村師
【問題】
取消訴訟の対象について検討しなさい
【補足】
教科書・ノート参照可。B表は出したが出席は取らない。

300名無しさん:2008/12/11(木) 23:50:25 HOST:59-171-190-113.rev.home.ne.jp
【講義名】日本美術史
【担当者】高瀬師
【問題】1題解答、問題文うろ覚え
1.南都復興と鎌倉彫刻の成立について論じなさい。
2.瓢鯰図について説明し、書かれている禅問答に対する自分なりの答えを出しなさい。
3.破墨山水図の記述をもとに、雪舟の業績について論じなさい。
【補足】ノート・プリント参照可。出席は毎回名簿を回す。問題予告なし、範囲指定あり。

301名無しさん:2008/12/13(土) 00:20:07 HOST:p3102-ipbf1004souka.saitama.ocn.ne.jp
2008卒試
【講義名】行政学
【担当者】田中師
【問題】2題出題、2題とも必答。横書き。
1.イギリスにおける議会制民主政治の確立と行政官の「情実任用」との関係について述べよ。
2.「官僚制はいかなる支配にとっても御用立て自由の精密機械のごときものだ。」という見解について説明せよ。
【補足】参照不可。事前に10題提示あり(詳細については行政学スレ83を参照のこと)

302名無しさん:2008/12/14(日) 13:54:49 HOST:116-65-51-251.rev.home.ne.jp
2008卒試
【講義名】国際関係史
【担当者】信夫師
【問題】沖縄返還について述べよ
【補足】参照不可

303名無しさん:2008/12/14(日) 13:59:01 HOST:116-65-51-251.rev.home.ne.jp
2008卒試
【講義名】国際政治学
【担当者】信夫師
【問題】朝鮮半島における国際政治について述べよ
【補足】参照不可

304名無しさん:2009/01/16(金) 00:12:51 HOST:p4170-ipbf607souka.saitama.ocn.ne.jp
age

305名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:40 HOST:p3035-ipbf6104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】投票行動論
【担当者】大谷師
【問題】棄権の要因とそれが選挙結果に及ぼすインパクトについて論じなさい。
【補足】事前に5つのキーワード、範囲を提示、その中から出題される。
    毎回出席か小テストあり。

306名無しさん:2009/01/18(日) 23:49:11 HOST:wb38proxy10.ezweb.ne.jp
【講義名】行政特殊講義(都市政策B)
【担当者】福島師
【問題】①コミュニティ政策の意義・展開について論ぜよ
②中心市街地活性化について論ぜよ
【補足】上2つに加えてもう1問を合わせた3問が事前提示。出席は毎回とる。

307名無しさん:2009/01/19(月) 05:29:49 HOST:z79.124-44-12.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】日本法制史
【担当者】小林師
【問題】民法典論争の経緯について詳述せよ。
【補足】出席は全くとりませんが、講義で毎回配られるレジュメはテストのときに参照可なので、講義には出席するべきです。また、前期テストと学年末テスト、計2回のテスト平均点数で評定をつけるらしいです。


【講義名】国際法Ⅰ
【担当者】喜多師(中村師の代講)
【問題】国家以外の国際法主体について説明せよ。
【補足】出席はとりません。しかし、講義で毎回レジュメが配られるので、テストのためにも講義には参加しておいたほうがいいです。
    最後の講義でテスト範囲として3問が事前提示され、その内の1問が学年末テストに出題されます。

308名無しさん:2009/01/19(月) 05:35:49 HOST:z79.124-44-12.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】教育の思想(後期)
【担当者】壽福師
【問題】「公教育思想」の源流について説明し、これに対する自分の考えを述べよ。
【補足】出席はとりませんが、たまに小テストが行われることもあります。基本的に教科書は使用しません。また、学年末テストは、ノートのみ参照可ですので、きちんとノートはとっておいたほうが賢明です。壽福師は今年度から1年間、大学を休まれるそうですので、今年度は誰かが代講する形 or 講義自体がなくなると思われます。

309名無しさん:2009/01/19(月) 05:39:38 HOST:z79.124-44-12.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】国際経済論
【担当者】稲葉(守)師
【問題】国際収支危機の原因を説明し、新しい国際通貨制度の枠組みについて論じよ。
【補足】出席は毎回とります。前期、後期共にテストがあります。ただ、教科書参照可ですので、すごく楽です。

310名無しさん:2009/01/19(月) 15:24:45 HOST:w11.jp-t.ne.jp
【講義名】商法2(会社法)
【担当者】石山師
【問題】4問出題2問解答。
株式会社と合資会社の法的差異について論ぜよ。
株主の提案権について論ぜよ。
内部統制構築義務とは何か。
株主代表訴訟(責任追求の訴え)の手続きについて論ぜよ。
【補足】出席はとらない。事前に6問ほど予告してくれる。
六法を含めすべて参照不可。
真面目に学びたいならこの人はオススメです。

311名無しさん:2009/01/19(月) 16:07:15 HOST:wb08proxy06.ezweb.ne.jp
【講義名】総合科目特論(日本の怨霊)
【担当者】鈴木哲師
【問題】武士の怨霊について

312名無しさん:2009/01/19(月) 17:34:37 HOST:170.net124047223.t-com.ne.jp
【講義名】行政法Ⅰ
【担当者】高橋(雅)師
【問題】行政法の法源における「法の一般原則」の位置づけを述べた上で、
    行政裁量の統制における「法の一般原則」について論ぜよ
【補足】出席なし 学期末試験のみ 教科書参照可 教科書は書き込みあってもいい

313名無しさん:2009/01/19(月) 17:36:46 HOST:170.net124047223.t-com.ne.jp
× 行政裁量の統制における「法の一般原則」について論ぜよ
○ 行政裁量の統制における「法の一般原則」の役割について論ぜよ
でした

314名無しさん:2009/01/19(月) 18:59:09 HOST:wb22proxy07.ezweb.ne.jp
【講義名】行政法1
【担当者】小橋師
【問題】2問出題
1 行政行為の裁量行為について
2 行政行為の効力について
【補足】出席は取らない
レジュメをよく読めば答えられる
但し参照不可

315名無しさん:2009/01/19(月) 21:33:40 HOST:p3035-ipbf6104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】行政法Ⅰ
【担当者】原田師
【問題】①行政指導のメリットとデメリットを論述しなさい
    ②即時強制と行政代執行の違いを論述しなさい
    ③講義の中で、特に自分が関心を持った行政法Ⅰのテーマ、事項又は論点について理解ないし考えたことを論述しなさい
【備考】範囲や問題提示は特にないが、
    最後の授業でまとめたところがほぼ範囲と考えてよい。

316名無しさん:2009/01/20(火) 11:43:29 HOST:wb08proxy05.ezweb.ne.jp
【講義名】政治学
【担当者】関根師
【問題】議会政治の原理について述べよ。

317名無しさん:2009/01/20(火) 12:23:25 HOST:KD124212212187.ppp-bb.dion.ne.jp
【講義名】商法Ⅱ
【担当者】坂田桂三
【問題】取締役および執行役の義務と、会社および第三者に対する責任について述べよ
【備考】毎週のレジュメ配布があったが、それらの資料をきちんと手に入れられれば筆記については問題ない
    最後の講義にて出題全範囲について解説をしてくれた。出席点有り
    言葉が聞き取り辛いので集中していないとすぐ何を言っているか分からなくなる

318名無しさん:2009/01/20(火) 15:23:22 HOST:wb08proxy04.ezweb.ne.jp
【講義名】民事訴訟法Ⅱ
【担当者】小田師
【問題】債権執行における取立てと転付命令の取得との違いについて説明せよ。
【補足】六法参照可

319名無しさん:2009/01/20(火) 22:20:36 HOST:w21.jp-t.ne.jp
【講義名】民法5(債権各論)
【担当者】山川師
【問題】2問出題1問解答
1、賃貸借契約終了後の賃借人と賃貸人の関係について論ぜよ。
2、不法行為の成立要件として「過失」があるが、従来では、過失は不注意が元になった場合を言ったが、最近では「客観的義務行為」を採用する説が多数を占めている。この行為の意味を述べた上でその当否について論じなさい。
うろ覚え…
【補足】試験範囲の告知あり。六法参照可
授業内容は大変興味深く具体例をあげつつわかりやすく解説してくれる。
しかし試験はかなり難しい。相対評価を好む。

320名無しさん:2009/01/20(火) 22:51:17 HOST:KHP222227148029.ppp-bb.dion.ne.jp
>>319
2はアレンジしすぎというかわからないなら書くなボケw

321名無しさん:2009/01/21(水) 15:20:49 HOST:wb46proxy06.ezweb.ne.jp
【講義名】国際関係史
【担当】信夫師
【問題】「他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス」を論じなさい。
【補足】当初出席をとる予定だったが気分が変わったのかとらずじまい。
そのかわり救済として後期に任意レポートが出た。

322名無しさん:2009/01/21(水) 16:39:24 HOST:softbank218140007010.bbtec.net
【講義名】商法Ⅲ (切手法)
【担当】丹羽師
【問題】約束手形の偽造と無権代理の関係を比較対照して論じよ。
【補足】師は表は埋めましょうと言っていた。

323名無しさん:2009/01/21(水) 19:05:49 HOST:p3035-ipbf6104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】選挙制度論(後期)
【問題】1は①か②のどちらか、2は必答
    1①小選挙区制と比例代表制とを、比較考察せよ。
     ②最大剰余法について、例をあげて説明せよ。
    2選挙権年齢及び被選挙権年齢の引き下げの是非について、論じよ。
【補足】出席とらない。事前に7問書かれたプリントが配られ、その中から出題される。
    授業中に配られる資料があれば、解答は作れる。

324名無しさん:2009/01/21(水) 19:11:38 HOST:p3035-ipbf6104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】政治学原論
【担当】藤原師
【問題】政治学にとっての現代について論ぜよ
    現代社会の権力構造(CPS論争)について論ぜよ
    のどちらかを解答
【補足】事前に4問の問題告知あり

325名無しさん:2009/01/21(水) 19:22:18 HOST:p3035-ipbf6104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】国際法Ⅱ
【担当】喜多師
【問題】核兵器の国際法的適合性について論じて下さい
【補足】事前に問題3問の告知あり。

326名無しさん:2009/01/21(水) 19:30:22 HOST:p4a2027.tkyoea07.ap.so-net.ne.jp
【講義名】国際取引法Ⅰ
【担当者】藤川師
【問題】全問解答です。
1、米国通商法301条について説明せよ。
2、厳格不法行為責任について説明せよ。
3、国際売買契約の具体的条項を概説せよ。
【補足】自筆ノート・配布物・藤川師著の教科書が参照可能でした。

327名無しさん:2009/01/22(木) 22:13:26 HOST:w31.jp-t.ne.jp
【講義名】憲法Ⅱ
【担当】百地師
【問題】2問出題1問解答
1、司法消極主義と憲法判断の回避について論じなさい。
2、憲法と条約の関係についた述べた上で違憲審査権が及ぶかについて論じなさい。
【補足】事前に問題6問の告知あり。出席は二回程度とった。

328名無しさん:2009/01/22(木) 22:32:30 HOST:w22.jp-t.ne.jp
【講義名】民法Ⅱ
【担当】堀切師
【問題】3問出題1問解答
(1)物権の排他性について説明したうえで、一物一件主義について述べよ
(2)地役権について相隣関係の規定との異同に配慮しつつ説明せよ。
(3)177条の第三者の範囲について説明せよ
【補足】事前に問題6問の予告あり。

329名無しさん:2009/01/22(木) 22:51:27 HOST:p3035-ipbf6104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】行政法Ⅱ
【担当】池村師
【問題】訴訟要件の原告適格について
【補足】教科書・ノート持込可。事前に範囲を教えてくれる。

330名無しさん:2009/01/23(金) 12:36:34 HOST:wb46proxy08.ezweb.ne.jp
【講義名】アメリカ政治論
【担当】阿部師
【問題】立法府がアメリカ憲法から与えられてる立法司法行政各権を条文をあげて記述せよ
弾劾裁判手続きについて論述せよ
アメリカ大統領の立法権について条文をあげて論述せよ
少数大統領について2000年大統領選挙を例にあげて論述せよ
【補足】教科書持ち込み可。
テストがだめでも頑張って出席した学生には単位がつく。
ただしよく出席カードに印をつけるので偽装できるかは微妙。

331名無しさん:2009/01/23(金) 15:48:03 HOST:proxy1118.docomo.ne.jp
>>328は二部?
一部は
【問題】3問出題1問解答
(1)物権の排他性について説明したうえで、一物一件主義について述べよ
(2)177条の第三者の範囲について説明せよ
(3)地役権について囲繞地通行権の規定との異同に配慮しつつ説明せよ
【補足】事前に問題5問の予告あり。
しかし、(3)は予告の時点では「地役権について相隣関係との規定の異同に考慮しつつ説明せよ」
だったが、当日になって何の予告も無く変更された。

332名無しさん:2009/01/23(金) 16:40:10 HOST:wb08proxy07.ezweb.ne.jp
【講義名】行政学
【担当者】田中師
【問題】1、国会公務員法が定める「職階制」が実施されていない理由について述べよ。2、バーナードの「権威受容説」について説明せよ。
【補足】事前に12問発表され、そのうち2問が出題され、両問解答。

333名無しさん:2009/01/23(金) 20:01:48 HOST:softbank218140007010.bbtec.net
【講義名】外国法Ⅱ
【担当】加藤師
【問題】
1,(1)か(2)のどちらか選択
(1)イギリスの立憲君主制について
(2)イギリスの市民的自由について
2,法源についてそれぞれ説明せよ
【補足】
事前に4つ程指定されたが、試験に出たのは見ての通り1つは選択だったw

334名無しさん:2009/01/25(日) 01:28:55 HOST:KD124212212187.ppp-bb.dion.ne.jp
【講義名】外国法Ⅰ
【担当】坂本師
【問題】
1.diversity of citizenship jurisdictionとは何か、説明せよ
2.dormant commerce clauseとは何か、説明せよ
3.英米における先生拘束性の相異について論ぜよ
4.Marbury v. Madison事件の法的争点と確立された法理について述べよ
5.Erie Railroad Co. v. Tompkins事件の法的争点と確立された法理を述べよ
6.International Shoe Co. v. Washington事件の法的争点と確立された法理を述べよ
こんな感じだったかと記憶している
【補足】
持ち込み:紙媒体であれば全て可
毎週ジュリストのコピーを配る。上記問題は全て講義中に説明がある
争点と法理について、「この講義では」などと言う表現をしていたのでそれを書かないと減点か?
今年度は前期に加点要素のみのレポートがあった

335名無しさん:2009/01/27(火) 11:54:05 HOST:w32.jp-t.ne.jp
【講義名】刑事訴訟法1
【担当】関師
【問題】3問出題1問解答
1、憲法35条の趣旨を説明した上で捜索差押令状の記載内容と刑事訴訟法218条1項の捜査をするために必要があるときとはいかなる場合をいうか。さらに必要性を判断する権限は誰に属するか。以上説明せよ。
2、同一被疑事実について再逮捕再勾留することができるか説明しなさい。
3、刑事訴訟法39条1項にえいて、身柄拘束中の被疑者と弁護人との接見交通権を保障した趣旨とこれに対する制限について説明しなさい。

すいません。2番うろ覚えなので先生が事前におっしゃった言葉で書きました。内容は一緒です。

【補足】事前に問題12問の告知あり。
ただ今年で4年連続接見交通権が出てます。

336名無しさん:2009/01/27(火) 12:00:38 HOST:w12.jp-t.ne.jp
すいません。335ですが
1と2が逆でした。

よって憲法35条〜のほうが先生の言葉で書いたほうです。

337名無しさん:2009/01/28(水) 11:52:51 HOST:wb08proxy05.ezweb.ne.jp
【講義名】哲学
【担当者】飯塚
【問題】1・古代ギリシア思想の三段階について詳しく述べよ。
2・中世前期ヨーロッパの思想について詳しく述べよ。
【補足】2問必答。事前予告あり。出席2/3以上必要。3行以上教科書丸写し不可

338名無しさん:2009/01/28(水) 12:53:53 HOST:proxy1117.docomo.ne.jp
【講義名】哲学
【担当者】笠松
【問題】1 パースのプラグマティズムについて述べよ。(疑念、信念、科学的方法) 2 ニーチェの実存主義について述べよ。(キルケゴール、ニヒリズム、超人) 3 生命倫理が新しく倫理として成立した理由を述べよ。
【補足】1、2は()内の語句を必ず使うこと。また全ての問題に回答欄があり、まとめておいた方が楽です。事前に八題提示。持ち込み不可

339名無しさん:2009/01/31(土) 02:10:33 HOST:softbank219019138057.bbtec.net
【講義名】刑法特殊講義Ⅰ
【担当者】沼野
【問題】1、「安楽死」の違法性阻却について 2、過失犯の予見可能性について
【補足】2問中一問選択。

340名無しさん:2009/01/31(土) 10:39:38 HOST:w12.jp-t.ne.jp
【講義名】科学の歴史
【担当者】武田氏
【問題】三問出題三問解答
1、興味を持った科学者とその理由を書け。
2、科学に関して最近起きた出来事について説明せよ。
3、近未来について想像せよ。

【補足】三問すべて予告してくれる。しかもすべて自分の考えを書けばいいので
勉強する必要はない。
試験前にちょっと調べれば裏まで書ける。
裏まで書けばSをくれるとおっしゃっていた。
毎回出席はとるが、全出席の中から五回を不作為に選び出すとのこと。
ただ全出席なら試験がほとんど書けなくてもAはくれるとおっしゃっていた。
出席は、口頭。ただし、こっちをほとんど見ないので代返可。

341名無しさん:2009/02/01(日) 09:53:00 HOST:z145.61-125-33.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】倫理学概論
【担当者】飯塚師
【問題】1・人間存在の構造と倫理思想の類型との関連について詳述せよ。
2・近代前期の歴史哲学について詳しく説明せよ。
【補足】2問とも必答。最後の講義で問題の事前予告あり。参照は不可ですが、教科書丸写しはダメとのことです。

【講義名】経済行政法
【担当者】友岡師
【問題】1.料金規制と事業の効率化との関係について、公正報酬率規制とプライスキャップ規制を説明しつつ、論じよ。
2.ネットワーク保有者と第三者との関係について、以下の用語を用いて説明せよ。(アクセスチャージ・会計分離・企業分割)
3.独占禁止法の適用における事業法への配慮について論じよ。
4.タクシー料金における料金規制問題(道路運送法の適用問題)
【補足】4問とも必答です。講義は出欠は一切とりませんが、夏にレポート課題が出されます。また、最後の講義で、テスト問題を全て掲示してくれますし、テストの参照は全て可なので、テストはなんとかなります。

【講義名】健康科学 (火・1限)
【担当者】山口師
【問題】「いずれかの中でプロは誰か」、「栄養について述べているのはどれか」、「有酸素運動はどれか」等等、計12問。
【補足】12問出題され、全て択一です。保健の知識があれば十分解けます。また、講義は出席を毎回とりますが、あまり意味ないそうです。

342名無しさん:2009/02/05(木) 14:14:31 HOST:z47.61-125-38.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】教育制度論
【担当者】安藤師
【問題】1.「公正・公立な教育」を目指すための教育基本法の条文について論じよ。
    2.以下の用語について説明せよ。(1)中等教育学校(2)帝国大学令(3)複線型体系
【補足】教育六法・ポケット六法だけ参照可です。講義はたまに出欠をとります。

【講義名】哲学概論
【担当者】三箇師
【問題】1.以下の用語を用いて、「古代ギリシャ哲学」の経緯について論じよ。arch、logos、erosなど語句多数。
    2.「ゆとり教育」について自分はどのように考えるか、哲学の観点から自分の考えを述べよ。
【補足】参照は一切不可です。講義で習う語句がテストに出題されるため、ノートをとっておいたほうがいいです。夏季レポートが一回あります。

343名無しさん:2009/02/08(日) 12:26:55 HOST:z96.124-45-185.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】生徒指導・進路論
【担当者】野々村師
【問題】1.「出口指導」とは違う「本当の進路指導」とは何か、その意義と目的を示し、その6領域について論じよ。
2.キャリア教育が重視されるようになった背景と意義、目的について説明せよ。
【補足】参照は一切不可です。講義は出欠は一切とらないので、試験一発勝負となります。

【講義名】労働法(土・3限)
【担当者】原田(賢)師
【問題】全問穴埋め方式で10題出題。今年度は下記の用語。
①不利益取り扱い②団交拒否③支配介入④直接払い⑤全額払い⑥指揮命令下⑦遅刻認定時⑧二分⑨法人格否認⑩布施自動車教習所事件
【補足】テストは参照不可。講義は出欠はとりませんが、ノートがテスト勉強に必須となるため、友人がいない人は講義に出たほうが賢明です。

344名無しさん:2009/12/08(火) 13:04:46 HOST:w42.jp-t.ne.jp
【講義名】民法(債権各論)
【担当者】山川一陽
【試験】卒業試験
【問題】1.債権の要件を説明した上で、契約締結上の過失について論ぜよ
(2.責任能力が不法行為の要件となっていることを説明して云々)
【その他】ペン書き、六法参照可

345名無しさん:2009/12/08(火) 20:40:11 HOST:softbank219184014006.bbtec.net
【講義名】民法(債権各論)
【担当者】伊藤師
【試験】卒業試験
【問題】事例問題で長いが要約すれば以下のとおり。
甲は建築業者乙と建物の請負契約を締結し、手付金500万を払った。
甲は乙と引渡し時に残金1500万を払うことについて合意した。
その後、乙は建物の保存登記をしたが、甲に引き渡す前に隣家からの出火によって滅失した。
乙は甲に対し残金1500万円を請求できるか。
甲は乙に対し手付金500万の返還を請求できるか。

346名無しさん:2009/12/09(水) 10:37:41 HOST:w31.jp-t.ne.jp
【講義名】憲法2
【担当者】百地
【試験】卒業試験
【問題】1.公務員の労働基本権と判例の動向
2.司法権の限界と部分社会
1題選択
【その他】参照不可
【講義】統治は力入ってるのか面白い
【対策】レジュメがあれば大丈夫

347名無しさん:2009/12/09(水) 17:53:43 HOST:215.net219126111.t-com.ne.jp
【講義名】公共経済論
【担当者】楠谷師
【試験】卒業試験
【問題】2題のうち1題回答
公共財の最適供給の実現を示すリンダール均衡の意義と欠点を論じよ。
公共経済学における課税のアプローチの特徴を、租税原則論を示しながら論じよ。
【その他】教科書・ノート不可
あらかじめ授業中に4,5題問題が提示され、試験で1題でるのでそれを解くと言っていたが、試験では2題のうちから1題選択で解答
授業は毎回出席票回収

348スーパーコピー:2009/12/09(水) 18:24:22 HOST:113.68.181.142
スーパーコピー

ht tp://365-shopping.com/List.asp?cid=59
h ttp://365-shopping.com/List.asp?cid=60

みんなを歓迎して買います

■○○HP: h ttp://www.365-shopping.com

349名無しさん:2009/12/10(木) 19:00:49 HOST:z181.219-103-237.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】日本法制史
【担当者】小林師
【試験】卒業試験
【問題】ボアソナードの民法編纂における尽力について論述せよ。
【その他】参照不可。毎回、授業でプリントを配るので、出席しておいたほうがいい。たまに、出席をとろうとする。

【講義名】法哲学
【担当者】長尾師
【試験】卒業試験
【問題】
1.前期の講義において、一番印象に残ったものを挙げて論述せよ。
2.後期の講義において、一番印象に残ったものを挙げて論述せよ。
1と2の両方答案する。
【その他】参照一切不可。授業は2割が講義、8割は雑談へと突入する。雑談は結構面白い。
前期はアリストテレス、プラトン、ソクラテスなどをやり、後期はカント、ルソー、ホッブズなどを講義していた。出席はとらない。

350名無しさん:2009/12/10(木) 19:04:46 HOST:z181.219-103-237.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】東洋法制史
【担当者】佐藤師
【試験】卒業試験
【問題】5問出題中、2問解答をする。縦書き。
問1 前近代中国の同性不婚と異姓不養について論ぜよ。
問2 前近代中国の服制(喪服制)について論ぜよ。
問3 前近代中国の官僚制と孔子の儒教思想について論ぜよ。
問4 1980年代以降の中国の法と政治について論ぜよ。
問5 講義中に与えた課題の大意について論ぜよ。
【その他】全ての問題は事前予告あり。参照は不可。出席は時々とる。講義は速攻終わることあり。

351kk:2009/12/10(木) 21:01:54 HOST:219.234.81.121[12.28.20.218.broad.gz.gd.dynamic.163data.com.cn]
【【【【激安市場→kkbrand.com←】】】】
*-**-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*
h ttp://www.kkbrand.com

352名無しさん:2009/12/11(金) 02:10:56 HOST:p4215-ipngn501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【講義名】立法過程論
【担当者】水戸師
【問題】1わが国の参議院の特質と問題点について
    2わが国の国会の可処分時間と野党の国会戦術について
【その他】教科書、自筆ノート持込可

353名無しさん:2009/12/11(金) 14:11:44 HOST:wb08proxy07.ezweb.ne.jp
【講義名】日本法制史(卒試)
【担当者】新井師
【問題】「日本型の司法権独立」について詳しく説明せよ。
【その他】参照不可

354名無しさん:2009/12/15(火) 17:23:31 HOST:wb08proxy13.ezweb.ne.jp
【講義名】民法Ⅵ(卒試)
【担当者】岡島師
【問題】嫡出でない子について説明しなさい。
【その他】六法参照可

355名無しさん:2009/12/20(日) 00:37:04 HOST:z24.124-45-188.ppp.wakwak.ne.jp
【講義名】生徒指導・進路指導論
【担当者】野々村師
【試験】卒業試験
【問題】1.本当の「進路指導」における「教育的意義」と「社会的意義」について論じよ。
2.体験学習やキャリア教育といったものがなぜ重要視されているのか、論じよ。
両題とも回答必須。
【その他】出席は基本的にとらない。師の話し方はゆったりなので、講義中は眠くなる。試験の事前提示はなし。


【講義名】国際法Ⅰ
【担当者】中村(惠)師
【試験】卒業試験
【問題】国際慣習法の「法典化」、多数国間条約の「国際慣習法化」について論じよ。
【その他】出席はとらない。講義はすぐ終わることもある。試験範囲は言わない。

356名無しさん:2010/01/15(金) 16:37:50 HOST:p7112-ipbf1106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
今年の新井さんは何を出すんだろう?
今日しゃべってた感じだと、検察権力の伸長か?
でも卒試もそのあたりだったみたいなんだよな・・・

357名無しさん:2010/01/17(日) 15:02:15 HOST:proxya114.docomo.ne.jp
一応明日から試験始まるのでage

358名無しさん:2010/01/19(火) 07:11:37 HOST:i220-221-113-237.s05.a011.ap.plala.or.jp
各科目ごとに過去問スレあると傾向読みやすいんだけどね。。

359名無しさん:2010/01/20(水) 12:02:14 HOST:pv01proxy04.ezweb.ne.jp
【課目名】刑法Ⅰ
【講師名】沼野
【問題】
問題1
(概要だけ。うろ覚え)
AがBに傷害の意思をもって暴行に及び、腹部に全治二週間ほどの裂傷を負わせた。
直後、駆けつけた救急車がBを乗せ、付近の病院に向かったが、急患の受け付けをせず、搬送の最中、腹部の裂傷の内出血が原因でBが死亡した。
この場合のAの罪責について論じよ。

問題2
以下の用語を説明せよ
(1)誤想防衛
(2)事実の錯誤
(3)
(4)身分犯

360名無しさん:2010/01/20(水) 12:03:57 HOST:pv01proxy04.ezweb.ne.jp
>>359
いくつかの病院を巡った

【その他】
六法参照可

361名無しさん:2010/01/20(水) 14:18:21 HOST:proxy1113.docomo.ne.jp
科目名【政治学原論】
講師名【藤原】
火曜2限

・「政治学無関心について論ぜよ」
・「現代の政治展開について、D,Eastonの行動論革命、脱行動論革命を中心に論ぜよ」

前もって4題提示
そのうち2問出題され1問を選択して回答

362名無しさん:2010/01/20(水) 14:23:49 HOST:proxy1160.docomo.ne.jp
科目名【西欧政治思想史】
講師名【藤原】
水曜2限

・「ルソーの不平等起源論から社会契約論に至る彼の思想を論じ、現代での有効性について述べなさい」
・「ホッブズとロックの思想を比較して論じ、現代での有効性について述べなさい」

あらかじめ4問提示
そのうち2問出題し1問選択して回答

イコール実質的には3問勉強しておけばよいです!!

363名無しさん:2010/01/20(水) 16:01:33 HOST:w42.jp-t.ne.jp
【講義名】社会保障論
【担当者】石本師
【問題】
1、社会保障に関する自由テーマ
2、社会保障に関する問題
[備考]
今年は、1問目なんでもOK。2問目も事前提示の問題どれでも可。余裕過ぎて泣けた。出欠の回数を書きます。
ちなみにペン書きです。

364名無しさん:2010/01/20(水) 16:06:20 HOST:w42.jp-t.ne.jp
【講義名】行政法Ⅰ
【担当者】池村師
【問題】
行政行為の瑕疵について説明しなさい。
[備考]
教科書、ノート、六法持ち込み可。
教科書丸写しでOK。
レポートを一回出した。
だがまぁイヤイヤ受け取ってたから評価にはさほど関係なし。

365名無しさん:2010/01/20(水) 16:15:09 HOST:118-83-34-181.htoj.j-cnet.jp
【講義名】地域政策論
【担当者】福島師
【問題】
 1.PPPについて
 2.ICTについて
 3.コミュニティビジネスについて
 4.観光による地域づくりについて

前もって4題提示。そのうち2問出題され2問回答。今年は3と4が出た。
師曰く「1問あたり目安は400字程度」「1問が完璧でも1問が白紙なら単位は出ない」

366名無しさん:2010/01/20(水) 16:16:57 HOST:w21.jp-t.ne.jp
【講義名】証券取引法(金融商品取引法)
【担当者】中曽根師
【問題】1問必答1問選択あやふやだけど間違ってないハズ
必答→公開買付における公開買付意見報告書とは何か。公開買付報告書の機能について論じなさい。


どちらか一題やる
1→証券取引所が上場することはどういうことか。またその問題点について論じなさい。
2→四半期報告書とは何か。四半期報告書の機能について論じなさい。

[備考]
六法含めすべて参照不可
出席は毎回とる。
出席点50点試験50点

367名無しさん:2010/01/20(水) 18:00:34 HOST:KD124212212187.ppp-bb.dion.ne.jp
【講義名】民法Ⅱ
【担当者】堀切
【問題】
①177条における第三者の範囲について
②明認方法による対抗について
③無効登記の流用について
択一。前もって五題(残り:一物一権主義について/詐欺による法律行為の取り消しと登記)出題。
こんな感じだったと思うが、違ったら訂正してくれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板