[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
少年法
1
:
名無しさん
:2005/01/21(金) 19:10 HOST:YahooBB219200191101.bbtec.net
月曜2限の少年法の範囲わかりますか?
最後の授業出てたんですけど、いまいちよくわかんなくて。
どうやって勉強したらいいんだかわかんないです。
2
:
名無しさん
:2005/01/21(金) 23:33 HOST:210.239.188.129
机でやったら?
3
:
名無しさん
:2005/01/22(土) 14:50 HOST:YahooBB219200191101.bbtec.net
私も困ってる。
やっぱり「○○について論ぜよ」みたいにでるのかな?
少年法だし、事例問題ってことはないだろうけど・・・
あと言葉の意味の問題がでるようなこと言ってましたよね?
サービス問題ってなんなんだろ?
4
:
名無しさん
:2005/01/23(日) 14:34 HOST:YahooBB219200191101.bbtec.net
だれかタチケテー!
5
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 00:44 HOST:p6e785a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
おいきょうだぞ!あげるぞー!
12個で出て5個回答するといわれる語句説明の語句を予想する!
少年法、逆送、観護措置、家裁調査官、保護観察
こんなかんじ?
6
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 00:51 HOST:YahooBB219200191101.bbtec.net
なるほど。俺は「試験観察」「虞犯少年」「家庭裁判所調査官」
「保護観察官」「保護司」「更生保護法人」「BBS」とかをやってみたぞ。
他に怪しい語句あるかな?
7
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 00:56 HOST:i220-109-197-199.s02.a008.ap.plala.or.jp
触法少年・保護処分・逆送・虞犯少年・全件送致主義・当番弁護士・裁定合議制・補導委託あたりかな??
8
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 00:59 HOST:p6e785a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
BBSて結構マニアックなような。
これはひとつにつき5行程度かければOKなのだろうか?
9
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 01:17 HOST:YahooBB219200191101.bbtec.net
基本的な語句でいいの?
10
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 01:19 HOST:p6e785a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
うんたぶん。変なの出たら困る。
もっと先生に質問しときゃよかった。
11
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 01:43 HOST:YahooBB219200191101.bbtec.net
あ〜もうやめやめ!
俺は寝る!
12
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 17:07:37 HOST:133.43.240.121
児童ポルノは海外から持ち帰っても犯罪です。
3年の懲役もしくは300万円以下の罰金です。
13
:
名無しさん
:2005/06/30(木) 13:31:24 HOST:p5254-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp
木曜1限の授業なのですが、就活で出れませんでした。
前期の試験について知ってる方、いらっしゃいませんでしょうか?><;
14
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 12:08:18 HOST:133.43.240.121
尾田さん、何についてまとめますか?
合同判決のわが国の適用範囲とかいってましたけど・・・
15
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 21:33:22 HOST:wbcc1s12.ezweb.ne.jp
明日のようなのでageときますよ
16
:
名無しさん
:2006/01/26(木) 01:12:19 HOST:proxy128.docomo.ne.jp
少年法がんばろう!
17
:
名無しさん
:2006/01/26(木) 01:19:20 HOST:wbcc1s05.ezweb.ne.jp
頑張りようがない科目。それが 少 年 法
18
:
名無しさん
:2006/01/26(木) 02:12:35 HOST:proxy111.docomo.ne.jp
単位もらえるように祈る!
19
:
名無しさん
:2007/04/11(水) 06:37:52 HOST:KD125054119251.ppp-bb.dion.ne.jp
少年法の尾田センセイってどうなの?
評価とか。
20
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 04:05:40 HOST:proxy3146.docomo.ne.jp
尾田先生の授業後期のテスト範囲についてもう何か言いましたか?最近就活で出られてないので誰か教えて下さい。
21
:
名無しさん
:2007/12/06(木) 21:22:33 HOST:203-184-106-75.ap-e01.canvas.ne.jp
問題言ったハズ。
ただ、自分は刑事政策の方とってるから、少年法の問題はよく覚えてない。
少年法は、数題のうちから一問選択みたいだよ。
22
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 13:25:08 HOST:wb29proxy05.ezweb.ne.jp
押田師の少年法の試験範囲、どなたか教えて頂けませんでしょうか?
23
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 14:32:48 HOST:wb29proxy08.ezweb.ne.jp
↓すみません、押田師じゃなくて尾田師の間違いです。
24
:
名無しさん
:2009/04/07(火) 03:09:32 HOST:proxy184.docomo.ne.jp
今年履修しようと思っているんですが単位はとりやすいですか?お願いします。
25
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 00:40:53 HOST:p2170-ipbf2209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
先生は辛口(笑)ですが、いい評価をくださりますよ。
木曜日の1限という時間のため、ネックは人の少なさですね・・・
26
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 04:20:06 HOST:proxy1156.docomo.ne.jp
>>25
ありがとうございますo(><)o
27
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 08:30:44 HOST:proxy1160.docomo.ne.jp
皆!明日の1限で会おう!
28
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 07:28:57 HOST:proxy10048.docomo.ne.jp
今日の1限の少年法、就活で出られないので、もし出た方がいましたらB票の提出があったかなど教えていただけると助かります。
29
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 12:06:59 HOST:proxy30046.docomo.ne.jp
>>24
講義は興味深く、師の話も面白い。しかし、評価は厳しめです。
単位目的ならいいと思いますが、高評価を狙うならおすすめしません。
30
:
名無しさん
:2011/05/06(金) 20:38:26 HOST:proxy10047.docomo.ne.jp
少年法ってB票提出しましたか?
31
:
名無しさん
:2011/05/06(金) 21:35:43 HOST:wb70proxy17.ezweb.ne.jp
この人隠れ地雷
32
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 09:02:03 HOST:proxy30001.docomo.ne.jp
>>31
同意。皆出席でレポート(ディベート参加)も提出し、各試験そこそこ手応えあったが、評価は辛うじて単位認定の最低ランク。
前期試験を基礎点とし、レポート10点、後期試験を50点換算と言っていたが、それだと私は各試験35点しかとれていないことになる。
各試験の漢字・語句説明で10点以上(20点中)は確実にとれていたから、論述問題が25点以下(80点中)って事になる。それはあり得ない。
しかし、師と仲良くしていた女性達は高評価だったらしいので、女性で仲良くしておけば、試験悪くても救済面談(講義外)で高評価が期待できる。
私は救済面談の時間帯に他講義やバイトが入っていたので、受けることが出来ませんでした。
講義以外の時間帯は忙しい方や救済面談の時間を確保出来なさそうな方、GPAを気にする方は、今からでも履修登録の変更・中止をおすすめします。
33
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 09:08:21 HOST:proxy30001.docomo.ne.jp
>>32
間違えました。レポート10点だから各試験30点以下って事になるんだ。まぁ何れにしろあり得ない…。
34
:
名無しさん
:2011/05/07(土) 10:42:07 HOST:wb70proxy07.ezweb.ne.jp
四年追試なる場合授業出るように言われるから浮く
35
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 22:52:19 HOST:KD124214196021.ppp-bb.dion.ne.jp
ど地雷授業
36
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 19:15:01 HOST:p5230-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
22日の少年法の書き取り1〜5の答えわかる人いますか?
資料見てもわからなかったので教えてくれると助かります。
37
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 19:25:15 HOST:p5230-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
36です。お礼として昨年の就活の情報か昼飯をおごる相当のことはできます。
コメントよろしくお願いします。
38
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 15:14:51 HOST:pw126254193075.8.panda-world.ne.jp
お願いします。
22日の少年法のテスト範囲教えてください。
本当にお願いします。
39
:
名無しさん
:2015/01/23(金) 04:02:52 HOST:KD182249242003.au-net.ne.jp
被害者の保護だよ
40
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 08:17:00 HOST:106.204.52.36.ap.yournet.ne.jp
後期のレポート内容発表されましたか>_<?
41
:
名無しさん
:2019/07/10(水) 22:28:25 HOST:pw126033022221.23.panda-world.ne.jp
木曜2限少年法の試験範囲は発表されましたか?
就活で授業ほとんど出席できなかったため、どなたか教えていただけると嬉しいです。
42
:
名無しさん
:2019/07/25(木) 19:01:26 HOST:ai126246079217.62.access-internet.ne.jp
少年法の論述試験についてなのですが、1、2番の問題の論点をどなたか教えて頂けませんでしょうか?
43
:
名無しさん
:2019/07/30(火) 20:55:21 HOST:pw126245018049.16.panda-world.ne.jp
論述問題は、すでにテーマが四つ発表されていると思いますが、そのうち どれか一つを自分で選択するということで間違いないでしょうか?不安になったため、確認させて頂きたいです。
44
:
名無しさん
:2020/01/14(火) 08:30:37 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
土曜3限の尾田先生のテストについて誰か教えてください。
45
:
名無しさん
:2020/01/14(火) 08:42:06 HOST:25SU-IMSS-02.law.nihon-u.ac.jp
土曜3限の尾田先生のテストについて誰か教えてください。
46
:
名無しさん
:2020/09/13(日) 10:18:46 HOST:110-131-39-237.rev.home.ne.jp
卒業生より。
尾田師は本当に良い人。少年法に対して強い偏見(若いから悪いことしても良いのか)を抱いていた私に対して、講義を通じて少年の健全育成のために必要不可欠な法律なのだと教えてくれた。
単純に試験のためにその項目を覚えるのではなくて、実際にその少年の立場に立って考えた上で文章を書いた。
その想いが通じたのか前期・後期ともにS。
試験後のチャレンジは必要なかったけど、自分の意見を真剣に聞いてくださったあの顔は一生忘れない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板