したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

英語

1東京都阿南 </b><font color=#FF0000>(qtpYMW6.)</font><b>:2004/04/24(土) 07:32 HOST:pd3063e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
情報提供お願いします。

851名無しさん:2011/04/22(金) 21:34:28 HOST:softbank126116135061.bbtec.net
土曜日1個でも英語取れると良いな…
もう難しかろうが何だっていいよ
俺に単位をくれ…

852名無しさん:2011/04/23(土) 01:55:59 HOST:proxy10088.docomo.ne.jp
私も土曜英語に行きます。このままじゃ卒業できないので。。。

853名無しさん:2011/04/23(土) 03:51:10 HOST:FL1-122-132-202-26.stm.mesh.ad.jp
ああ‥‥‥‥
それにしても
単位が欲しいっ‥‥‥‥‥!

854名無しさん:2011/04/23(土) 18:28:47 HOST:KHP059136032198.ppp-bb.dion.ne.jp
チャプレンは神
英語で飲み物買いに行きたいとか、飲みたいって言えば
許可してくれた。
予習復習全くなしで単位取れた。

855名無しさん:2011/04/23(土) 19:15:45 HOST:wb41proxy09.ezweb.ne.jp
佐藤明子こわい…
もともとかなり厳しいらしいけど今年は更に厳しくするってさ
本人が言ってた
毎週二つも小テストだって
他の先生で小テストする人はせいぜい一つなのに…
こりゃ単位厳しいなぁ…ああ嫌だあああ…
お前ら自分に合う先生見つけられると良いな
去年の水本が愛しい…

856名無しさん:2011/04/23(土) 19:15:56 HOST:wb41proxy07.ezweb.ne.jp
佐藤明子こわい…
もともとかなり厳しいらしいけど今年は更に厳しくするってさ
本人が言ってた
毎週二つも小テストだって
他の先生で小テストする人はせいぜい一つなのに…
こりゃ単位厳しいなぁ…ああ嫌だあああ…
お前ら自分に合う先生見つけられると良いな
去年の水本が愛しい…

857名無しさん:2011/04/23(土) 19:17:23 HOST:wb41proxy07.ezweb.ne.jp
↑連投ごめん

858名無しさん:2011/04/23(土) 21:41:58 HOST:116-65-175-112.rev.home.ne.jp
a

859名無しさん:2011/04/24(日) 13:30:22 HOST:wb58proxy06.ezweb.ne.jp
コミュ英語は神揃いだろ(゜∇゜)

出席さえしていれば!(b^ー°)

860名無しさん:2011/04/24(日) 19:22:55 HOST:proxyag032.docomo.ne.jp
夏期英語に申し込んだ人いますか?
どれくらいの確率で取れるんでしょうか?

861名無しさん:2011/04/24(日) 21:09:40 HOST:wb41proxy10.ezweb.ne.jp
>>860
申し込みましたが、やはり講師や科目によると思います
明日、25日に結果が出ますね
不安ですがとれていることを祈りましょう

862名無しさん:2011/04/25(月) 20:44:28 HOST:softbank126116135061.bbtec.net
夏季集中でチャプレン先生のコミュ英語Ⅰを運良く履修することができたのですが
どういった講義をされるのか不安です
自分は英語が大の苦手で単位が取れる自信がまるでありません
以前講義を受けた方がいましたら雰囲気やどういったことをするのか教えていただけませんでしょうか?

863覇権政権:2011/04/27(水) 20:36:19 HOST:proxyag063.docomo.ne.jp
コミュニケーション英語Ⅱの
B.ダム先生って、
どんな先生ですか?

864名無しさん:2011/04/27(水) 23:36:56 HOST:proxy10035.docomo.ne.jp
TOEFLの高田ってどう?

865名無しさん:2011/04/27(水) 23:41:42 HOST:proxy10035.docomo.ne.jp
864です。言葉が汚くてすみません。

ゴールドバーグの授業もどういった感じか教えてください。この2つで迷っています。

866名無しさん:2011/07/03(日) 13:17:58 HOST:s93.GtokyoFL16.vectant.ne.jp
TOEICⅠの高坂映子先生の
テスト対策はどのようにしたらいいでしょうか・・・

去年受講されていたかたがいらっしゃったら
テストの形式など教えていただきたいです。

867名無しさん:2011/10/04(火) 21:25:05 HOST:FL1-122-134-169-240.stm.mesh.ad.jp
TOEFL泉師はおすすめ
面白い話をしてくれるし
融通も利く

868名無しさん:2011/10/16(日) 09:45:58 HOST:proxyag090.docomo.ne.jp
11月に行われるTOEFLの申込期間ってどなたかご存じですか?
掲示板見ても何も書いてなかったもので・・・

869名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:46 HOST:KD182249018203.au-net.ne.jp
>>868

二部掲示板の前が語学関係の掲示板になってますがそちらを確認されましたか?

金曜日にTOEICの確認のために見たのですが確かTOEFLのことも書いてあったと思います。

870名無しさん:2011/10/17(月) 14:40:12 HOST:w32.jp-t.ne.jp
TOEIC―ITPの申し込み期間っていつでしたっけ
掲示が見当たらなくて困っています

871名無しさん:2011/10/17(月) 16:17:16 HOST:proxyag079.docomo.ne.jp
>>869さんありがとうございます。無事申し込むことができました。
申込期間が明日までだったので、本当に助かりました。
>>870ITPということはTOEFLのことでしょうか?それなら前述のように明日までですよ。

872名無しさん:2011/10/18(火) 14:28:17 HOST:KD182249004131.au-net.ne.jp
TOEIC IP の方だったら19日〜21日が申し込み期間です。
語学の検定試験などに関しては、普段見るほうの掲示板には貼り出されません。
語学専用の掲示板を確認してください。

873870:2011/10/18(火) 19:35:13 HOST:w11.jp-t.ne.jp
>>872
ありがとう

874名無しさん:2011/11/25(金) 15:44:36 HOST:p328076-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
>>864
亀レスだけど、高田先生は神だよ。優しいし、出席きちんとしてそれなりに頑張れば単位は来る

875名無しさん:2012/04/08(日) 23:24:11 HOST:i114-181-200-231.s04.a013.ap.plala.or.jp
時期的にあげるべきスレなのであげ

第4希望まで希望だした結果第一以外落ちた。
しかし落ちた科目には空人数がいる・・・。

これいかに。いかに。

876名無しさん:2012/04/10(火) 09:22:36 HOST:g129.115-65-92.ppp.wakwak.ne.jp
一年二部生ですが、コミュ英のTJフォトス師の授業は英語が苦手でもついていけるor高評価が狙えるでしょうか?
情報よろしくお願いします。

877名無しさん:2012/04/10(火) 13:32:08 HOST:proxyag094.docomo.ne.jp
フォトスは神だよ
講義は映画見るだけで、前期後期の英文レポートを出せばSくるはず。
英文レポートも簡単なやつでいい

878名無しさん:2012/04/10(火) 16:14:07 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
コミュ英のデルベッキオ師取ろうと思うんだが詳細知ってる人教えてくだせぇ

879名無しさん:2012/04/11(水) 01:57:36 HOST:g129.115-65-92.ppp.wakwak.ne.jp
>>877
情報ありがとうございます!

880名無しさん:2012/04/12(木) 10:47:57 HOST:proxy10002.docomo.ne.jp
>>878
結構忙しいよ。ペア組んで会話したり、教室内歩き回って会話したりする。年に2〜3回ほど英語スピーチがあり、全員の前での発表もあったりする。

881名無しさん:2012/04/12(木) 12:44:38 HOST:s812201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
英語基礎Ⅰの板倉って厳しい?

882名無しさん:2012/04/12(木) 16:06:19 HOST:s524067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
コミュ英のモーリってけっこう授業中に発表とかさせられます?

883名無しさん:2012/04/12(木) 18:15:53 HOST:w22.jp-t.ne.jp
そういうのが嫌なコミュ障は大人しくTOEICとかTOEFL取れよ

884名無しさん:2012/04/13(金) 14:27:05 HOST:s529242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TOEFLⅠ

885名無しさん:2012/04/13(金) 14:34:51 HOST:s527226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すみません、上は誤爆です。
金曜3限TOEFLⅠを抽選ではなく履修しようと思ってる方は受講希望者が40人を超えたので抽選になるようです。教科書は抽選後に購入することをおすすめします。

886名無しさん:2012/04/13(金) 17:10:28 HOST:s839155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
コミュニケーション英語のチャプレン師、おもしろくて単位が取りやすいと聞いたのですが、高評価も取りやすいのでしょうか?

887名無しさん:2012/04/13(金) 17:21:35 HOST:KHP059136032198.ppp-bb.dion.ne.jp
>>886
内容が変わらなければチャプレンは簡単。
中2範囲の英語で十分ついていける。
でも少しでも間違えたり、答えるのに時間がかかったりするとばかにされる。
それを面白く受け流せる人なら楽勝な授業。

888名無しさん:2012/04/13(金) 17:59:49 HOST:s839155.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>887
ありがとうございます
アメリカンジョーク的なノリなのかな?w
前向きに検討することにします

889名無しさん:2012/04/13(金) 23:11:12 HOST:i60-42-109-68.s04.a011.ap.plala.or.jp
テルベッキオって人は単位はどうなの?

890名無しさん:2012/04/17(火) 00:04:05 HOST:wb81proxy09.ezweb.ne.jp
桑山さんの授業の予習って何やれば良いのか教えてください。

891名無しさん:2012/04/17(火) 02:03:41 HOST:wb62proxy11.ezweb.ne.jp
ウッドとパワーってどんな感じか教えてください。

892名無しさん:2012/04/18(水) 08:30:54 HOST:FL1-118-108-95-94.iba.mesh.ad.jp
>>880
ありがとです
他のも考えてみることにします

893名無しさん:2013/04/02(火) 15:07:00 HOST:KD182249147065.au-net.ne.jp
TOEIC受験経験がないんですけど、TOIEC演習Ⅲ取っても問題ないですか?

894名無しさん:2013/04/04(木) 22:39:55 HOST:PPPbm3687.kanagawa-ip.dti.ne.jp
英語教養演習Ⅱ取ろうと思ってるんだけど、先生誰がいいでしょうか? 大田 小倉 加藤 佐藤 山本 石川 北原 がいます

895名無しさん:2013/04/05(金) 14:12:18 HOST:EM117-55-68-135.emobile.ad.jp
>>894
佐藤さんしか取ったことないけど、5,6回休んでも単位貰えた。テストもそんなに難しくなかったし良い先生だと思う。

896名無しさん:2013/04/06(土) 14:36:47 HOST:PPPbm3687.kanagawa-ip.dti.ne.jp
>>895 ありがとう! 参考にするわ

897名無しさん:2013/04/08(月) 16:59:34 HOST:pw126214109046.1.panda-world.ne.jp
コミュ二ケーション英語3のグッドマン先生は難しいのでしょうか?

898名無しさん:2013/04/08(月) 18:26:53 HOST:KD182249031149.au-net.ne.jp
コミュニケーション英語Ⅱウッド先生は
難しいですか?
キャセック300しかないので不安です

899名無しさん:2013/04/08(月) 21:44:35 HOST:s868225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一回生ですがいきなり英検演習4を取っても大丈夫でしょうか?

キャセックは560点です。

また辻陽一さんの講義内容や人柄も教えてほしいです。お願いします。

900名無しさん:2013/04/09(火) 15:44:20 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
英検演習1の辻師、ビジネス英語1の渋谷師は授業どうですか?単位がもらえればいいレベルなので誰か情報お願いします

901名無しさん:2013/04/09(火) 22:33:21 HOST:115x125x190x113.ap115.ftth.ucom.ne.jp
辻さんの英語は基本的に・ABCのニュースをつかってその原稿を聞き取ってプリントの穴埋めを完成させること・TOEFLの問題・英検の問題を解くというものです
後は先生が雑談するくらいですね 時々脱線して雑談だけでかなり時間を使ってしまうことがありますが面白い話も聞けたりします 性格は明るい人なので心配しないでください
割とよく当ててくる先生なので受ける人はそこは覚悟しておいてください アメリカの学校でも教えていた経験があるせいか積極的に発言することを求めてきます
肝心の単位をとれるかについてですが、辻さん本人がおっしゃっていたようにきちんと出席してテストも受ければ必ず単位を出すとのことです
なのできちんと授業に出るのであれば問題なく単位は取れるでしょう
自分もテストの点はそこまでよくはなかったですが授業出てテストも受けたのでちゃんと単位はもらえましたよ
頑張ってくださいね

902名無しさん:2013/04/10(水) 01:29:46 HOST:pw126160063040.60.tik.panda-world.ne.jp
高坂映子先生のtoeic演習IVは難しいでしょうか?

903名無しさん:2013/04/10(水) 12:27:44 HOST:s1115089.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
町田純子先生はどんな方でしょうか?教えてください

904名無しさん:2013/04/12(金) 13:37:18 HOST:s1021241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
キャセック受けられなかったが大丈夫かな?

905名無しさん:2013/05/08(水) 19:18:22 HOST:pw126210017172.5.kyb.panda-world.ne.jp
山田潤治の英語Ⅱの小テストってどのくらいテキストからでますか?

906名無しさん:2013/05/16(木) 03:33:05 HOST:i125-203-106-83.s04.a013.ap.plala.or.jp
>>901
辻は、貰った英文プリント好きなの一枚暗記しとけ、それをそのまま書く
のが試験問題で40点分になる。

907名無しさん:2013/05/29(水) 14:41:45 HOST:25SU-IMSS-02.law.nihon-u.ac.jp
安藤重和はアカハラキチ老害

908けー:2013/06/03(月) 16:56:16 HOST:KD182249240108.au-net.ne.jp
渋谷のビジネス英語について、教えて

ムズすぎる

909たな:2013/06/17(月) 16:39:53 HOST:KD182249240074.au-net.ne.jp
おれも渋谷のビジネス英語難しすぎて、たんいもらえらか心配…

これって、らくたんなの?

910名無しさん:2013/06/17(月) 16:51:16 HOST:KD182250238235.au-net.ne.jp
安藤だけはやめとけ
4年間で一番嫌な授業だった

911名無しさん:2013/07/25(木) 03:29:12 HOST:ntchba117225.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
渋谷のビジネス英語てどんくらい指される?

912名無しさん:2013/11/28(木) 22:52:16 HOST:s631164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今一年で英語基礎研究Ⅰの黒滝先生の授業を取っているのですがこの先生がトイックかトフルを受けて結果を見せないといくらテストの点がよくても単位をくれないって本当ですか?黒滝先生のこの授業を受けてた方お願いします。

913名無しさん:2013/11/28(木) 22:53:43 HOST:s631164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今一年で英語基礎研究Ⅰの黒滝先生の授業を取っているのですがこの先生がトイックかトフルを受けて結果を見せないといくらテストの点がよくても単位をくれないって本当ですか?黒滝先生のこの授業を受けてた方お願いします。

914名無しさん:2014/04/08(火) 13:13:52 HOST:softbank219202190112.bbtec.net
抽選に外れた授業に一回目出席して直談判したら授業履修できるかな?

915名無し:2014/04/08(火) 13:26:35 HOST:KD182249242026.au-net.ne.jp
定員が空いてれば、できると思います。
TOEFLⅡの河本さんは、単位認定
厳しいのでしょうか?

916名無しさん:2014/04/08(火) 15:21:38 HOST:119-175-246-31.rev.home.ne.jp
英語の抽選ができなかったのですが、
もう履修することができないのでしょうか?
もし可能ならばその方法を教えてください

917名無しさん:2014/04/08(火) 15:33:51 HOST:182.249.245.150
TOEIC小倉の授業とりたいけど、最初の授業でたら履修できるかな?

918名無しさん:2014/04/08(火) 18:43:49 HOST:p028085.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>917
去年抽選落ちてそのまま行ったら、抽選に受かった人だけ取りますって言われて履修できなかった
今年は知らん

919名無しさん:2014/04/08(火) 18:57:17 HOST:KD182249245142.au-net.ne.jp
>>918
ありがとうございます

920名無しさん:2014/04/08(火) 22:02:32 HOST:KD111103224237.ppp-bb.dion.ne.jp
体育と同じように英語科目の抽選あったのかよ!
ずっとプレイスメントテストのクラス分けのことだと勘違いしてた…自分のばかさに幻滅だ
どうしよう…

921名無しさん:2014/04/08(火) 22:43:48 HOST:eAc1Aeh118.tky.mesh.ad.jp
TOEICの鈴木京子先生の授業はどんな感じですか

922名無しさん:2014/04/09(水) 10:43:30 HOST:113x42x144x247.ap113.ftth.ucom.ne.jp
二部の学生なのですが、月曜日の二限の関戸先生のTOEIC?は難しいでしょうか。

出席と勉強はしっかりする予定ですが、TOEICの試験の結果やテストでも成績をつけるとシラバスに書いてあったので、単位認定の難しさなど宜しければ教えてください。

923名無しさん:2014/04/09(水) 16:21:20 HOST:s633036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
TOEICの高城えり子先生は厳しいでしょうか?取ったことある方いたら教えてください

924名無しさん:2014/04/10(木) 04:01:00 HOST:h124-241-182-189.user.starcat.ne.jp
ttp://de.mon.st/RyEq2/

925名無しさん:2014/04/10(木) 12:39:56 HOST:KD106160036178.ppp-bb.dion.ne.jp
”安藤重和” は日本大学法学部の中でもかなり悪質な教授である。

授業の内容は薄っぺらい上に相当無理難題な超ハードな課題を要求してくる。
要するに自分の教えてる以上のレベルを要求してくるのだ。
しかも発音はほとんどカタカナ読みの棒読みでお世辞にも上手いとは言えない。
また、課題発表や授業態度の気に喰わない生徒を見るとブチ切れ初め、罵詈雑言を浴びせ、
挙げ句他の生徒にたいしても機嫌が悪くなる。

以上、去年履修した感想です。

926名無し:2014/04/11(金) 02:33:06 HOST:KD182249242036.au-net.ne.jp
TOEFL関係は、めんどくさい感じがするから取らないほうがいいかも…

927名無しさん:2014/04/11(金) 09:22:35 HOST:s952222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
留学等に興味は無いのですが、ロックリー先生の国際研修(英)を取るのは厳しいでしょうか?

928名無しさん:2014/04/11(金) 09:48:17 HOST:s2008095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金曜5限のマクグラスさんのコミュニケーション英語Ⅱって難しいですか?

キャセック350くらいなのですが、なにか簡単なものを教えてください!

929名無し:2014/04/13(日) 04:51:49 HOST:KD182249242012.au-net.ne.jp
コミュニケーション英語は、全部ある程度話せる人がいかないとキツイと思う。
TOEICⅠやⅡ、英語基礎とかが簡単だよ。

930名無し:2014/04/13(日) 04:54:58 HOST:KD182249242012.au-net.ne.jp
TOEFLⅡの河本さんは、めんどくさいからオススメしない。
やっぱり、TOEFLはハズレが多いのかな…

931名無し:2014/04/13(日) 05:13:40 HOST:KD182249242001.au-net.ne.jp
TOEFL、コミュニケーション英語は
あまりお勧めできない。
宿題は多いし、めんどくさい。

932名無し:2014/04/13(日) 06:37:11 HOST:KD182249242036.au-net.ne.jp
英語は、全部レベルⅠが楽だよ。
帰国子女や留学経験者は、コミュニケーション英語やTOEFLとればいいと思う。

933名無しさん:2014/04/21(月) 19:19:55 HOST:119-175-225-242.rev.home.ne.jp
英語教養演習の太田先生はどのくらい単位取るのが難しいですか?

934名無しさん:2014/05/23(金) 20:20:35 HOST:119-175-246-31.rev.home.ne.jp
TOEIC 団体申込みできなくないですか?

バウチャーコードを入力しても次に進めないんですが

935名無しさん:2014/06/06(金) 19:10:02 HOST:s669197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小倉浩子先生はとても丁寧で、優しい方と聴きました。受けてらっしゃる方いらっしゃいますか?

936名無しさん:2014/07/15(火) 18:07:28 HOST:KD182249242159.au-net.ne.jp
今日の京王線90分遅延のせいで辻さんの英検演習Ⅰの授業に出られませんでした。そして今日前期試験の範囲の発表だったのに聞けませんでした。どなたか前期試験範囲知ってる方教えていただけませんか?

937名無しさん:2014/07/17(木) 14:06:30 HOST:218.33.153.233.eo.eaccess.ne.jp
>>936
細かく書くの大変だから、主要なものだけ。

授業中に聞かれた単語(衆議院・法務省など)

リスニングのプリントは EXERCISE3のみ出題。質問と答えが英語で書けるように覚えよ

ABCニュースのプリント、どれか一枚好きなものの本文をあらかじめ丸暗記して書けという問題

938名無しさん:2014/07/23(水) 19:34:40 HOST:s1309176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
英語で履修しない方がいい先生
時事英語の芝優子
安藤重和の授業の全部
TOEICの間山伸、板倉亨
英語教養演習の石川勝
黒滝真理子の授業全部
等です。

939名無しさん:2014/07/23(水) 21:43:43 HOST:s662150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
上記の続きですが、
英語基礎演習加藤行夫
時事英語小林晴子
TOEIC桑山啓子鈴木京子佐藤明子
TOEFL河本房子村松直子
が一部では割と厳しい先生だと思いました。
後個人的には
英検演習諸坂成利
TOEIC井上悦男中村雅典塚田英博
英語教養演習児玉直起も結構しんどいらしいです。
英語教養演習の松山博樹とTOEFL岩城久哲もなんか今年から大変になったと聞きました。
長文失礼しました。

940名無しさん:2014/07/24(木) 04:03:49 HOST:i223-218-110-118.s41.a002.ap.plala.or.jp
ほとんど残ってないじゃんwww大変の基準って…

941名無しさん:2014/07/24(木) 05:14:03 HOST:s1346108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すみません。あくまでも、四月に色々な先生の授業を聞いての判断です。ですが、芝優子と安藤重和は特に憂鬱な内容なので、絶対に受けない方がいいです。この二人に関しては、断定できます。間違いなく辛くなります。

942卒業生:2014/07/26(土) 01:27:14 HOST:pw126253192046.6.panda-world.ne.jp
卒業生です。オススメな英語の先生を教えます。
TOEIC.TOEFL 岡部玲子 まず、授業が楽しい。先生がすごくすごく良い人。英語力伸びます。間違いなく履修して良かったと思える先生。質問すれば必ず答えてくれる。たまにお菓子をクラスのために買ってくれたり、日大法で一番良い先生かも。ちなみに岡部さんは、東大大学院卒



コミュ英 マクグラス たまに授業に出て、会話テスト出てSでした。授業は隣の人と英会話、映画鑑賞。隣の人と会話しなきゃいけないから、コミュ障なら無理

ボックス 何より先生が良い人。課題無し、授業も緩い。英語が好きになれるし、苦手な人もオススメ。先生の人間性が神だから、楽しく緩く英会話したい人はオススメ

943名無しさん:2014/07/26(土) 08:01:25 HOST:190.net059085024.t-com.ne.jp
参考になります

944名無しさん:2014/08/17(日) 11:58:18 HOST:s1713044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
加賀岳彦先生、北村豊先生、本間俊一先生、土屋唯之先生を今履修していますが、この四名の先生方は単位取りやすいでしょうか?

945名無しさん:2014/09/29(月) 11:12:02 HOST:KD182250248039.au-net.ne.jp
北村豊氏は英語c受けてるけどすべて英語で指示が分かりにくい。
単位じたいは取りやすいと思う。

土屋氏は楽、課題とかくあるけど、普通にサボれる。

946名無しさん:2014/10/23(木) 06:01:43 HOST:s1312217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ありがとうございます。ちなみに他にはTOEIC演習の高坂映子先生と佐藤健児先生と小倉浩子先生と高城えり子先生の四名もかなりお勧めです。去年履修した感想です。

947名無しさん:2015/02/21(土) 04:28:28 HOST:75.161.50.121.otv.ne.jp
TOEIC TOELE 英検系:小テスト、単語テスト多め どこもほぼ毎日のはず 基本的に講義名冠してる資格は受験必須

コミュニケーション系:講師はみな外国人 講義は当然英語で行われる 日本語がどの程度通じるかは個人差あり テストには英語でのスピーチや英会話があったりする

出席は大事 2/3以上は必ず出席しよう

948たく:2015/04/06(月) 14:48:43 HOST:KD125054124092.ppp-bb.dion.ne.jp
ビジネス英語の渋谷章教授はどうですか⁇もう四年で英語落とせないので、情報お願いします。
英語はかなり苦手です。

949名無しさん:2015/04/06(月) 15:46:29 HOST:s1344207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
渋谷章先生は性格もとても穏やかで優しくて非常に単位も取りやすいです。是非受講してください。ビデオ鑑賞と教科書を隔週でやっていきます。大変だったり、難しいものではありません。
分からない内容があっても、記入して提出すれば、大丈夫です。

950たく:2015/04/06(月) 16:07:21 HOST:KD125054124092.ppp-bb.dion.ne.jp
返事ありがとうございます。
ほんとにびっくりするぐらい英語が苦手なんですけど、刺されたりはあまりないですか⁇




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板