レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【受験生】質問受付中part11【新入生・上級生】
-
____
_. -―: : :/: : : : : : : :`:ー-、
>: : :/: : : :{: : : : : : : ヽ: : : : :\
//: /:/ /{/八: : l\{ヽ、ハ: :リ: : : :ヽ ユノックス!
\ | 厶イ:/V il!i \{ il!i ∨: :\/∧
─ rfYhⅣ il!i il!i }/: : /\:丶
. / { r' }:{ /// ___ ////: :_ノ: : : : : :\
\_ }}`ー--、_ `ー ' _ フ´ : : : : /: :j⌒´
¨'く:.:.:.ヽ:';.:.ヾ丕丕ノ<//Vヘ/ヽ/
`丶:.:.}:_:_:_o}:_:_:_}ヽ
V:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.j:.:.'\
/:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:∧:.:.:.:.:\
前スレ
【受験生】質問受付中part10【新入生・上級生】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2947/1329225549/
-
1年生の時DQNが「こんな大学意味ねーしwww」って大声で話してたけどさ
ああいう自分から努力しようとしない奴等はどこの大学に行っても意味ないよな
-
>>449
教務課行けば休学届貰えるよ
-
じゃあ友だちになろう
-
やめるのは勝手だけどこの大学中退したところで先もないしなぁ
まあ20年そこそこも生きてきたら自分や人生の展望についてもある程度見えてきた頃だろうしここらでいっそ自殺ってのも選択肢としてはあり
-
指定校推薦だから学部を変えることも学校をやめることもできない
どうしたものか
-
国立院を目指す
-
1年なんだが英会話のテストってどんな感じなんだ?
ペーパーテストかな?
なんか聞いてるやついたら教えてくれ〜
-
英会話のテストは確かリスニングが多かったな
-
専攻での自分の順位っ学生課に行けば分かりますかね?
今二年生で自分の好きな研究室に入るために自分の順位を確認しておきたいです。
-
>>455
マジで指定校だと学部変えられないの?
-
>>452
サンキュ
-
>>458
ありがとう!
-
林英樹の化学を受けているんだがあの授業はいつもあんなにうるさいのか?
それとあの板書形式でどこがテストに出るのかまったくわからないんだがわかる人いる?
公式だけ書いて説明して終わりとかそんなんばっか
-
一年なんだけど英会話って単位取るの大変なの?
-
楽勝
-
>>464 WEBの課題とのちに出るブログとかをさぼらなければ単位はとれる
-
>>466
Webの課題を一週分逃してしまったのですが大丈夫ですか?
-
>>467
終了
-
それくらいならまだいける
-
>>467 担当の外人によるが大抵は1回くりは見逃してくれるかと
-
>>466
中間テストひどかったんだけどウェブ欠かさずやれば大丈夫なんですか?
-
自分の順位知りたいんだけど学生課行って聞けば教えてくれるか?
-
>>471 テストの点数によるが、友人は3回中2回50代でもWEB欠かさずやってたらとれてたから
やってればとれると思う
-
順位とかは過去ログ辿れ。
アホほど書いてある。先に調べるのは当たり前だぞ…
-
ウェブ2週やってなくて、テストサボってまったんだが やばい?
-
英会話じゃなくても、テスト不参加は完全にアウトレベル。
諦めろ。あるいは期末で満点取るか。
-
英会話とかは満点取るのは大変だよな
事前に勉強しようにもできるところは限られてくるし
-
単位取れそうか聞いて無理そうならとっとと行くのやめたほうが得策
-
>>475 テストはその週に申告すればその外人で別学科のときに受けれた筈
というか自分の時にはそういう人がいたから相談してみるといい。
ウェブ2週やってないのはやばい。人によっては反省文(?)
みたいなの書いてよしの場合がある
英会話はどの学科も必修のはずだからちゃんとやっといたほうがいいぞ
-
誰がCADの課題表の枠ファイルください(;_;)
-
そんくらい自分で作れゲロカス
-
頼みます(;_;)
-
枠すら作れないようだと
その後の課題で確実に詰むよ
こんなとこで頼んでるってことは、課題コピーさせてくれるような友達もいないんでしょ?
-
>>482
いくらくれる?
-
英会話の課題だるすぎじゃね
-
先輩が卒業式の時に名前を呼ばれて表彰されたらしいのですが、成績が優秀な人や部活で良い結果を残せば表彰されますか?
-
>>485 そのレベルでだるいなら他なんにもできないから、是非大学をやめることを薦める
-
いや確かに英会話の宿題はだるいだろ
フォーラムは楽しかったけど
あと知り合いを探してヲチするのも最高に楽しい
-
日食見た人いる?
-
見えんかった
-
1年だが鬼頭のプログラミング及び演習って単位取るの難しいのか?
-
>>491 課題がすんなり解けるレベルなら余裕
だけど注意点が結構ある。
まぁその辺はテスト前に言うと思うけど
-
>>491
割りと単位は取らせてくれる人。
しっかり課題出して、欠席を3回以上してなければテストが多少出来んくても単位はもらえる。
色々クセが強い(毎年やり方とか変わる)テストだからその年のテストはどうなるかしっかり聞いとかなきゃダメだよ。
-
>>491 前期はプログラミングより概論の方を心配した方がいいと思われる
-
意外に名簿読み上げて出席取る講義って少ないんやね
-
亀頭のブログラムは割と簡単
-
概論は単位とるの難しいのか?
-
>>497 プログラミングよりはって意味ね。理解できてるなら余裕な問題ばっか
できてなくてもちょっと勉強すれば単位とれるって感じ
-
コンピューター概論程度を理解出来ない奴は、この先の授業も理解できるわけがない。
わからなかったら、わかるまで勉強しろ
-
>>499 でも自分の同期は結構落ちたときく
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板