レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【受験生】質問受付中part8【新入生・上級生】
-
500踏んだ人は新スレ立てませんか?と新入生が提言します
-
アカデミック・ハラスメントは立派な犯罪行為だからな
問答無用で法的処罰を受ける対象だ
俺が告訴すればいつでもキチガイ教授を刑務所に送れるけどね
どうせお前らみたいな奴はひき逃げとか飲酒運転もバレなきゃいい精神で平気でやるんだろうな
それが世渡り上手な判断だと思ってるんだから恐れいる
-
>>451書き込みだけで自己満足せずに
「告訴」すればいかがですか?
実行力を示して下さい、応援してますよ。
それともホラ吹きですか。
-
>>451
だからお前はいつの人間だよw
その犯罪行為すら固有の言葉がない時代の学生だろ
-
脅迫、暴行、人権侵害、飲酒運転
慰謝料どれだけふんだくれるかな
生前中に社場に戻ってこられるだろうか
-
一年前期で単位18は少ないですかね?
一応受けた授業の単位は全て良以上でとれたのであまりにも少ない場合は後期は授業を増やそうと考えているのですが
-
>>455
補足です
学科専攻はEVです
-
>>455
少なくはないけど、多くはないってところかな。
年間40単位を目標にすればまず間違いない。
自分はEVではないから詳しいことは言えないけど、
結構辛いってよく聞く。頑張って。
-
大丈夫おれ16だから
つか単位とるのだりい
出席したら可ぐらいくれよって感じだわ
-
質問が2つあります。
①八草キャンパスの周辺に遊ぶとことかはありますか?
もしそういった場所がないのなら、みなさんはどこで遊んだりするのですか?教えてください。
②愛工の生徒の方で他大学のサークルなどに所属している方って
けっこういますか?また、そういった方々は何大学のサークル
とかに所属していますか?
よろしくお願いします。
-
周辺で遊ぶとこってゲーセンとかしか・・・
-
ゲーセンあったんだ…
-
EVの3年だが,俺らが1期生だからなのか3年の学生実験が他の学科と比べて
多い方らしくて通年で6種類ある.余程の実力がない限り,一人で乗り越えるのは不可能だと思った.
実験もやばいが講義もそれなりに専門的な物であったりして厳しい.
実験は落とせないし進級に必要な単位が3年で危ないとなると精神的にもきついと思う.
先生は3年で再履修とかこなしてけって春に言ってたけど,失礼ながら再履修になるようなレベルだと
初めて履修する講義も危なくなる傾向を感じたので現状のEVではそういう作戦はお勧めできないと思う.
まぁ,これだけやらされればレベルが低い大学なんだろうけど達成感みたいなものは感じるかな.
余談だけど実験で変な(採点基準がおかしい)TAに当たったりしたら,それはアウトなんだけどねぇ….
-
実験がきついってよく聞きますね
僕は1年のコンシスですがこの専攻も実験とかきついのかなあ…
-
Ⅰ、Ⅱとある教科のⅠ落としたんだが、Ⅰ落としててもⅡ取れるのか?
-
>>463
3年KKだけど年を追うごとにきつくなってくるのを実感してる。
ホントに1年が一番楽だから楽しんどけ。
>>464
教科によるからどっちともいえない。
とりあえず、Ⅱの科目のシラバスに明記されてない場合は基本的に取れるはず。
-
どっかで聞いた噂だとEVは年々難しくしていくらしいよ
-
何にせよ、今の3年と2年は成績の付け方が違うらしいからねぇ
-
コンシスで貸与されるノートパソコンって
最終的に返さないといけないのですか?
-
>>468
貸与の意味わかってる?
-
>>469
貸し与えるですよね?
ということは自分のモノにはできないのですか。
-
4年も使ったらいらねぇだろwww
-
あんなもん4年も使ったら金銭的な価値なくなるのに戻して何に使うんだろうか
-
ノートで4年落ちとかいらね
-
公立高校とかだと6年くらい前のノートがリース品として普通に現役だったりするぞ
というか愛工大もメディアセンターのPCとか結構古いやつだろあれ
-
地下鉄の金山→藤が丘とリニモの藤が丘→八草の定期券って1ヶ月いくらしますか?
-
それぐらい自分でやれよ
お前が書き込んでるネットは何をするためのものだよ?
つ
名古屋市交通局
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_price/index.html
Linimo運行情報
ttp://www.linimo.jp/unkou/index2.html
-
ツンデレ萌える
-
キチガイ教授の本音
↓
多くのバカ学生が勉強もしないで授業料払込してくれるから
頑張って給料泥棒続けますのでよろしくお願いしま―――――――す
神様バカ学生様どんどん授業料を払いこんで下さいね――――――。
後期授業料早く振り込めよ――――――――――――――――――。
…この教授クビ確定だろ
-
>>478
クビ確定の根拠を100字以内で述べよ
述べる事が出来なければおまえの単位をすべて取り消す
キチガイ教授からの警告
-
>>476はツンデレ
-
キチガイ教授は真面目な学生がまじめに就職活動をしてるのが気に入らないからと、推薦状にいたずら書きをするアホだからな
なんでこんなキチガイが教授に成れて学生指導をしているのか俺にはさっぱりわからない
Fランだからと言われればそれまでだが告訴されればコイツは豚箱行きの罪人だよ
-
資格推薦入試って今年もやっていますか?
-
今年?
入試形態ならもう確定してるんじゃないのか?
初めて聞く入試だけど・・・
-
大学のサイト見れば書いてあると思うが・・・
資格のみならず内申もそれなりにないと受けれなかったはずだから普通に指定校なり狙ったほうが手っ取り早い気が
-
ありがようございます
-
>>482
なんかうちのレベルだと推薦は大学を選べないようなレベルの人とか,文系が来るくらいだから
資格推薦>指定校推薦or推薦
って思う.なんていうか頑張ってここより上受けて落ちてきて入ったほうがいいと思うよ.
悪くないんだけど,資格をとった努力が持ったないなさそう
-
今頃気がついたのか 遅すぎたね
これからの就活は無理かもしれないね
-
世の中の人間全ては、たたけばホコリの一つや二つでない奴はいないよ
そのホコリが犯罪か犯罪で無いかは見つからない限りは無罪放免
世渡り上手に過ごしているからですよ
社会勉強だと思って大学でシッカリと学んでおくことです
↑
この大学にはこういう低俗な思想を持つキチガイがいるからみなさん気をつけて!
「被害に遭う奴が悪い」って発想する奴が多いんですこの学校!
-
この大学のGPAの算出に関してなんですけど、
一度落とした科目を再履修で単位取得した場合、
不合格になった記録が消えて、単位取得時の評価で再計算されるのでしょうか?
もしそうならば再履修を検討しています。
-
>>489
そうだとしてもテストである程度の点をとっていて単位を取得してしまっていたら再履修はできません.
大学入試だって高校入試だってやり直しはできません.
大学の試験とはそれと同じくらいの重さのものです.
高校の定期テストのようなものではありません.
-
今の2年から再チャレンジ履修とかあるよ。
その講義で取った単位を無しにしてもう1回受けれる。
-
前期にこころの科学取っても後期にもこころの科学取ってもいいのですか?
-
>>492
前期に落としてるなら受けれる
-
>>490
単位は不可をとってしまった選択科目です、
GPAの算出方法は大学によって異なるので、
この大学の場合は再履修の科目についてはどのように扱うのか聞きたかったのです。
-
一人暮らししてるんだか実家には成績通知表届いたんだが下宿先にはこないけど俺だけか?
-
俺もきてなかったよ。
-
なんで>>490が説教し始めたのかは知らんが
GPAの計算は (取った単位×GP)の合計/履修申告した単位数 で計算される
落とした科目の単位もこの「履修申告した単位数」に含まれるからGPA下げたくないなら再履修
-
愛工はGPAじゃなくてGPの合計だって聞いたけど?
一年次で単位取りまくったら、成績優秀者余裕wみたいなレスがどっかにあったし
-
今の2年からGPAになってる
3年以上は>>498の通り
科で違ったら知らん
-
成績優秀者って実際どれぐらいのGPAなんだろ
GPA上位の何人って決まってるのか、GPA3.5以上みたいな感じなのかな?
わかったところで、GPAあげるために再チャレンジ履修するかって言ったら微妙なところではあるが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板