[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【メディア情報】せめてAITらしく【1KX】
189
:
名無しの愛工生さん
:2012/07/07(土) 19:59:26
>188 まじかー
なんかこれから4年間あの人のと付き合っていくと思うと絶望的すぎる
プログラミングに興味あるしkkに行ったほうがいいのかまじで悩む
190
:
名無しの愛工生さん
:2012/07/08(日) 01:23:12
1年棒に振りたいならどーぞ
191
:
名無しの愛工生さん
:2012/07/16(月) 19:45:54
正直KXって未来ないよな
192
:
名無しの愛工生さん
:2012/07/17(火) 12:59:33
>>191
KKのほうが就活の分野が広がるわな。
そりゃプログラミングとかしっかりしてるだろうし。
193
:
名無しの愛工生さん
:2012/07/20(金) 13:45:56
とりあえずAITのメディア入ったのが間違い、4年の専門いってまともに使えるやつになれ
194
:
名無しの愛工生さん
:2012/08/08(水) 23:56:53
メディアラボに入られたくないって鳥居研の人が言ってたが、
同じ授業料払ってるのに俺らは使ったらいけないのか?
195
:
名無しの愛工生さん
:2012/08/09(木) 09:22:41
鳥居が企画して作ったのがメディアラボだが、それは俺たちの授業料。
使っちゃいけない道義なんてない。
鳥居研の奴らは自分達が特別な存在だか何だか勘違いしてる奴らばっかだからそんなふざけた発言が出来る。
こんな奴ばっかなのも鳥居研が嫌われる理由の1つ。
196
:
名無しの愛工生さん
:2012/08/09(木) 10:10:31
なんかすんません
197
:
名無しの愛工生さん
:2012/08/09(木) 18:22:21
メディア専攻が悪いって訳ではないよ…
何かこちらこそ申し訳ない
198
:
名無しの愛工生さん
:2012/10/04(木) 17:11:23
1KXだけど明日別に鳥居さんの授業というか講義ないよね?
199
:
名無しの愛工生さん
:2012/10/04(木) 21:23:47
明日・・・?
200
:
名無しの愛工生さん
:2012/10/23(火) 23:00:41
t研には、近づいたらダメ
201
:
名無しの愛工生さん
:2012/10/23(火) 23:34:46
>>200
死体で発見される事になるぞ
202
:
名無しの愛工生さん
:2012/11/29(木) 21:29:56
メディアの奴って何処に就職してるの?
203
:
名無しの愛工生さん
:2012/12/14(金) 18:58:37
モバイルネットワークて出席取ってたのか
おわた
204
:
名無しの愛工生さん
:2013/02/22(金) 09:38:49
昨日の発表会どうだったの?
205
:
名無しの愛工生さん
:2013/02/22(金) 09:49:34
3/4に卒業制作発表会あるよ
206
:
名無しの愛工生さん
:2013/02/22(金) 14:23:55
メディア専攻に行く予定なんだけど、このスレ見てたらすごいやる気が下がってきた
T居先生ってそんなにアレなのか......?
207
:
名無しの愛工生さん
:2013/02/22(金) 19:14:40
T先生よりほかのメディアの先生の方がいいよ
208
:
名無しの愛工生さん
:2013/02/24(日) 03:01:35
先生なんて自分から関わりに行かなければ別に誰だろうとどうでもいいけど
大学で学んだことが将来絶対役に立たないだろうなってのをひしひしと感じて後悔するようになるからメディアは入るのはやめたほうがいいよマジで
209
:
名無しの愛工生さん
:2013/02/24(日) 20:35:07
ふーん・・そうか。
210
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/08(金) 13:52:19
メディア情報のメリット教えてくれよ……
211
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/14(木) 10:44:17
メディア情報の時間割りってだいたいどんな感じですか?
またアルバイトはどうしてますか??
212
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/14(木) 16:28:53
>>211
シラバスは調べれば出るよ
具体的な例を見たいなら、AITのパンフに先輩の例が載ってるし。
213
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/14(木) 16:48:30
213番さんありがとうございます。
パンフと特に変わりはないんですか?
214
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/17(日) 02:27:23
>>213
その辺はどの学科でもそうだが、年次ごとに再編されてあんまり当てにならないが
大体はそのパンフとおんなじだと思ってもらえばいいと思う。
アルバイトは必要に応じて適度で。
215
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/17(日) 09:15:56
ありがとうごさいます
ここで書くのもおかしいんですが、因みに夏休みとかの課題とかってあるんですか?
216
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/17(日) 13:23:16
基本的にはない。
大学は前期・後期で区切ってるから。
217
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/17(日) 14:21:07
冬休みの課題はあったけどね
218
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/17(日) 15:16:03
>>215
基本的にそんなものはない
あったとしてもたとえば、前期日程で必修(卒業に必要な単位)単位を落とした
→教授からの救済措置としてのレポート提出で課題っぽいものはある。それは人によるけど。
219
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/17(日) 18:16:03
ありがとうごさいます
質問ばっかで申し訳ないですが、そのレポートってかなり時間かかりますか?
220
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/24(日) 01:25:53
>>219
そのレポートは情け程度のモノだから知らないが(聞いたことはあっても見たことない)
大体A4サイズの用紙で10枚ぐらいじゃないかな
2,3時間もあれば大抵のレポートは終了する(講義内容で大体絞れるから)
色々探さないといけないレポートもあるけど、最近はうぃきぺ○あとかその辺の意味不明なサイトを引用して
張り付ける愚か者ばっかりだからw
これで行ける!って思うところがゆとりの真骨頂だわ(苦笑)
就職してから酷い目に合うこと間違いなしw
221
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/24(日) 13:41:04
確かWikiとかと照らし合わせるソフト出てるよね
AITの教授が使ってるかは知らんけど
222
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/27(水) 02:11:06
Twitterでメディア情報の人いないか検索したら残念な人しかいなかった
223
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/31(日) 21:33:20
それでもhitしたのか
224
:
名無しの愛工生さん
:2013/03/31(日) 22:05:49
「愛工 メディア」とかで検索した後、その周辺漁ればゴロゴロと
225
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/01(月) 07:11:54
普通に授業受けて、その後にだすレポートってどんな感じですか??
226
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/05(金) 20:25:43
今年からメディア2年なんですが
前期後期会わせても単位が30くらいしか取れません
卒業分のB選は取ってしまって
40単位とれないのが心配なのですが普通なんでしょうか?
B選は取ってもいいのですが 取る利点はGPA以外にあるのかわかりません・・・
227
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/05(金) 22:16:32
単位足りないなら取る以外選択肢ねぇだろ。
228
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/05(金) 23:18:04
足りないってより
取りたいのに取れないって状況だわ。
違う学部の専門分野が卒業単位に認められるなら探そうかな
229
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/06(土) 01:04:31
228です
事故解決しました。
230
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/06(土) 08:39:26
何の事故起こしたの?
231
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/10(水) 18:17:14
自己解決^^・・・
報告せんでええわks
232
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/10(水) 20:12:40
あはっ^^
233
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/29(月) 14:10:15
マヤクラブって入ってないと授業について行くのが難しくなりますか?
234
:
名無しの愛工生さん
:2013/04/29(月) 15:28:42
そんなばかな
235
:
名無しの愛工生さん
:2013/05/10(金) 18:00:18
2年ほど前にこのスレを立ち上げたものです。
今4KXです。
就職どうなってるの?って話がありましたが,メディア系に就職する人間は1、2年から
ガツガツ頑張っている一部のひとだけです。
後の人は高望みして内定が貰えず。
文系と戦いながら営業職というのが多いです。技術系に行く人もいますが...
大変なのでちゃんと勉強しときましょうね!
236
:
名無しの愛工生さん
:2013/05/23(木) 11:36:06
今の4年生の就職率ってどれくらいですか?
237
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/07(金) 18:32:59
就職率はなかなか厳しいって入学前に聞いた!
238
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/09(日) 00:49:51
クリエイターになってる人っているの?
239
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/09(日) 13:01:01
つい最近、どこかのエロゲメーカーで原画家デビューした人がこの専攻の出身らしい。
この業界に抵抗とか偏見がある人は無理だろうが、現状クリエイターやろうと思ったらかなり頭のいい選択だと思う。
240
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/09(日) 15:33:29
必死に頑張れってこった
241
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/09(日) 19:22:13
>>239
その人はmayaクラブに居た人ですよね?
242
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/09(日) 22:09:07
>>241
そうだったのかな??
詳しい事は分からないっす…。
申し訳ない。
243
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/18(火) 08:41:00
将来、ホームページを作る仕事につきたいけど、いいサークルとかありますか?
244
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/18(火) 22:20:41
サークルなんかよりいい成績とったり資格取ったりする方が重要だと思うの
245
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/19(水) 06:37:48
それには、仲間が居たほうがいいって、言う人もいるよ。
246
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/20(木) 00:55:00
仲間()
247
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/21(金) 21:24:24
maya難しい 。
この先の大学生活が不安
マルチメディアを落とす人は居ますか?
248
:
名無しの愛工生さん
:2013/06/26(水) 11:47:10
3年生で出てくるmayaって必修だっけ
249
:
名無しの愛工生さん
:2013/07/12(金) 10:59:02
鳥居に下手に気に入られても奴隷扱いコースがあるから気をつけろよ。
そうなったら体壊すぞマジで。
250
:
名無しの愛工生さん
:2013/07/16(火) 12:43:13
ほどほどに頑張るわ
251
:
名無しの愛工生さん
:2013/08/02(金) 13:39:32
コノガッカハカイセツトウジトクラベルトカリキュラムモカワリ4ネンゴノガクセイノショウライゾウモフアンテイナコトガゲンジツデス。
タチサレ...
タチサレ...
MAYAクラブカラハマダソツギョウセイハデテイナイノデジョウキノアレハウソデス。
252
:
名無しの愛工生さん
:2013/08/05(月) 15:09:36
T准教授に媚びてる奴らで大したところに就職した人を聞いたこと無い。
253
:
名無しの愛工生さん
:2013/10/15(火) 23:46:43
K教授が講義でぼっち苛めはじめててワロタ
254
:
名無しの愛工生さん
:2013/11/29(金) 08:24:41
来年メディア情報専攻に入学するものですけど、クリエイターになる人はどのような会社に入ってますか?
就職の会社名を見てもわからなくて、スクエニや任天堂とかに行く人は居ないのですか?
255
:
名無しの愛工生さん
:2013/11/29(金) 11:03:13
一流企業に行きたいなら入学取り消してもっと上の学校行かないと無理だよ
煽りでもなんでもなく愛工大来るレベルの人間なら創作活動は趣味の範囲にとどめといたほうが幸せになれる
256
:
名無しの愛工生さん
:2013/11/30(土) 03:58:37
最早そのレベルの企業になると、学歴云々より実力が全てだろう。少なくとも開発者志望なら。
多くの人が文句をつけないような絵や音楽やCGが作れるのならば、学歴なんて関係ないよ。
自分にそれのために全てを犠牲にできる覚悟と才能に自信がないなら、創作関係で就職しようと思わない方がいいかなー。定職ついてからでもやれるし、そこで目が出るかもしれないし。
257
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/03(火) 01:54:40
メディア情報専攻志望の受験生です
終電逃すくらい帰りが遅くなることってありますか?
258
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/03(火) 09:10:31
この時期の4年生は帰る余裕すらない人もいます
259
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/04(水) 07:11:27
>>258
ありがとうございます
学校まで片道二時間かかるのですが、近場で一人暮らししたほうが良いですかね?
260
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/04(水) 07:36:06
それは何とも言えんね
2時間ぐらいかけてきてる人はそれなりにいるよ
でもお金が許すなら一人暮らしもいいかもしれない
2時間×4年は大きいからね
261
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/04(水) 07:37:33
よく読み直したら片道だった
往復4時間は遠すぎないですか?
それじゃあバイトもサークルもきついよ
262
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/04(水) 16:22:48
4年間片道2時間半くらいかけてきてるけど、バイトもサークルもできてたよ。
もう卒業だからサークルは休止状態だけどバイトはまだやってる。
要は時間の使い方次第なんじゃないかなぁ。
電車の中とかで試験勉強する時間はめちゃくちゃあるから、家でやるよりも捗ったりすることもある。
263
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/04(水) 18:06:22
>>260
-
>>262
なるほど……
親とも相談してもう少し考えることにします
ありがとうございました!
264
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/04(水) 18:08:56
>>263
の安価、
>>260-262
のミスでした
ごめんなさい
265
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/13(金) 12:25:30
コミュニケーション論の小テストって今までで何回くらいやった?
266
:
名無しの愛工生さん
:2013/12/13(金) 12:30:32
あ、コミュニケーションしてください
267
:
名無しの愛工生さん
:2014/02/08(土) 15:34:02
何年か知らんけどiniってやつなんとかしてくれ。友人たちとの会話的にメディアっぽいんだけど。柄悪いしなんか服のセンスがおかしすぎる。初見なのにこないだ通りすがりにどつかれた。
268
:
名無しの愛工生さん
:2014/02/08(土) 16:03:58
ここで言ったらなんか変わるの?バカなの?
269
:
名無しの愛工生さん
:2014/02/09(日) 14:56:51
iniって名前?
もう少し詳しく
270
:
名無しの愛工生さん
:2014/02/10(月) 10:30:06
たぶん苗字だと思う、名前忘れたけど芸人にあいつとすごい顔似てる奴いた気がする
271
:
名無しの愛工生さん
:2014/02/10(月) 10:43:59
個人吊るし上げるのはやめろよ
こんなつまらんことで上げんな、下げとけ
272
:
名無しの愛工生さん
:2014/02/10(月) 18:12:25
じゃあ吊し上げられない行動をとれよ
>>267
見る限りじゃ叩かれてもしゃーなし
273
:
名無しの愛工生さん
:2014/03/25(火) 02:04:29
履歴書にここの選考名書くのマジで恥ずかしい
なんでこんな人生になってしまったんだ
274
:
名無しの愛工生さん
:2014/03/25(火) 08:27:37
そりゃ君がここを自分で選んだからだろ。
どんなとこでも、自分の決断に後悔してない人はなんだかんだでそれなりの人生を歩むよ。
275
:
名無しの愛工生さん
:2014/03/27(木) 10:59:01
3年前期のCGってどうなの?鳥居さんのはなるべく取りたくないんだけど
276
:
名無しの愛工生さん
:2014/03/27(木) 12:00:46
教授は鳥居
推して知るべし
277
:
名無しの愛工生さん
:2014/08/25(月) 00:36:06
鳥研はやめとけ
どこでも通用するような才能と
どんな屑とも仲良くできる強靭なコミュ力があるやつなら大成するかもしれんが
他は精神病むか、なんだかんだ使い潰されて終わるから
鳥居の授業もやめとけ
期待を持たす自慢話は多いがお気に入り以外には無意味だ
なにより鳥居はできる人間以外に教える気ない
というか質問されても答えられないレベルの頭してる
他の教授の所行けば最低就職の面倒は見てもらえるよ
頑張ってな
278
:
名無しの愛工生さん
:2014/08/31(日) 04:35:29
卒業制作できる研究室ってどこでしたっけ?
279
:
名無しの愛工生さん
:2014/08/31(日) 22:11:12
鳥研
280
:
名無しの愛工生さん
:2015/04/11(土) 08:44:10
メディアは何研究室が人気なの?
駆け引きすごいね
281
:
名無しの愛工生さん
:2015/06/10(水) 22:22:05
)^o^(
282
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/13(水) 23:33:55
コンピューターシステムの就職先は平均勤続年数2〜3年の超絶ブラック、いわゆるit土方で
すぐやめてフリーターやってるらしいな
メディア情報は”芸術系の仕事”につけれるだけコンシスよりマシじゃないの?
求人数 コンピュータシステム>メディア情報
就職の良さ メディア情報>コンピューターシステム
283
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/14(木) 01:06:54
下ばかり見て虚しくならんのか
284
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/16(土) 14:22:05
>>282
IT系ブラックってよく聞く話だな
285
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/28(木) 03:25:35
>>239
いまさらだが誰か詳しく。
286
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/30(土) 01:40:31
>
つい最近、どこかのエロゲメーカーで原画家デビューした人がこの専攻の出身らしい。
この業界に抵抗とか偏見がある人は無理だろうが、現状クリエイターやろうと思ったらかなり頭のいい選択だと思う。
そうだネw
底辺職it土方じゃなくてクリエイター(芸術家)目指そうや
言っとくけどプログラミングとかできても何の意味もないから、
デザインが上手かったり、ストーリー制作、作曲とか芸術性がある方が会社からも重宝されるからナ
プログラミングは基礎理論をしっかりおさえとけばおk
287
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/30(土) 01:44:30
”ソフトウェアと芸術”の融合がいかにできるかが鍵じゃないのかな
芸術系のサークルも入っといた方が良いゾ
288
:
名無しの愛工生さん
:2016/04/30(土) 01:54:59
むやみに数3とかやるよりも1a2bと物理の力学を復習しておいた方がいいと思うヨ
作曲・・・数列
プログラミング・・・集合と命題
デザイン・・・図形ベクトル
ゲーム動作・・・2次関数、物理力学
ってな感じでこの専攻は数学1a2bと力学がかなり重要になってくるはず
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板