したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛知工業大学VS中部大学

1名無しの愛工生さん:2007/09/08(土) 04:45:57
このまま総合大学化が進んで工業大学でなくなって行くと
中部大学に負けてしまうと思うのですが・・・
それに中部を負かしたところで南山、中京にはどうやっても追いつけないだろうし。。。

2名無しの愛工生さん:2007/09/08(土) 09:57:49
  | >>1ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞スレ乱立させてんじゃねーよゴルァ!!

3名無しの愛工生さん:2007/09/08(土) 16:54:10
愛知工大?中部大?
レベル低いねえ!
いまや、大同工業大学の時代。
就職率100%、しかもNTTやソニー、テレビ朝日など
公務員は国家公務員一種多数合格!!

4名無しの愛工生さん:2007/09/08(土) 23:26:09
>国家公務員一種多数合格!!

これはウソだろ。
東大京大出身者が圧倒的に多い国家Ⅰ種に大同如きが受かるわけない。

5名無しの愛工生さん:2007/09/09(日) 00:07:59
そもそも、多数どころか一人も受かってないという事実。
少なくとも現役で受かった記録はないよ。

6名無しの愛工生さん:2007/09/09(日) 07:46:46
釣られんなって

7名無しの愛工生さん:2007/09/09(日) 09:28:57
中部大は少子化の時代にもかかわらず規模拡大路線。

愛工大は規模拡大せずに堅実経営目指したほうが良いと思う。

工学・経営情報だけで十分。あとは女子の割合を増やしてくれ。

それだけで総合大学の雰囲気になるから。

8名無しの愛工生さん:2007/09/09(日) 15:22:50
>>7
経営情報なんて糞いらねぇだろw
女子優遇してる大学なんてカウントダウンの真っ最中だよ?

9名無しの愛工生さん:2007/09/09(日) 23:55:00
>>8
いや、経情はいるって。理数系ができない名電生のためになw

10名無しの愛工生さん:2007/09/10(月) 20:02:58
>>9
てか名電でもそれなりにできる人とかは工学部はいってくるけどなw

名電でも下のほうのやつだろ経情入ってくるのはw

11名無しの愛工生さん:2007/09/11(火) 04:15:28
女子の割合増やせって言ったってよお、卒業しちゃえば女子の割合なんて関係ないじゃんw
自分が卒業した後に女子が多くなってもしょーもないしなあ。

12名無しの愛工生さん:2007/09/13(木) 19:20:12
あ、中京大学にみえた。 野球じゃねえのか

13名無しの愛工生さん:2007/09/16(日) 20:46:54
「工業」の名外したら、国と県に怒られるよな。 猿投大学になると、名大農学部と愛教大を完全に敵に回す

14名無しの愛工生さん:2007/09/16(日) 20:48:05
電気がわかる百姓VS農業研究

15名無しの愛工生さん:2007/09/16(日) 23:31:53
猿投大学とか長久手大学とかダサイな。
いかにもFランっぽい名前だしw

16名無しの愛工生さん:2007/10/07(日) 19:32:53
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は大同工業大学の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
大同工業大学に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「英国イートン校に匹敵する日本を代表する名門エリート養成機関、
その名を天下の大同工業大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「大同工業大学が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が大同工業大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
大同工業大学を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
大同工業大学に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、大同工業大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「大同工大の学生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な大同工業大学への信頼感と期待。
大同工業大学に入学して本当によかった。

17名無しの愛工生さん:2007/11/17(土) 19:55:53
     ∩___∩     勉強できる奴って勉強以外の取り得ないんだろ?。
    / ノ `──''ヽ                 
    /      /   |         ∩___∩     
   /      (・)   |       /       ヽ  
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |    
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ   何も無いよりは  
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、   数段マシだろ。   
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ     
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

18名無しの愛工生さん:2007/11/18(日) 15:34:06
>>16
大同には創○学会の集まりがあるそうじゃないか。
そのことについて語りたまえ。

19名無しの愛工生さん:2007/11/18(日) 15:37:43
普通に愛工大にもあるぜ?

20名無しの愛工生さん:2007/11/19(月) 01:20:03
だからDQNが多いのか。

21名無しの愛工生さん:2007/11/19(月) 02:41:30
>>18
マジ?何処?

22名無しの愛工生さん:2007/11/19(月) 02:42:16
>>19だった

23名無しの愛工生さん:2007/11/20(火) 15:51:19
どこでやってんだ?
面白そうだからどんな奴が来てるのか見てみたい。

24愛知工科大:2007/11/20(火) 22:09:04
     ∩___∩     この大学って中部大と同レベルなのか?
    / ノ `──''ヽ                 
    /      /   |         ∩___∩     
   /      (・)   |       /       ヽ  
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |    
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ   愛知工業大よりは 
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、   数段マシだろ。   
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ     
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

25名無しの愛工生さん:2007/11/22(木) 14:29:33
中部の奴だけに、ちゅうぶ(中途)半端だな。

26名無しの愛工生さん:2007/12/14(金) 15:31:56
1 :名無しの愛工生さん:2007/09/08(土) 04:45:57
このまま総合大学化が進んで工業大学でなくなって行くと
中部大学に負けてしまうと思うのですが・・・
それに中部を負かしたところで南山、中京にはどうやっても追いつけないだろうし。。。


インスティチュートオブテクノロジーは「学部学科がないねん」

27名無しの愛工生さん:2007/12/14(金) 15:37:16
どんどん横流し

28名無しの愛工生さん:2007/12/14(金) 15:38:16
http://www.amezor.to/main/

29名無しの愛工生さん:2007/12/14(金) 15:40:01
電気って医学なんだわ〜

刈谷に集まるやつが電波なんだわ〜

30名無しの愛工生さん:2007/12/14(金) 15:41:52
電力と電信と

電圧電流と電磁波電子しかないんだわさ。

31名無しの愛工生さん:2007/12/14(金) 15:43:28
あと、電器

それ以外で「電の字」を使っちゃいかんのだわさ

死因は? 「ああ、電気」

32名無しの愛工生さん:2007/12/25(火) 17:59:36
大同工大は 福沢桃介翁が創立なされた全国屈指の歴史と伝統を誇る
工業大学です。教授は東大、京大、名大などの一線の研究者や
一流大手企業の研究開発担当者を教授に迎え、全国にて類を見ない「実学教育」
にて実践型のエンジニア、研究者を育成。卒業生は中部地方を中心に
国内外のあらゆる部門で活躍されております。

33名無しの愛工生さん:2008/02/14(木) 05:35:26
愛工か大同って言ったら大同だろ

34名無しの愛工生さん:2008/02/14(木) 12:23:19
高い授業料払って、勉強したくないって奴には大同だろうな

35名無しの愛工生さん:2008/02/14(木) 21:30:50
1秒も勉強したくないなら選ぶよ

36名無しの愛工生さん:2008/05/27(火) 23:31:47
1秒でも勉強する奴が愛工にいるのかね

37名無しの愛工生さん:2011/03/13(日) 17:25:08
大同ってどこにあるの?

38名無しの愛工生さん:2011/03/13(日) 17:32:26
大同は偏差値高いんですか?
今、高2です。
参考程度に聞きたいですww

39名無しの愛工生さん:2011/03/13(日) 17:33:30
俺が入学したときは愛工大のほうが高かったな
今はどうか知らん。
自分で調べろ

40名無しの愛工生さん:2011/03/13(日) 17:38:06
大同の偏差値39ww
ほかの国立目指します。

41名無しの愛工生さん:2011/03/13(日) 17:40:40
↑正解だな。

42名無しの愛工生さん:2011/03/13(日) 19:56:56
大同も愛工も偏差値低い学生いるのは事実wahahahahahahahahahaha
中には偏差値高い学生も多くいるから安心しなさい。

自分の将来考えて選んで下さい。・・・・・・あまりお勧めできないが!!!!!

43名無しの愛工生さん:2011/03/14(月) 00:09:16
去年の機械の場合だと愛工46、大同44だった
まぁ50以下のとこはそんなに変わらんでしょ

44名無しの愛工生さん:2011/03/14(月) 00:51:46
文系が入学できる時点で入り口が糞なのは確定だわ。微分が出来ないのは引いた。
まぁ、でも大学は自分が頑張るしか無いところだし勉強したくなければ進学しないで就職すればいいだけの話しだしさ。
現実問題、勉強したくないのに進学してる奴ばっかだが。

45名無しの愛工生さん:2011/03/14(月) 06:14:47
少子化と補助金、大学数増加の流れだから仕方がないが
愛工は経営方針が世の中で出遅れている
だから早期に金儲けになる文系学科を増やしたり、付属上がりが大学の一定の質を下げる要因でもあるのだから
名電の質を上げるなり早めに取り組むべきだったはず
今後は文系大学と統合するなり経営基盤の見直しに必要があるのでは?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板