[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小松川59期蓼科実行委員会
1
:
寿夫
:2009/07/29(水) 21:00:57
今年もいけません
ご無沙汰です。
昨年1月に一ヶ月以上の入院
不景気による仕事の激減
今年3月に離婚
先日、家の売却
などなど。。。
住む所が無くなったので、15日から借りている事務所で寝泊りしています。
ログハウス風の事務所なので 思っていたよりも 結構、快適です。
ただ、息子とほとんど会えなくなってしまったことで、精神的にやられてしまいました。
医者に言わせると、重症の「うつ」だそうです。
「うつ病」は「心の風邪」だとかいう人も居ますが、
今の私にとっては「新型インフルエンザ」以上の打撃です。
荷物の整理もおおかた終了し、思い出の品を見ては涙するという時間は少なくなりました。
小松川時代も家庭的にいろいろ苦しかった時代ではありましたが。。。。
良き青春の思い出だったと思っています。
また、遭える日を楽しみにしております。
836
:
小倉
:2019/07/11(木) 12:00:18
蓼科
小倉です。
7月3日に義父が他界し、8/18が四十九日の法要となったのですみませんが欠席に変更させてください。
837
:
ヒシヤマ
:2019/07/11(木) 23:35:48
参加状況14
記者・坂本が仕事変更で 参加できます。
まだまだ、受付、OKです。
菱山、宮本夫妻、蛭田、中川、堀川、成瀬夫妻、亀山、飯田(由)、中根、安藤、坂本、川崎(陽)
安保先生、外谷、深野、佐藤(鱒渕)、杉山、奥平、福木(真)、 臼井、高橋(勝)、名雪、島田
友寄先輩とお孫さん、根本、白川、小野田、福山、井出、小島(有)、美濃又、??車で臼杵、小野
現在、 男性24人、女性11人、子ども1人 で36人です。運転手さん1人。
大人数になってきましたね。レッツゴー蓼科〜
838
:
ヒシヤマ
:2019/07/16(火) 22:29:25
参加状況15
剣道部関係で中根隊長が不参加になりました。
菱山、宮本夫妻、蛭田、中川、堀川、成瀬夫妻、亀山、飯田(由)、安藤、坂本、川崎(陽)
安保先生、外谷、深野、佐藤(鱒渕)、杉山、奥平、福木(真)、 臼井、高橋(勝)、名雪、島田
友寄先輩とお孫さん、根本、白川、小野田、福山、井出、小島(有)、美濃又、??車で臼杵、小野
現在、 男性23人、女性11人、子ども1人 で35人です。運転手さん1人。
839
:
宮本
:2019/07/18(木) 23:32:43
蓼科同窓会
一か月前になりました。これからのキャンセルはキャンセル料が発生しますのでご了承くださいね。
毎年ドタキャンがあって結構大変です。ご理解ください
840
:
:2019/07/22(月) 12:24:43
怪我しました。欠席です。
成瀬明子、欠席します。
注意不足で、左足に物を落とし、薬指、中指、骨折してました。
お手間かけますが、キャンセル手配、よろしくお願いいたします。
残念(´???ρ???`)
841
:
ヒシヤマ
:2019/07/22(月) 22:49:31
参加状況16、お大事にしてください。
菱山、宮本夫妻、蛭田、中川、堀川、成瀬、亀山、飯田(由)、安藤、坂本、川崎(陽)
安保先生、外谷、深野、佐藤(鱒渕)、杉山、奥平、福木(真)、 臼井、高橋(勝)、名雪、島田
友寄先輩とお孫さん、根本、白川、小野田、福山、井出、小島(有)、美濃又、??車で臼杵、小野
現在、 男性23人、女性10人、子ども1人 で34人です。運転手さん1人。
842
:
ヒシヤマ
:2019/08/03(土) 00:26:57
参加者状況です。
お一人、安藤氏が不参加となりました。
また、今年からキャンセル料をいただく様になっています。
大変に恐縮ですが、ご了承いただける様 宜しくお願いいたします。
参加者状況ですが、、
菱山、宮本夫妻、蛭田、中川、堀川、成瀬、亀山、飯田(由)、坂本、川崎(陽)、島田
安保先生、外谷、深野、佐藤(鱒渕)、杉山、奥平、福木(真)、 臼井、高橋(勝)、根本
友寄先輩とお孫さん、白川、小野田、福山、井出、小島(有)、美濃又、 車で臼杵、小野、名雪
現在、 男性22人、女性10人、子ども1人 で33人です。運転手さん1人。
843
:
ヒシヤマ
:2019/08/03(土) 21:37:55
参加者状況です。
お一人、初参加の佐藤(旧姓 鱒渕)さんが、体調を崩して不参加になりました。
参加者状況ですが、、
菱山、宮本夫妻、蛭田、中川、堀川、成瀬、亀山、飯田(由)、坂本、川崎(陽)、
安保先生、外谷、深野、杉山、奥平、福木(真)、 臼井、高橋(勝)、根本、島田
友寄先輩とお孫さん、白川、小野田、福山、井出、小島(有)、美濃又、 車で臼杵、小野、名雪
現在、 男性22人、女性9人、子ども1人 で32人です。運転手さん1人。
844
:
ヒシヤマ
:2019/08/11(日) 18:54:21
蓼科同窓会まで一週間です
今年も蓼タテシナ同窓会に たくさんのご参加をいただき ありがとうございます。
17年目でしょうか。高校時代にタイムスリップする お宝同窓会です。
今年は、参加者32名と運転手さん。 楽しく素敵な タテシナにしましょう。
8月17日(土)八重洲口鍛冶橋駐車場に 6時30分 に集合、7時には出発します。
和光観光バスが目印です。。遅れないように。。
845
:
みやもと
:2019/08/13(火) 12:30:08
蓼科スケジュール
念のため、予定表をアップします。7/5の内容と時間が少し変更されてます。
59期蓼科同窓会ツアー2019
日時 令和1年8月17日(土)〜18日(日)
8月17日(土)
06:30 東京駅八重洲中央口鍛冶橋駐車場集合(下記地図参照)
07:00 東京駅発
09:00 横川サービスエリアにて昼食調達
10:30〜11:00 TSURUYAにて食材調達
11:30 寮到着、荷物をおろしてハイキングへ
12:00 車山リフトで山頂へ 昼食 ハイキング
15:30 霧が峰ビジターセンター出発
16:00 蓼科寮着 夕食・キャンプファイヤー準備
18:00 バーベキュー開始
8月18(日)
06:30 起床・ラジオ体操
08:00 朝食
09:00 蓼科寮出発
09:30〜10:00 長門牧場
10:30〜10:50 なないろ畑にて買い物
11:00 立科スポーツセンター着
マレットゴルフコンペ(9ホール)
13:00 権現の湯(入浴・昼食)
15:00 権現の湯発
19:00 東京駅南口
19:30 錦糸町 解散
鍛治橋駐車場
■JR東京駅 東京八重洲南口より、徒歩5分。
■JR有楽町 京橋口より、徒歩6分。
■東京メトロ 京橋駅 3番出口より、徒歩5分。
八重洲通り??????????鍛治橋通り
┃ ┃
┃ 外堀通り ┃
━┻━━━━━━━━━╋━━━━
八重洲南口 ┃鍛治橋駐車場
┏━━━━┓ ┃
━┫JR東京駅┣━━━ ┃ ━ [有楽町]
┗━━━━┛ ┃
846
:
宮本
:2019/08/14(水) 19:31:17
蓼科事務連絡
うすきくんとおのくんはハイキングはしないで寮直接でよろしいでしょうか。なゆきくんは寮直接了解しました。
847
:
かんじ
:2019/08/15(木) 06:45:17
連絡遅くなりました。
小野完二です。
仕事終わってから八王子出発するので、ハイキング無しで、
寮に直接参加でお願いします。
臼杵には確認してないけどまさかハイキングしたいとは言わないでしょう。
848
:
宮本
:2019/08/15(木) 09:57:54
蓼科事務連絡2
了解しました!気をつけてきてくださいませ〜
849
:
宮本
:2019/08/15(木) 15:13:33
蓼科事務連絡3
今、立科町から連絡ありまして「台風の影響でマレットゴルフ場の林間コースの木が2本折れて教育委員会のほうで整備ができないとコース閉鎖があるかもしれない」とのことです。
権現の湯側のコースは大丈夫のようですので、最悪は1コースをみんなでやることになります。
取り急ぎご連絡まで。
2日間天気はよさそうですね(^^)でも、満月から2日目なので星が・・・(T_T)
月明かりでバーベキューもおつな感じ。楽しみで〜す。
850
:
とや
:2019/08/16(金) 15:34:40
マレットゴルフ
マレットゴルフ、私はパスしてもいいですよ?見学ということで。
851
:
成瀬
:2019/08/19(月) 12:19:48
蓼科最高
皆さんお疲れ様でした。天候にも恵まれ最高に楽しい二日間でした。毎度の事ながら幹事さん有難うございました。蓼科から帰ると今年の夏も終わりだなぁ〜とつくづく感じます。
還暦も過ぎてこれから何回蓼科に行けるのかなと思うと一回一回がとても大切に思えてきます。来年、再来年とず〜つと続きます様願ってます。これからも元気で楽しく人生の後半を頑張りましょう。ではまた来年お会いしましょう。皆さん、ご自愛ください!
852
:
ヒシヤマ
:2019/08/19(月) 12:43:43
タテシナ、お疲れ様でした!
17年目の蓼タテシナ同窓会は、32名のメンバーにより、快適で楽しいツアーになりました。
皆様のご協力 ありがとうございました。
来年は、オリンピックの影響が、色々とあると思います。
メンバーとお話しましたが、オリンピックとパラオリンピックの間、8月22・23日の土日を、
第一候補と考えているのですが、ご意見をいただきたいと思います。
先ずは、ご報告まで、、。
853
:
中川
:2019/08/19(月) 21:21:11
2019年小松川59期タテシナ同窓会写真
皆さん、お疲れ様でした。
青空の下、車山ハイキング楽しかったですね(*^^)v
安保先生も元気に参加されました。
(翌日筋肉痛は無かったとのこと)
夜のバーベキューは予定通り18時スタート。
蓼科牛は今年も美味しかった\(^o^)/
小野田の誕生日を祝うケーキも登場(・・?
皆で美味しく頂きました。
パティシエのゆかり先生、お疲れ様でした。
朝即席で入れてくれたハーブティー、香りが良かった(^_^)v
参加最年少のコトノちゃんは、シシャモとカレーうどんがお気に入りのようです。
また来年も参加すると意気込んでました(*^^*)
さて今回の写真をオンラインアルバムで公開します。
画像のダウンロードが可能です。
パスワードは、いつもと同じです。
以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
下記のURLからご覧ください
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/CyLWFzLyy8C
854
:
ミノマタ
:2019/08/20(火) 07:39:21
蓼科 写真
皆さま、お疲れ様でした。
実行委員会の皆さん、毎回のことですが、ありがとうございます。
楽しい夏の思い出になりました。
遅くなりましたが、写真をオンラインアルバムに載せました。
パスワードはいつもの9文字です。
以下のURLからご覧になってください。
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/album/HfwNhBe2jW7
追申
最後の2枚は、差し入れしたスイカの写真です。
家の屋上で、作りました。
855
:
:2019/08/20(火) 14:01:32
t楽しかった!!
ヤスオです。
皆さん、有難う!お蔭で、益々元気になりました。身体、鍛えておこう!!!
又ね!
856
:
深野
:2019/08/20(火) 20:45:03
また来年!
皆さん、お疲れさまでした。
初参加でしたが、とても楽しく過ごせました。
安保先生にまで「税務署!」ってイジられました。
「ちんねん」から「税務署」に改名かも…
幹事の方々には本当に感謝しています。ありがとうございました!
来年も初参加の人が来て、さらにメンバーが増えるといいですね。
写真もこの後ゆっくり見ます。重ねて感謝申し上げます。
来年も皆さんにお会いしたいと思っています。
857
:
F・まきこ
:2019/08/20(火) 22:59:49
たのしかったです
とても楽しかったです。
蓼科はやっぱりいいですね。
今年はあまり写真を撮れなかったのですがこちらに載せましたのでよかったら見てください。
パスワードは皆さんと同じです。
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/G4KWNTdcsk8
p.s.なかちゃんお疲れ様でした。
858
:
堀川
:2019/08/21(水) 00:58:14
蓼科同窓会写真
蓼科同窓会ご参加の皆さん、お疲れ様でした。台風一過の好天に恵まれて、本当に良かったと思います。
中川君、美濃又君、真貴ちゃんが既にたくさんの写真をアップしてくれていますので、二日間の楽しかった場面を振り返るのに十分ですが、私もデジカメと最近機種変更したばかりのスマホで撮りましたので、それほど多くはありませんが、以下URLよりどうぞご覧ください。
(パスワードは3人と同様です)
最後の3枚は錦糸町での反省会(?)でのスナップです。
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/Bps5gNZxDBM
859
:
宮本
:2019/08/21(水) 12:02:47
お世話になりました
いつ撮っているんだろうといつも不思議に思うのですがいい写真ばかり、カメラマンのみなさまアップありがとうございます!
いつのまにかできている設営、あっというまに作るおいしいお料理の数々、知らぬ間にきれいに片付いているかまどとテーブル・・・みんなすごいです!!!
また来年(^^)/会えること楽しみにしてま〜す。
860
:
オンチ
:2019/08/22(木) 13:31:25
61歳
蓼科お疲れ様でした。今回は8月17日の私の誕生日と重なり、61歳をみんなと祝えて嬉しいやらこっぱずかしいやら。
ゆかりがケーキまで焼いてきてくれて、人生初のサプライズを味わいました。
こんな歳の誕生日はどうでもよく、来ない方がいいぐらいのものですが、今回ばかりはちょっと感動しちゃいました。
祭りの後の淋しさ、蓼科が終わると毎年これだ。
しかし琴乃ちゃん可愛いねー。料理も包丁を使ってたくさん手伝ってくれました。
861
:
ヒシヤマ
:2019/10/04(金) 01:04:03
東京校歌祭
今年も4年目の 東京校歌祭に参加いたします。
10月27日(日)杉並公会堂、小松川は、8番目、1時30分頃です。
受付 高橋新子さん、撮影係 蛭田氏、貴重品係 丸山氏、中川氏(撮影補佐含む)にお願いしました。
今年は、70人近い参加者になる予定です。
小松川高校同窓会のホームページに小松川校歌と第七高女校歌の音取りバナーがアップされました。蓼科讃歌は、以前のバナーで。
では、いい校歌祭に!!
862
:
ヒルタ
:2019/10/27(日) 14:55:09
東京校歌祭映像
今年もナイスな演奏でした。
速報ですので余計な場面も入ってますが、下記でご覧ください。
https://youtu.be/_CK6L8SuAzA
863
:
ミノマタ
:2019/10/27(日) 18:34:01
校歌祭 写真
校歌祭、お疲れさまでした。
写真をアップしました。
パスワードはいつものhから始まる9文字です。
データはダウンロードできる設定にしてあります。
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/BiDrgEpKU4i
864
:
中川
:2019/10/28(月) 10:07:01
2019年校歌祭写真
校歌祭に出席された皆様お疲れ様でした。
校歌祭の写真をオンラインアルバムで公開します。
59期メンバーも多数参加していますので、ご覧ください。
なお校歌祭打上げ後、島田を囲む会が亀戸の中華屋で開催されました。
オンラインアルバムURL
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FxrNLRgV2ES
パスワードは、いつもと同じです。
以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
865
:
ヒルタ
:2019/10/29(火) 12:34:01
校歌祭映像
校歌祭、出演者ならびにスタッフの皆様、お疲れ様でした。
Youtubeの映像を曲ごとに分割しましたのでお知らせします。
府立第七高等女学校校歌
https://youtu.be/HZn12VRW6x8
蓼科賛歌
https://youtu.be/69HDwOQiJ6I
都立小松川高校校歌
https://youtu.be/a8FRZ48SfJI
全編
https://youtu.be/_CK6L8SuAzA
となっています。
適宜お楽しみください。
866
:
ヒシヤマ
:2019/10/30(水) 00:44:35
写真と映像
校歌祭に応援、ご協力いただきまして ありがとうございます。
60人が納得の気持ちの良い合唱ができました。
また、写真・映像をありがとうございました。
いつも思いますが、59期のメンバー 力は スゴイです!!
867
:
新子
:2019/10/31(木) 11:20:29
校歌祭
今年は客席で3曲堪能しました。世代を渡る大人数での合唱は圧巻でした。
雄三君、頑張った甲斐がありましたね。おめでとうございます。
59期は、出演者数、来場者数、当日サーポーター人数合わせて同窓生中ダントツです。
皆さんお疲れさまでした。
大きな決断をした島田君を囲む会も急遽開くことができ、幸せな一日でした。
ありがとうございました。
868
:
:2019/11/17(日) 11:04:21
年末ライブのお知らせ
毎度お騒がせですが、恒例のおやじバンドライブを下記の通り開催します。
お時間のある皆様、ぜひお越しください。
ライブ終了後、同ライブハウス内にて打ち上げ&忘年会を行いますので、
よろしければこちらにもご参加ください。
----------記----------
五賢帝PRESENTS「俺たちの歩いた道Vol.7」
日時 2019/12/14(土) 17:30〜21:00
場所 Live House Rebirth (錦糸町)
??????TEL:03-6659-5700
??????
http://www.will-company.jp/rebirth/top/
OPEN?? 17:30
START??18:00
演奏予定
1. 18:00〜 ちーちゃんバンド
2. 18:25〜 岡田寮203号+岡田荘201号
3. 19:00〜 ZacK
4. 19:35〜 木戸ショップ
5. 20:10〜 五賢帝
CHARGE: 入場料¥1,000+1ドリンク(¥500〜)の注文をお願いします。
★打ち上げについて
21:30〜23:30 同ライブハウスにて行います。
料金が別途¥2,500必要です。
よろしければこちらにも是非ご参加ください。
以上、よろしくお願いしま〜す。
869
:
中川
:2019/12/15(日) 11:20:38
五賢帝ライブ写真
出演者、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
20191214Live House Rebirth(錦糸町)で
おこなわれたライブの写真をオンラインアルバムで公開します。
オンラインアルバムURL
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/G4HR7PYCmfW
パスワードは、いつもと同じです。
以上、よろしくお願いしますm(_ _)m
870
:
オンチ
:2019/12/16(月) 09:12:19
ありがとうございました
12/14のおやじバンドライブ盛況に感謝します
来てくれた皆んなありがとう
今回は御主人と来てくれたり、卒業以来の人が来てくれたり
思わぬ人が沢山来てくれて本当に嬉しかったです ありがとう
きっと楽しんでいただけたと信じています
次回もまた来てください
中川、写真ありがとうね
ライブでの綺麗な写真なかなか無いので 感謝
五賢帝、木戸ショップお疲れ様 また頑張ろうね
871
:
ヒシヤマ
:2019/12/29(日) 00:59:33
残念なお話です
17年間続けてきた蓼科同窓会が、終了になるという大変に残念なお話をしなければなりません。
2週間ほど前に小松川PTAが蓼科充当金の300万円を捻出できないと言ってきたようです。
これは、、私たちの時代は、入学時に1万円ずつ蓼科充当金を取られていました。
その後、8000円になり、またその後、一人5000円ずつになったと聞いています。
蓼科の収容人数は、女神棟40人+白樺棟40人です。
私たちは、2クラスで4〜5回に分けて行きました。(全400人)
今の生徒は、学年として蓼科に行きません。クラブ活動では、蓼科を使用するようです。
1回で400人を動かす修学旅行のような方法を取ります。
つまり、蓼科を使用していないのに充当金を取られる事に不満の意見が多数出ているようです。
同窓会からは、信州リゾートに不動産管理料を年に200万〜300万支払っています。
蓼科は、毎年 赤字で同窓会とPTAがお金を出していました。
足りない金額は300万です。これを誰かが出して今年はOKでも次年度からの運営が出来ません。
1月18日に蓼科協議会があります。これに出席して話を聞いて来ます。
松葉会館2階に3時からのようです。参加してくれる方、一緒に行きましょう。
PTAが無理と言っている事は、蓼科の閉鎖、更地にして東京都に渡すことです。
なので、残念ですが、蓼科は無くなります。
これから新しい企画も考えていきたいと思いますので ご協力をお願いいたします。
以上、ご報告いたします。
872
:
新子
:2019/12/30(月) 13:54:27
蓼科協議会
1月18日の蓼科協議会参加します。
雄三君、一緒に話聞いてきましょう。
873
:
中根
:2019/12/30(月) 23:05:33
遂に来たか。
学校側と蓼科の関係。学校教育の正式行事から『蓼科』が外れたことで限界が見えてきたのか。
同窓会は十分なケアをしてきたと思いますよ。時代と社会の変容・・・伝統校といえども後戻りはできません。11日の同窓会役員(幹事)会でも確認したいと思います。
874
:
ヒシヤマ
:2020/01/21(火) 00:14:18
さよならタテシナに参加
ヒシヤマ・タカハシで蓼科協議会へ出席しました。
ほとんど前記の内容で合っています。違っているのは、東京都ではなく立科町に返します。
結論は、今年いっぱいで取り壊します。(約1500万積み立てていました)
そこで「さよならタテシナ」を実行する案が出ています。
私は、これに同行することに1票!です。
9月、10月、11月で取り壊すとすると、、8月いっぱいの企画となります。
まだ、いつになるかは分かりません。
また話が進展しましたら ご報告いたします。
875
:
ヒシヤマ
:2020/03/13(金) 20:58:26
蓼科8月行きましょう
タテシナの動向が決りました。やはり9月から取り壊し、今年の11月までで無くなります。
蓼科積立金と同窓会が管理する寄付金(蓼科協力金)で 8月いっぱいは通常営業するとの事です。
最後の蓼科です。やはり59期の蓼科同窓会を実行したいと思います。
メンバーのお話をいろいろお聞きしたところ、8月15・16日(土日)を第一候補といたします。
最後のタテシナ。いつものメンバー、初めての方も大歓迎。
みんなでタテシナに行きましょう。
876
:
ヒシヤマ
:2020/03/19(木) 21:20:20
蓼科は、8月15・16日
今年の最後の蓼科は、8月15・16日で設定いたしました。
お盆の時期なら、、というご要望も聞いています。
同窓会・信州リゾートに白樺棟・女神棟の貸し切りをお願いしました。35人!!
夕飯は、つるやで食材を買い 最後のバーベキュー三昧にしたいです。
これが最後です。タテシナに行きましょう。
気合でコロナをぶっ飛ばして下さい。。
877
:
F.眞貴子
:2020/04/05(日) 15:23:30
最後の蓼科
なんだか憂鬱なことばかりの今日この頃ですが皆さん如何お過ごしですか?
なんとか夏までには出かけられらようになっていてほしいものです。
最後の蓼科同窓会是非参加させてください。
菱山くんにメールを出そうとしたのですがなんか送れなかったのでここに書き込みました。
よろしくお願いします。
878
:
井出万寿男
:2020/04/07(火) 14:20:39
参加表明
チキショー! オレは行くぜ
879
:
ヒルタ
:2020/04/16(木) 17:59:22
参加表明
今年で最後となると、何が何でも参加、ですね。
夏までに移動制限が解消されますように……
880
:
:2020/05/27(水) 22:07:39
蓼科寮の決定
先般、数人のメンバーに 蓼科寮に関しての問題を下記のようにメールしました。
<現在、新型コロナウイルスの為に大変な世の中になっております。
5月5日に信州リゾートより5月いっぱいに今年の契約の有無を決めて欲しいとの連絡があったようです。
契約になれば管理費等 200万からの金額を支払います。
これまでもいろいろな経費を支払っています。信州リゾートとしても過剰な経費が発生しているようです。
この件は、25日頃、同窓会・PTA・PTAOB会の会長により決議されます。
メンバーの中には 200万を支払っても8月までの蓼科を実行したいという意見もあります。
では、59期の蓼科同窓会を考えますと、8月に実行できた場合、?バス・部屋・食堂・バーベキュー
など密の状況を作ってしまう ?これまでの布団 etcは、そのまま使用。
?もしも問題があった場合、小松川の寮での話が学校の責任問題となります。
これらの事で実行が難しいかも知れません。
25日頃、連絡がありましたら 皆様にご連絡して 掲示板に記載いたします。
以上、ご報告いたします。>
下記の通り、同窓会会長から決定の報告がありました。
<PTA、OB会、同窓会の3会ともに意見が一致し、蓼科寮は本年度は営業することなく閉寮となり
解体され年内には立科町に返すことで決定となりました。>
誠に残念ですが、皆様にご報告いたします。
881
:
F.眞貴子
:2020/05/29(金) 11:36:21
残念です
冷静に考えてこの状況下では仕方がないことですね。
みんなで集まることもできなくて‥
皆さん如何お過ごしですか?
いつかまたみんなで騒げるように今は静かにしていますね。
882
:
ヒシヤマ
:2020/07/08(水) 22:18:50
蓼科最後の会
7月18・19日の蓼科最後の会に59期代表で59期の私物を引き取りに行って来ます。
メンバーは、ヒシヤマ、ヒルタ、ナカガワ、カメヤマ、ミヤモト夫妻の6人です。
これは、蓼科協議会で蓼科にある使える物資を引き取りに行くのが目的です。
これを最後に蓼科寮は、取り壊しになります。
59期の私物?、、ナカガワのイルミネーションやランプ他。ヒルタのバーベキューセット他。
密にならない団体行動ですので、我々も引き取りが済んだら直ぐに退散します。
みんなで行ければ良いのですが、まだまだ許される状況ではないですね。
また、蓼科に代わる場所を模索して行きましょう。
883
:
:2021/08/29(日) 13:22:01
いつか会える日を
新型コロナ感染で大変な状況の東京ですね。
早期収束を願っています。
今度はなんとしても、同窓会には参加するようにします。
(≧∇≦)b
884
:
F.眞貴子
:2021/09/01(水) 17:31:48
みなさんお元気ですか
ずっと毎日しんどいですね。
堀川君のギターでみんなで歌える日が来たら泣いちゃいそう。
885
:
:2022/07/31(日) 13:32:30
引っ越しのお知らせ
teacup サービスが終了するので、本掲示板は「したらば掲示板」(下のアドレス)に引越しします。
みなさん引き続き、いろいろ書き込み宜しくお願いします。
「したらば掲示板」蓼科実行委員会2
https://jbbs.shitaraba.net/school/28833/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板