したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8/17 選択稽古

1平成2年度卒 谷:2025/08/17(日) 17:16:18
今日も選択稽古です。何人集まるでしょうか?

僕が道場に着いたときには、渡邉、薄羽、古郡がいました(9時前)。その後、先生方、学生さんが続々と。お盆中にしては大人数。

基本稽古は25分。僕個人として、最近は構え→面打ちを重点的に実施。いかに力を抜くかが課題。しかし、25分は長い…。

休憩後、薄羽から、学生対先生方で練習試合という話がありましたが、本日お見えになられた某先輩(ご本人の希望により)から、学生同士の試合を見てみたいというお話がありましたので、学生同士の練習試合となりました。
古郡-佐藤(葵) 鍔迫りから分かれるときに、一気に分かれましょう。その際、分かれてすぐに攻められるように、ちゃんてつくること(某先輩談)。
渡邉-泉山 泉山の勢いOKです。昨日とは別人。早起き効果?渡邉は実戦から離れ過ぎ?感を取り戻してください。
岩島-薄羽 薄羽は某先輩に教えていただいたことを実践。岩島は薄羽か前に出た時に、下がってしまうことが気になる。基本、下がらない。下がってしまった場合は攻め返す気位がほしい。

地稽古。
菊池部長は帰られました。
白寄先生、諸林先生、大木先生、森山先生、北村先生、山中コーチにご指導いただきました。
薄羽 終盤は良かった。それを最初から。
佐藤(葵) とりあえず声が出るようになって良かった。体調管理ができれば心配なし。
古郡 強く打とうとして、力が入り過ぎ?竹刀の重さ、腕の重さを利用しましょう。
岩島 上手いが、以前の攻めの強さがなくなったかな。故意に攻めを変えているなら良いが、そうでなければ要稽古。

これまで長きに渡りご指導くださいました大木先生が、東京へ転勤されます。またご指導いただけるとは思いますが、頻度は激減することになります。
今まで、ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板