分析屋だと地質が圧倒的に枠を持ってるからそういうトコに雇用願いを出して
さ、どんな連中がいるのかと思って調べてみると
仙台平野の砂の分類について(2005)
庄内平野の砂の分類について(2007)
最上川の砂州の砂の分類について(2009)
庄内川の砂州の砂の分類について(2011)
みたいなのが居るのよ。Annual Report of ○○ UniversityとかProceedings
of ×× Society of Japanとかね。発表論文リストなるモノの中にGoldschmidt
とAGUのアブストが10個ずつ混ざってる、とか。地方の地質学科の底なしっぷり
は凄い物がある。そこから厳正なる審査の結果ますます通知を頂戴するオレも
大したモノかも知れんがw。