[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
アマギ = クロサギ + ダイミョウサギ
1
:
kururin
:2022/11/25(金) 16:05:25
高知では、区別をする釣り師はまずませんが、方言で「アマギ」よ呼ばれるお魚さんは2種類に分かれています。
昨日、須崎港の木材団地前岸壁でヌカスナ団子釣りをしていると、アマギが釣れました。これは「クロサギ」のアマギです。教え子の木材団地の社長さんが視察に見えたので、アマギ談義をしていると、偶然、2匹目のアマギが釣れました。
「確かに、1匹目と妙に違いますね。」
と若社長さん。並べてみて、二人で見比べて楽しみました。こちらは、「ダイミョウサギ」のアマギのようですが、はっきりとそうだとは言いきれません。
前に釣って、200種釣魚コレクションに収納している写真にはもっと違いが分かりやすいのがあるので、並べてみるととても勉強になって楽しいです。
この2種のアマギは、商品価値は低いですが実はとても美味しく、昨晩は、お刺身で賞味しました。20㌢ほどのキスゴ(シロギス)も釣れたので、こちらも同じくお造りでいただきましたが、甲乙つけがたし。
色々なお魚さんの形状と生態とともに、食味も楽しめて、釣りって本当に楽しいです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板