[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
英語教育は様変わり
1
:
kururin
:2022/10/07(金) 18:20:32
小学5年、6年クラスの授業では、算国理社の4教科に加えて、「英語」の授業も行っています。週1回1コマです。
小5は、基本的な英単語の習得を目指し、単語が読めて、意味が言えて、日本語を見て正しいスペリングで書くことができるように練習しています。1回の授業で、15個の単語をマスターするように、一緒に繰り返し読んで、ノートに単語を書いて覚えてもらっています。
小6は、文章に入っています。簡単な英文が、正しく読めて、意味が言えるようにしてから、日本語を見て英作文をしてもらいます。1回の授業で、10個の文章をやりますが、あくまでも、「英語のマスターの仕方の訓練」として位置づけ、完璧にできるようになるかどうかはあまり問題にしていません。
とにかく英語の文章に慣れ親しみ、少しずつでも覚え方を本人なりにマスターして、覚えたり習得したりする練習が楽しくなることを目的としています。
それにしても、英語教育は様変わりしました。これだけの英単語や文章を、小学生時代にマスターしていることを前提に、中1では最初から、be動詞、一般動詞がいきなり出てくるのはもとより、to-不定詞や動名詞の入った文章も習い始め、教科書の最初に出てくるのですから。
アルファベットから習い始め、This is a pen.からゆっくりのんびりと英語の学習が始められた時代が、いかに牧歌的なものであったかを思い知らされます。
たとえば、今日の小6クラスの英語の授業の内容は次の通りですからね。
① 私はピアノをひきます。 小6 英作文 ⑦
② 私は毎日、英語を勉強します。
③ あなたは放課後、サッカーをしますか。 はい、します。
④ 私の本を見て。
⑤ 私は週末にケーキを作ります。
⑥ 私はイヌが大好きです。
⑦ あなたはじょうずに歌いますか。 いいえ、歌いません。
⑧ 私はコーヒーが好きではありません。
⑨ 私は毎日、本を2冊読みます。
⑩ あなたは毎日、図書館へ行きますか。 いいえ、行きません。
① I play the piano.
② I study English every day.
③ Do you play soccer after school? Yes, I do.
④ Look at my book.
⑤ I make a cake on weekends.
⑥ I like dogs very much.
⑦ Do you sing well? No, I don’t.
⑧ I don’t like coffee.
⑨ I read two books every day.
⑩ Do you go to the library every day? No, I don’t.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板