したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夏限定のハードワーク

1kururin:2022/09/01(木) 17:08:35
 肩凝りで、ちょっとしんどいです。ストレッチはしているのですが、夏季講習最終盤に色々と事務仕事も立て込んだので、仕事のし過ぎ、自分としては本当に珍しいオーバーワークです。

 自分が好んで請け負っている過重労働なので、文句を言うていく先がないのがあれですが・・・。

 夏季講習のラストスパートに加えて、くろしお進学会のテスト問題作りがあり、しかも締め切りが9月2日なので、日中はぼったりパソコンとにらめっこ。デスクワークは腰が凝り、背筋全体の血流が悪くなることで肩凝りにまで影響が及びます。

 中1・中2の英語問題担当なのですが、教科書準拠のテスト問題作成のため、教科書とワークをめくって調べては問題作りに励(はげ)みます。サンシャイン、クラウン、ホライズンと3種類かけるところの2学年。全部で6つのテストですから、なかなかの大仕事。

 中3クラスのくろしお模試実施のための問題印刷、セットしての折り畳み作業も月末にはありました。実施後の採点もあり、ハードな作業は、塾生数に恵まれていることの証明でもあり、嬉しいやら大変やら。

 さらに加えて、月謝袋にしのばせる「塾通信」作成、印刷、組んでのホッチキス留めでの製本作業があったので、今日はもうくたくた状態。

 でも、昨日、夏季講習は千秋楽で、今日から平常授業に戻って、急に体力的に楽になるので、ほっと一息。救われます。月末の1週間の激務が、毎日続くと過労で倒れることは必至。夏限定のハードワークにして正解です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板